虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)22:23:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)22:23:38 No.621602584

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/09(月)22:27:55 No.621604168

安泰じゃ

2 19/09/09(月)22:28:16 No.621604298

高橋英樹

3 19/09/09(月)22:30:30 No.621605106

神州無敵

4 19/09/09(月)22:31:35 No.621605512

無敵キャラ出すのやめろ

5 19/09/09(月)22:34:23 No.621606747

気軽にバランスブレイカー出すのやめなさい

6 19/09/09(月)22:36:09 No.621607508

日本での聖杯戦争においてトップクラスの知名度補正がかかる英雄

7 19/09/09(月)22:36:28 No.621607676

桃太郎は日本一だけど 他の国にもその国最強の英雄って言われてるような英雄居るんだろうか

8 19/09/09(月)22:38:44 No.621608630

開催地がルーマニアとかなら補正値低いだろうし強豪鯖程度に収まるだろうし...

9 19/09/09(月)22:40:26 No.621609266

>開催地がルーマニアとかなら補正値低いだろうし強豪鯖程度に収まるだろうし... 無策で鬼の軍勢虐殺した奴とか補正入らずともめっちゃ怖い…

10 19/09/09(月)22:41:53 No.621609781

>他の国にもその国最強の英雄って言われてるような英雄居るんだろうか 中国だと光武帝かな

11 19/09/09(月)22:45:54 No.621611104

桃の神の化身説拾うとグランドな可能性ある人

12 19/09/09(月)22:46:05 No.621611161

他の国だと大概英雄・ヒーローと神話は結びついてて上位存在の神がいるから最強の英雄って厳しそうだ

13 19/09/09(月)22:47:10 No.621611565

知名度補正MAXのルーマニア召喚ヴラド公と知名度補正ゼロ同然のカルナがほぼ互角な時点で知名度補正なんてないも同然だ

14 19/09/09(月)22:47:46 No.621611763

魔性特攻EX

15 19/09/09(月)22:48:29 No.621612000

>中国だと光武帝かな 中国史に置いて一番狂ってる人間はダメだと思う

16 19/09/09(月)22:49:18 No.621612274

吉備津彦だとすると死後の方がクソ強くなってそう

17 19/09/09(月)22:50:58 No.621612813

>他の国だと大概英雄・ヒーローと神話は結びついてて上位存在の神がいるから最強の英雄って厳しそうだ これも吉備津彦命の鬼神退治を元に産まれたおとぎ話だし

18 19/09/09(月)22:52:18 No.621613314

一説には神の子は山から川を下って人里に降りてくるものらしいので それを採用すると神性すら持ってる可能性もある

19 19/09/09(月)22:52:45 No.621613470

成敗じゃねえか!!!!!!!!

20 19/09/09(月)22:53:11 No.621613628

犬猿雉の三匹をどう解釈するんだろう

21 19/09/09(月)22:53:19 No.621613679

>一説には神の子は山から川を下って人里に降りてくるものらしいので >それを採用すると神性すら持ってる可能性もある そもそも桃太郎関係の存在って大体神社建てられて実際に奉られてるから神性は相当なもんだと思う

22 19/09/09(月)22:54:35 No.621614067

>犬猿雉の三匹をどう解釈するんだろう 裏鬼門バフで対魔種特攻引き上げとかそんなんでいいんじゃないの

23 19/09/09(月)22:55:10 No.621614249

>一説には神の子は山から川を下って人里に降りてくるものらしいので >それを採用すると神性すら持ってる可能性もある 桃は神仙のものやねん

24 19/09/09(月)22:55:32 No.621614369

TSして…

25 19/09/09(月)22:55:34 No.621614376

今の型月ならあえてバーサーカーとして出すとか有り得そう

26 19/09/09(月)22:56:51 No.621614857

>今の型月ならあえてバーサーカーとして出すとか有り得そう 鬼を片端から殺しておもしろいおもしろいとか言い出すしバーサーカーでもおかしくない

27 19/09/09(月)22:57:00 No.621614902

おーもしろい おもしろい

28 19/09/09(月)22:57:31 No.621615082

きび団子食べちゃったエリちゃんは出てきそうだなぁ…

29 19/09/09(月)22:58:30 No.621615368

ここで桃太郎といえば日本一! 故にめちゃくちゃ強くて素の戦闘力で他国の鯖を圧倒するに違いない! って現地人が思うくらいの存在が他国に居るかなんだが日本人だからわからん

30 19/09/09(月)22:58:40 No.621615407

やっぱりトリビアが悪いよなぁ… https://www.youtube.com/watch?v=i83WV03br28

31 19/09/09(月)22:58:58 No.621615507

でもバーサーカーとして出すとなんか頼光ママと被りそうだし…

32 19/09/09(月)23:00:08 No.621615859

宝具はきび団子でいいのかな

33 19/09/09(月)23:00:12 No.621615879

桃太郎って武器も技術も凄いなんて話無いから じゃあ鬼をどうやって殺したかと言うと力づくってことになりそうなのが怖い

34 19/09/09(月)23:01:19 No.621616256

キャスター以外なら適正あるんじゃない?

35 19/09/09(月)23:01:39 No.621616356

本人が強すぎて持った武器のランクを強制的に上げるスキルとか持ってそう

36 19/09/09(月)23:03:13 No.621616895

桃から産まれてきびだんごで仲間を増やしたけど戦闘に関しての逸話がないのに勝ってる

37 19/09/09(月)23:03:56 No.621617146

現状鬼ってどの程度の存在だっけ? 取り敢えずファブニールと比べるのが慣例みたいになってるけど

38 19/09/09(月)23:04:15 No.621617248

もしや催眠きび団子で鬼も懐柔したのでは?

39 19/09/09(月)23:05:08 No.621617542

時代的に剣術も発達してないだろうし鉄器も使ってないだろうからな つまり更に強くなる余地があるということ…

40 19/09/09(月)23:05:21 No.621617620

ただ単純にボコり倒して終えるという異質さ

41 19/09/09(月)23:05:49 No.621617780

桃太郎は戦闘民族だった…?

42 19/09/09(月)23:06:17 No.621617930

>もしや催眠きび団子で鬼も懐柔したのでは? 麿のきび団子は格別美味 嗅ぐるもよし、塗るもよし

43 19/09/09(月)23:07:06 No.621618204

温羅との戦いが由来なら弓矢じゃないか 神社に奉納された刀は自分の物なので使えますって可能性もあるけど

44 19/09/09(月)23:07:51 No.621618445

マジでキャスター以外全部の適正がありそうだな

45 19/09/09(月)23:08:08 No.621618563

>キャスター以外なら適正あるんじゃない? 桃太郎の元ネタになった人が動物に変身できる程度には妖術だか使えるから…

46 19/09/09(月)23:08:12 No.621618592

>桃太郎って武器も技術も凄いなんて話無いから 武器はせいぜいおじいさんのお下がりか村の人のお下がりで技術も生まれたて同然だからないも同然なのに 畜生三匹引き連れて無傷で殲滅する桃太郎はさぁ…

47 19/09/09(月)23:09:42 No.621619096

拡大解釈でどうにでもなるみたいな所あるし…

48 19/09/09(月)23:09:45 No.621619118

宝具:きびだんご

49 19/09/09(月)23:09:52 No.621619156

酒呑が温羅や悪路王は自分よりヤバイっていってるレベルだから…

50 19/09/09(月)23:10:52 No.621619453

fateでは桃太郎卿ではないけど温羅にはちょっと触れられてたよね

51 19/09/09(月)23:10:52 No.621619454

キャスターが必要になったら吉備津彦の姉説がある卑弥呼が居るから大丈夫

52 19/09/09(月)23:11:18 No.621619614

むしろ一番適性なさそうなのはランサーなのでは

53 19/09/09(月)23:11:24 No.621619650

宝具はアキレウスの古今東西最速の英雄的な概念宝具で日本一の英雄とかかな?

54 19/09/09(月)23:11:59 No.621619885

酒呑によると自分よりも鬼らしい鬼だから呼ばない方がいいよとのことだが

55 19/09/09(月)23:12:02 No.621619905

>酒呑が温羅や悪路王は自分よりヤバイっていってるレベルだから… 呼ぶなよって念押してたね いつものからかう感じと違ってマジトーンで

56 19/09/09(月)23:12:18 No.621619982

犬猿雉の3匹も3匹で鬼と戦って一匹も欠けることなく生還してるのが化け物すぎない…? まぁ単なる道案内役とか非常時の食料とか爆弾だったのかもしれんが

57 19/09/09(月)23:13:04 No.621620189

>fateでは桃太郎卿ではないけど温羅にはちょっと触れられてたよね ばらきーは桃太郎なんてお伽噺とか言ってたけど 温羅が居るなら似たような強さの吉備津彦は居るよね

58 19/09/09(月)23:14:03 No.621620509

桃太郎は御伽らしいが金平くんはどうなんですかねえ...?

59 19/09/09(月)23:14:34 No.621620643

悪路王はfoxtailでちょろっと出てた気がする

60 19/09/09(月)23:15:44 No.621621001

力関係はなんとも言えないが酒呑は鬼らしい鬼のようでわりと気まぐれにお人好しなところがあるし その辺の連中は鬼の思考を実行するのにブレが無いんだろうな ところで茨木お前はなんなんだ

61 19/09/09(月)23:16:07 No.621621113

頼光や金時ですら酒呑ちゃん討伐の際にお酒使って弱体化させてるのに 普通に敵の本拠地に乗り込んで普通に鬼軍団をボコボコにする桃太郎と犬猿雉はなんなの…?

62 19/09/09(月)23:16:24 No.621621216

軋MAXとか鯖とガチレルレベルだと思うけど祖先は名もなき鬼なんだよな

63 19/09/09(月)23:16:25 No.621621220

桃太郎が吉備津彦と同一人物なら動物への変身能力持ちってことになるので お供の三匹も全部本人ってことでまとめることは可能かもしれん

64 19/09/09(月)23:16:36 No.621621274

鬼からすればお伽噺でなきゃ困るレベル

65 19/09/09(月)23:16:43 No.621621308

>普通に敵の本拠地に乗り込んで普通に鬼軍団をボコボコにする桃太郎と犬猿雉はなんなの…? >神州無敵

66 19/09/09(月)23:17:10 No.621621471

悪路王は狐尾だとモロ怪物だったから無理だろうな… 代わりに大嶽丸がピアニストみたいな見た目だったけど

67 19/09/09(月)23:17:38 No.621621645

>まぁ単なる道案内役とか非常時の食料とか爆弾だったのかもしれんが 犬はひっかき、猿は噛みつき、雉は目をつついたと絵本に書いておりまする

68 19/09/09(月)23:17:44 No.621621686

>鬼からすればお伽噺でなきゃ困るレベル いうこと聞かないと桃太郎が来ますよ!くらいのアレか

69 19/09/09(月)23:17:56 No.621621737

鬼がマジ泣きするガチ日本一の旗に恥じないお方

70 19/09/09(月)23:18:22 No.621621882

>>鬼からすればお伽噺でなきゃ困るレベル >いうこと聞かないと桃太郎が来ますよ!くらいのアレか 言われたら大人の鬼も黙るレベル

71 19/09/09(月)23:18:34 No.621621946

吉備津名義できても天照から続く皇家だから神性が付けられるってわけよ

72 19/09/09(月)23:18:52 No.621622017

お伽噺じゃなきゃ皇家=天照の血を引く大吉備津彦命が 製鉄技術フル活用した武器と城抱えた鬼神とその配下達がやられた事実しか無くなるんだ しかも温羅の首の叫び10年以上聞き続けて281歳まで生きてるんだこの人

73 19/09/09(月)23:19:09 No.621622109

あの内面じっとりしつつもいつも飄々と振る舞う酒呑がギャン泣きしておる!!

74 19/09/09(月)23:19:18 No.621622164

モデルの吉備何とかの尊は実在したんだっけか まあしてなくてもなんとかなるか

75 19/09/09(月)23:19:48 No.621622323

まあオニランドの従業員も鬼だし... 特に御伽の鬼というなら尚更従業員系

76 19/09/09(月)23:20:07 No.621622410

>お伽噺じゃなきゃ皇家=天照の血を引く大吉備津彦命が >製鉄技術フル活用した武器と城抱えた鬼神とその配下達がやられた事実しか無くなるんだ >しかも温羅の首の叫び10年以上聞き続けて281歳まで生きてるんだこの人 控えめに言ってバケモノでは?

77 19/09/09(月)23:20:30 No.621622524

>モデルの吉備何とかの尊は実在したんだっけか 継体天皇以前の皇室関係者は実在してるか怪しいよ

78 19/09/09(月)23:21:05 No.621622705

各国神話大英雄組も原典では荒唐無稽も良いとこだしな…

79 19/09/09(月)23:21:08 No.621622710

でも温羅って首祀ったら吉凶教えてくれるようになるし…

80 19/09/09(月)23:21:41 No.621622876

他で例えるならAUOやヘラクレスクラスかな

81 19/09/09(月)23:22:22 No.621623097

クーちゃんも原典だとやべぇ化け物だしな

↑Top