虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)21:50:43 あけす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)21:50:43 No.621589838

あけすけな方の准将春

1 19/09/09(月)21:55:03 No.621591551

駄目だった

2 19/09/09(月)21:56:01 No.621591989

島本は本当に弱い心を描くのが上手いな…

3 19/09/09(月)21:57:16 No.621592565

情けなさすぎる…

4 19/09/09(月)21:58:03 No.621592921

自己暗示じゃねーか!

5 19/09/09(月)21:58:54 No.621593253

あっ島本風を目指して書いたんじゃなくて 島本が書いたのね 上手いなあと感心しちゃった

6 19/09/09(月)21:59:30 No.621593480

当時に描かれたやつ?

7 19/09/09(月)21:59:53 No.621593623

いやなフリーダムだな!

8 19/09/09(月)22:00:12 No.621593735

なんか上手く言えないが島本先生本人が描いたっていうか「別人が島本先生っぽく描いた」ように見える

9 19/09/09(月)22:00:14 No.621593751

確かにこれは島本式だ…

10 19/09/09(月)22:01:08 No.621594053

これあくまで有名作品を叩き台に島本あるあるをぶちこんだみたいな同人だから普通の作品と比べると違和感はあるかもしれん

11 19/09/09(月)22:01:17 No.621594127

ジャスティスに乗ってるアイツが正義だというのか

12 19/09/09(月)22:01:48 No.621594350

クルーゼの口調が気になる まぁこの話の主題には関係ないからいいか

13 19/09/09(月)22:02:00 No.621594432

>ジャスティスに乗ってるアイツが正義だというのか あいつは常に自分は正義だと思って陣営を乗り換えてるから…

14 19/09/09(月)22:02:05 No.621594463

あれ?これ種の真実!みたいな種アンチ本だって聞いた覚えあるけどここの説明書き見るとそうでもなさそうな

15 19/09/09(月)22:02:27 No.621594614

ウソだ!! からの流れが熱すぎる でもこんなの准将じゃない 准将っていうのはこう、もっと静かで孤独で人殺しはしたくないけど人殺しの才能はピカ一で… 何というか、メンタルぶっ壊れたバーサーカーじゃないとダメなんだよな

16 19/09/09(月)22:02:43 No.621594703

>あれ?これ種の真実!みたいな種アンチ本だって聞いた覚えあるけどここの説明書き見るとそうでもなさそうな どこで聞いたんだそんな与太話…

17 19/09/09(月)22:03:11 No.621594871

全部違うんだけど クルーゼの口調が一番違和感あってダメだった

18 19/09/09(月)22:03:29 No.621594974

GじゃなくSEEDのコミカライズをするべきだったんやな

19 19/09/09(月)22:03:56 No.621595148

ジャスティスに乗ってるときのアイツは自分の正義が割りと固まってるときだし...

20 19/09/09(月)22:04:09 No.621595235

どう見てもノリがアンチとかそういうのじゃなくていつもの島本じゃん

21 19/09/09(月)22:04:15 No.621595270

>クルーゼの口調が気になる キャラ的にあんまり興味持てなかったのが伝わってくる

22 19/09/09(月)22:04:16 No.621595277

幻影を幻影と断じるのはTV版キラには絶対にできないすぎる… できてたらあんなにストレス溜めない

23 19/09/09(月)22:05:55 No.621595858

シリアス作品を島本化するとこうなるって実験?

24 19/09/09(月)22:06:42 No.621596148

島本は茶化さないといられない性格だから 自分の作品でも常に照れがあるせいで…

25 19/09/09(月)22:06:46 No.621596170

この超前向きな後ろ向き思考が島本すぎる

26 19/09/09(月)22:07:45 No.621596528

本当に島本式になってて駄目だった

27 19/09/09(月)22:08:29 No.621596844

この言わなくていい台詞をいちいち真顔で復唱するところが凄まじい島本感

28 19/09/09(月)22:08:56 No.621597021

びしゅーん

29 19/09/09(月)22:09:10 No.621597099

ある意味平和だなこれ…

30 19/09/09(月)22:09:34 No.621597278

絵柄エミュけっこう上手いな…

31 19/09/09(月)22:09:48 No.621597377

基本気が小さくて女々しいから全部ゲロっちゃうんだよな

32 19/09/09(月)22:10:42 No.621597743

作中でもフレイは一番の理解者なんだけど アンチにはそう見えないらしい

33 19/09/09(月)22:10:43 No.621597754

フレイの霊は本物です幻覚じゃありません ただキラには霊体フレイは見えてません が正解なのはどっちがマシなのか

34 19/09/09(月)22:12:09 No.621598305

そんな… そんなフレイが!! の下りが一番島本力高いと思う

35 19/09/09(月)22:12:14 No.621598346

仮面ボクサーもそう思ったが情けない姿を描かせると世界一うまいんじゃないかもしかして

36 19/09/09(月)22:12:30 No.621598451

島本版アスランだとどれくらいグダグダになるか見てみたい

37 19/09/09(月)22:12:58 No.621598617

これ種ヘイト本だって聞いてたけど説明書き見るとぜんぜん違う気がしてきた

38 19/09/09(月)22:13:24 No.621598755

ナチュラルにフリーダムを下に見ているのがなんかダメだ

39 19/09/09(月)22:14:00 No.621598980

島本版准将なら確かにこういう言い訳と逃避の仕方するだろうなって説得力がすごい

40 19/09/09(月)22:14:23 No.621599098

ヅラが一番島本の体現者だろう… それはそれこれはこれの精神でなんとなくコズミックイラを制した男だぞ

41 19/09/09(月)22:14:28 No.621599129

卑屈なようで変なところは大胆不敵なんだよな島本のキャラ…

42 19/09/09(月)22:14:36 No.621599174

ブレまくるけどそれでも最後は決めた目的のため進むのが島本式 途中でヒロイン交替とかは認めない わかってるのかね? きまぐれオレンジ〇ードくん!?

43 19/09/09(月)22:15:26 No.621599493

Gガンダムを島本がやったらああなるって感じで種を自分が描くならこうなるよねって感じか

44 19/09/09(月)22:15:41 No.621599587

これが持ち味だしな島本

45 19/09/09(月)22:16:12 No.621599792

ラストマリューさんのなんだこいつみたいな表情

46 19/09/09(月)22:16:20 No.621599849

>仮面ボクサーもそう思ったが情けない姿を描かせると世界一うまいんじゃないかもしかして 情けない叫びなら照れ隠しの入る余地がないから地力を直に出力できる みたいなとこはあると思う

47 19/09/09(月)22:16:48 No.621600041

同人で本当のストーリーって銘打ってる方が正義なのか…

48 19/09/09(月)22:17:33 No.621600333

>これ種ヘイト本だって聞いてたけど説明書き見るとぜんぜん違う気がしてきた ヘイトもクソも島本が描いてたらみんなこんな感じになってたであろうってパロディに過ぎないからな

49 19/09/09(月)22:17:52 No.621600448

また「」の虚言でも鵜呑みにしたのか

50 19/09/09(月)22:18:14 No.621600575

幻覚かな…幻覚かも ちゃんとキラさんが成長してるけど幻覚呼ばわりは島本式だよな

51 19/09/09(月)22:18:49 No.621600794

ジャイアントロボの島本式は本当にそうしてほしかったくらい良かったよ

52 19/09/09(月)22:19:23 No.621600996

本人なのにパロっぽい

53 19/09/09(月)22:19:38 No.621601083

作:島本和彦だとよくも悪くもこのノリでこれがこの話の真実だ!って感じになるよね 内面とか思惑とか全部勝手にゲロっちゃうやつ

54 19/09/09(月)22:20:14 No.621601321

大ゴマで情けない台詞を熱く叫ばせんなや!!

55 19/09/09(月)22:20:27 No.621601412

そりゃわざわざ「島本式」というぐらいなんだから いつもより意識して自分の芸風に描いてるだろう

56 19/09/09(月)22:20:30 No.621601428

自分ならこうするってだけで別に叩いてはいないだろ 島本が文句言ったのはチッの仮面ライダーしか記憶にない

57 19/09/09(月)22:20:51 No.621601548

何度か貼られてたの見たけど前書きでようやくどういう趣旨なのか理解して駄目だった

58 19/09/09(月)22:21:03 No.621601636

最後のページの何とも言えない顔したラクス可愛いと思う

59 19/09/09(月)22:22:07 No.621602004

登場人物全員変に打算的でしかも打算的であることを自覚しててかつそのことを悔しがりながらとりあえず勢いでその場を誤魔化した後で勢いよく後悔するようになる 自己分析が悲しいくらいに的確すぎる…

60 19/09/09(月)22:22:51 No.621602291

ヅラほどには開き直れないよ 開き直るまえに情けない独白が入る

61 19/09/09(月)22:23:10 No.621602401

けものフレンズとか鬼太郎の同人も描いてたけど絵柄エミュかなり上手いのになぜか一発でこの人が描いたってわかる不思議な漫画になってたな

62 19/09/09(月)22:23:58 No.621602715

誰が言ったか前向きな後ろ向きさと後ろ向きな前向きさを描かせたら右に出るものはない作家

63 19/09/09(月)22:24:11 No.621602787

この漫画最初にそこまでのあらすじ書いてくれてんだけど ラウ・ル・クルーゼじゃなくてラウ・ルで止めてんのが なんかマ・クベっぽいっていうか… オタクとしての年季の違いを感じたなぁ

64 19/09/09(月)22:24:13 No.621602802

自分が強引な理屈で嫌なことに目をつぶっている自覚のあるやつが大声でその理屈を言うのが島本漫画

65 19/09/09(月)22:24:14 No.621602806

なんて嫌な葛藤だ…

66 19/09/09(月)22:24:24 No.621602873

見開きで叫ぶ台詞じゃないよこれ!

67 19/09/09(月)22:24:55 No.621603055

su3301372.jpg Gガンだとこの双方大真面目に喋ってる感じが島本的でありGガン的でもある

68 19/09/09(月)22:25:11 No.621603173

やっぱりスパイダーマン描いて欲しい!

69 19/09/09(月)22:25:27 No.621603287

>自分が強引な理屈で嫌なことに目をつぶっている自覚のあるやつが大声でその理屈を言うのが島本漫画 めちゃくちゃ的確な表現しやがって

70 19/09/09(月)22:28:02 No.621604202

Gガンは今川に普通に描いてどうするんですなんで島本先生に頼んだと思ってるんです島本節がないと意味ないでしょってどやされてた最初の頃より普通に熱くまっすぐ描いてた終盤のが面白かった気がする 作画がほぼ大哲かヒロだったせいか粗かったけど

71 19/09/09(月)22:28:19 No.621604310

周りの9割くらいが敵の中 惚れてた女が体開いたら そりゃ止められないよね男の子なら

72 19/09/09(月)22:28:21 No.621604334

主人公…?

73 19/09/09(月)22:28:30 No.621604396

すごくしょうもないことを大ゴマで言うんだけど 言葉にしても別に何ともならないので 海に行ったりしないと解決へ進んでくれない

74 19/09/09(月)22:28:35 No.621604434

完璧なエミュはアオイホノオでやってるしネタを入れると自分を出さざるを得ないのだろう

75 19/09/09(月)22:29:27 No.621604739

普通はドン!と見開きで叫んだら即解決編にいくんだけど 理屈屋の島本先生は解決へ行けなくてタイミングを逃すんだ

76 19/09/09(月)22:29:46 No.621604843

持ち味の葛藤と屁理屈癖抜いて真面目に描くとスカルマンみたいな味のしないあんまり面白くない代物が出来上がることが多いんだけど たまにblack外伝とかライブアライブ近未来編みたいに真っ当に熱血してるブツが生まれることもある

77 19/09/09(月)22:29:49 No.621604861

これだけ自分の気持ちを吐露できるなら簡単に立ち直れそう

78 19/09/09(月)22:30:53 No.621605235

自分の作風にめちゃくちゃ自覚的だなこの人

79 19/09/09(月)22:31:15 No.621605382

TVでもフライ死んだあと別にあとまで尾を引くとかなかったしな

80 19/09/09(月)22:32:45 No.621606101

なんだったか命を削って放つ必殺技持ちの主人公が削る命をケチってちまちま撃ってたらどんどん弱っていって戦いの終わり頃になってどうせなら最初からでかい一撃を撃つべきだったみたいにグダグダ後悔する漫画でめちゃくちゃ笑った記憶がある

81 19/09/09(月)22:33:13 No.621606290

>TVでもフライ死んだあと別にあとまで尾を引くとかなかったしな ラクスと一緒に静かな生活楽しんでた方だしな

82 19/09/09(月)22:33:17 No.621606328

からくりサーカスをからぶりサービスとして描いたようなもんか

83 19/09/09(月)22:33:25 No.621606370

このギリギリのとこで茶化しが踏みとどまってるのは島本

84 19/09/09(月)22:33:27 No.621606389

島本式ならこのあと適当な理由つけてラウをボコるのは判る

85 19/09/09(月)22:33:38 No.621606459

VだったかZZだったか大量に飛んできた霊にブチ切れてたのは島本版だったかな…

86 19/09/09(月)22:33:43 No.621606488

>なんだったか命を削って放つ必殺技持ちの主人公が削る命をケチってちまちま撃ってたらどんどん弱っていって戦いの終わり頃になってどうせなら最初からでかい一撃を撃つべきだったみたいにグダグダ後悔する漫画でめちゃくちゃ笑った記憶がある それが仮面ボクサーだ

87 19/09/09(月)22:34:29 No.621606791

この人の漫画だとただ窓から落ちて敵に当たっただけなのに大層な必殺技みたいな名前付けて必殺技って言い張ってた奴が好き

88 19/09/09(月)22:34:42 No.621606880

仮面ボクサーの立ち直りからゴングの絵はすべてのコマが完璧で感動すら覚える 前提がクソダサいことは忘れよ

89 19/09/09(月)22:35:27 No.621607207

>それが仮面ボクサーだ あーググったらこれだわ…

90 19/09/09(月)22:35:49 No.621607375

実際このシーン監督もお互い通じ合って会話なんかしてないよ って言ってるからあってるちゃあってる

91 19/09/09(月)22:35:49 No.621607376

島本じゃなくて萌ちゃんが描いたんだろう

92 19/09/09(月)22:37:11 No.621607977

>からくりサーカスをからぶりサービスとして描いたようなもんか 吼えろペンで「父親以上だ!」とか描いてたシーンと同じだね あれはまあ炎尾のことだけど

93 19/09/09(月)22:37:42 No.621608228

>なんだったか命を削って放つ必殺技持ちの主人公が削る命をケチってちまちま撃ってたらどんどん弱っていって戦いの終わり頃になってどうせなら最初からでかい一撃を撃つべきだったみたいにグダグダ後悔する漫画 あらすじだけで吹く

94 19/09/09(月)22:38:51 No.621608663

>この人の漫画だとただ窓から落ちて敵に当たっただけなのに大層な必殺技みたいな名前付けて必殺技って言い張ってた奴が好き 必殺…暗黒流れ星!

95 19/09/09(月)22:39:07 No.621608751

>後ろがガラ空きですが… なんでこれだけで破壊力があるんだろう

96 19/09/09(月)22:39:37 No.621608938

解説なくても2ページ目で作者誰か一瞬で分かるのひどいと思う

97 19/09/09(月)22:42:01 No.621609826

これぐらいぶっちゃけてれば准将も楽になれた

98 19/09/09(月)22:43:09 No.621610218

強敵を前に膝を突いて心折られた主人公が「逃げるの!?意気地無し!」ってヒロインに言われたときに 奮起して「バカ野郎…誰が逃げるもんか!俺は立ち向かう…危うく負け犬になるところだったぜ!」みたいに返すのが普通の漫画で 「そうだ……俺は…逃げる! 逃げるが…ただ逃げるのではないっ!むしろ…この場で逃げることで本質からは逃げないんだ!」みたいに言い出して周りを言いくるめるのが島本漫画ってイメージがある

99 19/09/09(月)22:43:18 No.621610258

エミュじゃなくて本人が書いてるのか こんなに自分の作風とロジックに自覚的だったんだな

100 19/09/09(月)22:44:34 No.621610657

途中までダムエーあたりで載ってそうな絵柄なのが困る

101 19/09/09(月)22:44:53 No.621610772

次ガラあき言うたら

102 19/09/09(月)22:45:00 No.621610808

>TVでもフライ死んだあと別にあとまで尾を引くとかなかったしな アスランはニコルのことを相当気にかけてたというのに

103 19/09/09(月)22:45:18 No.621610904

>「そうだ……俺は…逃げる! 逃げるが…ただ逃げるのではないっ!むしろ…この場で逃げることで本質からは逃げないんだ!」みたいに言い出して周りを言いくるめるのが島本漫画ってイメージがある ノッてる時の島本なら敵と逆方向に走り出してあっ逃げた!?逃げたぞ!!とか言われてからの地球一周して後ろから逆襲の一撃を食らわせてやる!くらい言わせそう

104 19/09/09(月)22:45:48 No.621611080

おなかいたい

105 19/09/09(月)22:45:54 No.621611103

>ジャスティスに乗ってるときのアイツは自分の正義が割りと固まってるときだし... 戦闘力も正義度に比例して高まるのずるい

106 19/09/09(月)22:46:25 No.621611275

>「そうだ……俺は…逃げる! 逃げるが…ただ逃げるのではないっ!むしろ…この場で逃げることで本質からは逃げないんだ!」 言うわこういうこと…

107 19/09/09(月)22:47:17 No.621611615

アスランはこういう迷い方しなそうだから正義なんだよ

108 19/09/09(月)22:47:32 No.621611680

なんでこんな悲しいくらい自分の作風把握してるんだろうこの人…

↑Top