虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)21:32:57 これも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)21:32:57 No.621582801

これもう東方プロジェクトじゃん

1 19/09/09(月)21:33:52 No.621583128

これ前方だけじゃなくて自分の背後にも出してるのが酷い

2 19/09/09(月)21:34:41 No.621583432

ローリングください…

3 19/09/09(月)21:34:41 No.621583435

だからこっちもシューティングする

4 19/09/09(月)21:35:43 No.621583852

近接武器の近接技です!

5 19/09/09(月)21:36:10 No.621583990

射程酷すぎる…

6 19/09/09(月)21:38:31 No.621584906

もうここまできたら大きな一つの斬撃エフェクトにして 隙間なくしてしまえばいいのでは?

7 19/09/09(月)21:38:48 No.621585005

>だからこっちもシューティングする 投珠!

8 19/09/09(月)21:38:51 No.621585023

安地はどこです

9 19/09/09(月)21:39:27 No.621585290

人物に対して斬撃がデカすぎる

10 19/09/09(月)21:39:30 No.621585311

>安地はどこです 斬撃の隙間を縫うように潜ってください

11 19/09/09(月)21:39:45 No.621585397

近接技とはいったい… 全方位に効果判定でてない

12 19/09/09(月)21:40:05 No.621585512

1人だけ弾幕ゲーするのやめろ

13 19/09/09(月)21:40:24 No.621585650

飛ぶ斬撃でしょ

14 19/09/09(月)21:41:56 No.621586287

この作品の技何がどうなってるのか分かりにくい

15 19/09/09(月)21:42:24 No.621586471

色付くと割とかっこいいかも

16 19/09/09(月)21:44:04 No.621587145

上弦の壱徹底攻略! 連続して発生する大きな斬撃波の隙間に完全ランダム発生の小斬撃波が発生するので気合で避けてください!

17 19/09/09(月)21:44:07 No.621587171

もう小っちゃい月が普通の斬撃くらいの大きさになってる…

18 19/09/09(月)21:44:33 No.621587350

こくしぼう殿は加減というものを知らないのですか

19 19/09/09(月)21:45:56 No.621587981

この人の技いっぱい振っていっぱい月出してるだけでつまんね!

20 19/09/09(月)21:46:04 No.621588041

>上弦の壱徹底攻略! >連続して発生する大きな斬撃波の隙間に完全ランダム発生の小斬撃波が発生するので気合で避けてください! 加 莫

21 19/09/09(月)21:46:25 No.621588197

>こくしぼう殿は加減というものを知らないのですか してたろ! 序盤は!

22 19/09/09(月)21:46:49 No.621588348

これで実際は不可視とかだったりするんでしょう?

23 19/09/09(月)21:47:17 No.621588496

黒死牟殿なんというかもうただ闘ってるの楽しいみたいな感じになってない?

24 19/09/09(月)21:47:28 No.621588550

普通にビームみたいなの出てるけどそういう漫画でしたっけ

25 19/09/09(月)21:48:01 aMtpQ0ZU No.621588725

正直戦闘しょぼい上に長いわこの漫画

26 19/09/09(月)21:48:34 No.621588952

もしかして月齢と同じ数だけ技があるのか

27 19/09/09(月)21:49:38 No.621589393

兇変「天満繊月」 おもったよりそれっぽくなっちゃった

28 19/09/09(月)21:49:47 No.621589449

シューティングなら決めボムすればいいだけだから問題ない

29 19/09/09(月)21:50:11 No.621589610

>黒死牟殿なんというかもうただ闘ってるの楽しいみたいな感じになってない? おい黒死牟 状況はどうなってる 黒死牟 聞いているのか 黒死牟?

30 19/09/09(月)21:51:23 No.621590081

スケベ稀血と無惨様の脳内ラインのダブルデバフでこれかよ

31 19/09/09(月)21:51:24 No.621590083

ラストダンジョン入ってから目玉だったバトルが軒並み微妙だとは思う

32 19/09/09(月)21:52:39 No.621590569

上半身裸に剥いたら急に発狂モードになった

33 19/09/09(月)21:52:54 No.621590658

人間がオワタ式してる中で一人だけ高難度弾幕ゲーのボスしてる鬼

34 19/09/09(月)21:52:55 No.621590663

これ剣圧なの?そういう術なの?

35 19/09/09(月)21:53:12 No.621590785

このエフェクトって実際は目視出来ないんだよね?

36 19/09/09(月)21:53:37 No.621590947

ボム使えればなんとか…

37 19/09/09(月)21:54:20 No.621591225

これだけクソ技ぶっぱして避けられまくってんのは上弦の壱としてどうなのかと思わないでもない

38 19/09/09(月)21:54:43 No.621591386

発生1F全画面即死技出すな

39 19/09/09(月)21:54:48 No.621591434

岩柱がおかしいだけでは…

40 19/09/09(月)21:54:51 No.621591463

>これだけクソ技ぶっぱして避けられまくってんのは上弦の壱としてどうなのかと思わないでもない 避けられてるのは岩だけだよ!

41 19/09/09(月)21:54:57 No.621591512

これで剣士とか言ってるんだからずるいおじさんだよなあ

42 19/09/09(月)21:55:06 No.621591569

こんだけバンバン大技出しといてどれも直撃できてないあたり大したことない疑惑

43 19/09/09(月)21:55:47 No.621591899

岩柱は数珠もってるから九割いざ南無三といっても過言ではないからな

44 19/09/09(月)21:55:48 No.621591902

型は多いけどもう区別つかないぞ俺

45 19/09/09(月)21:55:50 No.621591917

多少なりともすきまがあるのでむりげーではない

46 19/09/09(月)21:55:54 No.621591939

>正直戦闘しょぼい上に長いわこの漫画 また お前 か

47 19/09/09(月)21:56:05 No.621592026

岩が異常に強いからギリギリ防御が成り立ってるだけだ 合間合間に風の指が落ちたりじわじわ削られてるから結局ジリ貧で負ける

48 19/09/09(月)21:56:19 No.621592134

小技の壱で腕吹っ飛ばされた天才が居るけどな

49 19/09/09(月)21:56:21 No.621592150

ここまで来たら月齢に合わせて30くらい型あるかもしれない

50 19/09/09(月)21:56:47 No.621592339

>小技の壱で腕吹っ飛ばされた天才が居るけどな タイマンなら岩も割とあっさり殺されてると思う

51 19/09/09(月)21:57:23 No.621592616

風も避けきれずに指落とされてるしフォローしつつ致命傷回避し続けてる岩が柱最強の名に恥じないすぎる

52 19/09/09(月)21:57:35 No.621592696

もう慣れてきてるのかもしれないけどスケベのフェロモンで酔っててこれなんだよな…

53 19/09/09(月)21:57:53 No.621592844

型として作ってはあるけど実質形骸化してるってのはなんか伏線っぽい気もする

54 19/09/09(月)21:58:07 No.621592946

3分の1の速度に落として避けれたので理論上攻略可能と判断してリリースしました上弦の壱です

55 19/09/09(月)21:58:22 No.621593059

上下の概念もあるから東方よりむずいぞ

56 19/09/09(月)21:58:38 No.621593140

すいませんボムを使ってもよろしいでしょうか?

57 19/09/09(月)21:59:07 No.621593340

岩柱さんはまぁある程度遠距離戦できるしね

58 19/09/09(月)22:00:19 No.621593781

>もう慣れてきてるのかもしれないけどスケベのフェロモンで酔っててこれなんだよな… 稀血デバフ+痣付きの鬼殺隊最上位の柱3人+透き通る世界+事前の連携訓練 まで盛ってるからな今 それでもげんやというジョーカー抜きじゃ勝てないって流れ

59 19/09/09(月)22:00:20 No.621593786

スケベデバフと痣ブーストと透通る世界やってなお勝ち目ギリギリなのは上壱だと思う

60 19/09/09(月)22:00:58 No.621594002

長い間生きてきて暇だったから型を細分化して増やして凝った名前付けてんのかな…

61 19/09/09(月)22:01:09 No.621594063

開発頭無残かよ

62 19/09/09(月)22:01:47 No.621594334

阿修羅閃空で背後に回るんだ 背後にも判定あって死んだ

63 19/09/09(月)22:02:04 No.621594460

全技鬼になる前から使えたのだろうか? 鬼になったあと鍛錬続けて生み出した技が結構あるのだろうか?

64 19/09/09(月)22:02:19 No.621594558

こんだけ強くて長生きだと相手いなくて退屈だろうから鬼斡旋もやりたくなるだろうな…

65 19/09/09(月)22:02:22 No.621594574

鬼滅のゲームとか出たら敵強すぎじゃね?ってなりそう

66 19/09/09(月)22:02:35 No.621594654

>型として作ってはあるけど実質形骸化してるってのはなんか伏線っぽい気もする 寿命がない分だらだらと似たような技いくつも作っちゃってるのかも知れない…

67 19/09/09(月)22:02:51 No.621594755

ちゃんと上弦は序列が上のやつには勝てないって説得力があるな…

68 19/09/09(月)22:02:57 No.621594786

岩だけで柱3人分ぐらいありそうな

69 19/09/09(月)22:02:57 No.621594792

>鬼滅のゲームとか出たら敵強すぎじゃね?ってなりそう 毒殺せずに戦う童磨とか想像するだけでクソゲーだ

70 19/09/09(月)22:03:25 No.621594959

技を磨くために不死を欲したっていう欺瞞のために型作ってそうなくらい単純な技が多い

71 19/09/09(月)22:03:37 No.621595035

肩からもげた腕が直後インフィニティに刺された瞬間には肘まで再生しててスケベの追撃が来る前には完全再生してるの酷い

72 19/09/09(月)22:03:47 No.621595100

当たり判定がマジで分らん

73 19/09/09(月)22:04:14 No.621595264

痣の副作用で弱って死ぬのが嫌だから鬼になったのかな

74 19/09/09(月)22:04:20 No.621595317

>当たり判定がマジで分らん 見える部分全部

75 19/09/09(月)22:04:22 No.621595330

痣の条件的にぶっつけ本番で痣を出したり壱の動きからの推測だけで透明な世界に辿り着いたりそれを利用したフェイントをその場のアドリブでやっちゃったり岩柱だけ戦闘力おかしすぎる

76 19/09/09(月)22:04:51 No.621595492

岩柱の透き通る世界後ならアカザ殿ならタイマンで倒せるかな

77 19/09/09(月)22:04:52 No.621595501

ジャンプだから百八の型くらいまであるよ

78 19/09/09(月)22:04:59 No.621595542

月にも当たり判定があるしその月がわりと自由に動く

79 19/09/09(月)22:05:01 No.621595557

>鬼滅のゲームとか出たら敵強すぎじゃね?ってなりそう ステップ回避の練習怠ってると詰むやつ

80 19/09/09(月)22:05:13 No.621595640

鬼殺隊の呼吸で出るエフェクトはただのエフェクトだけどこっちは判定がある

81 19/09/09(月)22:05:23 No.621595705

>こくしぼう殿は加減というものを知らないのですか 自分の子孫殺しちゃ不味いからちゃんと手加減して壱の型しか使わずにあの御方の血を与えて忠実な駒にしてあげようとしたんですよ!

82 19/09/09(月)22:05:32 No.621595763

>痣の条件的にぶっつけ本番で痣を出したり壱の動きからの推測だけで透明な世界に辿り着いたりそれを利用したフェイントをその場のアドリブでやっちゃったり岩柱だけ戦闘力おかしすぎる 肉体が優れてるとかだけじゃなくて単純に戦いのセンスが桁違いに高いよね…

83 19/09/09(月)22:05:57 No.621595865

岩の対応もやばい

84 19/09/09(月)22:06:17 No.621595997

気合い避けしながらショットを当てましょう! 首を破壊すると第二形態になります!

85 19/09/09(月)22:06:19 No.621596006

覚えゲー難易度(ワンデスエンド)

86 19/09/09(月)22:06:57 No.621596233

単純に他の柱よりも鍛錬期間が長いのもある 生まれ持った体もある センスまである

87 19/09/09(月)22:07:13 No.621596356

コンティニュー不可 死んだらステージ1の最初から

88 19/09/09(月)22:07:17 No.621596370

これボム無いんですか?

89 19/09/09(月)22:07:38 No.621596498

グレイズしながら近接して首を取るゲーム

90 19/09/09(月)22:07:55 No.621596598

>これボム無いんですか? 画面外からげんやが使うやつ以外はなしかな…

91 19/09/09(月)22:08:12 No.621596727

すっげー事してるんだけどすっげー無駄過ぎる技の種類で 暇だったんだな…ってわかる

92 19/09/09(月)22:08:24 No.621596810

これが洗濯機ってやつか

93 19/09/09(月)22:08:44 No.621596936

鬼滅のゲームはまず響劾がクソゲーだと思う

94 19/09/09(月)22:08:44 No.621596938

岩が図抜けて強いのは今までも散々匂わせてきたからわかってたんだけどここまで差があるとは思わなんだ

95 19/09/09(月)22:08:56 No.621597023

玄弥が肉壁になるとかも普通ならありだけど これに関しては視界の邪魔にしかならないからな…

96 19/09/09(月)22:08:58 No.621597037

>岩柱の透き通る世界後ならアカザ殿ならタイマンで倒せるかな 弦凸後は無理じゃねえかなぁ 痣出た富岡さんとスケスケ長男でもどうにもならんかったし

97 19/09/09(月)22:09:43 No.621597342

4以下なら今の岩さんでもタイマンでなんとかなりそうだけど上三人はムリだよな…

98 19/09/09(月)22:09:44 No.621597347

これ知ってる! 難易度ルナティックなんでしょう!

99 19/09/09(月)22:10:06 No.621597484

>鬼滅のゲームはまず手鞠ちゃんと矢印がクソゲーだと思う

100 19/09/09(月)22:10:09 No.621597512

今こくしぼー殿と岩柱には互いがスケスケで戦ってる事に

101 19/09/09(月)22:10:40 No.621597722

てか何気にすけすけ使ってるインフィニティは流石だよな…

102 19/09/09(月)22:10:46 No.621597770

これ何が酷いってクリア条件1がクリア条件になるか不明な所なんだよな

103 19/09/09(月)22:11:25 No.621598037

>これ知ってる! >難易度ルナティックなんでしょう! 月だからね…

104 19/09/09(月)22:11:53 No.621598209

>4以下なら今の岩さんでもタイマンでなんとかなりそうだけど上三人はムリだよな… 猗窩座は長男以外が倒すと不死身化するし 童磨は呼吸殺しがあってしかも自分と同等の分身を複数作れるからなあ… 参から上はマジで別次元過ぎる

105 19/09/09(月)22:11:57 No.621598239

この月みたいなやつは東方というよりカービィのマルクっぽい

106 19/09/09(月)22:11:58 No.621598249

いきなりこれだけで良い感じの技出すな

107 19/09/09(月)22:12:19 No.621598385

>肉体が優れてるとかだけじゃなくて単純に戦いのセンスが桁違いに高いよね… 初登場時はただのパワータイプのかませだと思われてたのにこの喧嘩の上手さよ…

108 19/09/09(月)22:12:21 No.621598403

>てか何気にすけすけ使ってるインフィニティは流石だよな… 柱連中は才能で言えば長男なんて目じゃないレベルの連中だからな どっちかというと鼻以外凡夫な炭治郎も恵まれた教えと無茶な頑張りで身につけたが

109 19/09/09(月)22:12:37 No.621598500

形って10まででしょとか思ってたら続々出てきた

110 19/09/09(月)22:12:48 No.621598558

最悪の場合頚を落としても死なないから鳴女ちゃんか臆病者倒さないと延々と戦い続けなきゃいけないまであるからなぁ

111 19/09/09(月)22:13:06 No.621598663

これ風柱が見てから避けてるし割とスキマあるはず あるいは稀血酔いで精度落ちてるのかもしれないけど

112 19/09/09(月)22:13:42 No.621598863

>形って10まででしょとか思ってたら続々出てきた 月の数で12までだと思ったんですよ 増えてる…

113 19/09/09(月)22:13:51 No.621598923

>>鬼滅のゲームはまず手鞠ちゃんと矢印がクソゲーだと思う 矢印あれ序盤で出てきていい敵じゃないよね… 本体のフィジカルこそ相応に低かったけど

114 19/09/09(月)22:14:30 No.621599141

拾 陸 之 型 じゃねえよ!

115 19/09/09(月)22:15:35 No.621599550

適度に間隔あるから攻撃の間抜けて接近するぞ!ってあたりが本当に弾幕ゲーっぽかった

116 19/09/09(月)22:15:47 No.621599622

正直種類が多いだけでやってること大差ないよね いやまあ全部理不尽な攻撃なんだけど

117 19/09/09(月)22:15:49 No.621599632

型たくさんあるけど基本的にどれも面制圧で弾幕のパターンが違うだけなの最悪だよほんと…

118 19/09/09(月)22:16:23 No.621599866

岩柱は喧嘩も強い上にレスポンチも強いからな…

119 19/09/09(月)22:16:40 No.621599975

コレでまだ頸斬り無効と血鬼術が控えてるかもしれないのがさあ…

120 19/09/09(月)22:16:45 No.621600016

>正直種類が多いだけでやってること大差ないよね 縦攻撃の次に急に横攻撃来たりするから普通にヤバいよ 追い詰めたら面攻撃になるし

121 19/09/09(月)22:16:50 No.621600061

>すっげー事してるんだけどすっげー無駄過ぎる技の種類で >暇だったんだな…ってわかる 数百年で小技にまでかっこいい名前をつけてることが窺える

122 19/09/09(月)22:16:54 No.621600084

そもそも呼吸の型はどれもあくまで剣術だから ぶっちゃけどの技も性質的には大差ない

123 19/09/09(月)22:17:37 No.621600359

要は袈裟斬りか横薙ぎか回転斬りか…という程度の違いでしかないからな

124 19/09/09(月)22:17:45 No.621600404

てか黒死牟殿的には技使うのだいたい木っ端隊員かそんなに強くない柱相手だろうしそりゃあ弾幕みたいな技増えるよな…

125 19/09/09(月)22:17:46 No.621600407

死に際に耐久出しそう

126 19/09/09(月)22:18:09 No.621600542

ゲームだとまず年号鬼の時点でダクソ並の死にゲーじゃねえかな…

127 19/09/09(月)22:18:13 No.621600566

岩柱一般市民だった時に鬼を撲殺してたけど本能的にどこをどう潰したら動きを止めたり出端をくじけるかわかってたのではないだろうか

128 19/09/09(月)22:18:29 No.621600677

3人同時に突っ込んできた→お陰で3人同時に殺せる

129 19/09/09(月)22:18:34 No.621600699

万が一首を切ったら倒せるとしても 鬼いちゃん張りの最後のあがきするよね

130 19/09/09(月)22:18:59 No.621600849

>そもそも呼吸の型はどれもあくまで剣術だから >ぶっちゃけどの技も性質的には大差ない それでも使い分けの意味は感じられたからなぁ この人の型は難易度表記に近い

131 19/09/09(月)22:19:03 No.621600873

面でガッツリ斬ってくる十の型が怖いわ

132 19/09/09(月)22:19:29 No.621601032

搦め手もあるんだけどそれ以上にシンプルに強いってのが始末に負えないよね上弦上位三人…

133 19/09/09(月)22:20:06 No.621601256

密着して回転するんでしょ知ってる知ってる

134 19/09/09(月)22:20:10 No.621601286

>万が一首を切ったら倒せるとしても >鬼いちゃん張りの最後のあがきするよね 限界突破してるらしいから精神的にもへし折る必要があるし その役が玄弥なのかなあ

135 19/09/09(月)22:20:49 No.621601534

>てか黒死牟殿的には技使うのだいたい木っ端隊員かそんなに強くない柱相手だろうしそりゃあ弾幕みたいな技増えるよな… 言動的に痣岩柱未満程度の強さの柱ならわりと狩ってたんじゃねえかな…

136 19/09/09(月)22:21:03 No.621601633

いちろうの脚もげげんやシュートで作った隙だし これでクビ斬るところまでもっていけないともうどうにもならさそう

137 19/09/09(月)22:21:45 No.621601860

ろくに鍛えてないやせ細ったころでも鬼を一晩中殴り殺せるんだもんな…

138 19/09/09(月)22:23:58 No.621602714

クソ判定・超射程の強技を振りまくるだけという最高に厄介なストロングスタイル

139 19/09/09(月)22:24:42 No.621602964

再生もするしスタミナも尽きない

140 19/09/09(月)22:25:32 No.621603327

>岩柱一般市民だった時に鬼を撲殺してたけど本能的にどこをどう潰したら動きを止めたり出端をくじけるかわかってたのではないだろうか たぶん素手での格闘もトップクラスよね 人間時代の狛治さんと現在の岩柱で殴り合いしてるのがちょっと見たい

141 19/09/09(月)22:26:37 No.621603721

肩あたりから腕ごと持ってったのに もう肘手前まで復元進んでたからな… まあ参あたりはコマで戻ってたけどさ…

142 19/09/09(月)22:27:49 No.621604128

ボムって弾源でめっちゃカスるやつ

143 19/09/09(月)22:28:08 No.621604237

ぶっぱしまくってても戦果はまだ霞の手脚と風の指だけなんだよな

144 19/09/09(月)22:29:35 No.621604775

正直に言うと技の数がやけに多くて本当に暇だったんだなこくしぼー殿って思ってる

145 19/09/09(月)22:30:01 No.621604929

>ぶっぱしまくってても戦果はまだ霞の手脚と風の指だけなんだよな 痣持ち3人相手にこれで自分のダメージは今週で片腕吹っ飛ぶまで再生抜きでほぼ無しってのはヤバいよ

↑Top