虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/09(月)21:06:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)21:06:53 No.621573384

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/09(月)21:07:55 No.621573715

こんなんしばらく引きずるわ

2 19/09/09(月)21:08:15 No.621573848

実家でやらかすのが最高

3 19/09/09(月)21:08:45 No.621574076

寝起きだとやらかしそうになる

4 19/09/09(月)21:08:53 No.621574130

実家いると気が緩むからな…

5 19/09/09(月)21:09:00 No.621574175

辛い…

6 19/09/09(月)21:09:18 No.621574305

母のいない実家で?

7 19/09/09(月)21:09:19 No.621574308

大惨事

8 19/09/09(月)21:10:14 No.621574656

おじさんとおばさんのいる実家 小鳥さんの実家って何処なんだろ

9 19/09/09(月)21:10:15 No.621574664

こういう悲しい事態を想像すらしたくないから確実にフタを確認してる

10 19/09/09(月)21:10:38 No.621574805

ワンタッチ栓いまだにこれが怖くて慎重に扱う

11 19/09/09(月)21:10:47 No.621574857

灯油こぼしたらどうすればいいの…

12 19/09/09(月)21:10:54 No.621574900

なにわろてんねん

13 19/09/09(月)21:11:06 No.621574969

これまじ怖いよね

14 19/09/09(月)21:11:08 No.621574976

カチ(鳴ってない

15 19/09/09(月)21:11:17 No.621575024

火をつけたらなくなる

16 19/09/09(月)21:11:17 No.621575026

足を引きずりながら家事をする母親からすら邪険にされる

17 19/09/09(月)21:11:35 No.621575130

蓋の開け閉めする度この危険性が頭をよぎる

18 19/09/09(月)21:11:59 No.621575282

鳴きながら片付ける小鳥さんを見たら結婚するしかないよ

19 19/09/09(月)21:12:21 No.621575404

取り敢えず一服して落ち着こう

20 19/09/09(月)21:12:24 No.621575421

なんでわざわざ開く面上にして運ぶの… 持ち手掴んで運ぼうとすればまだ傷は浅かったかもしれないのに

21 19/09/09(月)21:12:54 No.621575612

これどう後処理すればいいんだ

22 19/09/09(月)21:13:09 No.621575704

1年はずっと臭い

23 19/09/09(月)21:13:46 No.621575922

>これどう後処理すればいいんだ カーペットなら張替え畳でも張替え

24 19/09/09(月)21:13:58 No.621575987

>これどう後処理すればいいんだ >取り敢えず一服して落ち着こう

25 19/09/09(月)21:14:00 No.621575999

>これどう後処理すればいいんだ 新聞に吸わす 気をつけて外で乾かす

26 19/09/09(月)21:14:22 No.621576130

畳にドバァー

27 19/09/09(月)21:14:45 No.621576261

灯油は余熱しないと簡単には燃えないから一服しても大丈夫よ

28 19/09/09(月)21:15:53 No.621576659

詳細希望!

29 19/09/09(月)21:16:27 No.621576876

ピヨ

30 19/09/09(月)21:16:52 No.621577042

これが怖いから俺の部屋のはいまだにスクリュー栓だ なんかしっかり閉まらねぇ…

31 19/09/09(月)21:18:42 No.621577777

都市ガスが来てないのかそれともプロパンと比較して灯油の方が安いのか そういうのが気になっちゃう…

32 19/09/09(月)21:19:00 No.621577896

一回やったけど暫く何もする気がおきなかった

33 19/09/09(月)21:19:22 No.621578023

こういうのは過剰に確認するくらいでいいんだ

34 19/09/09(月)21:20:21 No.621578376

>都市ガスが来てないのかそれともプロパンと比較して灯油の方が安いのか >そういうのが気になっちゃう… 生きるのしんどそうだね

35 19/09/09(月)21:21:16 No.621578725

最近の買うとタンクに中蓋がついててひっくり返しても出てこない上に口側に使いやすい取っ手がついてて持って歩く時はこっちな!ってなっててこれは…ありがたい…

36 19/09/09(月)21:21:23 No.621578762

これが怖いから 注ぎ口を上にして持つ

37 19/09/09(月)21:22:54 No.621579285

タバコ吸いながらこれやってビックリしてタバコ落としそうになったからそれ以降タバコ吸いながら給油しなくなったわ

38 19/09/09(月)21:23:19 No.621579415

これ後始末どうするの…

39 19/09/09(月)21:24:15 No.621579736

まずは新聞紙で吸い取る

40 19/09/09(月)21:24:36 No.621579862

やめろタバコはマジでやばい

41 19/09/09(月)21:24:50 No.621579945

しっかり拭き取れば揮発するさ

42 19/09/09(月)21:24:52 No.621579961

>これ後始末どうするの… 新聞紙か雑巾で拭いてひたすら換気 新聞紙は焼却炉で燃やす

43 19/09/09(月)21:24:59 No.621580003

灯油はいきなり発火したりはしない まあ揮発したりもしないから放っておいたら無くなるってこともないが

44 19/09/09(月)21:25:17 No.621580118

>タバコ吸いながらこれやってビックリしてタバコ落としそうになったからそれ以降タバコ吸いながら給油しなくなったわ 給油中じゃなくても可燃物扱ってる時にタバコ吸ってんじゃねえよ!!

45 19/09/09(月)21:25:24 No.621580162

灯油の臭いがくさすぎてくさいし酸化してくるとこれまたくさい あーくさ

46 19/09/09(月)21:25:48 No.621580293

燃えてるタバコは灯油かけると消えるよ

47 19/09/09(月)21:25:49 No.621580302

臭いで死にそうだ

48 19/09/09(月)21:26:05 No.621580384

本当にどうしようってなる奴

49 19/09/09(月)21:26:10 No.621580406

どうして持ち上げた時蓋が下を向くんですか…

50 19/09/09(月)21:26:14 No.621580421

くせー 灯油 くせー

51 19/09/09(月)21:26:22 No.621580482

そしてなんかつるつるするのだ… しっかり拭いても つるつるするのだ

52 19/09/09(月)21:26:36 No.621580573

畳の上なら畳ごと交換かなぁ

53 19/09/09(月)21:26:37 No.621580575

はんてんとグレースウェット似合うな小鳥さん

54 19/09/09(月)21:26:47 No.621580626

ワンタッチ蓋は信用できない やはりタンクはスクリューキャップよ

55 19/09/09(月)21:27:05 No.621580711

灯油の臭いにはサラダ油がいいって聞いた

56 19/09/09(月)21:27:36 No.621580907

フントヨー

57 19/09/09(月)21:27:37 No.621580915

そんなことよりも電動ポンプってマジで神だよね もう手動には戻れない

58 19/09/09(月)21:28:08 No.621581126

灯油はあのシュコシュコするヤツを使った記憶ぐらいしかないな…

59 19/09/09(月)21:28:10 No.621581136

まだヒーターに熱があってな…

60 19/09/09(月)21:28:12 No.621581149

>ワンタッチ蓋は信用できない >やはりタンクはスクリューキャップよ 最近のは回しすぎてもカチカチカチって鳴って一定以上閉まらないから凄いよね

61 19/09/09(月)21:28:14 No.621581159

俺これやって絨毯にだばぁしちゃったけどひと月くらいで臭い取れたよ

62 19/09/09(月)21:28:43 No.621581313

おかんがアルツハイマーきてるから灯油ストーブとか ファンヒーター全部捨てて全室にエアコン付けたわ

63 19/09/09(月)21:29:23 No.621581548

というか灯油入れた現場でひっくり返して漏れないか確認するから最悪部屋の中でだばぁはない 途中で外れたら知らない

64 19/09/09(月)21:29:25 No.621581556

>おかんがアルツハイマーきてるから灯油ストーブとか >ファンヒーター全部捨てて全室にエアコン付けたわ それが良いね火事起こされてもあれだし

65 19/09/09(月)21:29:31 No.621581599

あっ ガギッ トットットッ… ああああああああ トットットットットットットットットットッ… あああああああああああああああああ………………

66 19/09/09(月)21:29:34 No.621581623

>俺これやって絨毯にだばぁしちゃったけどひと月くらいで臭いに慣れたよ

67 19/09/09(月)21:29:42 No.621581674

>そんなことよりも電動ポンプってマジで神だよね >もう手動には戻れない (楽すぎて注意散漫になり入れすぎる)

68 19/09/09(月)21:29:57 No.621581761

玄関で入れてひっくり返して確認するよね…

69 19/09/09(月)21:30:30 No.621581944

土間に一回染み込んだ跡が全然消えない

70 19/09/09(月)21:30:36 No.621581973

なった事ないけどこの妄想すごいするネジ式って安心を買ってたんだなってなる

71 19/09/09(月)21:31:14 No.621582171

取っ手を持てば下向きになるからその状態で運べばいいだろ 灯油タンクなんて大体外か倉庫納屋に置いてあるからそこでぶちまけても軽度で済むし

72 19/09/09(月)21:31:52 No.621582390

くせえ!

73 19/09/09(月)21:31:53 No.621582396

流石にメーカーへのクレーム案件かな…

74 19/09/09(月)21:32:17 [ガスファンヒーター] No.621582527

だから俺にしろって言ったのに 言わんこっちゃない

75 19/09/09(月)21:32:34 No.621582652

はあ…ってため息ついてフリーズする

76 19/09/09(月)21:33:43 No.621583076

これやると血の気が引くよ

77 19/09/09(月)21:34:01 No.621583179

>そしてなんかつるつるするのだ… >しっかり拭いても >つるつるするのだ 全身に塗ったらお肌つるつるになるな これは流行る

78 19/09/09(月)21:34:27 No.621583335

>(楽すぎて注意散漫になり入れすぎる) ちゃんと満杯付近で自動で止まってくれるでしょ! 止まらない奴もあるのか

79 19/09/09(月)21:34:31 No.621583366

>それが良いね火事起こされてもあれだし リフォームもして部屋の気密性も上がったから 一酸化炭素中毒怖いしね

80 19/09/09(月)21:34:35 No.621583391

>(楽すぎて注意散漫になり入れすぎる) 自動ストップ機能ついてるし…

81 19/09/09(月)21:34:37 No.621583401

灯油が必要なエリアでガスハァンなんてプロパン率高いから余計使えないわ

82 19/09/09(月)21:34:51 No.621583505

小鳥さんっていうのがいいチョイスだ アラサーでこのミスはつらい

83 19/09/09(月)21:36:24 No.621584088

なんでいちいち関係ないキャラ使うんだろう

84 19/09/09(月)21:36:31 No.621584129

>だから俺にしろって言ったのに >言わんこっちゃない オメー使うと湿度高すぎて結露になるんだよ!!

85 19/09/09(月)21:36:35 No.621584157

俺はあの自動で止まる電動ポンプも信用してない

86 19/09/09(月)21:36:57 No.621584315

>俺はあの自動で止まる電動ポンプも信用してない 買う前の俺がいる

87 19/09/09(月)21:37:28 No.621584499

>>(楽すぎて注意散漫になり入れすぎる) >ちゃんと満杯付近で自動で止まってくれるでしょ! >止まらない奴もあるのか センサーが故障する

88 19/09/09(月)21:38:17 No.621584824

>なんでいちいち関係ないキャラ使うんだろう その手の「~でやる必要ない」てのは いちゃもんつけて嫌がらせしたい気分だけど言葉が見つからんとき出てくるやつだから もし書きそうになったら一呼吸おいたほうがいい

89 19/09/09(月)21:38:22 No.621584852

あれなんで止まるの

90 19/09/09(月)21:39:11 No.621585175

何が辛いって後始末を火がつけられない寒い部屋でやることがだよ…

91 19/09/09(月)21:39:14 No.621585192

灯油こぼしに関係のあるキャラって誰だよ!!

92 19/09/09(月)21:39:14 No.621585194

でもこんな手前でひっくり返すことなんてある? ふつう入れる直前じゃない?

93 19/09/09(月)21:39:58 No.621585471

灯油缶外だからこれやる心配はない…はぶ

94 19/09/09(月)21:40:00 No.621585488

職場で一回やったことある

95 19/09/09(月)21:40:44 No.621585772

匂いはミカンの皮で中和出来る

96 19/09/09(月)21:41:03 No.621585895

何故部屋に入ってからひっくり返した

97 19/09/09(月)21:41:04 No.621585907

小鳥さんめっちゃこういうタイプのミスやらかしそうじゃん?

98 19/09/09(月)21:41:38 No.621586161

実は灯油ストーブって使ったことない 実家も今もガスファンヒーターとエアコンのみだ

99 19/09/09(月)21:42:34 No.621586553

パチンとした後にちょっと引いて確認してまた押し込むくらいはする

100 19/09/09(月)21:44:15 No.621587229

全焼系元アイドルなんてさすがにいないし

101 19/09/09(月)21:44:36 No.621587378

これ怖すぎるから普通のねじ式キャップでもしっかり漏れ確認する…

102 19/09/09(月)21:44:51 No.621587467

お醤油チュルチュルの止め方がわからずに溢れ出た事なら

103 19/09/09(月)21:45:46 No.621587919

>お醤油チュルチュルの止め方がわからずに溢れ出た事なら ちょっと慣れたぐらいの時期に勢いよく給油して溢れ出すのはあるあるすぎる…

104 19/09/09(月)21:50:47 No.621589866

俺はこれが嫌だから直接押し入れにポリタンク置いていつでも給油できるようにしてる

105 19/09/09(月)21:51:56 No.621590303

零すたびに灯油の安全性ってマジすごいなと思う マジ人類の暖房になるためだけに生まれたかのような物性 ガソリンみたいな暴力とは違う こぼすな

106 19/09/09(月)21:52:44 No.621590587

ガスハァンヒーターって部屋にガスコンセントなくても使えるの?

107 19/09/09(月)21:53:02 No.621590711

まず給油はベランダとか屋外でやれ屋内でやるな

108 19/09/09(月)21:53:41 No.621590964

でも寒いじゃん ポリタンク台所に置くね…

109 19/09/09(月)21:53:59 No.621591084

最近のストーブのタンクは中栓が付いているのがあるのでちょびっとしかダバァしないぞ あとファンヒーターはタンク抜いたら火が消えるから中栓はない

110 19/09/09(月)21:54:13 No.621591187

>まず給油はベランダとか屋外でやれ屋内でやるな 言っていることは分かるよ 正しいと思う しかし屋内でやるんだ これは仕方ないんだ

111 19/09/09(月)21:54:17 No.621591202

>ガスハァンヒーターって部屋にガスコンセントなくても使えるの? 必要だよ いらないのはポータブルストーブだよ

112 19/09/09(月)21:55:23 No.621591711

>まず給油はベランダとか屋外でやれ屋内でやるな その通りなんだけど余りにもめんどくさすぎて無理なやつ 倉庫とか物置とかあるなら別だけど

113 19/09/09(月)21:55:31 No.621591777

この老人大国でもはや火を使う暖房器具は殺人アイテムにしかならないから販売禁止したほうがいい 火事のもとでしかない

114 19/09/09(月)21:55:54 No.621591941

>この老人大国でもはや火を使う暖房器具は殺人アイテムにしかならないから販売禁止したほうがいい >火事のもとでしかない それは無理な相談だ

115 19/09/09(月)21:56:46 No.621592330

>この老人大国でもはや火を使う暖房器具は殺人アイテムにしかならないから販売禁止したほうがいい >火事のもとでしかない 北海道で一冬過ごしてから同じことを言ってみろ!!

116 19/09/09(月)21:56:51 No.621592363

>>この老人大国でもはや火を使う暖房器具は殺人アイテムにしかならないから販売禁止したほうがいい >>火事のもとでしかない >それは無理な相談だ 新しいストーブ買って灯油買って…ってする金でエアコン買えるだろ!

117 19/09/09(月)21:57:04 No.621592462

悪魔のルシファーさんが人間に火を与えたのはその便利さから離れられなくするためであり その脅威にいつまでも晒されるようにするためであったと聖書でも言ってる ありがとう

118 19/09/09(月)21:57:43 No.621592758

外で給油しろと気軽に言うが暖房が必要な季節なんだ 外は超寒いんだ

119 19/09/09(月)21:58:14 No.621592996

部屋全体が温まらないから エアコンの方がいいやってなった

120 19/09/09(月)21:58:17 No.621593019

雪国でエアコンだけはきつい

121 19/09/09(月)21:58:49 No.621593213

クーラーみたいな雑魚が灯油に勝てる訳ねぇだろ一昨日来い

122 19/09/09(月)21:59:21 No.621593421

揮発しないからそこだけずっと油の跡がある

123 19/09/09(月)21:59:27 No.621593465

零下10度をプラス15度まで上げるんだぞ 電気代すごいことになるぞエアコンだと

124 19/09/09(月)22:00:13 No.621593744

雪国はエアコンだけじゃ生きていけないんだ…

125 19/09/09(月)22:00:29 No.621593838

だからガスにしろとあれほど

126 19/09/09(月)22:01:09 No.621594065

でもね 小鳥さんの両親はいないし 実家には年老いた祖父母だけでしかも2X歳の頃には死んでるっぽいんだ

127 19/09/09(月)22:02:23 No.621594583

やったのか小鳥!!

128 19/09/09(月)22:05:33 No.621595769

スレ画なったことないけど いったいどんな間抜けがやらかすの?な…

↑Top