虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)20:49:32 >多感な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1568029772664.jpg 19/09/09(月)20:49:32 No.621567911

>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う

1 19/09/09(月)20:50:21 No.621568142

ぐねっとくもんだね…

2 19/09/09(月)20:52:01 No.621568655

あー 私の居場所はないんだ あー

3 19/09/09(月)20:52:32 No.621568803

家では無口

4 19/09/09(月)20:52:48 No.621568884

      ゆずこ

5 19/09/09(月)20:55:31 No.621569677

唯と縁

6 19/09/09(月)20:56:04 No.621569856

 とゆずこ

7 19/09/09(月)20:56:29 No.621569992

3人組ではなく 2人組とひとり

8 19/09/09(月)20:56:38 No.621570030

王子と姫  とピエロ

9 19/09/09(月)20:57:11 No.621570192

もー「」はすぐゆずこを曇らせたがるー

10 19/09/09(月)20:57:23 No.621570254

嫌われてしまう恐怖 2人から相手にされなくなるのではないかという恐怖 これらを打ち消すために今日もゆずこは道化を演じる

11 19/09/09(月)20:57:45 No.621570365

>もー「」はすぐゆずこを曇らせたがるー こればっかりは「」は冤罪だぞ!!

12 19/09/09(月)20:57:56 No.621570411

>もー「」はすぐゆずこを曇らせたがるー >多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う 性癖を拗らせたんだよ

13 19/09/09(月)20:58:01 No.621570430

「…嫌わないでね?」

14 19/09/09(月)20:58:37 No.621570617

ゆゆ式のロゴの真ん中のゆにだけフキダシで笑ってる口元が付いてるけどどういう意味なの

15 19/09/09(月)20:58:46 No.621570672

ゆずこは本当は頭がすごくいいのだ

16 19/09/09(月)20:59:10 No.621570788

頭良く思われたくないから普段はメガネをかけない つまり頭は悪くないんだよねゆずこは

17 19/09/09(月)20:59:14 No.621570806

ゆずこは頭がいいから空気を読みすぎるみたいな風潮

18 19/09/09(月)20:59:45 No.621570984

というか実際3人で話してるときも空気読みまくってるからなゆずこは

19 19/09/09(月)21:00:13 No.621571108

ゆずこの時々見せる闇は深い

20 19/09/09(月)21:00:26 No.621571178

su3301193.jpg

21 19/09/09(月)21:00:26 No.621571185

唯ちゃんと縁ちゃんからはちゃんと親友と思われてるのがかえってつらい

22 19/09/09(月)21:00:41 No.621571265

(半角スペース)

23 19/09/09(月)21:00:58 No.621571339

相川さんと仲良くなったのって何か通じるものがあったからだろうな

24 19/09/09(月)21:01:39 No.621571524

高校でピエロしてると大学でアレになよね

25 19/09/09(月)21:01:48 No.621571570

たまにあるちょっとノリミスっちゃったかなみたいな空気がいたたまれない

26 19/09/09(月)21:01:59 No.621571615

改めて一巻の表紙を見ると位置的には真ん中だけどゆずこだけ一歩前…

27 19/09/09(月)21:02:15 No.621571710

ゆゆ式とはなにか それは唯(黄)と縁(青)の間にゆずこ(ピンク)が割り込むための方程式 su3301196.png

28 19/09/09(月)21:02:42 No.621571854

縁ちゃんの愛がないと少し危なかった

29 19/09/09(月)21:03:08 No.621571969

というか1話冒頭からして「どうやってウケをとろうか」「どうやって突っ込まれようか」って考えてるからね… もはや道化ムーブが体に染みついちゃってるね…

30 19/09/09(月)21:03:40 No.621572140

縁ちゃんの無償の愛

31 19/09/09(月)21:03:51 No.621572208

縁という名前で 実利の為の結婚に使われる立場

32 19/09/09(月)21:03:51 No.621572216

縁ちゃんもただの逃避に見える

33 19/09/09(月)21:04:06 No.621572319

ゆずこは原作最新話でも縁ちゃんの全爪が自分のせいで剥がれても泣いてる私の頭をなでてくれるとか言い出すしな…

34 19/09/09(月)21:04:45 No.621572561

実際ゆずこみたいに人間関係をメカニズムで読み解くというやらない方がいいことをやってしまっている人がゆずこを見たらどう反応するのだろうかという興味はある

35 19/09/09(月)21:05:02 No.621572658

>ゆずこは原作最新話でも縁ちゃんの全爪が自分のせいで剥がれても泣いてる私の頭をなでてくれるとか言い出すしな… サイコか サイコだったわ

36 19/09/09(月)21:05:17 No.621572751

>ゆずこは原作最新話でも縁ちゃんの全爪が自分のせいで剥がれても泣いてる私の頭をなでてくれるとか言い出すしな… えぇ…

37 19/09/09(月)21:05:37 No.621572859

>縁ちゃんの無償の愛 ゆずこが受けるそれと唯ちゃんに与えられるそれはどちらも愛であっても性質は異なるものなんだよね…

38 19/09/09(月)21:05:38 No.621572877

ねぇ大丈夫?ゆずこメンタル案件じゃない? メンタル案件だったわ…(ビンタ→「キラワナイデネ…」を思い出しながら)

39 19/09/09(月)21:05:55 No.621572991

ゆずこの愛は見返りを求めている愛だからな……

40 19/09/09(月)21:06:08 No.621573076

>というか1話冒頭からして「どうやってウケをとろうか」「どうやって突っ込まれようか」って考えてるからね… >もはや道化ムーブが体に染みついちゃってるね… そういうムーブに関しては唯ちゃんも昔の会話由来のネタを今日振ってきそうだなとか考えてるし…

41 19/09/09(月)21:06:11 No.621573099

あっ死のう!

42 19/09/09(月)21:06:13 No.621573112

>実際ゆずこみたいに人間関係をメカニズムで読み解くというやらない方がいいことをやってしまっている人 そんなキャラだったの…?

43 19/09/09(月)21:07:05 No.621573449

勝手に疎外感感じてるゆずこもそういう風に全く思ってない唯縁もいいよね

44 19/09/09(月)21:07:06 No.621573456

>実際ゆずこみたいに人間関係をメカニズムで読み解くというやらない方がいいことをやってしまっている人がゆずこを見たらどう反応するのだろうかという興味はある ゆずこのおかげであっ俺ピエロだって気づいて多少生きづらくなったよ

45 19/09/09(月)21:07:19 No.621573536

3人ともちゃんと仲良しなんだ ただゆずこが幼馴染みの間に流れる空気を求めてしまって心にすきま風を吹かせてるだけなんだ

46 19/09/09(月)21:07:27 No.621573572

>あっ死のう! ふと一人になったときに思いつきで本当に死にそうな危うさがある

47 19/09/09(月)21:07:36 No.621573620

>ゆずこのおかげであっ俺ピエロだって気づいて多少生きづらくなったよ 君は悪くない…

48 19/09/09(月)21:09:40 No.621574456

>ゆずこのおかげであっ俺ピエロだって気づいて多少生きづらくなったよ そんな中高生みたいなことを言うんじゃない

49 19/09/09(月)21:09:57 No.621574563

>そんなキャラだったの…? 意外と人間関係に関しては唯縁は感覚派だけどゆずこは理論派なのだ 相手によってはすごいまじめな優等生だけど親しい人にははっちゃける公私の使い分けをするんだ

50 19/09/09(月)21:10:16 No.621574671

ふたりとひとり

51 19/09/09(月)21:10:24 No.621574714

間に挟まりてー!

52 19/09/09(月)21:10:46 No.621574854

>間に挟まりてー! よせゆずこ!

53 19/09/09(月)21:11:09 No.621574980

>>間に挟まりてー! >よせゆずこ! よすことないだろ!?

54 19/09/09(月)21:11:20 No.621575043

>よすことないだろ!? その先は地獄だぞ

55 19/09/09(月)21:11:21 No.621575053

>相川(間に挟まりてー!)

56 19/09/09(月)21:11:28 No.621575098

唯ちゃんに甘えたい

57 19/09/09(月)21:11:51 No.621575232

>>相川(間に挟まりてー!) 唯ちゃんの右と左の?

58 19/09/09(月)21:12:03 No.621575301

でもそんなゆずこにも縁ちゃんはなんのてらいもなく優しくしてくれるし唯ちゃんも大事にしてくれるんだ

59 19/09/09(月)21:12:04 No.621575320

ゆずこは対価なしにやさしさや慈しみを得られるとは思ってない節がある

60 19/09/09(月)21:13:06 No.621575692

>ゆずこは対価なしにやさしさや慈しみを得られるとは思ってない節がある 楽しいからやってるだけだって! 多分…きっとそう

61 19/09/09(月)21:13:28 No.621575821

金や遊び道具で人を周囲にとどめておくような人間がいたように 歓心を利用して人間を自分の近くにとどめておく戦略をつかっているのがゆずこ そんなことしないとふたりは自分から離れてしまうと思い込んでいるのもゆずこ なにかあったんだろうね昔……

62 19/09/09(月)21:13:37 No.621575882

ゆずこほどのキョロ充(死語)は創作ではそうそう見られない

63 19/09/09(月)21:14:05 No.621576033

>ゆずこほどのキョロ充(死語)は創作ではそうそう見られない ゆずこのピエロっぷりはアニメ見るまで気づけませんでしたよ俺は

64 19/09/09(月)21:14:48 No.621576279

ゆゆ式ってそんな深い作品だったのか…

65 19/09/09(月)21:15:03 No.621576352

頭の回転速すぎて余計なこと沢山考えてそうだよね…

66 19/09/09(月)21:15:03 No.621576357

1巻の描き下ろしページで3人が経験したこれまでで一番酷かった怪我の概要が書いてあったけど 2巻以降やらなくなった分もそういう設定とかあるのかな…

67 19/09/09(月)21:15:12 No.621576429

>ゆゆ式ってそんな深い作品だったのか… 薄氷の上を歩くような人間関係を描いた作品だ

68 19/09/09(月)21:15:17 No.621576452

「」はドキドキ☆ビジュアル4コマ誌に重いものを見出しすぎだよ!

69 19/09/09(月)21:15:26 No.621576509

>ゆゆ式とはなにか >それは唯(黄)と縁(青)の間にゆずこ(ピンク)が割り込むための方程式 >su3301196.png 1つ目のゆの右にある青い点と2つ目のゆの右上にある緑の点に対して3つ目のピンクの点が遠いのって…

70 19/09/09(月)21:15:41 No.621576596

>「」はドキドキ☆ビジュアル4コマ誌に重いものを見出しすぎだよ! 描写されたものとことごとく合致して反証がないのがひどい

71 19/09/09(月)21:15:47 No.621576628

su3301226.png ゆずこは打たれ強いから…

72 19/09/09(月)21:15:59 No.621576699

>「」はドキドキ☆ビジュアル4コマ誌に重いものを見出しすぎだよ! けっこう重さを感じる作品多くていいよね!

73 19/09/09(月)21:16:01 No.621576715

>ゆゆ式ってそんな深い作品だったのか… そういう解釈もできるねって遊びだよ

74 19/09/09(月)21:16:39 No.621576964

>1つ目のゆの右にある青い点と2つ目のゆの右上にある緑の点に対して3つ目のピンクの点が遠いのって… さらに式の曲線(青)とゆと式の間の曲線(黄)はこんなに近いのにピンクの曲線はひとりぼっちだ

75 19/09/09(月)21:17:21 No.621577244

>su3301226.png 3コマ目普段からこういうこと考えてなきゃ出ない発想だよね

76 19/09/09(月)21:17:57 No.621577492

全部かおりのせいなんだ

77 19/09/09(月)21:18:09 No.621577569

…唯ちゃんちゃんと私のこと好き?

78 19/09/09(月)21:18:16 No.621577609

>全部かおりのせいなんだ かおりはあくまでわかりやすくお出ししただけだ… 元凶は作者だよ…

79 19/09/09(月)21:18:16 No.621577613

三人組の関係性と距離感が絶妙で良い…

80 19/09/09(月)21:18:34 No.621577713

>そういう解釈もできるねって遊びだよ でもああいう人間関係は完全に狙って描いてると思う そうじゃなきゃ唯と縁 とゆずこなんてやるわけないもの

81 19/09/09(月)21:19:34 No.621578085

>…唯ちゃんちゃんと私のこと好き? めんどくさい彼女だなゆずこはほんと

82 19/09/09(月)21:20:59 No.621578616

相ちゃん曰くゆいゆかと一緒じゃない時のゆずこは振る舞い方が違うんだよね

83 19/09/09(月)21:21:41 No.621578868

書き込みをした人によって削除されました

84 19/09/09(月)21:21:50 No.621578924

>相ちゃん曰くゆいゆかと一緒じゃない時のゆずこは振る舞い方が違うんだよね まぁそうだよね…としか

85 19/09/09(月)21:22:19 No.621579089

みんなも友人達は優しいから俺に付き合ってくれてるんだって考えてしんどくなるよね

86 19/09/09(月)21:22:55 No.621579295

相手は何を喜ぶだろう相手は何を嫌うだろう相手から嫌われないためにはどうすればいいだろう と基準が相手にあるからねゆずこは だから人によって立ち居振る舞いが違って当然

87 19/09/09(月)21:23:00 No.621579333

ゆずこが自分が傷付くのをすごく恐れてる感じは何となくわかる

88 19/09/09(月)21:23:08 No.621579363

あいちゃんと二人きりのときのゆずこが見たい でも最近はあいちゃんの前でもはっちゃけるようになってそう

89 19/09/09(月)21:23:44 No.621579538

>みんなも友人達は優しいから俺に付き合ってくれてるんだって考えてしんどくなるよね 困ったことにこれを打ち消せる根拠なんてないんだよな

90 19/09/09(月)21:23:50 No.621579570

ゆゆ式は哲学

91 19/09/09(月)21:24:07 No.621579676

ゆずこは頭良すぎるから多分そのうち自然に孤立するものと思われる

92 19/09/09(月)21:24:10 No.621579703

人によって対応変わるなんて当たり前なのにね なんだろうねこの感じは…

93 19/09/09(月)21:24:48 No.621579937

>ゆずこが自分が傷付くのをすごく恐れてる感じは何となくわかる 自分が喜ぶから楽しいのではなくて相手が喜ぶから楽しい 相手が怖いからおびえるのではなくて相手に嫌われるのが怖いからおびえる 不器用な子だよ…

94 19/09/09(月)21:24:56 No.621579979

自分が周りを笑わせてる時だけが 自分の存在が許されてる時だからな

95 19/09/09(月)21:25:30 No.621580205

>人によって対応変わるなんて当たり前なのにね >なんだろうねこの感じは… あまりに実利的な振舞だからかな… しかもこれ無意識でやっている これを意識的にやりだしたら詐欺師とかペテン師とかへの道が待っている

96 19/09/09(月)21:25:48 No.621580299

>人によって対応変わるなんて当たり前なのにね 唯縁の二人がわりと自然に社交派だからゆずこの計算高さが浮き彫りになってしまうというか

97 19/09/09(月)21:25:56 No.621580343

ゆゆ式はほのぼの日常系じゃないの!?

98 19/09/09(月)21:26:16 No.621580436

そんなゆずこの心をいやす方法があるのだろうか

99 19/09/09(月)21:26:32 No.621580545

>ゆゆ式はほのぼの日常系じゃないの!? そうだよ そうであってほしい

100 19/09/09(月)21:26:56 No.621580675

>そんなゆずこの心をいやす方法があるのだろうか 情報処理部が続く間は大丈夫じゃないかな

101 19/09/09(月)21:27:02 No.621580704

>そんなゆずこの心をいやす方法があるのだろうか 縁ちゃんの愛だよ

102 19/09/09(月)21:27:21 No.621580801

>ゆゆ式はほのぼの日常系じゃないの!? ほのぼの日常系は su3301247.jpg こんなセリフはかねーよ!!!!

103 19/09/09(月)21:27:26 No.621580844

ゆずこだけ別の大学行くよね あいちゃんとは同じかも?

104 19/09/09(月)21:27:28 No.621580863

>ゆゆ式はほのぼの日常系じゃないの!? そうあって欲しいと願ってそうある作品だよ

105 19/09/09(月)21:27:38 No.621580928

ゆゆ式のロゴって唯ちゃんがゆず子の肩に 縁ちゃんがゆず子の腰にそれぞれ手を回してて ゆず子は縁ちゃんの腰に手を回して間でにっこり(吹き出し) みんなでにっこり(下の記号)を表してる説を推したい

106 19/09/09(月)21:27:41 No.621580946

俺ゆずこみたいなポジションだなと気にしてあいつら二人だけでも仲良くなるし消えようと思って俺が連絡取らなくなったらその二人は全く会わなくなったって話を数年後聞いて衝撃を受けた そんなもんなんだな

107 19/09/09(月)21:27:41 No.621580948

>情報処理部が続く間は大丈夫じゃないかな 卒業したあと大丈夫かな…

108 19/09/09(月)21:27:47 No.621580985

>ゆゆ式はほのぼの日常系じゃないの!? そうだよ! ちょっとゆずこが考えすぎちゃうだけで

109 19/09/09(月)21:28:08 No.621581125

>縁ちゃんの愛だよ でも縁ちゃんは将来から現実逃避するために今を刹那的に生きている気配があるので自分が救われた場合他人に無償の愛をお届けするだろうか

110 19/09/09(月)21:28:37 No.621581277

結構長期連載なのにゆずこを愛してくれるキャラは追加されてないの?

111 19/09/09(月)21:28:54 No.621581354

一歩間違えたら回避性人格障害になりそう

112 19/09/09(月)21:28:59 No.621581393

最初からいるよ!?

113 19/09/09(月)21:28:59 No.621581395

>俺ゆずこみたいなポジションだなと気にしてあいつら二人だけでも仲良くなるし消えようと思って俺が連絡取らなくなったらその二人は全く会わなくなったって話を数年後聞いて衝撃を受けた >そんなもんなんだな 扉と壁は蝶番がないと離れ離れになってしまうからな…

114 19/09/09(月)21:29:11 No.621581469

>結構長期連載なのにゆずこを愛してくれるキャラは追加されてないの? みんなゆずこを愛してるのだ

115 19/09/09(月)21:29:22 No.621581537

ゆずこは二人の大学についていくよ それ以外の道は自ら閉ざすよ

116 19/09/09(月)21:29:26 No.621581566

>結構長期連載なのにゆずこを愛してくれるキャラは追加されてないの? ゆずこは縁ちゃんと結ちゃんから愛されてるのにこれ以上は贅沢だよ

117 19/09/09(月)21:29:33 No.621581619

唯ちゃんが案外なんの闇もなくゆずこを愛してるとおもう ただときおりペットというか愛玩動物にさしむける愛にも見える

118 19/09/09(月)21:29:36 No.621581635

ゆず子って一人だけこっそり違う大学受けてそうだよね

119 19/09/09(月)21:29:47 No.621581705

二人は愛してるけども ゆずこは信じきれないんだ

120 19/09/09(月)21:29:57 No.621581760

きょうだいとかいなかったっけ? 愛されてないの?

121 19/09/09(月)21:30:35 No.621581965

これだと俺いらないよな…とか考え出すと沼にしかならない

122 19/09/09(月)21:30:48 No.621582037

>きょうだいとかいなかったっけ? >愛されてないの? ゆずこは家ではおとなしい そういうことだよ

123 19/09/09(月)21:31:10 No.621582160

>結構長期連載なのにゆずこを愛してくれるキャラは追加されてないの? 本当はちゃんと愛されてるんだけど本人だけがそれに気付けないんだ… ゆずこの自己愛の低さよ

124 19/09/09(月)21:31:22 No.621582211

>みんなゆずこを愛してるのだ ほんとにそうなんだけどね 唯縁とゆずこは愛の方向性が違うだけで 絶対値は同じぐらいなのに

125 19/09/09(月)21:31:33 No.621582285

学生時代はノリと勢いでやってけるけど大きくなればなるほど頭がよすぎて苦悩して孤立するよねゆずこ

126 19/09/09(月)21:32:00 No.621582428

>きょうだいとかいなかったっけ? >愛されてないの? 姉はいるけど1コマしか出てきてない

127 19/09/09(月)21:32:10 No.621582486

あれ?私いなくても二人は幸せじゃね?って思考がいつも脳裏をかすめてるんだろうなあっておもう だから自分の死をふたりにちらつかせてあなたたち二人がいなければ私は死ぬよそしてそれはあななたち二人のせいだよと二人に対してゆずこに視線を向けるよう動機づけしている

128 19/09/09(月)21:32:12 No.621582502

愛されてるのに気づいてるけどその愛を試さずには居られない感じだと思う

129 19/09/09(月)21:32:36 No.621582666

仕事でも俺がいなくても問題なく回るよなとか考えるとつらくなるけど 実際には居るうちは必要なんだよな 居ない時はいなくても何とかなるように周りの負担増やしてなんとかしてるだけで

130 19/09/09(月)21:32:42 No.621582709

シリアスムードの時に空気の重さに耐えきれずいつもの道化ムーヴを行うも唯ちゃんに今はそういうのいいからって割と本気で怒られて何も話せなくなるゆずこが見たい

131 19/09/09(月)21:32:45 No.621582728

>愛されてるのに気づいてるけどその愛を試さずには居られない感じだと思う 過去に自分の誰かへの愛が裏切られたことがあるんだろうね…

132 19/09/09(月)21:33:45 No.621583089

なんもかんも作中描写が合致してしまうのがいけない

133 19/09/09(月)21:34:04 No.621583192

思春期の女性が見たらどんな感想抱くのかすっげぇ気になる

134 19/09/09(月)21:35:10 No.621583616

>思春期の女性が見たらどんな感想抱くのかすっげぇ気になる >続きを読む 女子同士の人間関係とかで結構共感されてるらしいぞ 作者女かと思ったって話があるほど

135 19/09/09(月)21:35:25 No.621583724

>続きを読む

136 19/09/09(月)21:35:39 No.621583824

>でも縁ちゃんは将来から現実逃避するために今を刹那的に生きている気配があるので自分が救われた場合他人に無償の愛をお届けするだろうか 「」はすぐゆずこを病む病む言ってるけど 現在進行形でヤバイ子って実は縁の方だよね…

137 19/09/09(月)21:36:03 No.621583955

私のやる事なす事にビックリしてほしい 私のする事で人がビックリするとキュンとする でも 明日とか2時間後もそう感じるとは限らないからその都度しっかり私を見て考えてやってほしい だから いつも私の事見ててね?

138 19/09/09(月)21:36:57 No.621584313

ピエロ演じてると言えばゆるゆりの歳納京子もかな 明るく元気なお調子者キャラに闇があるのいいよね!

139 19/09/09(月)21:37:20 No.621584451

>「」はすぐゆずこを病む病む言ってるけど >現在進行形でヤバイ子って実は縁の方だよね… 避けられない運命が待ち受けててそれを心の底では受け入れてないからね…

140 19/09/09(月)21:37:36 No.621584551

>ピエロ演じてると言えばゆるゆりの歳納京子もかな >明るく元気なお調子者キャラに闇があるのいいよね! お引き取りください

141 19/09/09(月)21:38:31 No.621584900

>「」はすぐゆずこを病む病む言ってるけど >現在進行形でヤバイ子って実は縁の方だよね… それ以外の可能性を考えもしなかったレベルで決められたレールの上を歩く人生だと考えてたよね

142 19/09/09(月)21:38:37 No.621584938

とりあえず作者の部分が1番色濃いのがゆずこなのかなあとは思う

143 19/09/09(月)21:38:39 No.621584954

いいよね正月テンションの縁ちゃん

144 19/09/09(月)21:38:44 No.621584981

>私のやる事なす事にビックリしてほしい >私のする事で人がビックリするとキュンとする >でも 明日とか2時間後もそう感じるとは限らないからその都度しっかり私を見て考えてやってほしい >だから いつも私の事見ててね? まさか…まさかキャラソンなのか…?

145 19/09/09(月)21:38:59 No.621585093

キャラクターが作り込まれててブレないから考察が成立する訳だし いい作品だと思う

146 19/09/09(月)21:39:23 No.621585267

縁ちゃんの描くキャラクターの不気味さはわりとギリギリだと思う

147 19/09/09(月)21:40:01 No.621585493

やめやめろ!

148 19/09/09(月)21:40:07 No.621585532

唯ちゃんは何にも考えてなさそうだなぁってのはよくわかる だから唯ちゃんがゆずこを怒ったときにゆずこが死ぬほど落ち込んでいるのを唯ちゃんは絶対に理解できないし 唯ちゃんがゆずこを喜ばせたときにゆずこが泣くほど喜んでいることを唯ちゃんは絶対に理解できない

149 19/09/09(月)21:40:22 No.621585635

ゆずこは縁ちゃんが受ける大学全部受かるからね…

150 19/09/09(月)21:40:50 No.621585810

愛して愛されているのに心の底では通じ合ってないという地獄

151 19/09/09(月)21:40:53 No.621585829

唯ちゃんが一番普通の娘だからな…

152 19/09/09(月)21:41:23 No.621586045

唯ちゃん縁ちゃんに嫌われることは存在を否定されることだからね…

153 19/09/09(月)21:41:33 No.621586134

ゆずこははっきり言って普通に生きるには頭が良すぎるから普通に生きようとするなら絶対苦労する

154 19/09/09(月)21:41:40 No.621586179

いろんな意味で唯の単純さが二人の救いになってる

155 19/09/09(月)21:41:52 No.621586260

表面的には楽しそうだからなおさらその落差にゆずこは今日もひとり苦悩する

156 19/09/09(月)21:42:20 No.621586447

泣きそう

157 19/09/09(月)21:42:37 No.621586572

自販機のシーンすき…

158 19/09/09(月)21:42:56 No.621586705

>まさか…まさかキャラソンなのか…? 唯ちゃんが食べたいと思ったプリンをゆずこが本当に買ってきてあまり驚かれなかったので >だから いつも私の事見ててね? して目の前で食べようとしつつ唯ちゃんに止めてもらおうとする話は10巻収録バイナウ!

159 19/09/09(月)21:42:58 No.621586719

ゆずこはすげー気を使うけど別に二人は気を使おうが使わなくとも親友だとは思ってる

160 19/09/09(月)21:43:04 No.621586763

薄い本だと唯総受けなのはそういうことだよね

161 19/09/09(月)21:43:06 No.621586773

ゆずこは「好き」や「嫌い」に理由を求めちゃうタイプの人間なんだろうね 好きなものを何故好きなのかというと好きだから って答えられないタイプ

162 19/09/09(月)21:43:39 No.621586968

>して目の前で食べようとしつつ唯ちゃんに止めてもらおうとする話は10巻収録バイナウ! 原作かよ!なにもかも「」の解釈と合致し過ぎて怖いよ!!!

163 19/09/09(月)21:43:54 No.621587066

>ゆずこははっきり言って普通に生きるには頭が良すぎるから普通に生きようとするなら絶対苦労する ゆずこ頭良すぎ説はよく見るけど普通の人は当然そんなこと考えたうえでその先を考えてるんだとも思うんだよな ゆずこ大好きだけど

164 19/09/09(月)21:44:40 No.621587387

でも中学時代からの付き合いなのは驚いたわ

165 19/09/09(月)21:44:51 No.621587462

>自販機のシーンすき… アニメでゆずこと縁ちゃんが二人で缶を投げ合うシーン 原作読んでないけどあれたぶんアニメオリジナルだよね? あの二人ああいうことするには頭が良いし闇が重いから二人っきりのときには絶対にやらんと思う 唯ちゃんが見てたらやるとは思う

166 19/09/09(月)21:45:58 No.621588003

>ゆずこ頭良すぎ説はよく見るけど普通の人は当然そんなこと考えたうえでその先を考えてるんだとも思うんだよな その先を無理に考えなくなるのが大人になる事なんだと思う 彼女たちは思春期だからね

167 19/09/09(月)21:46:27 No.621588214

>ゆずこ頭良すぎ説はよく見るけど普通の人は当然そんなこと考えたうえでその先を考えてるんだとも思うんだよな >ゆずこ大好きだけど 頭良すぎると更にその先を何十パターンも考えてしまうのでものすごく臆病になるのだ そうゆずこのように

168 19/09/09(月)21:46:38 No.621588278

>>ゆずこ頭良すぎ説はよく見るけど普通の人は当然そんなこと考えたうえでその先を考えてるんだとも思うんだよな >その先を無理に考えなくなるのが大人になる事なんだと思う >彼女たちは思春期だからね それなら納得いく

169 19/09/09(月)21:46:39 No.621588284

>その先を無理に考えなくなるのが大人になる事なんだと思う >彼女たちは思春期だからね 人間関係に正解があると考えてしまっても無理もない年ごろではある

170 19/09/09(月)21:47:10 No.621588462

>その先を無理に考えなくなるのが大人になる事なんだと思う >彼女たちは思春期だからね おかーさん先生の仲良かった友達と会わなくなったけど寂しくなく思わなくなったのが寂しいって話がおつらい

171 19/09/09(月)21:47:15 No.621588481

でもゆずこはえらいよ そこでおびえて何もせずひきこもらずに自分から前に進んで行動するんだから

172 19/09/09(月)21:47:38 No.621588602

>おかーさん先生の仲良かった友達と会わなくなったけど寂しくなく思わなくなったのが寂しいって話がおつらい おっと流れ弾が致命傷だ

↑Top