19/09/09(月)20:46:38 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1568029598985.jpg 19/09/09(月)20:46:38 No.621566900
>多感な時期に無くてよかった…
1 19/09/09(月)20:48:45 No.621567663
多感な時期の読者がメインなので存分に引き摺らせて行け
2 19/09/09(月)20:51:08 No.621568399
多感な時期を陰鬱に過ごした作者と読者たちでは
3 19/09/09(月)20:51:28 No.621568501
ちょっと多感な時期に戻ってくるよ…
4 19/09/09(月)20:51:42 No.621568570
ガラケーで出来る暇潰し探した結果、ケータイ小説サイトに行き着いて少女小説趣味引き摺った「」はいると思う
5 19/09/09(月)20:52:34 No.621568814
多感な少年少女の運命を狂わせたい 更新さらさら第一部最終回 https://ncode.syosetu.com/n5383fe/
6 19/09/09(月)20:52:35 No.621568820
多感な時期は二次創作に使った
7 19/09/09(月)20:56:55 No.621570129
完結作におまけの余話追加したのでさらさら! https://ncode.syosetu.com/n0532du/
8 19/09/09(月)20:58:43 No.621570656
多感な時期の子が情熱のままに書いて日間載ってるのとか見ると敗北感がすごい
9 19/09/09(月)21:00:08 No.621571080
多感な時期の杵柄のせいでまた吸い寄せられたのだ…
10 19/09/09(月)21:01:11 No.621571396
多感な時期に壷のネットSSとか創作怪談は読んでたけど 小説投稿サイトには近寄らなかったな・・・
11 19/09/09(月)21:02:52 No.621571907
黒歴史も出来やすいんだろうけど熱量そのままに 人目に触れる機会が多い時代なのは羨ましいなと思う
12 19/09/09(月)21:04:06 No.621572317
作品として発表できているなら黒歴史ではないよ 滑り出すだけ滑り出して完成していない?それはなろうでは書籍になってもよくある話だ
13 19/09/09(月)21:06:59 No.621573417
壺の台本形式とかドクオとか北尾とかで多感な時期を過ごしてしまった
14 19/09/09(月)21:08:23 No.621573903
俺が多感な時期に残した携帯サイト小説は今もなおネットの海を漂っているのだろうか…
15 19/09/09(月)21:09:02 No.621574191
黒歴史ノートはまだあるのかい? 読み返すとロクなもんじゃなかったけどこれを作っていた時期が結果的に今生きているのだなぁと思う
16 19/09/09(月)21:09:14 No.621574271
俺が多感な時期を過ごしたPBCサイトはもう消えていた
17 19/09/09(月)21:10:49 No.621574870
スーパー化やら断罪やら何も変わっていない
18 19/09/09(月)21:11:37 No.621575144
>黒歴史ノートはまだあるのかい? >読み返すとロクなもんじゃなかったけどこれを作っていた時期が結果的に今生きているのだなぁと思う 30年越しのネタも割と使えて困る困らない 多少の修正はするにしてもなんでも残しておくもんだなあと…
19 19/09/09(月)21:12:52 No.621575601
多感な時期にあったけどあの頃は今以上に凄惨かつ陰惨が目立ってたな…
20 19/09/09(月)21:12:59 No.621575645
俺は多感な時期にやってたゲームに自分が出るならって妄想をよくしてたよ…
21 19/09/09(月)21:13:01 No.621575660
一人の人間が良いとかカッコイイとか思うものなんて 増えはしてもそうそう変わるもんじゃないからね…
22 19/09/09(月)21:13:52 No.621575960
多感な時期にふたなりに出会ってしまったから エロ描くときは女の子に魔法でおちんちん生やす病になってしまった
23 19/09/09(月)21:14:46 No.621576270
>黒歴史ノートはまだあるのかい? >読み返すとロクなもんじゃなかったけどこれを作っていた時期が結果的に今生きているのだなぁと思う 黒歴史ノートというか… 見てたアニメの好きな女の子キャラを磔にしたりクリスタルの中に封印する自作漫画シリーズが出てきたよ… コレ小学校の時のだな…
24 19/09/09(月)21:17:52 No.621577452
多感な頃読んでもあんま影響与えられなさそうな作品群の方が多く出て来てるよね書籍化の印象 いや多感な頃読んで影響を与えられるようななろうって昔懐かしい断罪拷問グロゴアみたいな書籍化できないアレだけど
25 19/09/09(月)21:17:53 No.621577462
>見てたアニメの好きな女の子キャラを磔にしたりクリスタルの中に封印する自作漫画シリーズが出てきたよ… その頃から磔好きだったのか…
26 19/09/09(月)21:18:54 No.621577859
似たような作品群が多いって意味では自分ならこうするって幅自体が影響力な気はする
27 19/09/09(月)21:20:46 No.621578541
いまどきの多感な子たちは転スラ読んで育ってるぞ…
28 19/09/09(月)21:21:22 No.621578758
とんがった性癖じゃないと影響ないなんて何故思うんだ 一般的にはバカばっかりのファンタジー世界に超チート持って生まれ変わって無様な現地人を半笑いでバッタバッタなぎ倒すなんて充分歪んだ性癖だぞ
29 19/09/09(月)21:22:11 No.621579051
>いまどきの多感な子たちは転スラ読んで育ってるぞ… 序盤はあれだけどインフレ進んで来た中盤あたりからはだいぶ影響与えられそう
30 19/09/09(月)21:23:49 No.621579563
ゴブ太転生ものでも書いてるのかな
31 19/09/09(月)21:23:54 No.621579594
「」は捻くれ者だから多感な時期に読んでた作品もちょっと捻くれたものなんだろ?
32 19/09/09(月)21:23:56 No.621579608
>多感な時期を陰鬱に過ごした作者と読者たちでは 想像と妄想の中ではいつでもヒーローだった!
33 19/09/09(月)21:24:18 No.621579762
無職転生読んでブリッジオナニーが基本形だと思い込んじゃう中学生が溢れかえったりしないかな
34 19/09/09(月)21:24:32 No.621579843
>一般的にはバカばっかりのファンタジー世界に超チート持って生まれ変わって無様な現地人を半笑いでバッタバッタなぎ倒すなんて充分歪んだ性癖だぞ 何から始まったのかは知らないけど同じような作品が氾濫してる時点で十分影響あるよね
35 19/09/09(月)21:25:14 No.621580100
友情が毀れたり毀れたまま殺し合ったり再び絆を結び直す話大好き…
36 19/09/09(月)21:25:24 No.621580161
>>見てたアニメの好きな女の子キャラを磔にしたりクリスタルの中に封印する自作漫画シリーズが出てきたよ… >その頃から磔好きだったのか… 多分当時見てた遊戯王の孔雀舞とゼルダの伝説不思議のきのみのディンからもらった性癖だと思われる 性癖ってピンチシーン書いてるときに現れてくるよね…
37 19/09/09(月)21:25:45 No.621580278
俺が多感だった時期は葉鍵二次創作SSブームで個人のSSサイト巡りしてたよ…
38 19/09/09(月)21:25:49 No.621580301
>友情が毀れたり毀れたまま殺し合ったり再び絆を結び直す話大好き… 仮面ライダー555!
39 19/09/09(月)21:25:51 No.621580313
90年代00年代とかだって同じようなレベルの作品で同じように拗らせたのばっかだろ!
40 19/09/09(月)21:26:24 No.621580488
ブームは廻り巡る…
41 19/09/09(月)21:26:33 No.621580553
多感な時期にうしとら呼んだから最強の二人モノしか書けないし書きたくない
42 19/09/09(月)21:26:43 No.621580604
多感な時期に触れたのは久弥直樹でした
43 19/09/09(月)21:27:23 No.621580821
多感な時期に触れたのは管理局アンチでした
44 19/09/09(月)21:27:55 No.621581041
中高時代にTOとFFTをやってベルセルク読んでりゃそりゃダークファンタジーだって書きたくもなる
45 19/09/09(月)21:28:12 No.621581152
多感な時期にメルティブラッドを…
46 19/09/09(月)21:28:54 No.621581358
葉鍵時代を経験した俺がラブコメを書くようになるのも仕方のないこと
47 19/09/09(月)21:28:59 No.621581399
多感な時期に太閤立志伝を…
48 19/09/09(月)21:29:19 No.621581513
魔法少女アニメと特撮作品をクロスオーバーさせるのは多感な時期じゃ普通だよね?
49 19/09/09(月)21:29:51 No.621581732
多感な時期にサモンナイトを…
50 19/09/09(月)21:30:04 No.621581803
幼少時からガンダム漬けだったので単語にガンダム由来が多いのは仕方のないこと
51 19/09/09(月)21:30:15 No.621581866
>一般的にはバカばっかりのファンタジー世界に超チート持って生まれ変わって無様な現地人を半笑いでバッタバッタなぎ倒すなんて充分歪んだ性癖だぞ いつも思うけどそんなテンプレ通りの作品ほとんどねぇっていうか数年前にエタる作品テンプレ言われてたのがなんでなろうテンプレみたいに言われてんだというか
52 19/09/09(月)21:30:49 No.621582043
>魔法少女アニメと特撮作品をクロスオーバーさせるのは多感な時期じゃ普通だよね? 俺もCCさくらとその前番組のクロスとか多感な時期に入る前やってたし 放映時間近い番組をクロスさせるのは普通普通
53 19/09/09(月)21:30:55 No.621582073
>魔法少女アニメと特撮作品をクロスオーバーさせるのは多感な時期じゃ普通だよね? 拗らせるとそういうのを書くことになる
54 19/09/09(月)21:31:06 No.621582141
>いつも思うけどそんなテンプレ通りの作品ほとんどねぇっていうか数年前にエタる作品テンプレ言われてたのがなんでなろうテンプレみたいに言われてんだというか 今もエタる作品のテンプレのままだからじゃないの?
55 19/09/09(月)21:31:24 No.621582224
>一般的にはバカばっかりのファンタジー世界に超チート持って生まれ変わって無様な現地人を半笑いでバッタバッタなぎ倒すなんて充分歪んだ性癖だぞ じゃあ戦国自衛隊が大好きだった俺がまるで歪んでるみたいじゃないですか
56 19/09/09(月)21:31:38 No.621582314
多感な時期に触れたら拗らせるゲーム多い…
57 19/09/09(月)21:31:43 No.621582343
サイヤ人とセーラームーンがセックスするのも普通
58 19/09/09(月)21:31:55 No.621582403
個人サイトの時代ってどうやって探してたの…
59 19/09/09(月)21:32:00 No.621582435
昔々はモバゲーとかで読んでいたけどしばらくしたらエブリスタってよくわからないやつになった
60 19/09/09(月)21:32:18 No.621582536
無双するだけの作品なんて作者が一番飽きるんですよ
61 19/09/09(月)21:32:43 No.621582713
全自動月姫Links…
62 19/09/09(月)21:32:59 No.621582813
>いつも思うけどそんなテンプレ通りの作品ほとんどねぇっていうか数年前にエタる作品テンプレ言われてたのがなんでなろうテンプレみたいに言われてんだというか その中でエタらなかったやつが今アニメ化とかされてるせいじゃないですかね…
63 19/09/09(月)21:33:16 No.621582915
>個人サイトの時代ってどうやって探してたの… WEBリングみたいな登録式のリンク集みたいのがあった
64 19/09/09(月)21:33:25 No.621582970
つまんねー作品でも営業しながら毎日更新すれば書籍化できるんだ飽きる飽きないんじゃないんだ
65 19/09/09(月)21:33:27 No.621582978
>いつも思うけどそんなテンプレ通りの作品ほとんどねぇっていうか数年前にエタる作品テンプレ言われてたのがなんでなろうテンプレみたいに言われてんだというか 新学期に遅刻しそうになってパンを咥えて全力ダッシュしてたら曲がり角で知らない人とぶつかって誰だあいつと思ってたらホームルームで転校生が紹介されて再開するってテンプレみたいに扱われてるけど実際にそんな作品見ないのと似てる
66 19/09/09(月)21:33:29 No.621582994
多感な時期にハマってその時期だけできちっと卒業しとけ…
67 19/09/09(月)21:33:51 No.621583115
>その中でエタらなかったやつが今アニメ化とかされてるせいじゃないですかね… テンプレ通りと言えるのスマホぐらいじゃない…?
68 19/09/09(月)21:33:58 No.621583161
それができたら懐古厨とかいないんだよなぁ
69 19/09/09(月)21:34:12 No.621583241
>多感な時期にハマってその時期だけできちっと卒業しとけ… 卒業できなかったから今こうして「」をやっている…
70 19/09/09(月)21:34:29 No.621583355
>新学期に遅刻しそうになってパンを咥えて全力ダッシュしてたら曲がり角で知らない人とぶつかって誰だあいつと思ってたらホームルームで転校生が紹介されて再開するってテンプレみたいに扱われてるけど実際にそんな作品見ないのと似てる ファントムアニメならぬファントムテンプレか
71 19/09/09(月)21:34:31 No.621583363
>90年代00年代とかだって同じようなレベルの作品で同じように拗らせたのばっかだろ! 左様 ただ 商業作品→二次創作→オリ主→なろう と触れられるもののボーダーがどんどん下がっているので より原体験のフルチン度が高くて危険になっているとも言える
72 19/09/09(月)21:34:59 No.621583554
>つまんねー作品でも営業しながら毎日更新すれば書籍化できるんだ飽きる飽きないんじゃないんだ その毎日更新のハードルが滅茶苦茶高いから皆エタる 筆の速さは正義は大昔からだ
73 19/09/09(月)21:35:06 No.621583589
>個人サイトの時代ってどうやって探してたの… 楽園でいくつか探したりもしたが… 普通に検索で小説サイトを探して面白そうなところからさらにリンクたどってとかやってた記憶が…
74 19/09/09(月)21:35:10 No.621583619
日刊みにいったら相変わらず最強もんばっかりじゃないかあやまって
75 19/09/09(月)21:35:37 No.621583802
>商業作品→二次創作→オリ主→なろう >と触れられるもののボーダーがどんどん下がっているので 待てよ間の二つが位高いみたいに言うのやめろよ
76 19/09/09(月)21:35:37 No.621583803
多感な時期って結局直球でかっこいいキャラに惹かれがちな気がする 上で出てる転スラだと悪魔執事みたいなキャラとか
77 19/09/09(月)21:35:40 No.621583838
>日刊みにいったら相変わらず最強もんばっかりじゃないかあやまって 日間はゴミだと教えたはずだがな
78 19/09/09(月)21:36:20 No.621584057
なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの?
79 19/09/09(月)21:36:31 No.621584135
転スラの櫻井は人気キャラすぎて前倒しで登場してきたからな…
80 19/09/09(月)21:36:35 No.621584160
エタる作品テンプレっていうけどエタらないで完走した作品2割以下とかの世界だし それはただのテンプレというのでは?
81 19/09/09(月)21:36:35 No.621584164
まるでスコップすれば質の高いもの見つかるみたいな言い方もやめろ
82 19/09/09(月)21:36:58 No.621584331
>なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの? 四半期ランキングあたりを頭からなめる
83 19/09/09(月)21:37:05 No.621584365
>なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの? 「」に好きな作品の傾向伝えて教えてもらう 好きな作者のブクマ辿る
84 19/09/09(月)21:37:22 No.621584460
>多感な時期って結局直球でかっこいいキャラに惹かれがちな気がする >上で出てる転スラだと悪魔執事みたいなキャラとか なんで「まずパロディありき」な感じのコテコテのなろう系だとそういうのあんま前面に出てこなくてだいぶ寂しい いやいない訳じゃないんだけど出番が遅かったりかませだったり
85 19/09/09(月)21:37:26 No.621584489
読書経験値の低い子供時代に、物語のテンプレぶっ壊して俺TUEEEEEEするようなのにハマるのはまあ分かるよ でも良い歳こいた大人がいつまでもそれにしがみ付いてるのは恥ずかしすぎる
86 19/09/09(月)21:37:40 No.621584583
>エタる作品テンプレっていうけどエタらないで完走した作品2割以下とかの世界だし >それはただのテンプレというのでは? 感想率がさらに低いんだ 大抵いじめっ子キャラ雑につぶしたあたりで更新止まるのもテンプレなんだ
87 19/09/09(月)21:37:53 No.621584667
>なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの? 好きな作者のブクマ漁りは鉄板
88 19/09/09(月)21:37:56 No.621584689
週間月間四半期も最強だらけじゃないか あやまって
89 19/09/09(月)21:37:59 No.621584704
>テンプレ通りと言えるのスマホぐらいじゃない…? 逆にあれでイマジナリーテンプレが三十分かけて映像化されちゃったんで 「実在する」という認知が確固たるものになったのかもしれない
90 19/09/09(月)21:38:17 No.621584825
完結してるやつでもあっ適当になってきたな…って分かる瞬間あるもんな…
91 19/09/09(月)21:38:17 No.621584826
>なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの? 思いついた単語をキーワード検索して文字数多いやつから
92 19/09/09(月)21:38:22 No.621584851
>なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの? 新着
93 19/09/09(月)21:38:29 No.621584895
>読書経験値の低い子供時代に、物語のテンプレぶっ壊して俺TUEEEEEEするようなのにハマるのはまあ分かるよ >でも良い歳こいた大人がいつまでもそれにしがみ付いてるのは恥ずかしすぎる いい年こいてラノベにしがみ付いてる時点で…
94 19/09/09(月)21:38:43 No.621584976
>>個人サイトの時代ってどうやって探してたの… >WEBリングみたいな登録式のリンク集みたいのがあった 昔はなろうもサイトそのものの検索よりは なろうに登録されてた小説がリンク集に入っててそっちから入ってくるルートがあったんだ もう十年以上前の話だが
95 19/09/09(月)21:38:55 No.621585058
>>日刊みにいったら相変わらず最強もんばっかりじゃないかあやまって >日間はゴミだと教えたはずだがな なんか最近日刊にラブコメ増えてる気がする
96 19/09/09(月)21:39:01 No.621585110
だってなろうで直球にカッコイイキャラだすと読者にバカにされるじゃん
97 19/09/09(月)21:39:05 No.621585139
>待てよ間の二つが位高いみたいに言うのやめろよ レベルは変わらなくてもドレスコードが多い分だけ 「よく恥ずかしげもなくこんなの書けるな」ってエゴの丸出し率は低いといえよう
98 19/09/09(月)21:39:07 No.621585151
>全自動月姫Links… そういや冬に参加者集まってアンソロ書くらしいなあそこ
99 19/09/09(月)21:39:19 No.621585240
個人サイト時代はエロ画像やエロSS探しも大変だったなぁ…
100 19/09/09(月)21:39:29 No.621585304
>でも良い歳こいた大人がいつまでもそれにしがみ付いてるのは恥ずかしすぎる 人の読むものに批評家気取りで語ってるのは恥ずかしくないの?
101 19/09/09(月)21:39:45 No.621585401
ラブコメ人気は女性の割合が増えたのか青少年の性癖が素直になってきたのか判断しかねる
102 19/09/09(月)21:39:53 No.621585447
月姫とFateのクロスSSが好きだったな 事務狂ってサイトだったかな
103 19/09/09(月)21:40:06 No.621585518
>レベルは変わらなくてもドレスコードが多い分だけ >「よく恥ずかしげもなくこんなの書けるな」ってエゴの丸出し率は低いといえよう 二次SSとオリ主なんてなろう系なんかよかずっとエゴの塊だろ!?
104 19/09/09(月)21:40:21 No.621585624
>なろうで新しく作品読もうって思うときどういう検索の仕方しているの? 普通に検索してタイトルとあらすじで好みじゃないのは片っ端からパスしていって更新一ヶ月以内くらいで好みのがなかったらまた別のを検索する 気合い入れて探すときは完結も探す
105 19/09/09(月)21:40:58 No.621585868
>>「よく恥ずかしげもなくこんなの書けるな」ってエゴの丸出し率は低いといえよう >二次SSとオリ主なんてなろう系なんかよかずっとエゴの塊だろ!? むしろ他人の世界観蹂躙してる分もっと悪臭が漂ってた なろう主体時代はだいぶ綺麗になったよ上澄みが……にじファンの時代はおぞましかった
106 19/09/09(月)21:42:36 No.621586571
二次創作が高尚なものだと勘違いされることが増えたのは虹ファンが死んだからの気がする 今のハーメルンが優しいくらいの無法地帯であり魔窟だったのだ
107 19/09/09(月)21:42:50 No.621586662
テンプレ気味でも1からキャラ作りしてるだけかなりマシよ
108 19/09/09(月)21:43:31 No.621586917
>二次SSとオリ主なんてなろう系なんかよかずっとエゴの塊だろ!? 一番煮凝りのヤバイとこ見りゃそう見えるけどまだ原作に忠実に!なんて派閥もあるだけ 比率はマシだと思うよ
109 19/09/09(月)21:43:45 No.621587012
設定とあらすじ見て結構好みかも…と思っていざ読むと1話1000字だったとかよくある
110 19/09/09(月)21:43:46 No.621587018
創作なんて自分の恥ずかしい部分を曝け出すようなもんだろ お高く止まって冷笑家みたいな真似がしたい人にとっては 殴り返してこない最高のサンドバッグかもしれないけどさぁ
111 19/09/09(月)21:43:46 No.621587020
U1いいよね!
112 19/09/09(月)21:44:17 No.621587241
>二次創作が高尚なものだと勘違いされることが増えたのは虹ファンが死んだからの気がする >今のハーメルンが優しいくらいの無法地帯であり魔窟だったのだ LASとか全盛期のkanonSSを知ってる身としては二次創作が高尚って感覚がわからんな
113 19/09/09(月)21:44:19 No.621587255
>二次創作が高尚なものだと勘違いされることが増えたのは虹ファンが死んだからの気がする >今のハーメルンが優しいくらいの無法地帯であり魔窟だったのだ アンチヘイトが最大手・原作から文章丸パクリが茶飯事・ネタが被ったので相手を違反通報 そりゃ滅ぶよ……
114 19/09/09(月)21:44:59 No.621587527
8マンイッセーのあとの流行を知らない 今は人気の二次主人公っているのなか
115 19/09/09(月)21:44:59 No.621587534
虹ファンといえば八男もアニメ化されるんだってな アニメ化分ならいいけど途中の露骨なまさはるは好まず