19/09/09(月)20:45:36 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1568029536289.png 19/09/09(月)20:45:36 No.621566554
>多感な時期にひろうとかなり引きこもると思う
1 19/09/09(月)20:46:32 No.621566854
ああよかったその指輪探してたんです
2 19/09/09(月)20:47:03 No.621567074
は?俺のだけど?
3 19/09/09(月)20:47:09 No.621567104
は?私の指輪でしよ?あんたまさか…
4 19/09/09(月)20:47:21 No.621567179
ていうかそもそも俺の落とした奴だから返せよ
5 19/09/09(月)20:48:24 No.621567555
まあまあ皆さんでじゃんけんでもして決めれば良いんじゃないですか? その間私が預かっておきますんで
6 19/09/09(月)20:48:25 [トム・ボンバディル] No.621567561
なにやってんのみんな
7 19/09/09(月)20:48:38 No.621567626
俺のだって言ってんだろ
8 19/09/09(月)20:49:30 No.621567901
汚い手で俺のいとしいしとに触るな!
9 19/09/09(月)20:50:30 No.621568195
汚いのはお前なんだよ俺によこせ!
10 19/09/09(月)20:50:37 No.621568230
「」ビットなんかに渡すもんじゃないよこれ 人間の俺が預かっとくね……
11 19/09/09(月)20:50:51 No.621568305
痛い痛い!ウソ噛んだこいつ!?
12 19/09/09(月)20:51:07 No.621568395
これは僕のものだ!
13 19/09/09(月)20:51:47 No.621568594
どうして泣いてるんだい「」メアゴル
14 19/09/09(月)20:52:45 No.621568872
はは懐かしい…これは懐かしいね
15 19/09/09(月)20:53:36 No.621569108
ずっと懐かしかったんだ
16 19/09/09(月)20:55:10 No.621569567
みんな私のいとしいしと狙うよ
17 19/09/09(月)20:55:20 No.621569618
「」ごときが触れていいものではないぞ! これは相応しい者への贈り物だ!
18 19/09/09(月)20:56:01 No.621569847
おじさんはこれずっと持ってたはずなのになんであんな平然としてたの?
19 19/09/09(月)20:56:09 No.621569885
下がれ下郎共 これはこちらで押収する!
20 19/09/09(月)20:56:29 No.621569994
落ち着け…お前は普通じゃない どうだろう?落ち着くまでこの私が預かるというのは?
21 19/09/09(月)20:57:23 No.621570255
ログインボーナスじゃん 今日は俺のだよ明日になったら渡すから今日は俺のだよ俺のだ
22 19/09/09(月)20:57:46 No.621570368
なあお前…そうお前だよ… ちょっとその手に持ってる指輪見せてくれないかな…
23 19/09/09(月)20:57:53 No.621570399
いとしいひとほしい
24 19/09/09(月)20:58:42 No.621570649
>おじさんはこれずっと持ってたはずなのになんであんな平然としてたの? 妙に長生きしてて影響は出てるから怖い ビルボは薄く延ばされた感じだそうだ
25 19/09/09(月)21:01:12 No.621571408
>おじさんはこれずっと持ってたはずなのになんであんな平然としてたの? ガンダルフに手放すように言われて反抗しかけたりしたり影響は間違いなく受けてはいる… 秘密にしていてほとんど使わなかったのがよかったのかな
26 19/09/09(月)21:02:16 No.621571717
見れば分かるよ…大切なものなんだね… 何かを大切にするってとても大事なことだよね… よかったら酒場で聞こうか
27 19/09/09(月)21:02:51 No.621571898
フロドと違ってサウロンの干渉も受けてないし 500年ぐらい持ってたスメアゴルと違って60年ぐらいで殆ど使ってないしな
28 19/09/09(月)21:05:01 No.621572653
まるで神話だな! そんな指輪の話は聞いたことがない! 見ても信じないだろうな!
29 19/09/09(月)21:05:04 No.621572669
簡単に言うとホビットはバカな種族だから 指輪の魔力に他の種族より抵抗力があるという設定があるのだ
30 19/09/09(月)21:05:13 No.621572725
これどのくらいすごいの? ドラゴンボール7つ分くらい?
31 19/09/09(月)21:05:58 No.621573016
ホビットの冒険の方だとほぼほぼ便利アイテム扱いのいとしいしと
32 19/09/09(月)21:05:58 No.621573018
スメアゴルは指輪手に入れるときに人殺ししてしまったのが だいぶ悪い影響を与えてると思う
33 19/09/09(月)21:06:05 No.621573059
「」らぬき丸 「」みつき丸 「」だき丸
34 19/09/09(月)21:06:24 No.621573203
「」が使ってもせいぜい姿を隠せるくらいだろう だから私によこせ!
35 19/09/09(月)21:06:48 No.621573359
知らない人にとっては大した価値のあるものじゃないよ だから俺が持っているのが一番いいんだよ ほら早く渡して
36 19/09/09(月)21:06:58 No.621573408
祭りで消えるイリュージョンに気軽に使ってガンダルフおじさんに怒られる
37 19/09/09(月)21:06:59 No.621573410
俺が多感な時期に拾ったんだから返せよ盗人 殺すぞ
38 19/09/09(月)21:07:55 No.621573719
img庄のテーマ
39 19/09/09(月)21:08:16 No.621573853
偉大な力を持つ者ほど誘惑に耐えられなくて 最弱の種族だから抵抗力があるってのは面白い設定よね
40 19/09/09(月)21:08:57 No.621574157
スメアゴルも本来耐性の高いホビットだったが 初見で悪堕ちしちゃったからな…
41 19/09/09(月)21:09:07 No.621574220
そういえば原作者主人公の映画公開してるね
42 19/09/09(月)21:09:38 No.621574446
普段はへっぽこなのにいざとなると驚くほどの勇気を発揮する小さい人いいよね…
43 19/09/09(月)21:11:03 No.621574952
ホビット庄一の太刀!いいよね
44 19/09/09(月)21:12:07 No.621575340
>これどのくらいすごいの? >ドラゴンボール7つ分くらい? ナメック星のぐらいすごい
45 19/09/09(月)21:12:31 No.621575467
ビルボはああ見えてめっちゃ強キャラよね
46 19/09/09(月)21:12:58 No.621575638
よく考えると指輪ほとんど使わず何十年もずっと保管してたビルボおじさんすごいな…
47 19/09/09(月)21:14:57 No.621576327
しかし小学校のときに読んで以来ずーっとハマってるからすごい作品だなあ
48 19/09/09(月)21:15:27 No.621576516
ビルボおじさん殺さずに指輪手に入れるわちゃんと放棄するわすごいことしてる
49 19/09/09(月)21:15:48 No.621576634
>よく考えると指輪ほとんど使わず何十年もずっと保管してたビルボおじさんすごいな… 家に置いといて外出するだけでもめっちゃ気になるだろうねあんな指輪 鍵閉めたっけ?どころじゃない感情が常に付きまといそう
50 19/09/09(月)21:16:01 No.621576714
これは本当に参った 最終的には三作目の狼煙が連続で上がるシーンで いつ来るとも知れぬその任務の為に代々その土地で暮らし続けてきた人々の生涯が ブワッと脳内でフラッシュバックしてマジ号泣するレベルまで上がってしまったよ…
51 19/09/09(月)21:16:03 No.621576731
ホビット庄で指輪使ってもつまんねだからな dat村並みに
52 19/09/09(月)21:16:24 No.621576860
スメアゴルか
53 19/09/09(月)21:16:55 No.621577064
>ビルボおじさん殺さずに指輪手に入れるわちゃんと放棄するわすごいことしてる 卑怯なやつよ!ずるをしてわしらを騙したのよ! わるいホビットよ!ススス!
54 19/09/09(月)21:18:11 No.621577577
でもこれさえ持ってれば幸せになれるからいいよね
55 19/09/09(月)21:18:18 No.621577624
本当に御せる奴がいたとしても、そういう奴の手には絶対に行かないらしいなこいつ
56 19/09/09(月)21:18:35 No.621577720
子どもの時に読んだ感想はいや最後は頑張って捨てろよだったよ いとしいしとの価値をわかってなかった
57 19/09/09(月)21:18:41 No.621577770
ドワーフがカスすぎて辛い
58 19/09/09(月)21:19:38 No.621578108
御せそうなやつボンバディルぐらいしか思いつかない…
59 19/09/09(月)21:19:41 No.621578123
>ドワーフがカスすぎて辛い 所詮イルーヴァタールの養子だからな 無理矢理運命の輪にねじ込まれたから仕事が少ないのも仕方ない
60 19/09/09(月)21:19:44 No.621578145
ビルボが序盤であっさり手放したからそんなもんかと思っちゃうよね あいつが異常なだけだった
61 19/09/09(月)21:20:07 No.621578289
話はちょっとだけ変わるけどトールキンの伝記映画面白かったよ
62 19/09/09(月)21:20:32 No.621578443
トムおじさんも指輪に勝てるわけではないから…
63 19/09/09(月)21:20:53 No.621578579
というかサウロンのお膝元だから指輪の呪縛力もめっちゃ強くなってる
64 19/09/09(月)21:20:56 No.621578597
言うほどあっさりだったかな…
65 19/09/09(月)21:21:52 No.621578945
ガンダルフが脅迫して捨てさせたところもあるからな…
66 19/09/09(月)21:22:32 No.621579164
暖炉の上に指輪置いて旅に出たシーンはあれに耐えてるガンダルフもやべえよ
67 19/09/09(月)21:23:08 No.621579361
>話はちょっとだけ変わるけどトールキンの伝記映画面白かったよ 妻のこと私のルーシエンって呼んでた痛いエピソードとかも赤裸々にされてるの?
68 19/09/09(月)21:23:18 No.621579408
この指輪が現実にあれば戦争おこる?
69 19/09/09(月)21:23:53 No.621579591
大丈夫だよ俺が大事に持ってるから
70 19/09/09(月)21:24:21 No.621579775
いとしいとし
71 19/09/09(月)21:24:40 No.621579879
ガンダルフはあれが自分の手元に来たらどうなるかを あの世界で誰よりも分かってるうちの一人だからな
72 19/09/09(月)21:25:23 No.621580152
手放せと脅されて手放せる時点で相当な偉業だよ
73 19/09/09(月)21:25:38 No.621580251
後々触れたやつら見たらあれでもすんなり渡してくれたほうだ おそらく寿命が一気に縮むこともわかってただろうに
74 19/09/09(月)21:25:43 No.621580274
ホビットは精神力が次元を超越してるやつ輩出しすぎる ビルボとフロドみたいな精神力の怪物は他種族じゃほとんど出てこないだろ…
75 19/09/09(月)21:26:36 No.621580567
マスター…わしが指輪を預かりましょ いとしいしとを…
76 19/09/09(月)21:27:11 No.621580743
フロドでも超人級のメンタルパワーだけど サムはどこか突き抜けていた
77 19/09/09(月)21:27:24 No.621580827
サウロン自身もまるで制御できてないのが本当にひどい
78 19/09/09(月)21:27:37 No.621580921
ガンダルフはパランティーア手に入れたときのほうがテンション高かった気がする
79 19/09/09(月)21:27:58 No.621581067
サムはほぼ自分の意志だけで所有権放棄してるから精神力が怪物
80 19/09/09(月)21:29:37 No.621581639
サムもあれ渡したくなくなってきた…と思ってたらフロドに奪われる感じだったような
81 19/09/09(月)21:29:50 No.621581729
サムは指輪の見せた偉大なる勇者サムワイズの幻想を自分でくだらねえつって振り払ってるし指輪耐性が高過ぎる
82 19/09/09(月)21:30:46 No.621582021
サムはなんか最初から観測者みたいなポジションで俯瞰で見てる感じだからな
83 19/09/09(月)21:30:57 No.621582086
>サウロン自身もまるで制御できてないのが本当にひどい どこにあるのか探せてないだけでこの世で唯一制御できるのがサウロンじゃないかな
84 19/09/09(月)21:31:20 No.621582193
フロドが意識戻る度に指輪返せ指輪返せって…
85 19/09/09(月)21:31:37 No.621582308
フロドはエルフへの造詣が深くて指輪の重要性も理解してたんだけど 後半になってその知識に漬け込まれた気はするな 欲のない素朴な小市民というとやっぱりサムのほうが理想的というか
86 19/09/09(月)21:31:39 No.621582318
ただの指輪じゃないか おれがもらってもいいよな
87 19/09/09(月)21:32:51 No.621582758
ホビットの冒険の段階では単なる一アイテムに過ぎなかったのに 続編の指輪では世界を揺るがす存在として描かれているのは トールキンも冷静に考えるとこの指輪の能力異常に強いなと気付いたんだろうか
88 19/09/09(月)21:32:59 No.621582816
フロドが指輪に囚われていく様子も見てたからなぁ
89 19/09/09(月)21:33:11 No.621582875
オリジナル言語を作った「」は多い
90 19/09/09(月)21:33:12 No.621582890
>ホビットの冒険の段階では単なる一アイテムに過ぎなかったのに >続編の指輪では世界を揺るがす存在として描かれているのは >トールキンも冷静に考えるとこの指輪の能力異常に強いなと気付いたんだろうか 続編書く上で便利な伏線思い出しただけだったような…
91 19/09/09(月)21:33:27 No.621582982
ある意味サムの欲ってのはフロドの旦那のお供を全うしてお守りすることなのだ
92 19/09/09(月)21:33:39 No.621583060
言っても指輪とずっと近くにいたんだしやっぱりサムすげえ
93 19/09/09(月)21:33:41 No.621583070
フロドは途中で王の資質を見せてスメアゴルに命じてるとこがあるし 指輪自身もサムよりフロドの方が好きだったと思われる 多分フロドも強いから取り込まれた
94 19/09/09(月)21:34:07 No.621583211
ピピンも大丈夫そう
95 19/09/09(月)21:35:31 No.621583755
>続編書く上で便利な伏線思い出しただけだったような… 姿隠せるだけの金の指輪にすげえ後付け設定したよね…
96 19/09/09(月)21:35:36 No.621583796
アラゴルンはなんだかんだ言って大丈夫なのだろうか… あいつ30くらいかと思ったらホビットの最後ですでに生きてるっぽいし人間じゃないのでは
97 19/09/09(月)21:35:36 No.621583797
オリジナル言語作るくらいなら素直にクウェンヤ学ぼうぜ!! でもクウェンヤって創作に出しちゃまずいのかな
98 19/09/09(月)21:36:21 No.621584068
お調子者のペレグリン・トゥックでは無理じゃよ
99 19/09/09(月)21:36:44 No.621584224
強ければ強いほど指輪の恩恵がある設定いいよね ガンダルフに握らせようぜ!
100 19/09/09(月)21:36:52 No.621584270
>アラゴルンはなんだかんだ言って大丈夫なのだろうか… >あいつ30くらいかと思ったらホビットの最後ですでに生きてるっぽいし人間じゃないのでは そりゃドゥーネダインだもの 300までは生きるぞ
101 19/09/09(月)21:36:54 No.621584288
指輪とホビットで出版はともかく執筆時にそんなに時間差あったっけ
102 19/09/09(月)21:37:26 No.621584486
>アラゴルンはなんだかんだ言って大丈夫なのだろうか… >あいつ30くらいかと思ったらホビットの最後ですでに生きてるっぽいし人間じゃないのでは ドゥネダインは寿命が人間の三倍くらいあるんよ 時代とともに劣化して短くなったけどアラゴルンは純血に近いからちゃんと長い 指輪の時点で80くらいだったような
103 19/09/09(月)21:37:49 No.621584638
>強ければ強いほど指輪の恩恵がある設定いいよね >ガンダルフに握らせようぜ! 次世代の冥王が誕生するだけだからやめろや!
104 19/09/09(月)21:37:53 No.621584670
>アラゴルンはなんだかんだ言って大丈夫なのだろうか… >あいつ30くらいかと思ったらホビットの最後ですでに生きてるっぽいし人間じゃないのでは 実際普通の人間じゃないよ 古代の人間の末裔でまだ神の恩恵が残ってる だからガタイがいいし長生きする 指輪物語時点で87歳ぐらいで即位してから120年ぐらいだっけ?王の治世が続く
105 19/09/09(月)21:37:53 No.621584671
>アラゴルンはなんだかんだ言って大丈夫なのだろうか… >あいつ30くらいかと思ったらホビットの最後ですでに生きてるっぽいし人間じゃないのでは あいつドゥーネダインだから人間だけど長命な一族だよ
106 19/09/09(月)21:38:03 No.621584747
オリジナル言語は作らなかったけど 指輪の影響受けてるっぽい某TRPGの独自言語にははまったよ
107 19/09/09(月)21:39:12 No.621585182
あの世界全体的に寿命長くてそのへんのゴンドール人も100は越えて生きる ホビットは120くらいまではわりと生きるやつがいる
108 19/09/09(月)21:39:15 No.621585199
アラゴルンはデネソールの父(ボロミアの祖父)に身分を隠して仕えていたこともあるからな
109 19/09/09(月)21:39:29 No.621585301
>次世代の冥王が誕生するだけだからやめろや! ガンダルフが機会いくらでもありながら指輪を持たなかったのって このオチへの恐怖が欲を上回ってたからだったっけ
110 19/09/09(月)21:39:58 No.621585475
というか血筋で見るとホビットの中ではピピンが一番やばいよトゥックの一族だし まぁバギンズ家にも血が入ってるけど
111 19/09/09(月)21:40:36 No.621585719
>指輪とホビットで出版はともかく執筆時にそんなに時間差あったっけ 執筆は数年空いてる
112 19/09/09(月)21:40:38 No.621585733
>アラゴルンはデネソールの父(ボロミアの祖父)に身分を隠して仕えていたこともあるからな デネソールとファラミアの確執はだいたいアラゴルン(に嫉妬したデネソール)が悪いのがひどい
113 19/09/09(月)21:40:45 No.621585777
ソロンギルって語感がちょうかっこいい 語感だけならエルケンブランドも好き
114 19/09/09(月)21:40:48 No.621585794
>あいつ30くらいかと思ったらホビットの最後ですでに生きてるっぽいし人間じゃないのでは 映画でも特別編で年齢言うぜ 英語苦手な「」でもヒアリングできるはず https://www.youtube.com/watch?v=gIVpRQX90Og
115 19/09/09(月)21:41:00 No.621585884
追補編の家系図とか見てると心踊る 人間もホビットもめっちゃ考えてんな
116 19/09/09(月)21:41:18 No.621586013
一時期デネソールと一緒に働いててめっちゃ怪しまれてたアラゴルンさんだ 当時はソロンギルだったかな偽名
117 19/09/09(月)21:41:34 No.621586140
>強ければ強いほど指輪の恩恵がある設定いいよね >ガンダルフに握らせようぜ! サウロンより酷い支配が始まるぞ
118 19/09/09(月)21:41:38 No.621586166
追補編変態的すぎる…
119 19/09/09(月)21:41:47 No.621586218
>追補編の家系図とか見てると心踊る そして暦の設定でわかんね!!ぜんぜんわかんね!! ってなる
120 19/09/09(月)21:41:50 No.621586249
>指輪とホビットで出版はともかく執筆時にそんなに時間差あったっけ ホビットの冒険を出版して売れたので指輪を書き始めた ホビット出版が1937年で指輪出版が1954年
121 19/09/09(月)21:42:35 No.621586566
>シルマリルの物語変態的すぎる…
122 19/09/09(月)21:43:08 No.621586793
>追補編の家系図とか見てると心踊る >人間もホビットもめっちゃ考えてんな エアレンディルとエルロンド・エルロスのあたりが一番ヤバい 上のエルフ3種族とシンダールエルフと人間の三氏族とマイアの血が綺麗に混ざるとか
123 19/09/09(月)21:43:20 No.621586858
指輪所持者はアマンに行けるんだっけ?
124 19/09/09(月)21:43:22 No.621586867
話作るのに言語作って地図作って年表作ってやっと話し書き始めるのが教授スタイル
125 19/09/09(月)21:43:26 No.621586891
指輪出してからホビっトノ方も修正したりしたらしいしね
126 19/09/09(月)21:43:28 No.621586901
独自言語を創作してその歴史的背景として物語を書く時点でだいぶ変態
127 19/09/09(月)21:43:34 No.621586934
アルノールの紋章普通に付けたまま仕えてたらしいからそりゃバレる人にはバレるというか 挑戦的なことしてんなソロンギル
128 19/09/09(月)21:43:54 No.621587073
ハーフリングは諦めが早いな…ちょっと見せてくれよその指輪
129 19/09/09(月)21:44:03 No.621587143
>指輪所持者はアマンに行けるんだっけ? 行けるというか行こうね…というか あとギムリもレゴやんと一緒に行く
130 19/09/09(月)21:44:04 No.621587149
アマンに行けるというか行ってしまうというか
131 19/09/09(月)21:44:20 No.621587262
>話作るのに言語作って地図作って年表作ってやっと話し書き始めるのが教授スタイル むしろ言語ありきじゃなかったっけ
132 19/09/09(月)21:44:23 No.621587282
>アルノールの紋章普通に付けたまま仕えてたらしいからそりゃバレる人にはバレるというか >挑戦的なことしてんなソロンギル 当時はまだ若造だしアルウェンの件で荒れてた頃でもあるから
133 19/09/09(月)21:44:35 No.621587367
>アルノールの紋章普通に付けたまま仕えてたらしいからそりゃバレる人にはバレるというか >挑戦的なことしてんなソロンギル そうなんだ…ロックすぎる…