19/09/09(月)20:44:05 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1568029445970.jpg 19/09/09(月)20:44:05 No.621566039
>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う
1 19/09/09(月)20:46:07 No.621566721
かめはめ波がいつか撃てると信じて練習していたあの頃
2 19/09/09(月)20:46:50 No.621566989
俺でもトランクスの気弾くらいなら出せるよな…? って信じてた
3 19/09/09(月)20:47:04 No.621567078
地球の男の1~2割くらいが引きずってると思う
4 19/09/09(月)20:47:46 No.621567318
メキシコだと現在進行形でかめはめ波のポーズを毎朝やる宗教があったりする…
5 19/09/09(月)20:48:38 No.621567623
頑張ったけどちょっとしか撃てなかった
6 19/09/09(月)20:48:42 No.621567649
20倍界王拳かめはめ波いいよね…
7 19/09/09(月)20:49:15 No.621567811
なんでこんな出るような気になれるんだろうな
8 19/09/09(月)20:49:21 No.621567844
メキシコ人にはなんでそんなにどストライクだったの…
9 19/09/09(月)20:49:30 No.621567899
ティッシュに向かってね… 揺れたね
10 19/09/09(月)20:49:43 No.621567961
超サイヤ人になりたいから気合いを入れてたら 入れすぎて病院送りになったケースもあるのいいよね…
11 19/09/09(月)20:49:46 No.621567979
かめはめ波の練習しちゃう
12 19/09/09(月)20:49:53 No.621568011
夢でかめはめ波うてた時めちゃくちゃ嬉しかった
13 19/09/09(月)20:50:57 No.621568343
雑に半分35億として3.5~7億 確かに地球上男子だとそれくらい影響受けてそうな…
14 19/09/09(月)20:51:05 No.621568384
可能性のドアはロックされたままやれやれ今度も壁をぶち破りたい人は少なくない
15 19/09/09(月)20:52:22 No.621568745
かめはめ波の真似しなかった子どもとか存在するの?
16 19/09/09(月)20:52:39 No.621568834
今の子供もやってると思う
17 19/09/09(月)20:53:06 No.621568975
メキシコの格闘技選手が勝ったときにかめはめ波のポーズしてたけど あれ宗教だからって理由を言った時はハーブでもキメてんのかと思った
18 19/09/09(月)20:53:35 No.621569098
ここ数年が一番売れてるとかビビるわ…
19 19/09/09(月)20:53:36 No.621569113
困った時に心の中で界王拳を使う
20 19/09/09(月)20:54:47 No.621569445
>ここ数年が一番売れてるとかビビるわ… おっさんから子供まで人気だし…
21 19/09/09(月)20:56:42 No.621570051
気合入れて声出してやれば撃てる気がする
22 19/09/09(月)20:56:49 No.621570095
ドラゴボは今でも無いわと思う
23 19/09/09(月)20:56:54 No.621570125
野沢雅子は撃てる
24 19/09/09(月)20:57:16 No.621570219
もう1000億超えたんだっけ あとドッカンバトルが2億Dl超えたり
25 19/09/09(月)21:00:12 No.621571104
メキシコどんだけDBが好きなんだよ
26 19/09/09(月)21:00:41 No.621571266
戦闘力にずっと囚われてる人はいる
27 19/09/09(月)21:00:50 No.621571305
>ドラゴボは今でも無いわと思う その話もういいだろと思う
28 19/09/09(月)21:02:20 No.621571742
ZやGTが終わって落ち着いたと思ったらまたブームが来た
29 19/09/09(月)21:02:35 No.621571814
多感な小学生男子の頃に延長戦で毎週アニメ放送潰してくれてたおかげで 巨人と野球が大嫌いになった
30 19/09/09(月)21:03:08 No.621571968
戦闘力語るのは面白いけどナメック星以降の数値はどうでも良いや妄想にしかならないし
31 19/09/09(月)21:05:44 No.621572913
おめぇぶっ殺すぞペェズリすっか
32 19/09/09(月)21:05:53 No.621572970
歳取るとクリリンとかピッコロが好きになる
33 19/09/09(月)21:06:27 No.621573225
ハリウッドで失敗した後はもう終わった作品だなって思ってたのにアレが起爆剤とは読めなかった
34 19/09/09(月)21:07:45 No.621573670
昔は悟空が好きだった 今ではベジータが大好きだ
35 19/09/09(月)21:08:23 No.621573906
かめはめ波の練習はした事ないけど「ハァーー!!」とかやったら気が高まる気分になってた事はある
36 19/09/09(月)21:10:09 No.621574629
最近野草に詳しくなったらしいな
37 19/09/09(月)21:10:43 No.621574839
ブラックと並んでてダメだった
38 19/09/09(月)21:12:41 No.621575524
アニメを見たことなくてもどれか一つゲームソフトに手を出せばサイヤ人編からの大体の話がわかる
39 19/09/09(月)21:13:00 No.621575655
>最近野草に詳しくなったらしいな これからは農家の時代だぞ
40 19/09/09(月)21:14:42 No.621576240
>多感な小学生男子の頃に延長戦で毎週アニメ放送潰してくれてたおかげで >巨人と野球が大嫌いになった 潰れてなかったら気の溜め合いの尺稼ぎが倍くらい増えそう
41 19/09/09(月)21:14:55 No.621576320
好きとか嫌いとかじゃなくて完全に人格の一部だわ
42 19/09/09(月)21:15:04 No.621576365
超の最終回と劇場版ブロリーいいよね……
43 19/09/09(月)21:15:36 No.621576569
>ハリウッドで失敗した後はもう終わった作品だなって思ってたのにアレが起爆剤とは読めなかった アレで作者に火が着いて神と神が作られたからな…
44 19/09/09(月)21:16:46 No.621577009
>超の最終回と劇場版ブロリーいいよね…… 理想以上の物が見れて本当に嬉しかった 続編まだかな…
45 19/09/09(月)21:18:15 No.621577605
海外でカードゲーム出してて結構売れてるのを最近知った 何が起こっているんだ…
46 19/09/09(月)21:18:35 No.621577725
悟空とフリーザと17号のチームで挿入歌流しながらの最終決戦はヤバ過ぎた……あんなの大人はもちろん子どもでも燃え上がるでしょ
47 19/09/09(月)21:18:36 No.621577729
超がアマプラで見れるから身勝手の極意のシーンを見てるけど超カッコいい…なんだよヒーローズの身勝手の極意はよー!
48 19/09/09(月)21:19:29 No.621578066
ヒーローズの身勝手は解釈違いだよあんなもの!ってなるほど本編のが動きカッコ良すぎる
49 19/09/09(月)21:20:12 No.621578314
世界的にはむしろ今が全盛期という
50 19/09/09(月)21:20:50 No.621578567
>世界的にはむしろ今が全盛期という まるで悟空さみたいだ
51 19/09/09(月)21:21:17 No.621578727
最高の最終話の後で更にあのブロリーをお出ししたのが強過ぎる
52 19/09/09(月)21:22:43 No.621579224
ブロリーの円盤売上もシレッとハリウッド上位層と戦ってるのが化け物すぎる…
53 19/09/09(月)21:23:29 No.621579455
現役のジャンプ連載作家もほぼ全員影響受けてそう
54 19/09/09(月)21:23:45 No.621579541
ブロリーもそのうちアマプラに来るかな
55 19/09/09(月)21:24:14 No.621579729
>世界的にはむしろ今が全盛期という 一度流石に息長いなーってぐらいにまでなってたはずなのに神と神からの再始動でなんかむしろ全盛期を超えたのが怖い
56 19/09/09(月)21:25:04 No.621580028
ブロリーまた観たいなあ
57 19/09/09(月)21:25:17 No.621580113
誰も居ない時にふと波ァー!ってやっちゃう
58 19/09/09(月)21:25:48 No.621580294
とっくの昔に終わったはずの漫画がワンピース超えてくるってすごいよな
59 19/09/09(月)21:25:54 No.621580327
>世界的にはむしろ今が全盛期という ハリウッド版に感謝のような 感謝したくないような…
60 19/09/09(月)21:26:26 No.621580510
アジア北米だと圧倒的な人気を感じる
61 19/09/09(月)21:27:10 No.621580736
>最高の最終話 その間はどうしようもなくグダグダでしたよね?
62 19/09/09(月)21:27:27 No.621580857
リブート?企画では一番成功してる気がする…とはいえゲームはずっと出てたからなあ
63 19/09/09(月)21:27:52 No.621581017
>>最高の最終話 >その間はどうしようもなくグダグダでしたよね? それを含めてこそのドラゴンボールじゃん!
64 19/09/09(月)21:28:54 No.621581359
気弾は打てねえよ…常識的に考えろよ まず仙人に弟子入りして鍛えてからだろ
65 19/09/09(月)21:29:00 No.621581403
初代ドラゴンボールのときもう野沢さん50歳なんだよな もっと引き摺る人増やすために頑張ってほしい
66 19/09/09(月)21:29:02 No.621581415
インドでもめっちゃ人気で シヴァの化身扱いされる男 まぁハヌマトもシヴァの化身だからこじつけとはいえ納得できるが…
67 19/09/09(月)21:29:17 No.621581503
>>最高の最終話 >その間はどうしようもなくグダグダでしたよね? 超前半と比較したら雲泥すぎてグダグダというには贅沢だよ…
68 19/09/09(月)21:29:48 No.621581709
バンダイの売り上げの過半数がDBで驚いたよ… 知らない世代ってすごく短い間しかないよね
69 19/09/09(月)21:29:51 No.621581731
>気弾は打てねえよ…常識的に考えろよ うn >まず仙人に弟子入りして鍛えてからだろ うnそうだな…
70 19/09/09(月)21:30:07 No.621581825
これの影響で重たい重りとか付けてたな…
71 19/09/09(月)21:30:08 No.621581827
中東では民兵に紛れて火炎瓶投げる悟空さのイラストまであるぐらいだ
72 19/09/09(月)21:30:35 No.621581971
>バンダイの売り上げの過半数がDBで驚いたよ… なそ にん
73 19/09/09(月)21:30:37 No.621581976
あの中のおばあちゃん元気過ぎない?
74 19/09/09(月)21:31:33 No.621582281
ブロリーは時代遅れのフルCGじゃないアニメだし 上映館数も少ないから論ずるまでもない! してその週の最高売上叩き出してアメリカの映画評論家どもの腰を抜かせたやつ
75 19/09/09(月)21:31:43 No.621582341
>知らない世代ってすごく短い間しかないよね ずっっと子ども向けでは展開してたから知らない世代はもはやいないんじゃないかな…? 爺婆くらいしか…
76 19/09/09(月)21:31:45 No.621582351
どうせすぐ失敗して畳むと思ってたドラゴンボールのプラモシリーズの息が長くて驚いた……しかもブロリーとかも発売してる
77 19/09/09(月)21:32:20 No.621582552
引き摺るというほど思想に影響はないけれど いくつになっても好きな作品
78 19/09/09(月)21:32:31 No.621582625
>ずっっと子ども向けでは展開してたから知らない世代はもはやいないんじゃないかな…? 今の二十代半ばのごく短い期間空白というかパッとしなかった時がある
79 19/09/09(月)21:32:41 No.621582700
>リブート?企画では一番成功してる気がする…とはいえゲームはずっと出てたからなあ 神と神の時点で一応原作のポイントは外してなかったからな というか原作の良さ全く理解してないリブートが多すぎるだけなんだけど
80 19/09/09(月)21:32:42 No.621582711
>これの影響で重たい重りとか付けてたな… 10kgのベストと両手両足に1kgのウェイトつけたりしてたな… 実際鍛えられた
81 19/09/09(月)21:32:50 No.621582756
復活のFや超初期の頃はもうこれ駄目だわ…って思って思ってたのに持ち直してきてこの作品化け物かと思った
82 19/09/09(月)21:32:51 No.621582763
なんだかんだ鳥山明の名前があるのと無いのではかなりイメージ違うと思う
83 19/09/09(月)21:32:52 No.621582768
超はフリーザを魅力的なライバルとして再生できたのが本当に凄いと思うよ
84 19/09/09(月)21:32:55 No.621582788
ゲームも大体出てたような気がする
85 19/09/09(月)21:33:53 No.621583132
>超はフリーザを魅力的なライバルとして再生できたのが本当に凄いと思うよ TVで復活した時の勢い凄かったよね……悟空さのIQも急上昇してかっこいいし
86 19/09/09(月)21:33:56 No.621583150
>今の二十代半ばのごく短い期間空白というかパッとしなかった時がある その時はPS2でゲーム出てめっちゃ流行ってた
87 19/09/09(月)21:34:17 No.621583269
映画焼き直しアニメの頃はわりと辛いものがあったがそれ以外はGT含めて好き
88 19/09/09(月)21:34:25 No.621583314
話がシンプルなのでゲーム再現のストーリーだけでも把握できるのいいよね
89 19/09/09(月)21:34:33 No.621583380
>超はフリーザを魅力的なライバルとして再生できたのが本当に凄いと思うよ 復活のFは色々と酷かったと思う でもTV版で徐々に株を上げていってあの最終回は完璧過ぎる…
90 19/09/09(月)21:34:51 No.621583502
なんスか気って
91 19/09/09(月)21:34:52 No.621583507
実際ブロリーは二十代前半だけ露骨に来てなかったみたいだから まぁモロに世代の弊害があるなって感じる
92 19/09/09(月)21:35:04 No.621583580
未来トランクス編以降は本当面白い
93 19/09/09(月)21:35:15 No.621583651
>超はフリーザを魅力的なライバルとして再生できたのが本当に凄いと思うよ 再登場しても悟空はじめZ戦士の強さにビビッて ギャグキャラの如く片づけられる感じになったフリーザから あんな美味しいキャラに返り咲くとは正直予想しては居なかったよ
94 19/09/09(月)21:35:38 No.621583818
>復活のFや超初期の頃はもうこれ駄目だわ…って思って思ってたのに持ち直してきてこの作品化け物かと思った 正確に言うとずっと上り調子だったけど超後半から飛躍的に伸びた 手を抜いても売上すごいから力入れてみるか…ってやったら覚醒した
95 19/09/09(月)21:35:50 No.621583893
見てくださいブロリーさん!
96 19/09/09(月)21:36:31 No.621584132
格ゲーのドラゴンボールファイターズってゲームジャンルが一周してps2のドラゴンボールZに戻ってきた感ある
97 19/09/09(月)21:36:32 No.621584141
フリーザはトレーニングしてまた悟空を超えます! は最初はえぇー…ってなって次第に言われてみれば…ってなった というか宇宙の帝王が特訓したらもっと強くなれるってよくよく考えてみれば当然だった
98 19/09/09(月)21:37:15 No.621584427
ブロリー映画のフリーザやってることは糞オブ糞なのに なぜか丸くなったと評価されてる…
99 19/09/09(月)21:37:38 No.621584571
>というか宇宙の帝王が特訓したらもっと強くなれるってよくよく考えてみれば当然だった 17号もそうだけどひょっとしてサイヤ人って普通はあんまり強くないのか…って昔からの疑問が…
100 19/09/09(月)21:38:05 No.621584751
何回もスタミナ問題で負けたからようやく技術を磨く事を覚えたフリーザ
101 19/09/09(月)21:38:05 No.621584756
よくよく考えると鳥山原作でフリーザvsブロリーが観れたってすごい事なのでは……?公式で敵同士のドリームマッチが実現したというか
102 19/09/09(月)21:38:45 No.621584987
一応超最終回で続編を匂わせてるしブロリーも続編を匂わせてるし早くやってくれ
103 19/09/09(月)21:40:02 No.621585497
次の映画はいつなんですか…!!!
104 19/09/09(月)21:40:06 No.621585523
傷つけない体!のシーンで それじゃつまらないでしょうって返した次点で感慨深くなった 何だかんだで悟空の影響を受けつつも悪いやつは維持してるな…って
105 19/09/09(月)21:40:07 No.621585528
>17号もそうだけどひょっとしてサイヤ人って普通はあんまり強くないのか…って昔からの疑問が… 気が強さに大きく関係してる連中は気を抜くと そこらの人間に毛が生えたレベルまで落ち着くからな…
106 19/09/09(月)21:40:25 No.621585653
野沢雅子が逝ったら国葬するべきだと思う
107 19/09/09(月)21:41:19 No.621586023
気を入れない悟空は数十tクラスでもそれなりにキツイのは原作の時点で言ってるしな
108 19/09/09(月)21:41:57 No.621586298
ブロリーがカカロットか悟空かどっちで呼ぶか気になるからはやくして…
109 19/09/09(月)21:43:18 No.621586843
悟飯ちゃん終盤でようやっと親父超えてみたいって 強くなる事への拘りが芽生えてきたんで続編とかでスポット当たると嬉しいな… 件のフリーザ様と組むと結構怖い組み合わせだったりで面白かったわ