虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)18:47:33 電気が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)18:47:33 No.621533975

電気が復旧しません(死)

1 19/09/09(月)18:48:23 No.621534175

ここ見れてるなら大丈夫だ(生)

2 19/09/09(月)18:48:56 No.621534330

エアコンが機能しないから暑そう(汗)

3 19/09/09(月)18:50:44 No.621534740

チーバ君死んでるのか

4 19/09/09(月)18:51:14 No.621534856

風があるからこのまま続いてくれれば暑さは大丈夫そう 水が無いので死

5 19/09/09(月)18:52:17 No.621535073

未だに60万戸以上停電って

6 19/09/09(月)18:52:24 No.621535112

チーバくんの腹・足に住んでいるか チーバくんの背中・頭部に住んでいるかで今回の停電被害の差が出てる

7 19/09/09(月)18:52:45 No.621535183

残り8%だけどimg見てる@市原

8 19/09/09(月)18:52:57 No.621535226

口と鼻の間あたりだから停電がよくわからない

9 19/09/09(月)18:53:12 No.621535284

冷蔵庫整理しなきゃ

10 19/09/09(月)18:53:13 No.621535288

今回はすべからく酷いよ 逃げやすさの違いはあるが

11 19/09/09(月)18:53:19 No.621535312

停電してってチーバくんがけおってく!と思ったら元から赤だったんだね…

12 19/09/09(月)18:53:33 No.621535361

バイト先のコンビニ 夜6時以降は電気がないのでそのまま店閉めるから夜勤来れないよとか言われた

13 19/09/09(月)18:53:49 No.621535421

停電してる家の人達って今何してるの?

14 19/09/09(月)18:54:27 No.621535547

停電なってるエリアを見ると大体山の方みたいだ 倒木や風で飛んだ枝が電線に引っかかったりしてるのかね

15 19/09/09(月)18:54:31 No.621535566

東京が危険半円に入ってたら完全に首都機能が停止するということになる

16 19/09/09(月)18:54:56 No.621535649

下の方で送電線が倒れてるとか見たけどその影響なの?

17 19/09/09(月)18:55:26 No.621535751

復旧ってどんくらいかかるの相当生活やばくないか

18 19/09/09(月)18:56:10 No.621535895

車でスマホ充電してる

19 19/09/09(月)18:56:16 No.621535923

塩害対策はしたのかな

20 19/09/09(月)18:56:26 No.621535957

>停電してる家の人達って今何してるの? ラジオ聞きながらバッテリーが続く限りスマホを弄ってるだけだよ

21 19/09/09(月)18:57:50 No.621536277

停電で自宅Wi-fi使えなくなったどころか電波状況も最悪なんだけど何これ

22 19/09/09(月)18:58:04 No.621536332

食い物のストックがパスタと中卒カップメンしかねえ! 断水してて水が貴重なのに…

23 19/09/09(月)18:58:08 No.621536343

こういう時の為に単3電池でスマホの充電が出来る充電器を買ってるぜ

24 19/09/09(月)18:58:15 No.621536368

停電した夜ってどんな感じ? 写真でちょっと見てみたい

25 19/09/09(月)18:58:23 No.621536398

うちはにショッピングモールには電気がきてるから大丈夫 なぜか一丁目しか離れてない自宅はしんでるけど

26 19/09/09(月)18:58:29 No.621536412

冬だったら死んでた 夏場ならシャワー水でもまだ平気

27 19/09/09(月)18:58:39 No.621536448

去年のブラックアウトは大規模だったけど元を辿れば発電所の問題だけだったので 雨で電線電柱の送電網やられてた関西より復旧は早かった 今回鉄塔やられてるから…

28 19/09/09(月)18:59:03 No.621536527

去年まで耳の先端に住んでたけど今どうなってんのか少しきになる

29 19/09/09(月)18:59:06 No.621536540

少ない帯域を奪い合ってるから… こんな停電してるのにネット繋がってるのが驚きですよ私は

30 19/09/09(月)18:59:20 No.621536587

場所によっては信号機すら止まってる そこから200mするとパチンコ屋が営業してたりする かなりまばら

31 19/09/09(月)18:59:24 No.621536604

送電線網見るとコレは建て直さない限り君津から下は復旧しないなコレ

32 19/09/09(月)18:59:31 No.621536621

>去年まで耳の先端に住んでたけど今どうなってんのか少しきになる 水没した 多分200年くらいは海だよ

33 19/09/09(月)18:59:32 No.621536626

>なぜか一丁目しか離れてない自宅はしんでるけど 大体そんなもんだよ 去年停電食らった時道路一本隔てて向こう側無事なの見て釈然としないものを感じたりした

34 19/09/09(月)19:00:15 No.621536766

>>去年まで耳の先端に住んでたけど今どうなってんのか少しきになる >水没した >多分200年くらいは海だよ マジか 醤油サイダーで乾杯だな

35 19/09/09(月)19:00:45 No.621536867

NHKで津田沼やっているけど行かなくて良かった…

36 19/09/09(月)19:01:00 No.621536924

朝見た血流死んでるチーバくんで驚いたがこのまま? su3300935.jpg

37 19/09/09(月)19:01:05 No.621536944

ウチの辺りは大丈夫だったけど同じ市内でも4,5km離れると停電してるから大変だ

38 19/09/09(月)19:01:32 No.621537041

昼間がクソあつで死にそうだった反動で日が落ちて滅茶苦茶快適になった気がする あと水道止まってウンコどうすればいいかわからないの 赤いきつねも無いし

39 19/09/09(月)19:02:22 No.621537201

チーバくんの循環器治りそう?

40 19/09/09(月)19:02:25 No.621537212

うんこは煮込もう

41 19/09/09(月)19:02:52 No.621537310

東京はそんなでもなかったが千葉がダメだったのか

42 19/09/09(月)19:03:01 No.621537344

>あと水道止まってウンコどうすればいいかわからないの >赤いきつねも無いし とりあえずバケツと大きいビニール袋を用意するんだ

43 19/09/09(月)19:03:10 No.621537367

書き込みをした人によって削除されました

44 19/09/09(月)19:03:23 No.621537402

アマゾンの倉庫とかロボットじゃないの

45 19/09/09(月)19:03:55 No.621537502

隣町は信号機まで停電でうちの近所はセーフだった エアコンが使えなかったらと思うと怖い

46 19/09/09(月)19:03:55 No.621537505

街が全体的に磯臭いんだけど!!

47 19/09/09(月)19:03:59 No.621537521

まさか本当にロストグラウンド化するなんて…

48 19/09/09(月)19:04:01 No.621537528

習志野だけど停電しなかったな 明日台風で会社いけないわーと思って夜通しapexやってた そして今日津田沼でコミケ

49 19/09/09(月)19:04:04 No.621537536

>東京はそんなでもなかったが千葉がダメだったのか 送電鉄塔が二基もげた

50 19/09/09(月)19:04:07 No.621537542

>アマゾンの倉庫とかロボットじゃないの あの辺は停電なってないから

51 19/09/09(月)19:04:26 No.621537604

梨がやばいなあ

52 19/09/09(月)19:04:32 No.621537625

お腹らへんだけどこっちは夜でも暑くて死にそう

53 19/09/09(月)19:04:33 No.621537628

うちの畑の野菜が全部台風で根こそぎ消滅したので 他の畑も同じと考えるとマジで野菜値上がると思ったほうが良いかも

54 19/09/09(月)19:04:45 No.621537673

チーバくんそんな壊滅的な被害受けてたの!?

55 19/09/09(月)19:04:49 No.621537691

>送電鉄塔が二基もげた そりゃやべえわ…

56 19/09/09(月)19:05:04 No.621537748

何でこの一番大事な時期に物流まで死ぬの…

57 19/09/09(月)19:05:11 No.621537771

空港にどんどん人がたまるとかなかなかない

58 19/09/09(月)19:05:30 No.621537836

現在千葉県から出れませんは笑ったけど土砂崩れ起きて高速も潰れたらと思うとゾッとする

59 19/09/09(月)19:05:59 No.621537929

今回チーバ君かなり被害あるよ あんまり報道されてないのか?

60 19/09/09(月)19:06:21 No.621537994

>うちの畑の野菜が全部台風で根こそぎ消滅したので >他の畑も同じと考えるとマジで野菜値上がると思ったほうが良いかも 根菜?

61 19/09/09(月)19:06:23 No.621537997

ネットに関しては去年の北海道の全域ブラックアウトでもネットだけは使えたから停電には相当強い

62 19/09/09(月)19:06:26 No.621538008

チーバくんの鼻と喉のあたりだけが無事なんだっけ?

63 19/09/09(月)19:06:26 No.621538009

>今回チーバ君かなり被害あるよ >あんまり報道されてないのか? 東京がすごいです東京が!!みたいな感じだよ

64 19/09/09(月)19:06:30 No.621538024

去年の大阪のときでは完全復旧するのに1週間は掛かったので 鉄塔で停電しているところ以外は1週間は覚悟したほうが良い 鉄塔はうn…

65 19/09/09(月)19:06:41 No.621538066

>現在千葉県から出れませんは笑ったけど土砂崩れ起きて高速も潰れたらと思うとゾッとする 文字通りの千葉島の誕生だ

66 19/09/09(月)19:06:42 No.621538068

そういえばまだ便意来てないから気付かなかったけど トイレどうしよう……

67 19/09/09(月)19:06:46 No.621538080

昼も触れてたけど本格的な報道は今夜からだと思うよ 今NHKで詳しくやってる

68 19/09/09(月)19:06:48 No.621538084

電気来ないからポンプ動かない ポンプ動かないから水がない オール電化だからインフラ全滅した 現金ももうない つんだ

69 19/09/09(月)19:07:03 No.621538143

>街が全体的に磯臭いんだけど!! インスマス・CHIBA…

70 19/09/09(月)19:07:25 No.621538214

オール電化なんてダメだってあれほど

71 19/09/09(月)19:07:25 No.621538215

>現金ももうない >つんだ そのへんの水飲むしかねえ!

72 19/09/09(月)19:07:31 No.621538243

手術とか予定してた人はどうなったんです

73 19/09/09(月)19:07:42 No.621538273

サンキュープロパン!

74 19/09/09(月)19:07:44 No.621538287

>根菜? ウチん所はピーマンが消滅していたよ

75 19/09/09(月)19:07:58 No.621538327

>電気来ないからポンプ動かない >ポンプ動かないから水がない 役場に行って給水車がどこに来るか聞け 停電のときは必ず来るから

76 19/09/09(月)19:08:02 No.621538342

>現金ももうない とりあえずネットがあるなら近所の配給なり支援ないか探せや!

77 19/09/09(月)19:08:04 No.621538352

>手術とか予定してた人はどうなったんです 病院はたいてい発電システム組んでる

78 19/09/09(月)19:08:16 No.621538392

餃子帝国は全然被害ないから本当にチーバくんついてないな

79 19/09/09(月)19:08:17 No.621538398

鉄の看板βがビターンしてたり駐車場のフェンスがめくれ上がってたり今回の台風はすごかったね

80 19/09/09(月)19:08:33 No.621538449

>ウチん所はピーマンが消滅していたよ 風でもげたか…

81 19/09/09(月)19:08:40 No.621538469

停電続くとテレビからマンコマンコ聞こえるからもう少し停電してて

82 19/09/09(月)19:08:42 No.621538476

車懸かりの陣でガリガリ削られた感じだ

83 19/09/09(月)19:08:53 No.621538506

電気も水道も死んだ状態で熱帯夜を食らって死ぬがよいがははは

84 19/09/09(月)19:08:56 No.621538516

堤防がもげたとか羽田空港の足場がぐっちゃぐちゃは見た

85 19/09/09(月)19:08:56 No.621538518

オール電化は何かあった時助けてくれるような立場の人だけにしなさい

86 19/09/09(月)19:09:10 No.621538565

台風は中央から東側の方が風が強いらしくて千葉は直撃ルートだった

87 19/09/09(月)19:09:34 No.621538637

対岸が眩しい...

88 19/09/09(月)19:09:36 No.621538643

今回もしもの為にガスコンロあった方が良いと学んだ

89 19/09/09(月)19:09:44 No.621538668

>電気も水道も死んだ状態で熱帯夜を食らって死ぬがよいがははは ほんとにしぬやつだからダメ

90 19/09/09(月)19:09:47 No.621538680

千葉だと地震がクソほどくるから停電も断水もそこまで珍しくはないんだけど 今回は規模がめっちゃでかい

91 19/09/09(月)19:09:48 No.621538684

チーバくんの股間の塔がなんたらかんたら

92 19/09/09(月)19:09:49 No.621538685

>台風は中央から東側の方が風が強いらしくて千葉は直撃ルートだった もうちょい西にずれてたら神奈川東京あたりが大惨事だったろうな

93 19/09/09(月)19:09:50 No.621538690

ただし発電システムはちゃんと定期的に動かさないと大変だし 燃料の備蓄もそんなに持たないので安心して欲しい

94 19/09/09(月)19:10:04 No.621538735

>>手術とか予定してた人はどうなったんです >病院はたいてい発電システム組んでる そう言えばエグゼイドの病院って千葉だったな…

95 19/09/09(月)19:10:08 No.621538752

su3300965.jpg

96 19/09/09(月)19:10:29 No.621538831

停電してるところまで旅行してえな 食料たっぷり買い込んでさ

97 19/09/09(月)19:10:31 No.621538839

>今回もしもの為にガスコンロあった方が良いと学んだ そこは2011年の時点で学んどけよ!

98 19/09/09(月)19:10:35 No.621538855

チーバくん台風にズボケオされちゃったのか…

99 19/09/09(月)19:10:42 No.621538886

やっぱり台風普段来ないから作りが違うのかな… わりとしょっちゅう来るけど水はけも被害も大事ないし…

100 19/09/09(月)19:10:48 No.621538912

発電システム維持費がすごいらしいけど外せないな…

101 19/09/09(月)19:10:49 No.621538915

実際千葉県でも台風の中心から西側の地域だけ停電してないんだよね… そんなに風力変わるのか

102 19/09/09(月)19:11:09 No.621538976

>su3300965.jpg アチャーモロ

103 19/09/09(月)19:11:21 No.621539007

>su3300965.jpg チーバ君がチン負けしてしまったのか

104 19/09/09(月)19:11:28 No.621539040

チーバくんは風に弱かったのか

105 19/09/09(月)19:11:38 No.621539074

鉄塔は倒れなかったが木が倒れて電線巻き込んだぜ

106 19/09/09(月)19:11:49 No.621539125

千葉ガードで救われた首都圏は多いからそんなに気を落とさないで

107 19/09/09(月)19:12:07 No.621539194

>千葉ガードで救われた首都圏は多いからそんなに気を落とさないで 千葉に謝れ

108 19/09/09(月)19:12:18 No.621539229

>実際千葉県でも台風の中心から西側の地域だけ停電してないんだよね… >そんなに風力変わるのか 茨城もそんな感じで分かれてるから面白い いや面白がっちゃいけないけど

109 19/09/09(月)19:12:24 No.621539249

足場が崩れたとこの現場猫頑張れちょう頑張れ

110 19/09/09(月)19:12:30 No.621539271

津田沼にこんな人いるとこ初めて見た

111 19/09/09(月)19:12:53 No.621539363

>実際千葉県でも台風の中心から西側の地域だけ停電してないんだよね… 房総の方の停電は送電線が倒れたせいだからなぁ

112 19/09/09(月)19:13:18 No.621539470

亡くなる人出てきそう

113 19/09/09(月)19:13:22 No.621539486

市原だけど停電してないところでよかった

114 19/09/09(月)19:13:32 No.621539514

昨日の夜ザコ台風ってイキッてたのはやっぱりザコだったじゃねぇかとか思ってそう

115 19/09/09(月)19:13:49 No.621539567

NHKでやってたけどゴルフ場のネットが倒れて家数軒の屋根に直撃した映像のインパクトが凄かった…

116 19/09/09(月)19:13:52 No.621539577

>su3300965.jpg これ鉄塔だけ映してるけどすぐ東側がメガソーラー発電のために山切り崩してて 完全に台地がハゲてて台風の風がアチャモロして鉄塔死んだくさいのよね… https://www.google.co.jp/maps/@35.3152912,139.9895527,15z?hl=ja

117 19/09/09(月)19:14:01 No.621539615

ネットつながらない「」もいるだろうからネットつながってここ見て暇を潰せるだけマシなんだろうな

118 19/09/09(月)19:14:04 No.621539624

>津田沼にこんな人いるとこ初めて見た あんだけ通勤してるんだなってしみじみした

119 19/09/09(月)19:14:05 No.621539629

PHEV導入するか…

120 19/09/09(月)19:14:06 No.621539634

そろそろ千葉駅と東千葉駅は生き返った?

121 19/09/09(月)19:14:20 No.621539692

独立国家チバ

122 19/09/09(月)19:14:24 No.621539709

うちはノーダメだったけど近所の信号はビニールハウスの直接攻撃食らって死んでる

123 19/09/09(月)19:14:26 No.621539719

鉄塔の復旧は時間かかるだろうけど送電車が来るだろうから停電の復旧は早いんじゃないかな

124 19/09/09(月)19:14:44 No.621539782

朝は水道出たけど今どうなってるかわかんないな… 怖い

125 19/09/09(月)19:15:07 No.621539874

災害時用の無料ワイファイとか無いの?

126 19/09/09(月)19:15:07 No.621539878

>これ鉄塔だけ映してるけどすぐ東側がメガソーラー発電のために山切り崩してて >完全に台地がハゲてて台風の風がアチャモロして鉄塔死んだくさいのよね… 燃えたのもだけどメガソーラーのせいで色々アレなことになってるな

127 19/09/09(月)19:15:09 No.621539889

>房総の方の停電は送電線が倒れたせいだからなぁ 鉄塔の元を用意してから倒壊した鉄塔の撤去して 基礎埋め直して建てて電線をつなぎ直す 1週間で終わるかな…?

128 19/09/09(月)19:15:14 No.621539911

千葉県全部ダメ?

129 19/09/09(月)19:15:33 No.621539991

令和元年9月 台風15号により神奈川東部・千葉県全域が壊滅

130 19/09/09(月)19:15:35 No.621539995

>>房総の方の停電は送電線が倒れたせいだからなぁ >鉄塔の元を用意してから倒壊した鉄塔の撤去して >基礎埋め直して建てて電線をつなぎ直す >1週間で終わるかな…? その間停電地域はどうするので?

131 19/09/09(月)19:15:47 No.621540038

一人暮らしで電気が来なくて明かりもない状態なら 暇つぶしでもしてないと辛いだけだからここ見ちゃうと思う

132 19/09/09(月)19:16:00 No.621540074

コンビニも生きてるコンビニと死んでるコンビニがある 生きてるコンビニは大人気で駐車場満杯だ

133 19/09/09(月)19:16:10 No.621540110

信号機が400箇所ブラックアウトしたままだそうな

134 19/09/09(月)19:16:14 No.621540127

>千葉県全部ダメ? 船橋だけど停電してないからがクーラー効いた部屋でアイス食いながらニュース見てるよ

135 19/09/09(月)19:16:17 No.621540138

電気依存の娯楽が多すぎる

136 19/09/09(月)19:16:26 No.621540169

>千葉県全部ダメ? 脚の方は血行だめ

137 19/09/09(月)19:16:33 No.621540194

>その間停電地域はどうするので? 精神力で乗り切る 乗り切れない

138 19/09/09(月)19:16:38 No.621540211

>電気依存の娯楽が多すぎる セックス セックスはすべてを解決する

139 19/09/09(月)19:17:01 No.621540296

>ここ見れてるなら大丈夫だ(生) 手回し充電器でなんとかしてます あつい

140 19/09/09(月)19:17:07 No.621540316

緊急時用のバイパス電線とか無いの!?

141 19/09/09(月)19:17:12 No.621540340

諦めてイデ屋に送る荷物でも選別しようぜ

142 19/09/09(月)19:17:27 No.621540388

>>電気依存の娯楽が多すぎる >セックス >セックスはすべてを解決する オナニーのオカズすら電子媒体だから参ったよ...

143 19/09/09(月)19:17:33 No.621540411

ガソリン発電機回してたらスマホ充電させてくださいとかまじうぜえ…

144 19/09/09(月)19:17:35 No.621540417

実際これを機に距離を縮める若者も多いんだろうな

145 19/09/09(月)19:17:39 No.621540435

チーバくんぬり絵、早朝までは見れたのに見えなくなってた

146 19/09/09(月)19:17:51 No.621540474

>諦めてイデ屋に送る荷物でも選別しようぜ 暗いんだよ!!

147 19/09/09(月)19:17:53 No.621540481

美しい星空を眺めよう

148 19/09/09(月)19:18:05 No.621540525

電線は地下に埋めて

149 19/09/09(月)19:18:10 No.621540541

>緊急時用のバイパス電線とか無いの!? 東電がどれくらいそういうことの準備をしてるかによる

150 19/09/09(月)19:18:13 No.621540553

千葉は山無し県だから壁役にはなっとらんだろ

151 19/09/09(月)19:18:27 No.621540623

ねえマジで改元しない?

152 19/09/09(月)19:18:33 No.621540643

の…鋸山…

153 19/09/09(月)19:18:50 No.621540705

>千葉は山無し県だから壁役にはなっとらんだろ じゃあなんですか 千葉はやられ損だって言うんですか

154 19/09/09(月)19:19:04 No.621540757

北海道の停電も気がついたら復旧してたけどこっちはどれくらいかかるやら…

155 19/09/09(月)19:19:11 No.621540792

ウケる 何が受けるって例のゴルフのせいで停電してる可能性があってマジでくそ

156 19/09/09(月)19:19:11 No.621540797

>電線は地下に埋めて 流石に高圧用の鉄塔は無理だわ

157 19/09/09(月)19:19:19 No.621540824

陸あるだけで海上のふきっさらしとは段違いよ

158 19/09/09(月)19:19:30 No.621540870

千葉は犠牲になったのだ… 台風から吹き付ける暴風…その犠牲にな…

159 19/09/09(月)19:19:53 No.621540949

改元したいスピリチュアル「」まだいたのか

160 19/09/09(月)19:20:21 No.621541046

>流石に高圧用の鉄塔は無理だわ 簡単にテロできるし漏電災害でもおこしたらやべーすぎる

161 19/09/09(月)19:20:21 No.621541051

また行動も制限されてるから暇なのよね

162 19/09/09(月)19:20:26 No.621541063

>ウケる >何が受けるって例のゴルフのせいで停電してる可能性があってマジでくそ 鉄塔がクリーンヒットしたそうだね…

163 19/09/09(月)19:20:26 No.621541065

東関道まだ通行止めなのか こりゃ路線物流死ぬわ…

164 19/09/09(月)19:20:27 No.621541069

タピオカの呪い

165 19/09/09(月)19:20:38 No.621541110

>の…鋸山… 標高330mのザコ

166 19/09/09(月)19:20:42 No.621541126

鎌ヶ谷大仏だけでは足りないということだ

167 19/09/09(月)19:20:53 No.621541160

>美しい星空を眺めよう 月が明る過ぎる...

168 19/09/09(月)19:20:54 No.621541165

アウトドア野郎どもはキャンプ用品有効活用してるのかな

169 19/09/09(月)19:21:04 No.621541196

いまけっこうな場所で水止まってるの?チーバくん

170 19/09/09(月)19:21:07 No.621541209

東京湾で止まって右側をひたすら掻き回したからそりゃこうなる

171 19/09/09(月)19:21:19 No.621541259

鉄塔倒れた影響?

172 19/09/09(月)19:21:31 No.621541293

su3300981.gif これくらい柔軟性があれば…

173 19/09/09(月)19:21:36 No.621541315

山なんてそれこそ山地山脈になってないとな

174 19/09/09(月)19:21:38 No.621541325

千葉は離島

175 19/09/09(月)19:21:39 No.621541331

昨日の夜物干し竿しまっておいたのは正解だった

176 19/09/09(月)19:21:42 No.621541343

千葉~津田沼は結局一日中止まっていた…

177 19/09/09(月)19:21:44 No.621541344

横須賀もピンポイントでヤバいと聞く

178 19/09/09(月)19:21:47 No.621541356

北西部は電気も水道もジャブジャブ使えてるな

179 19/09/09(月)19:22:12 No.621541435

停電だとセキュリティとか監視カメラも消えるけど防犯はどうしてるんだろうか

180 19/09/09(月)19:22:27 No.621541491

JRは倒幕の影響で電車止まってたの復旧した?

181 19/09/09(月)19:22:52 No.621541572

成田空港は脱出路確保出来たのかな…

182 19/09/09(月)19:23:01 No.621541615

>JRは倒幕の影響で電車止まってたの復旧した? 薩長は九州に帰って

183 19/09/09(月)19:23:01 No.621541616

>>電線は地下に埋めて >流石に高圧用の鉄塔は無理だわ 地中送電線っていうのはあるけど 工事費が何倍もかかる ケーブルもお高いし

184 19/09/09(月)19:23:22 No.621541693

>JRは倒幕の影響で電車止まってたの復旧した? おのれ維新!!

185 19/09/09(月)19:23:24 No.621541697

>北西部は電気も水道もジャブジャブ使えてるな つまり船橋市川辺りはほぼ東京と言っても過言ではないのでは…

186 19/09/09(月)19:23:27 No.621541709

本八幡の人と連絡取れないけどあっちは大丈夫なんだろうかな…

187 19/09/09(月)19:23:31 No.621541733

周りは電気通ってて自分の所は止まってるの見ると本当辛い 何なの、その一本の横断歩道の先の大陸と何が違うの…

188 19/09/09(月)19:23:43 No.621541764

>千葉県全部ダメ? su3300987.jpg こんな感じ

189 19/09/09(月)19:23:43 No.621541766

よし サウンドハウスにネット注文しよう

190 19/09/09(月)19:23:45 No.621541775

庭のなんかしら無くなってそうだ

191 19/09/09(月)19:23:55 No.621541820

本日2時21分頃より、木更津市、鴨川市、君津市、袖ケ浦市、富津市、南房総市を中心に停電が発生しております 下総 上総 茨城よりは下総電力供給系統的にも旧県の区切りで考えるとすっきりするから あまり南の上総のことはよくわからないんだ…

192 19/09/09(月)19:24:01 No.621541837

>JRは倒幕の影響で電車止まってたの復旧した? 勤王派はさぁ…

193 19/09/09(月)19:24:05 No.621541851

今帰宅途中なんだけど五井は流石に復旧したよね……?

194 19/09/09(月)19:24:14 No.621541885

近所のバッティングセンターの幌無くなってた

195 19/09/09(月)19:24:26 No.621541921

>停電だとセキュリティとか監視カメラも消えるけど防犯はどうしてるんだろうか 危険は危険だろうけど停電なってるような房総の田舎は元々監視カメラなんてろくにないのでは

196 19/09/09(月)19:24:48 No.621541993

停電は免れたものの断水してるからもう動けない

197 19/09/09(月)19:25:00 No.621542034

やっぱ住むなら北西部かぁ

198 19/09/09(月)19:25:02 No.621542040

オレンジ地域だけど電気生きてるラッキー

199 19/09/09(月)19:25:08 No.621542066

>成田空港は脱出路確保出来たのかな… 成田から千葉は未だに動いてないよ

200 19/09/09(月)19:25:24 No.621542133

君津管内はかなり長引きそうだ 内房線回復しないと明日も休みだなぁ

201 19/09/09(月)19:25:53 No.621542244

電気のない生活になれた千葉市民電気のある生活を忘れられない千葉市民

202 19/09/09(月)19:25:58 No.621542259

>今帰宅途中なんだけど五井は流石に復旧したよね……? 動いてるといいね… あついよ…境がわからないよ…電気ついてるところと

203 19/09/09(月)19:25:58 No.621542260

千葉の泥棒は今夜が稼ぎ時だな…

204 19/09/09(月)19:26:13 No.621542309

工場の屋根が吹き飛んでラインが水浸しになったらしい

205 19/09/09(月)19:26:15 No.621542319

野田か 野田市に住めばいいのか

206 19/09/09(月)19:26:38 No.621542409

やっぱ火力や原子力で遠くの発電所から電気運んでくるのは限界があるよ ソーラーや風力発電で地産地消のスタイルに移行すべきだ

207 19/09/09(月)19:26:38 No.621542410

停電が復旧したらゴミ掃除が待ち構えていると思うと

208 19/09/09(月)19:27:00 No.621542499

なんとか迂回して電気を回せないものか

209 19/09/09(月)19:27:03 No.621542513

高気圧バリアがない時の台風はこんな被害が出るのかって感じだ

210 19/09/09(月)19:27:11 No.621542548

あーーー 明日会社行きたくねーーーー!!!! どんなことなってるか怖すぎる

211 19/09/09(月)19:27:13 No.621542556

>野田か >野田市に住めばいいのか 醤油と落花生臭くなるからやめとけ 柏の葉辺りが一番住みやすい

212 19/09/09(月)19:27:16 No.621542571

京葉線のおかげで千葉脱出できた

213 19/09/09(月)19:27:18 No.621542583

外房は結構大丈夫っぽいのに赤い首輪をしてるからちくしょう!

214 19/09/09(月)19:27:26 No.621542627

汚水が溢れて台風一過で乾燥して今猛烈に汚染されている

215 19/09/09(月)19:27:29 No.621542647

>ソーラーや風力発電で地産地消のスタイルに移行すべきだ ソーラーは今回の台風でメガソーラーの一部が捲れて折れてるわショートかなんかで炎上してたよ…

216 19/09/09(月)19:27:36 No.621542670

千葉県民が何したって言うんですか

217 19/09/09(月)19:27:53 No.621542743

袖ヶ浦で広報来たけど明日中の復旧予定か いや被害に対して復旧早くない?

218 19/09/09(月)19:28:05 No.621542785

千葉の上の方はもう東京と合併しよう

219 19/09/09(月)19:28:08 No.621542805

>千葉県民が何したって言うんですか 東京と偽った

220 19/09/09(月)19:28:08 No.621542806

>千葉県民が何したって言うんですか ディズニーランドを東京から寝取ったのが悪い

221 19/09/09(月)19:28:31 No.621542903

>ソーラーは今回の台風でメガソーラーの一部が捲れて折れてるわショートかなんかで炎上してたよ… ダムに浮かべるタイプで良かったよ 山の斜面のだったら辺り一面燃えるよ

222 19/09/09(月)19:28:43 No.621542954

>工場の屋根が吹き飛んでラインが水浸しになったらしい 水浸しになるとどうなる?

223 19/09/09(月)19:28:52 No.621542980

おいでよこどもの国!

224 19/09/09(月)19:29:07 No.621543049

>電線は地下に埋めて 地震の時に復旧にひどい時間掛かりそう…

225 19/09/09(月)19:29:15 No.621543082

>醤油と落花生臭くなるからやめとけ バカにすんな! 落花生の匂いなんざしねえよ!

226 19/09/09(月)19:29:16 No.621543087

東京ドイツ村なのに東京からもドイツから支援が来ません

227 19/09/09(月)19:29:17 No.621543094

ドイツの村は平気だろうか

228 19/09/09(月)19:29:19 No.621543103

>千葉の上の方はもう東京と合併しよう 船橋市民はその意見に賛成する!

229 19/09/09(月)19:29:22 No.621543116

あれおかしい 昼に見たとき千葉の停電62万軒だったのに 今TEPCOのページみても60万軒のままだぞ

230 19/09/09(月)19:29:27 No.621543139

エアコンやPC使えないのも死ぬほど辛いが 飯はどうしてんだ飯は スーパーや商店が死んで交通手段も死んでるならどこで飯調達すればいいんだ

231 19/09/09(月)19:29:28 No.621543142

>>工場の屋根が吹き飛んでラインが水浸しになったらしい >水浸しになるとどうなる? 知らんのか 漏電がヤバいことになる

232 19/09/09(月)19:29:59 No.621543257

>>醤油と落花生臭くなるからやめとけ >バカにすんな! >落花生の匂いなんざしねえよ! 醤油の匂いはするんだ…

233 19/09/09(月)19:29:59 No.621543258

>あれおかしい >昼に見たとき千葉の停電62万軒だったのに >今TEPCOのページみても60万軒のままだぞ つまり後30日で完全復旧ってことじゃん!

234 19/09/09(月)19:29:59 No.621543260

野田市民だけど オススメは流山だよ

235 19/09/09(月)19:30:01 No.621543269

電気通ってる実家に避難

236 19/09/09(月)19:30:05 No.621543285

>エアコンやPC使えないのも死ぬほど辛いが >飯はどうしてんだ飯は >スーパーや商店が死んで交通手段も死んでるならどこで飯調達すればいいんだ そりゃもう略奪よ

237 19/09/09(月)19:30:25 No.621543378

浦安は東京からの送電で無事なのが植民地感ある

238 19/09/09(月)19:30:28 No.621543392

髪型モヒカンにしなきゃ…

239 19/09/09(月)19:30:31 No.621543403

>野田市民だけど >オススメは流山だよ TX高すぎる…

240 19/09/09(月)19:30:49 No.621543483

ニュースでも停電の扱い軽すぎて酷い ずっと注意喚起してた熱中症の事態なのに

241 19/09/09(月)19:30:52 No.621543496

スーパーまで出歩く体力が…

242 19/09/09(月)19:30:54 No.621543504

>電気通ってる実家に感謝

243 19/09/09(月)19:30:55 No.621543510

>そりゃもう略奪よ 用意していた肩パッドを使うときが来たな…

244 19/09/09(月)19:31:03 No.621543539

トイレどうしてんの

245 19/09/09(月)19:31:06 No.621543550

オール電化にしなくてよかったわ... 火はいくらでも使えるから飯はなんとかなる

246 19/09/09(月)19:31:26 No.621543634

流山は無事?

247 19/09/09(月)19:31:32 No.621543665

>醤油の匂いはするんだ… 日によってもち米を蒸したような匂いや 大豆を茹でたような匂いもする 夕暮れ僕の街にはソイソース工場の匂いがする

248 19/09/09(月)19:31:55 No.621543779

>ニュースでも停電の扱い軽すぎて酷い >ずっと注意喚起してた熱中症の事態なのに ニュースは東京が被害合わなきゃサッと流しちゃうからまあ…

249 19/09/09(月)19:32:08 No.621543835

>トイレどうしてんの 自転車で20分ぐらい走れば生きてるコンビニがある

250 19/09/09(月)19:32:15 No.621543861

>TX高すぎる… 東武線沿線も良いものよ

251 19/09/09(月)19:32:24 No.621543899

>スーパーや商店が死んで交通手段も死んでるならどこで飯調達すればいいんだ 災害用に食料備蓄しとくのってこういう時に使うんだなって今さらながら思ったわ

252 19/09/09(月)19:32:26 No.621543910

su3301000.jpg これかな

253 19/09/09(月)19:32:34 No.621543941

水は避難所に給水車が来ているだろうからそっちでなんとか… 食料は物流が死んでない限りはコンビニやスーパーで手打ちで計算するので店員が死ぬ代わりにどうにかなる

254 19/09/09(月)19:32:40 No.621543980

>>昼に見たとき千葉の停電62万軒だったのに >>今TEPCOのページみても60万軒のままだぞ >つまり後30日で完全復旧ってことじゃん! ほう…1ヶ月耐久サバイバルですか たいしたものですね

255 19/09/09(月)19:32:50 No.621544017

東京は台風の左側だったから ギリギリ強いとこ避けて強運だな

256 19/09/09(月)19:33:02 No.621544074

>ニュースでも停電の扱い軽すぎて酷い >ずっと注意喚起してた熱中症の事態なのに だって当事者の千葉県民が見られないんだから注意喚起したところでね

257 19/09/09(月)19:33:10 No.621544116

道路もメチャクチャ混んでる気がする

258 19/09/09(月)19:33:22 No.621544177

明日も猛暑だ

259 19/09/09(月)19:33:23 No.621544181

駅前で小鳥が死んでた 風に揉まれたのかな…

260 19/09/09(月)19:33:24 No.621544184

千葉が南部から次々と停電していくのに東京はしれっとしてたからな…

261 19/09/09(月)19:33:27 No.621544198

いいですよね コンビニ店員が電卓で会計してるの

262 19/09/09(月)19:33:27 No.621544200

>>千葉の上の方はもう東京と合併しよう >船橋市民はその意見に賛成する! は?茨城並みだろ千葉県北部なんか

263 19/09/09(月)19:33:38 No.621544238

一ヶ月だと16号17号が来るぞ

264 19/09/09(月)19:33:39 No.621544250

>東京は台風の左側だったから >ギリギリ強いとこ避けて強運だな 神奈川は浸水でダメになり千葉は風でダメになった 東京はなんなの?

265 19/09/09(月)19:33:43 No.621544267

冷凍庫から水が溢れだしてきててつらい 冷食全滅はいっぱい悲しい…

266 19/09/09(月)19:33:59 No.621544340

>東京は台風の左側だったから >ギリギリ強いとこ避けて強運だな しかしそんな幸運の中でも人は死ぬのです いや何故外に出た

267 19/09/09(月)19:34:01 No.621544352

>スーパーや商店が死んで交通手段も死んでるならどこで飯調達すればいいんだ 東京への侵攻を開始するしかないな…

268 19/09/09(月)19:34:17 No.621544416

オール電化ならカセットコンロ用意しとけ

269 19/09/09(月)19:34:25 No.621544451

東京を我が手に収める

270 19/09/09(月)19:34:28 No.621544461

個人宅の食材廃棄額はどれほどになるやら

271 19/09/09(月)19:34:33 No.621544481

>道路もメチャクチャ混んでる気がする 電車の分がそっちに回ってるからな…

272 19/09/09(月)19:34:59 No.621544622

>道路もメチャクチャ混んでる気がする 場所によっては信号止まってるからみんな徐行でゆずりあうしかないのだ

273 19/09/09(月)19:34:59 No.621544626

東京の東の端っこだけどなんかすげー道路が混んでた…これは一体…

274 19/09/09(月)19:35:01 No.621544636

やはり…木パレを割って焚き火をせねば…

275 19/09/09(月)19:35:08 No.621544671

千葉から生まれた難民が原因で紛争が…

276 19/09/09(月)19:35:09 No.621544673

房総半島は山だらけだからジンギスカン作戦が容易いだろう?

277 19/09/09(月)19:35:10 No.621544683

参考になるか分からんが311の時は停電復旧まで10日かかった そんくらいはかかるんじゃないかな

278 19/09/09(月)19:35:18 No.621544711

でも星が綺麗だよ!

279 19/09/09(月)19:35:29 No.621544755

帰りに寄った地元のコンビニに商品なかった

280 19/09/09(月)19:35:41 No.621544800

>トイレどうしてんの 普通の一軒家なら大体水道は使えるだろう 団地とか集合住宅みたいなのは給水車で貰ってきた水で流すしかねえな

281 19/09/09(月)19:35:44 No.621544807

やったーガスは使えるぞー!って風呂のボタン押したら 電気来てないから反応しなかったのが自分のIQの低さとあわせて ダブルで悲しかった

282 19/09/09(月)19:35:45 No.621544814

>オール電化ならカセットコンロ用意しとけ 火の回りに何を使われてようとも災害に備えるならカセコンはほしいね

283 19/09/09(月)19:35:52 No.621544854

停電マップで黄色の地域は一部を除いて電気は復旧しているだろうから 赤い地域からの襲来に気をつけるんだ

284 19/09/09(月)19:35:54 No.621544858

今日のアマゾンロードショーはサバイバルファミリーで決まりだな まぁPC使えないんだけど

285 19/09/09(月)19:36:00 No.621544880

星観ても腹は膨れねぇよ!

286 19/09/09(月)19:36:02 No.621544885

>は?茨城並みだろ千葉県北部なんか さては埼玉県民だなオメー

287 19/09/09(月)19:36:02 No.621544889

買うかホンダのカセットボンベ式発電機

288 19/09/09(月)19:36:15 No.621544951

夜が明けて夜が来て状況がほとんど変わらないとか流石に同情する su3301006.jpg

289 19/09/09(月)19:36:30 No.621545008

>いいですよね >コンビニ店員が電卓で会計してるの あれだけアピールしてた電子マネーは...

290 19/09/09(月)19:36:59 No.621545124

クソ暑いんだから水風呂するんだよ!

291 19/09/09(月)19:37:11 No.621545184

風呂入れないのがきっつい

292 19/09/09(月)19:37:20 No.621545223

こんな長時間の停電初めてだなとスマホで調べたら鉄塔が根本で折れてて駄目だった 近所の速度制限の看板の鉄柱も根本から折れてるからなぁ今回…

293 19/09/09(月)19:37:23 No.621545238

>夜が明けて夜が来て状況がほとんど変わらないとか流石に同情する 今日電気戻ったうちはめっちゃラッキーなんだな ありがたい

294 19/09/09(月)19:37:32 No.621545270

最寄りの電気生きてる家に集まれ クールシェアだ

295 19/09/09(月)19:37:33 No.621545277

>夜が明けて夜が来て状況がほとんど変わらないとか流石に同情する >su3301006.jpg 習志野原ってやっぱ別格なんだなってなる

296 19/09/09(月)19:37:39 No.621545308

香取も成田も停電してるみたいだけど 対岸の茨城はどうなん?

297 19/09/09(月)19:37:44 No.621545333

この時期に軽減税率導入してたら大変だったな

298 19/09/09(月)19:37:45 No.621545340

隣の町が普通に電気付いてて恨めしい

299 19/09/09(月)19:37:46 No.621545342

>あれだけアピールしてた電子マネーは... 電気切れた時点でゴミになるのはちょっと前の台風とかで散々体験談出てたよ…

300 19/09/09(月)19:37:49 No.621545351

>クソ暑いんだから水風呂するんだよ! 水出ない…

301 19/09/09(月)19:37:53 No.621545373

多分明日明後日以降困るのは車のガソリンの補給 ガソスタだって電気がないと動かないので最悪移動もできなくなる

302 19/09/09(月)19:38:05 No.621545419

北海道の苦しみわかった?

303 19/09/09(月)19:38:14 No.621545454

ああ!気持ちよか水風呂じゃ!!決して冷たいと言ってはいかん!!

304 19/09/09(月)19:38:17 No.621545469

こんだけ停電長いってことは 電気供給ルート全部ダメなのか

305 19/09/09(月)19:38:18 No.621545477

>あれだけアピールしてた電子マネーは... 流石に平時と有事を同一視は出来ないよ

306 19/09/09(月)19:38:21 No.621545494

パスタのマーマのエアコン借りてくるか

307 19/09/09(月)19:38:22 No.621545497

>クソ暑いんだから水風呂するんだよ! 断水…

308 19/09/09(月)19:38:25 No.621545510

薄々思ってたんだけど千葉県「」ってかなり多い?

309 19/09/09(月)19:38:34 No.621545549

存在感皆無の白井市は無事だぞ

310 19/09/09(月)19:38:39 No.621545574

>習志野原ってやっぱ別格なんだなってなる 白いのは集計されてないだけで停電と断水あるってさ

311 19/09/09(月)19:38:46 No.621545605

ははーん 現金最強だな?

312 19/09/09(月)19:38:46 No.621545608

電子マネーは電気が止まるとサクサクになるぞ

313 19/09/09(月)19:38:50 No.621545632

冷蔵庫と冷凍庫は開けない 冷蔵庫でとりあえず持たせたい物は冷凍庫に入れておく

314 19/09/09(月)19:38:57 No.621545674

梨が美味しいから存在感あるよ

315 19/09/09(月)19:38:59 No.621545678

>流石に平時と有事を同一視は出来ないよ でもこんな頻繁に貨幣経済が止まるのはつらい…

316 19/09/09(月)19:39:12 No.621545740

マジでバッテリーと非常食は確保しようと思った本日でした

317 19/09/09(月)19:39:20 No.621545764

ガソリンは比較的近年に出来たとこは多少給油出来るよ 震災での反省から手回し式のポンプ置いてあるからね

318 19/09/09(月)19:39:26 No.621545788

>こんだけ停電長いってことは >電気供給ルート全部ダメなのか 千葉だったのかしらんけど鉄塔倒れてるところもあるし被害は計り知れないと思う

319 19/09/09(月)19:39:34 No.621545833

梨風でほとんど落ちてたな…

320 19/09/09(月)19:39:39 No.621545850

>薄々思ってたんだけど千葉県「」ってかなり多い? ベッドタウンだからな千葉県 そりゃ地方に比べたら多くなる

321 19/09/09(月)19:39:52 No.621545900

>薄々思ってたんだけど千葉県「」ってかなり多い? チーバくんでスレたてるとそこそこ集まるかた結構いると思う

322 19/09/09(月)19:39:58 No.621545924

明日は備蓄しなくてもいいぞ! すぐ治るからな よし、これで明日の俺の分は確保できたな

323 19/09/09(月)19:40:00 No.621545931

>薄々思ってたんだけど千葉県「」ってかなり多い? 散々チーバくんの下半身は秘境とか馬鹿にされているけど首都圏だよ! いやまぁ住んでて秘境だなってのはあってると思っているが

324 19/09/09(月)19:40:09 No.621545961

あきづきあたりはまだ収穫前か…もったいないなっしー

325 19/09/09(月)19:40:19 No.621546015

>ガソリンは比較的近年に出来たとこは多少給油出来るよ >震災での反省から手回し式のポンプ置いてあるからね 大丈夫?京アニ放火の影響で撤去されてたりしない?

326 19/09/09(月)19:40:26 No.621546043

浦安市民で良かった

327 19/09/09(月)19:40:26 No.621546044

千葉「」と川崎「」はめちゃ多い印象

328 19/09/09(月)19:40:27 No.621546050

>あれだけアピールしてた電子マネーは... 電子マネーなんてケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによぉ!

329 19/09/09(月)19:40:44 No.621546112

水が止まって復旧のめどが立たないのが本当に困る

330 19/09/09(月)19:41:01 No.621546201

>存在感皆無の白井市は無事だぞ し、しらいし...

331 19/09/09(月)19:41:02 No.621546208

見たかったのは千葉県民じゃなくて東京都民の阿鼻叫喚だったんだけどなあ…

332 19/09/09(月)19:41:05 No.621546218

>>あれだけアピールしてた電子マネーは... >電子マネーなんてケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによぉ! 本当にふけねえ!

333 19/09/09(月)19:41:17 No.621546266

クソっなんの対策もしてないから今日の晩飯はチーズクラッカーと冷蔵庫の肉全部焼いた奴とぬるい大量の酒だ!

334 19/09/09(月)19:41:18 No.621546274

暑さと湿度と乾きで本気で具合悪くなってきた

335 19/09/09(月)19:41:45 No.621546379

>薄々思ってたんだけど千葉県「」ってかなり多い? 今回の台風のレスを見ても首都圏「」自体がかなり多い

336 19/09/09(月)19:41:46 No.621546381

>梨風でほとんど落ちてたな… 白井の存在感が消えた…

337 19/09/09(月)19:41:48 No.621546393

そんな…東京のベッドタウンは埼玉のはずじゃ…

338 19/09/09(月)19:41:54 No.621546424

電気と水が止まったらマジで避難したほうがいいのでは…

339 19/09/09(月)19:42:06 No.621546475

NTTの公衆電話やらKDDIやらソフバンやらのWi-Fiスポットが無料開放されてて ああ被災したんだなぁって

340 19/09/09(月)19:42:12 No.621546498

水が来てるなら浴槽の水を減らしておっきな鍋か寸胴でお湯を沸かして入れると暖かい位だけどお風呂になるよ

341 19/09/09(月)19:42:14 No.621546506

>チーバくんでスレたてるとそこそこ集まるかた結構いると思う チーバくんのスレで大多喜住まいは自分以外見たことがないので本当に居るのかと疑問に思ってしまう

342 19/09/09(月)19:42:14 No.621546507

今更気がついたけど電気に頼る生活に依存しすぎてたんだなって 何もどうにもならない

343 19/09/09(月)19:42:14 No.621546509

埼玉のほうがマシだったなんてそんな…

344 19/09/09(月)19:42:35 No.621546587

庭木は折れるわ雨漏りはするわで散々だよ… 千葉に住んで長いけどここまでの被害は初めてだ

345 19/09/09(月)19:42:41 No.621546616

>チーバくんのスレで大多喜住まいは自分以外見たことがないので本当に居るのかと疑問に思ってしまう 勝浦タンタンメンですまない

346 19/09/09(月)19:42:42 No.621546619

千葉市市内は鉄道以外はなんとかなってる 木は根元から抜けててひえってなったけど

347 19/09/09(月)19:42:44 No.621546631

東京回りにある県は多いね 理由は何となく分かるけど

348 19/09/09(月)19:42:47 No.621546647

職場は電気通ってるから明日は行くね クーラー最高だよ

349 19/09/09(月)19:42:50 No.621546666

電気がねえから米炊けねえ! ガス炊き試みたら焦げ焦げの強飯みたいになった!

350 19/09/09(月)19:42:52 No.621546670

>見たかったのは千葉県民じゃなくて東京都民の阿鼻叫喚だったんだけどなあ… どっちも見たくもねえよ... 電車止まる程度の台風だったねチャンチャンが一番に決まってんだろ

351 19/09/09(月)19:43:01 No.621546705

「」の首都圏一極集中が社会問題になっている

352 19/09/09(月)19:43:17 No.621546779

この暑さで停電とか大変ちゃうん…

353 19/09/09(月)19:43:43 No.621546903

こんなことならいつも通り九州や関西に台風行けばよかったのに

354 19/09/09(月)19:43:57 No.621546979

>ガス炊き試みたら焦げ焦げの強飯みたいになった! ヘタクソか!

355 19/09/09(月)19:44:02 No.621546999

>見たかったのは千葉県民じゃなくて東京都民の阿鼻叫喚だったんだけどなあ… 仮に鉄塔倒れて都内で大規模停電したら 多分その日のうちに復旧してると思う

356 19/09/09(月)19:44:08 No.621547029

南房総あたりなら一家に一台車持ってそうだし今夜は車中泊のがマシかもしれんね

357 19/09/09(月)19:44:12 No.621547048

アパートの外壁が吹っ飛んだけど電気は使えているからマシなんだろうか いやせめて管理会社はさっさと応急処置に来いよ せめてシートでもかけろや

358 19/09/09(月)19:44:21 No.621547088

県や市から公民館に避難所設置のお知らせ出てるよ 水と電気はある程度貰えるので死にそうになったら遠慮せず行こう

359 19/09/09(月)19:44:22 No.621547091

>電気がねえから米炊けねえ! パックご飯あればお湯で温めて食えるんだがな

360 19/09/09(月)19:44:23 No.621547097

>>チーバくんでスレたてるとそこそこ集まるかた結構いると思う >チーバくんのスレで大多喜住まいは自分以外見たことがないので本当に居るのかと疑問に思ってしまう ハーブの種とドレッシング買いに行くついでに最中買ってるよ…

361 19/09/09(月)19:44:36 No.621547151

>南房総あたりなら一家に一台車持ってそうだし今夜は車中泊のがマシかもしれんね 大人一人につき一台だぞ!

362 19/09/09(月)19:44:42 No.621547175

>この暑さで停電とか大変ちゃうん… 大変とかそういう事ではない 死

363 19/09/09(月)19:44:52 No.621547229

大変だよ 熱中症か知らんけと今日の明け方からずーっと救急車が走り回ってる

364 19/09/09(月)19:44:53 No.621547234

>ガス炊き試みたら焦げ焦げの強飯みたいになった! ガス炊きする時は火加減はずっと中火をキープだぞ

↑Top