虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)17:52:00 >多感な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)17:52:00 No.621521693

>多感な時期に出会うとかなり引き摺ると思う

1 19/09/09(月)17:58:32 No.621523119

主題歌がまず大好き 今でも時々聴く

2 19/09/09(月)18:00:02 No.621523471

主題歌は嫌い 他は全部大好き

3 19/09/09(月)18:01:18 No.621523759

ハサハいいよね

4 19/09/09(月)18:01:54 No.621523888

難易度とストーリーは結構酷いと思う

5 19/09/09(月)18:03:04 No.621524155

歌は3かな 2はアニメはいいけど何か穏やかすぎる

6 19/09/09(月)18:04:43 No.621524508

「」のことだかかフロト湿原はよそ見しながらでもクリアできるだろ

7 19/09/09(月)18:05:11 No.621524616

難易度高いしストーリー長いので周回プレイはちょっとしたくない

8 19/09/09(月)18:05:21 No.621524646

アニメはサビ前のパッフェルさんモーリンレナードさんの所が凄く印象に残る

9 19/09/09(月)18:05:32 No.621524690

いいですよねOPのめっちゃ強そうながしゃどくろ

10 19/09/09(月)18:06:26 No.621524891

プレイ中に嫌な気持ちにはなったが引き摺る事はなかったな キャラ以外はすぐ忘れた

11 19/09/09(月)18:06:43 No.621524949

和服とケモミミとロリが好みになったのはほとんどこれのせい 大きくなってもいいよね…

12 19/09/09(月)18:07:30 No.621525114

OPは映像はいいんだよな

13 19/09/09(月)18:07:43 No.621525159

ハサハとレシィは「」の性癖にひどいことしたよね

14 19/09/09(月)18:07:57 No.621525200

バランス良く振って終盤詰まったマン

15 19/09/09(月)18:08:35 No.621525336

主題歌やっぱりエクステーゼ

16 19/09/09(月)18:08:43 No.621525371

主題歌とキャラは好き ゲームシステムは俺がシミュレーション嫌いになった元凶

17 19/09/09(月)18:10:13 No.621525681

このキャラデザインで胸糞悪い敵とストーリーは

18 19/09/09(月)18:10:18 No.621525695

女の子が皆可愛い マジで誰を選んでいいか迷う迷った

19 19/09/09(月)18:10:31 No.621525739

これで曇らせに目覚めた「」も少なくないと思う

20 19/09/09(月)18:11:05 No.621525866

>ゲームシステムは俺がシミュレーション嫌いになった元凶 まあこのシステムで周回が苦痛ってのも色々困るよなこれ

21 19/09/09(月)18:11:13 No.621525896

あっちを見てもこっちを見ても緑川

22 19/09/09(月)18:11:39 No.621525997

シナリオだと強いカザミネさん ユニットとしては下から数えた方が早い

23 19/09/09(月)18:12:15 No.621526113

全員のレベル満遍なく上げながら進めてたらプレイ時間がえらいことになってた ユエル仲間にできなかったのが我慢できなかったのでやり直したした

24 19/09/09(月)18:12:23 No.621526150

2って難易度高かったっけ…3から雑にパラメータ振ってるときつくなったなって印象だった 1はすごいぬるかった

25 19/09/09(月)18:12:36 No.621526195

2の周回は歴代の中でもマジで苦痛だからな >「」のことだかかフロト湿原はよそ見しながらでもクリアできるだろ ひな&シロトト範囲大が便利でな…

26 19/09/09(月)18:12:54 No.621526249

ファンタジー脳になったのは間違いなくSNが原因

27 19/09/09(月)18:13:27 No.621526371

右下のロゴが感慨深い

28 19/09/09(月)18:13:35 No.621526398

2も3もポイントは極端な方がいい

29 19/09/09(月)18:14:17 No.621526544

三択でルヴァイドかロボットのところは難しかった記憶がある

30 19/09/09(月)18:14:42 No.621526633

2はフリーバトルの経験値低かったから何回か回らないとレベル上げられなかったような 1は確か1回1レベルくらい上げられたような覚え

31 19/09/09(月)18:16:24 No.621527013

全キャラ50になるまで無限回廊回ってた

32 19/09/09(月)18:16:57 No.621527120

獣人ショタの角を切って疑似去勢扱いとかおよそ常人の発想じゃない

33 19/09/09(月)18:18:28 No.621527449

弓と銃キャラをATK極振りで育てれば大抵なんとかなる

34 19/09/09(月)18:18:42 No.621527515

ミニスと結婚しろ!

35 19/09/09(月)18:22:35 No.621528427

双子がどっちも俺の好きなキャラに手出してきてつらい

36 19/09/09(月)18:23:08 No.621528529

>双子がどっちも俺の好きなキャラに手出してきてつらい 芋天いい…

37 19/09/09(月)18:24:11 No.621528774

難易度高いかな…まあブラックラック連打で大方終わる1よりは考える事多いか ぼちぼちやってるとフリーバトルやらずにクリア出来たりするよ ED見るために周回してると途中で変な遊び方始めるよね

38 19/09/09(月)18:24:56 No.621528947

当時極振りという概念は持ってなかったのでシャムロックが単なる肉壁と化した思い出

39 19/09/09(月)18:25:12 No.621529003

3の方が主人公だけの奥の手暴走超強化形態持ちとか沼力高いと思う

40 19/09/09(月)18:25:33 No.621529091

言われてみると周回するゲームだなこれ 全シリーズ通してもう1周したら満足しちゃってたわ…レベル引継ぎとかもなかったし

41 19/09/09(月)18:26:10 No.621529207

>全シリーズ通してもう1周したら満足しちゃってたわ…レベル引継ぎとかもなかったし 周回ゲーなのに周回をサポートする要素ゼロだったからね…

42 19/09/09(月)18:26:45 No.621529309

難易度高くないけどひたすらに面倒なんだよ 広くて移動力がなくて

43 19/09/09(月)18:27:51 No.621529579

6で主人公軍団の中で一人だけカルマルートのハヤトさんに悲しい現在…!

44 19/09/09(月)18:28:03 No.621529614

移動力は4でようやく改善された

45 19/09/09(月)18:28:04 No.621529623

戦闘は敵と味方の能力差が殆ど無いから正面衝突すると勝てないし ひたすら釣り出して袋叩きループだったね

46 19/09/09(月)18:28:41 No.621529773

このOPのでかい髑髏強いんだろうなあ…

47 19/09/09(月)18:28:56 No.621529830

めっちゃ突っ込ませてた覚えある…フリーバトルでレベル上げ過ぎてたかな

48 19/09/09(月)18:29:42 No.621529991

がしゃどくろとヤードに悲しきOP…

49 19/09/09(月)18:29:43 No.621530001

歌も絵のほわほわした雰囲気には凄く合ってて大好き 内容は想像もつかないほど暗いけど…

50 19/09/09(月)18:29:46 No.621530007

3と4みたいな感じでリメイクしてほしいDSじゃなく 無印2は今からすると動きかったるすぎて無理

51 19/09/09(月)18:30:35 No.621530192

ヤードさんはリメイクであれ?あのOPイケるんじゃねってなったからセーフ

52 19/09/09(月)18:30:38 No.621530200

PS4でまたなんかやりたいな

53 19/09/09(月)18:31:12 No.621530329

>6で主人公軍団の中で一人だけカルマルートのハヤトさんに悲しい現在…! 新堂君って呼びまくるアヤはハヤアヤ好きだったから興奮した

54 19/09/09(月)18:31:27 No.621530386

何でカザミネがモテモテなんだよクソッ

55 19/09/09(月)18:31:41 No.621530433

1カルマって主人公に入ってるのが魔王ってオチだっけ

56 19/09/09(月)18:32:45 No.621530688

ハサハかわいい

57 19/09/09(月)18:32:52 No.621530706

>がしゃどくろとヤードに悲しきOP… 獣属性最強と殴りあってるダークレギオンも居るぞ!

58 19/09/09(月)18:33:36 No.621530861

ディスられたけど何だかんだやっぱり強いらしい 1のラスボスこと餓竜の悪魔王スタルヴェイグさん

59 19/09/09(月)18:35:51 No.621531384

>1カルマって主人公に入ってるのが魔王ってオチだっけ 魔王入ったまま現世に帰ったオチ

60 19/09/09(月)18:37:17 No.621531645

2の3バカは実力わかってなさそうだしな

61 19/09/09(月)18:37:29 No.621531688

>ディスられたけど何だかんだやっぱり強いらしい >1のラスボスこと餓竜の悪魔王スタルヴェイグさん あの人なんか中級悪魔レベルみたいな感じで言われてたけどなんか盛られたの?

62 19/09/09(月)18:37:39 No.621531725

>>1カルマって主人公に入ってるのが魔王ってオチだっけ >魔王入ったまま現世に帰ったオチ 学園生活謳歌してる…

63 19/09/09(月)18:37:57 No.621531793

主題歌の穏やかさに対して中々ハードな本編 はぐれ召喚獣の下りはお辛過ぎるって

64 19/09/09(月)18:40:02 No.621532264

>主題歌の穏やかさに対して中々ハードな本編 >はぐれ召喚獣の下りはお辛過ぎるって 喚んだ奴死んだらもう帰れないのはクソシステム過ぎるよな…

65 19/09/09(月)18:40:11 No.621532302

煽り抜きでレシィで拗らせた

66 19/09/09(月)18:40:33 No.621532383

当時から嘘つきからの評価しかないから凄いんだろうという答え合わせがあっただけ

67 19/09/09(月)18:40:49 No.621532432

>はぐれ召喚獣の下りはお辛過ぎるって 見知らぬ土地に召喚された女の子が暗殺の道具になるのを強制されて 逃げ出した先でやっと居場所が出来たと思ったら 親切にしてくれたおばさんに「ひっ!化け物!」されるのいいよね…

68 19/09/09(月)18:41:19 No.621532543

1の主人公は帰らなかったのはいいんだけどそれはそれとして元の世界で残された人たちが辛いよね だから町ごと呼ぶね

69 19/09/09(月)18:42:19 No.621532757

難易度はそうでもないが周回ゲーのくせに周回させる気が無さすぎる…

70 19/09/09(月)18:42:27 No.621532790

>>はぐれ召喚獣の下りはお辛過ぎるって >見知らぬ土地に召喚された女の子が暗殺の道具になるのを強制されて >逃げ出した先でやっと居場所が出来たと思ったら >親切にしてくれたおばさんに「ひっ!化け物!」されるのいいよね… お手本のようなほらきた!案件

71 19/09/09(月)18:42:43 No.621532847

>親切にしてくれたおばさんに「ひっ!化け物!」されるのいいよね… お手本のようなち、違…私そんなつもりじゃ…大したものですね

72 19/09/09(月)18:44:51 No.621533312

夜会話システム考えた人 天才だと思う

73 19/09/09(月)18:45:34 No.621533496

まぁ化け物には違いないんやけど

74 19/09/09(月)18:45:39 No.621533514

不幸やすれ違いによる曇らせは好きになった反面クズや悪意には…すぞってなった原因の半分くらいはこれ ユエルに酷いことした奴をMP切らせた上で回復しながら殺さないように殴るの楽しい…

75 19/09/09(月)18:46:21 No.621533675

女の子攻略付きRPGにハマったのはこれからだった 性格には前作だけど

76 19/09/09(月)18:46:23 No.621533684

ホモじゃないけどマグレシの安定感たるや

77 19/09/09(月)18:47:05 No.621533874

1は主人公の両親が憔悴しまくってるとかそんなだった気がする

78 19/09/09(月)18:48:18 No.621534163

妹をファックしていいよって言ってくる兄がいたりとことん曇らせに来たり極端な世界だ

79 19/09/09(月)18:48:48 No.621534299

>全シリーズ通してもう1周したら満足しちゃってたわ…レベル引継ぎとかもなかったし >周回ゲーなのに周回をサポートする要素ゼロだったからね… やるゲームがあんまなかったし今みたいに動画で済まそ、ができなかったからこその周回だったな… 当時の俺はよくまあ両主人公で夜会話全制覇したもんだ

↑Top