19/09/09(月)17:27:03 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)17:27:03 No.621516846
>多感な時期に出会うとかなり引き摺ると思う
1 19/09/09(月)17:29:18 No.621517291
多感な時期じゃなくても引き摺ってる人をよく見る気がする
2 19/09/09(月)17:31:24 No.621517688
アーマードコアは今でも引き摺ってるよ…
3 19/09/09(月)17:32:24 No.621517877
脳に瞳を宿した人多数
4 19/09/09(月)17:32:43 No.621517939
ボタン変更乗り越えられなかったからいつまで経ってもレイヴンだよ....
5 19/09/09(月)17:33:30 No.621518066
むしろ多感じゃなくなってきた頃に出会って引き戻される
6 19/09/09(月)17:33:38 No.621518082
スプリガンで初めてムーンライトソードを知った
7 19/09/09(月)17:34:49 No.621518308
脳に直接ダメージを与えてくるゲームはブラボが初めてだよ… グロいとかホラーだとかそんなんで説明できる世界観じゃないよねアレ
8 19/09/09(月)17:35:41 No.621518464
ACはfaしかまともにやったことないけど何故ACファンはやたら闘争を求めるの?
9 19/09/09(月)17:35:42 No.621518470
電プレDの体験版でCDすり減るくらいワイルドキャット殺した思い出
10 19/09/09(月)17:37:25 No.621518773
>ACはfaしかまともにやったことないけど何故ACファンはやたら闘争を求めるの? 闘争云々で騒いでる層ってあんまACやってねえんじゃねえかなと思わなくもない
11 19/09/09(月)17:37:55 No.621518878
俺はそうは思わん 戦いこそが人間の可能性なのかもしれん
12 19/09/09(月)17:38:53 No.621519079
アーマードコアに関しては呪いレベルで僕の心にこびりついておる 落とせるのなら落としたい
13 19/09/09(月)17:40:34 No.621519406
ACは対戦で盛り上がったわけじゃないからなあ
14 19/09/09(月)17:42:05 No.621519710
>ACは対戦で盛り上がったわけじゃないからなあ 割と盛り上がってはいたよ
15 19/09/09(月)17:42:12 No.621519735
キャラの顔が見えないでかっこいい声がするので心により沁みる
16 19/09/09(月)17:42:21 No.621519772
また大統領とかニンジャブレイドみたいなバカゲー出してくんねえかな
17 19/09/09(月)17:42:42 No.621519837
そもそもACに闘争ってワードのイメージが無い
18 19/09/09(月)17:42:50 No.621519855
AC2AAは未だに対戦会が開かれてるよね
19 19/09/09(月)17:43:42 No.621520045
>そもそもACに闘争ってワードのイメージが無い キャッチコピーにもないしどこから出た言葉なのか分かんないんだよね
20 19/09/09(月)17:44:09 No.621520139
俺もお前もイレギュラー
21 19/09/09(月)17:44:27 No.621520213
>>そもそもACに闘争ってワードのイメージが無い >キャッチコピーにもないしどこから出た言葉なのか分かんないんだよね どっかで出た印象的な言葉とがじゃなかったの!?
22 19/09/09(月)17:45:03 No.621520322
ぞでぃあっくの連中はそれっぽいこと言ってる ただ闘争はうーん
23 19/09/09(月)17:46:13 No.621520544
渋やニコデスマンの辞典に解説あったけど2016年にヒで発祥したネタだそうだ …マジでフロム公式と関係ないのかよ!
24 19/09/09(月)17:46:58 No.621520689
NX以降はともかくSL以前は個人の感情よりも企業や組織の利益が優先される世界で1人の駒となって生きていく感じだよね まあラストは大体1人の駒に全部ぶっ壊されるんだけども
25 19/09/09(月)17:47:24 No.621520776
まったくないよ ただアリーナ辺りでこんな事言いそうなやつは山ほど居たから…
26 19/09/09(月)17:48:42 No.621521033
初めて触ったACはラストレイヴンでロックオンサイトに敵を捕らえられねー!ってなってすぐやめちゃった唯一ACちゃんとやったのはACfaだけだわ フロムで好きなゲームは大統領とニンジャブレイドと叢とACEとブラボと隻狼です
27 19/09/09(月)17:49:25 No.621521162
最初は何でもないただの1人だった人間が自分自身の実力で世界の命運を決める鍵となる存在となるっていう流れが好きになったのは間違いなくACの所為
28 19/09/09(月)17:49:48 No.621521241
ACは対戦は限られた奴が今でもやってるよ AC2AAとかナインブレイカーとか凄まじい奴等が未だに集まってワイワイ対戦してるし新アセンやらも見つかったり再発見される界隈だ
29 19/09/09(月)17:49:54 No.621521255
今じゃすっかりGAIJINからも評価されてる会社
30 19/09/09(月)17:50:12 No.621521311
ナインブレイカーは対戦ゲームとしての評価は高いよ
31 19/09/09(月)17:50:21 No.621521349
「」はソードオブムーンライトでちゃんと1本完成させた?
32 19/09/09(月)17:50:30 No.621521375
TGSで新作発表とか結構してる印象なのでエルデンリングの情報というかプレイ画面を期待したい
33 19/09/09(月)17:51:27 No.621521566
ACはやってないがダクソシリーズはかなり引き摺ってる 元々ファンタジーが好きだったのもあるけど終末に近い世界観が大好き
34 19/09/09(月)17:52:44 No.621521862
ル ルーン・・・
35 19/09/09(月)17:54:13 No.621522162
ソウルシリーズやるまでそもそも探索出来る3DアクションRPGをやった試しが無かったからなぁ…
36 19/09/09(月)17:55:50 No.621522543
このまでエヴァーグレイス無し めっちゃ制作時間足りてなさそうだけど ちゃんと主人公のキャラがたってたゲームだったんだ… 2はやってない
37 19/09/09(月)17:55:53 No.621522551
>TGSで新作発表とか結構してる印象なのでエルデンリングの情報というかプレイ画面を期待したい TGSで新作発表とPS2時代まで遡らない? TGS前のソニーカンファレンスで新作発表はあった覚えがあるけど 今回無かったような
38 19/09/09(月)17:56:38 No.621522711
海外インディーゲーにソウルライクゲームが多いあたりソウルシリーズは結構な人数に影響与えてそう
39 19/09/09(月)17:56:50 No.621522751
フォ…フォーミュラフロント…
40 19/09/09(月)17:57:41 No.621522951
>海外インディーゲーにソウルライクゲームが多いあたりソウルシリーズは結構な人数に影響与えてそう 今じゃすっかりソウルライクなアクションタイプは一ジャンルになってると思う
41 19/09/09(月)17:58:26 No.621523101
>TGSで新作発表とPS2時代まで遡らない? >TGS前のソニーカンファレンスで新作発表はあった覚えがあるけど >今回無かったような SEKIROはTGSトレーラーは出してたね ブラッドボーンとかダークソウルもなんか動画なりなんなり出してたような気がする
42 19/09/09(月)17:58:41 No.621523155
ソウル系の中でもブラボにやられてるひと特に多い気がする
43 19/09/09(月)17:59:18 No.621523281
ロボゲー会社だと思っていたらなんか気味の悪い血の出るゲームが多かった
44 19/09/09(月)18:00:21 No.621523541
啓蒙与えられちゃうからかなり引き摺る
45 19/09/09(月)18:01:00 No.621523688
この調子だと多分ブラボを後数年引きずると思う
46 19/09/09(月)18:01:17 No.621523752
キングスフィールドの新作を…
47 19/09/09(月)18:01:23 No.621523773
ブラボは世界観が唯一無二過ぎるからな…
48 19/09/09(月)18:02:01 No.621523910
>ブラボは世界観が唯一無二過ぎるからな… 銃パリィも追加して…
49 19/09/09(月)18:02:07 No.621523935
ブラボは日本人にはなじみが薄いコズミックホラーをかなり体感させてくれたと思う
50 19/09/09(月)18:02:18 No.621523988
ブラボみたいなゲームを求めてるんだけど あのレベルの啓蒙っぷりのはあんまりない なんか悪趣味の塊なのに美しいんだよね
51 19/09/09(月)18:02:47 No.621524092
>フォ…フォーミュラフロント… FFめっちゃ楽しいよね... 全然やってる人いないけどあれはあれで面白いのに...
52 19/09/09(月)18:02:52 No.621524101
acfa1.20の爽快感を引きずり続けて幾星霜
53 19/09/09(月)18:03:07 No.621524170
FF滅茶苦茶やったけどあれ流行るの無理だろ…
54 19/09/09(月)18:03:09 No.621524175
ソウル系とかSEKIROが数百万本売れるなら無駄に金喰ってそこまで売れるわけじゃないACを作るわけないよな…ってなるなった
55 19/09/09(月)18:03:10 No.621524178
っていうかもう世界的に超デカい影響力あるスタジオの一つだろ
56 19/09/09(月)18:03:32 No.621524246
俺は電撃PSについてた小冊子がめちゃくちゃ詳細にキングス3の攻略チャート載せてたのが原因だと思う
57 19/09/09(月)18:03:46 No.621524301
キングスフィールド3は幼い頃の俺に深い心の傷を残した
58 19/09/09(月)18:03:49 No.621524312
>FF滅茶苦茶やったけどあれ流行るの無理だろ… カルネージハートよりは優しいし...
59 19/09/09(月)18:03:59 No.621524350
>っていうかもう世界的に超デカい影響力あるスタジオの一つだろ 影響力あるのスタジオじゃなくて宮崎社長単体なんじゃねえかなとは思う
60 19/09/09(月)18:04:02 No.621524363
闘争云々はまあそこまで間違ってもいないとは思うし 別にいちいち噛みつくようなもんでもないと思う…
61 19/09/09(月)18:04:12 No.621524401
今のフロムなら叢を大衆に受けるハイスピードロボットアクションゲームに出来る筈だだから続編くれ
62 19/09/09(月)18:04:51 No.621524540
>ソウル系とかSEKIROが数百万本売れるなら無駄に金喰ってそこまで売れるわけじゃないACを作るわけないよな…ってなるなった つまりソウル系の操作性でAC6出せば数百万本売れる…?
63 19/09/09(月)18:05:13 No.621524628
台無しだってのは分かるけどソウルやボーンの設定資料集欲しい 辞書みたいやつ
64 19/09/09(月)18:05:23 No.621524653
SEKIROみたいなマルチないゲームが売れるならこれからも優先して出しそう
65 19/09/09(月)18:05:30 No.621524682
昔のを外注でリマスターして現行機で遊べるようにしてくれたらいいんだけどなあ
66 19/09/09(月)18:05:34 No.621524697
アーマードソウルを作れって俺は何度もいってるんだ! できれば煉獄みたいな操作感で!
67 19/09/09(月)18:05:46 No.621524745
ていうかアーマードコア自体やってることはずっと闘争じゃん なんで闘争ってワード使うのはエアプとか言ってんの?
68 19/09/09(月)18:05:53 No.621524766
>つまりソウル系の操作性でAC6出せば数百万本売れる…? やはりコックピットから降りて近接戦闘も出来るオープンワールドか…
69 19/09/09(月)18:05:54 No.621524769
背景にストーリーを持たせつつ本筋はシンプルな隻狼はめっちゃ好き
70 19/09/09(月)18:06:02 No.621524808
元AC作ってた人のロボゲーが今めっちゃ注目されてるし ACも出せば絶対売れると思うんだけどな…
71 19/09/09(月)18:06:08 No.621524826
>>っていうかもう世界的に超デカい影響力あるスタジオの一つだろ >影響力あるのスタジオじゃなくて宮崎社長単体なんじゃねえかなとは思う 宮崎社長以外あんまり名前出さないようにしてるだけじゃない? 隻狼では一歩引いた立場だったみたいだし
72 19/09/09(月)18:06:20 No.621524869
>SEKIROみたいなマルチないゲームが売れるならこれからも優先して出しそう このご時勢で高難易度ソロゲーで大ヒットして評価も高いってまじですげえと思うよ…
73 19/09/09(月)18:06:40 No.621524936
>隻狼では一歩引いた立場だったみたいだし フレーバーテキストは別スタッフらしいけど宮崎節出てたな
74 19/09/09(月)18:07:00 No.621524996
>影響力あるのスタジオじゃなくて宮崎社長単体なんじゃねえかなとは思う 言うてSEKIROとか宮崎殆ど関わってないじゃん まぁ社長だしまったく関わってないわけじゃないから無関係ってわけでもないけど
75 19/09/09(月)18:07:04 No.621525012
セキロは欲しかったチャンバラゲーすぎた
76 19/09/09(月)18:07:20 No.621525062
>宮崎社長以外あんまり名前出さないようにしてるだけじゃない? >隻狼では一歩引いた立場だったみたいだし 脚本も一部しか携わってないみたいだけど その一部がどこなのか想像しやすくて笑う
77 19/09/09(月)18:07:20 No.621525064
あのキングスフィールドからここまで裾野が広がって来るとは夢にも思わなんだ
78 19/09/09(月)18:07:21 No.621525068
>フレーバーテキストは別スタッフらしいけど宮崎節出てたな むしろテキスト周りは全然違ったと思うぞ
79 19/09/09(月)18:07:26 No.621525089
>宮崎社長以外あんまり名前出さないようにしてるだけじゃない? つって宮崎社長かかわらなかったダクソ2のこと考えると あの人の存在めちゃくちゃ重要だと思う 実際イメージの伝達が超うまいらしいね
80 19/09/09(月)18:07:29 No.621525105
拗らせすぎて自分の妄想やネットの考察をさも公式設定だと思い込んでいる人は多い
81 19/09/09(月)18:07:29 No.621525106
この会社のゲームは難しいみたいな前情報がありながらも遊んだらちゃんと面白いってのはすごいよね
82 19/09/09(月)18:07:30 No.621525113
>影響力あるのスタジオじゃなくて宮崎社長単体なんじゃねえかなとは思う 少なくともアートディレクションに関しちゃほぼ独壇場みたいだから俺があの世界に惹かれる理由は宮崎社長なんだよな…
83 19/09/09(月)18:07:36 No.621525137
黒髪ロングストレートの神威瑞穂ちゃんいいよね…
84 19/09/09(月)18:07:46 No.621525169
>元AC作ってた人のロボゲーが今めっちゃ注目されてるし >ACも出せば絶対売れると思うんだけどな… まずDXMがどれだけ売れるかですかね…
85 19/09/09(月)18:08:05 No.621525238
>つって宮崎社長かかわらなかったダクソ2のこと考えると >あの人の存在めちゃくちゃ重要だと思う >実際イメージの伝達が超うまいらしいね お前ダクソ2叩きたいだけやろ
86 19/09/09(月)18:08:09 No.621525250
>言うてSEKIROとか宮崎殆ど関わってないじゃん テキストやってないだけでガッツリ関わってるよ…
87 19/09/09(月)18:08:18 No.621525282
高難度であるが理不尽ではないのがミソ
88 19/09/09(月)18:08:47 No.621525385
>テキストやってないだけでガッツリ関わってるよ… 一歩引いてたって宮崎が自分から言ってるのにガッツリ関わってるって知ってるとか関係者の方?
89 19/09/09(月)18:08:53 No.621525404
>言うてSEKIROとか宮崎殆ど関わってないじゃん >まぁ社長だしまったく関わってないわけじゃないから無関係ってわけでもないけど ディレクターは関わってないと言うのか?
90 19/09/09(月)18:08:58 No.621525417
>つって宮崎社長かかわらなかったダクソ2のこと考えると あれは無印初期版でも昔のフロムというかいつものフロム感あってナツかった 反省活かしてDLCは良いもの出してくるあたりもまさしくフロム
91 19/09/09(月)18:09:00 No.621525426
別にすごく難しい訳でもないんだよな クリアできなかったの1つしかないし
92 19/09/09(月)18:09:04 No.621525445
>高難度であるが理不尽ではないのがミソ そう言い切れない部分も多いぞ
93 19/09/09(月)18:09:45 No.621525585
ACfaの最終ミッションは理不尽だと思います… 結局一回まぐれでしか勝てなかった
94 19/09/09(月)18:09:47 No.621525591
わりと理不尽感じることはあるけどな… 隻狼はそういうのほぼなくてめっちゃたのしかったけど
95 19/09/09(月)18:09:51 No.621525597
>ディレクターは関わってないと言うのか? 最初に方向性示しただけって言ってるのは宮崎自身だぞ
96 19/09/09(月)18:09:57 No.621525625
隻狼から逃げるな
97 19/09/09(月)18:10:05 No.621525645
>>つって宮崎社長かかわらなかったダクソ2のこと考えると >>あの人の存在めちゃくちゃ重要だと思う >>実際イメージの伝達が超うまいらしいね >お前ダクソ2叩きたいだけやろ ここまで自演
98 19/09/09(月)18:10:11 No.621525670
正直理不尽に感じる部分はいっぱいある… 面白いからやるけど
99 19/09/09(月)18:10:20 No.621525702
社長交代からの新体制が整ったのが一番デカイと思う この時代になんだかんだハイペースでゲーム出してるし
100 19/09/09(月)18:10:25 No.621525721
>隻狼から逃げるな 服着ろ
101 19/09/09(月)18:10:25 No.621525723
死ぬほどAC好きなので新作出してください 最後まで買い続けるから
102 19/09/09(月)18:10:27 No.621525725
>ここまで自演 違います
103 19/09/09(月)18:10:45 No.621525796
フロムはプレイヤーを馴染ませるのが上手い
104 19/09/09(月)18:10:45 No.621525798
デラシネみたいなVRのADVもっとくだち! あの臨場感はVRでしか無理だ!
105 19/09/09(月)18:10:55 No.621525835
いや実際ダクソの中では2は劣るだろ…
106 19/09/09(月)18:11:01 No.621525851
ソウルシリーズ初期はいかに穴に落とすかみたいないやらしさが溢れてたと思う
107 19/09/09(月)18:11:08 No.621525882
もういいから…
108 19/09/09(月)18:11:19 No.621525921
OTOGIにどハマリしたからまた似たような世界観の作ってくれないかな
109 19/09/09(月)18:11:19 No.621525924
>黒髪ロングストレートの神威瑞穂ちゃんいいよね… すいません ストレートが上方向なんですが
110 19/09/09(月)18:11:26 No.621525949
こうした方が喜ばれる理不尽さは無いってバランス感覚は凄い人だと思う
111 19/09/09(月)18:11:28 No.621525953
社長の人の使い方がうまいんじゃないかなってところはそこかしこに感じる ていうかそんな大きなスタジオでもないのにこんな短期間にAAAタイトルポンポンだして 片っ端からバンバンヒットさせてるんだから当たり前なんだが
112 19/09/09(月)18:12:25 No.621526157
く…くりくリミックス…
113 19/09/09(月)18:12:29 No.621526172
宮崎のインタビューは一通り見たけどあんま関わってないよっつってるのテキストだけだったと思う いや記憶違いかもしれんが
114 19/09/09(月)18:12:35 No.621526193
理不尽さが少ないと思うのはちゃんと調整重ねてるからだろうなと思う 巨人墓地とかイザリスは時間なかったんだろうな…
115 19/09/09(月)18:12:54 No.621526246
そもそもダクソ2も宮崎まったく関わってないわけじゃないし 3も途中参戦って形だしな
116 19/09/09(月)18:13:04 No.621526277
納期のデーモンが最大の敵だからな…
117 19/09/09(月)18:13:06 No.621526284
巨人墓地は慣れると走って抜けられる
118 19/09/09(月)18:13:19 No.621526335
ぽ…ぽかぽかアイルー村…
119 19/09/09(月)18:13:26 No.621526366
>1の車輪骸骨は時間なかったんだろうな…
120 19/09/09(月)18:13:28 No.621526377
シャドウタワーもっかい出してくんないかな 正直今でもストーリーよくわかってねえんだ
121 19/09/09(月)18:13:47 No.621526439
ちゃんと調整重ねてると言うか自分たちで遊んでて楽しいってのをちゃんと追求してるからじゃないか そこを勘違いして理不尽に難しいだけの死にゲーを真似したゲームは死ぬ
122 19/09/09(月)18:13:47 No.621526440
俺は2DLCの雪原大好きマン! たまにはああいうのもいいじゃんね
123 19/09/09(月)18:13:49 No.621526445
>ぽ…ぽかぽかアイルー村… 宮崎がプランナーとしてクレジットされていることを知るものは少ない
124 19/09/09(月)18:13:49 No.621526446
ブラボは納期のデーモンのおかげで怪作になったから…
125 19/09/09(月)18:13:52 No.621526456
いいですよねフレームグライド
126 19/09/09(月)18:14:00 No.621526490
>ミ…meetme…
127 19/09/09(月)18:14:05 No.621526509
SEKIROの整いっぷりを見るとエルデンリングもまだ詳細ないのに期待しかない
128 19/09/09(月)18:14:09 No.621526519
>理不尽さが少ないと思うのはちゃんと調整重ねてるからだろうなと思う >巨人墓地とかイザリスは時間なかったんだろうな… ここで聞いた話だから正しいかはわかんないけど 混沌の苗床は宮崎氏自身が後悔してると聞いてダメだった
129 19/09/09(月)18:14:18 No.621526547
車輪骸骨が見えた時の緊張感がすごい
130 19/09/09(月)18:14:35 No.621526605
>俺は2DLCの雪原大好きマン! >たまにはああいうのもいいじゃんね 有志が作ったマップを見ながらプレイ出来るのか攻略見ないプレイなのかで全然違うと思う
131 19/09/09(月)18:14:48 No.621526657
>ブラボは納期のデーモンのおかげで怪作になったから… 正直DLC抜きで見るとかなり粗が多い作品だと思うけど DLCのおかげで大傑作になった
132 19/09/09(月)18:15:04 No.621526714
DXMは絶対売れんとは思う 少なくともあれAC代替品ではなさそう
133 19/09/09(月)18:15:06 No.621526721
だからこうして祝って赤車輪を出す
134 19/09/09(月)18:15:09 No.621526729
>俺は2DLCの雪原大好きマン! >たまにはああいうのもいいじゃんね 俺は逆にあそこだけは許せないな… ボスがまた強いのがお辛い
135 19/09/09(月)18:15:14 No.621526744
宮崎自身が後悔してるってんなら巨人墓地もあれは誘導大失敗だね!って言ってる
136 19/09/09(月)18:15:15 No.621526752
>ブラボは納期のデーモンのおかげで怪作になったから… ブラボは作り切った方では?聖杯の微妙な仕上がり以外は
137 19/09/09(月)18:15:26 No.621526791
>シャドウタワーもっかい出してくんないかな >正直今でもストーリーよくわかってねえんだ つっても単眼がすごいパワー持ってる寄生生物で アビスはルルフォンボディ最高だぜ!で終了って以外特に謎とか無くないか
138 19/09/09(月)18:15:39 No.621526841
DXMがめっちゃ売れたらAC作る気になるかも知れんがまぁ無理だろうなぁ…
139 19/09/09(月)18:15:51 No.621526878
>つっても単眼がすごいパワー持ってる寄生生物で >アビスはルルフォンボディ最高だぜ!で終了って以外特に謎とか無くないか ファットモールは何者なの
140 19/09/09(月)18:16:08 No.621526945
サウザンドランドの惨状を知るものだけが石を投げなさい
141 19/09/09(月)18:16:09 No.621526951
>SEKIROの整いっぷりを見るとエルデンリングもまだ詳細ないのに期待しかない 宮崎社長の肝入りの企画って時点で期待しかない シリーズ化も想定してくれてるんじゃないかと勝手に想像してる
142 19/09/09(月)18:16:11 No.621526965
>DXMは絶対売れんとは思う >少なくともあれAC代替品ではなさそう フレームレート足りてないのVシリーズ見てるようでつらい
143 19/09/09(月)18:16:15 No.621526979
聖杯はもうちょっとマップ同士が絡んだらもっと楽しかったんだけど
144 19/09/09(月)18:16:23 No.621527010
DXMはAC未プレイ勢も買うだろうしわからない
145 19/09/09(月)18:16:25 No.621527015
>シャドウタワーもっかい出してくんないかな >正直今でもストーリーよくわかってねえんだ ストーリーは単純じゃね? 王冠に魅入られた王様を殺して自分が王座に収まる それだけだし
146 19/09/09(月)18:16:27 No.621527019
>シリーズ化も想定してくれてるんじゃないかと勝手に想像してる シナリオ別の人だから厳しくないか
147 19/09/09(月)18:16:55 No.621527105
>>俺は2DLCの雪原大好きマン! >>たまにはああいうのもいいじゃんね >有志が作ったマップを見ながらプレイ出来るのか攻略見ないプレイなのかで全然違うと思う 攻略見ないプレイだったけど楽しかったよ 自分のメッセージを目印にしたりして攻略ルート作っていってさ
148 19/09/09(月)18:17:00 No.621527130
初ACがACLRPだった
149 19/09/09(月)18:17:20 No.621527198
少なくともACプレイヤーはDXMみたいなのは飽きてるだろう そっとしとくべき
150 19/09/09(月)18:17:22 No.621527204
DXMの発売で多くのレイヴンが救われるだろう
151 19/09/09(月)18:17:24 No.621527213
>攻略見ないプレイだったけど楽しかったよ >自分のメッセージを目印にしたりして攻略ルート作っていってさ そうか 楽しんだならよかった
152 19/09/09(月)18:17:24 No.621527216
>>シリーズ化も想定してくれてるんじゃないかと勝手に想像してる >シナリオ別の人だから厳しくないか シナリオじゃなくロアの部分だけ作家が書いたからNPCをどう動かすとかは全部フロム側でやってる
153 19/09/09(月)18:17:35 No.621527258
DXMはACと比べて随分ユーザーフレンドリーになってる 今ACみたいな無駄に煩雑なゲーム作っても絶対売れないわ
154 19/09/09(月)18:17:36 No.621527259
>ブラボは作り切った方では?聖杯の微妙な仕上がり以外は ブラボは未実装データとか考えると相当紆余曲折へて 締め切り前になんとかまとめたようなゲームなんだあれ… それであの怪作になったんだから奇跡的
155 19/09/09(月)18:17:44 No.621527292
>車輪骸骨が見えた時の緊張感がすごい 足元でグルグルキンキン回ってるの見ると絶望感しかない せめて誘い骸骨が効けば…
156 19/09/09(月)18:17:45 No.621527295
いや俺はクソゲーだろうと空気ゲーだろうとデモンエクスマキナをやるぞ!
157 19/09/09(月)18:18:05 No.621527360
DXMってAC関係あんの?
158 19/09/09(月)18:18:10 No.621527378
頑張ればクリア出来る難易度調整が絶妙
159 19/09/09(月)18:18:25 No.621527440
まとめ用対立煽りじゃないの
160 19/09/09(月)18:18:31 No.621527473
>ファットモールは何者なの 喋る不思議生物たくさんいるしその一種でしかないのでは すぐ消えた水瓶女とか見るに単眼が作った塔の中に生態系が作られるようだし
161 19/09/09(月)18:18:32 No.621527481
DXMの話はスレ建ててやれば?
162 19/09/09(月)18:18:33 No.621527485
>DXMってAC関係あんの? AC作ってた人がプロデューサー
163 19/09/09(月)18:18:38 No.621527503
DXMやってACやってない人がACプレイしてくれると嬉しいんだがな…
164 19/09/09(月)18:18:44 No.621527522
>DXMってAC関係あんの? ない
165 19/09/09(月)18:18:52 No.621527548
大体フロムのゲームは未実装没データの嵐だから… デモンズなんか北の巨人の国みたいな超重要そうなマップ未実装のまま眠ってるし
166 19/09/09(月)18:18:54 No.621527554
十数年経った佃が求めたオリジナルゲームがロボゲーという所に意味があると思う
167 19/09/09(月)18:18:58 No.621527566
>DXMってAC関係あんの? スタッフが2と3の関係者
168 19/09/09(月)18:19:21 No.621527648
SEKIROは一心様をラスボスとして出してくれただけでも値段分の価値はある
169 19/09/09(月)18:19:30 No.621527689
>大体フロムのゲームは未実装没データの嵐だから… >デモンズなんか北の巨人の国みたいな超重要そうなマップ未実装のまま眠ってるし 隻狼はあんまり没データなかったっぽい 発売が早かったのも納得
170 19/09/09(月)18:19:33 No.621527706
DXMは開発も販売もマベだしそのうち他機種に移植されそうな気がうっすらしてるから待ちかなって そもそもswitch持ってないし
171 19/09/09(月)18:19:35 No.621527714
>喋る不思議生物たくさんいるしその一種でしかないのでは ラスボス倒した後に出てくるのにその解釈は厳しくない…?
172 19/09/09(月)18:19:39 No.621527728
良くも悪くも面倒くさいオタクが集うゲーム会社
173 19/09/09(月)18:20:00 No.621527810
>DXMは絶対売れんとは思う >少なくともあれAC代替品ではなさそう ハードか開発の問題なのか知らんけど戦闘シーンに迫力ないよね とはいえロボゲー最近下火だからACの代わりじゃなくても ブームの火付け役になってくれたらなぁ
174 19/09/09(月)18:20:03 No.621527819
鍋がボロクソ言われてる昨今だがクロムハウンズは本当に良かったんだ…
175 19/09/09(月)18:20:16 No.621527871
難易度調整が上手くなったのってデモンズ以降な気がする
176 19/09/09(月)18:20:52 No.621528022
空の方のACもようやくPS4でだしたんだからこっちのACも出してくれ
177 19/09/09(月)18:20:56 No.621528042
>喋る不思議生物たくさんいるしその一種でしかないのでは >すぐ消えた水瓶女とか見るに単眼が作った塔の中に生態系が作られるようだし むしろ単眼に魅入られた神魔王が「あの忌々しいクソネズミ」とか言うぐらいだから単眼に匹敵するか上ぐらいの存在でしょあれ
178 19/09/09(月)18:21:13 No.621528105
>良くも悪くも面倒くさいオタクが集うゲーム会社 悪い部分って?
179 19/09/09(月)18:21:21 No.621528119
アーマードコアである必要はないからなんか新規ロボゲー作ってみてほしいよね
180 19/09/09(月)18:21:25 No.621528134
あれの移植を待つくらいならACの新作待つ方が正しいだろう そもそもフロムとは全く無関係なんだから話題にする必要もない
181 19/09/09(月)18:21:31 No.621528160
>>良くも悪くも面倒くさいオタクが集うゲーム会社 >悪い部分って? このスレ
182 19/09/09(月)18:21:38 No.621528191
隻狼は濃かったけど欲を言うならもうちょい全く違う背格好のボスが欲しい 蜘蛛とかカマキリ系のボスとか
183 19/09/09(月)18:21:41 No.621528202
>ラスボス倒した後に出てくるのにその解釈は厳しくない…? 単眼自体は生きてるからなぁ
184 19/09/09(月)18:22:03 No.621528283
>難易度調整が上手くなったのってデモンズ以降な気がする ダクソの初期なんかは鉄の体とか光輪盾とか無茶苦茶出来たから少なくともそれより後だと思うよ
185 19/09/09(月)18:22:08 No.621528308
アナザー英治は難易度ちょうどよかった
186 19/09/09(月)18:22:19 No.621528359
>>ラスボス倒した後に出てくるのにその解釈は厳しくない…? >単眼自体は生きてるからなぁ いやそういう事じゃなくて
187 19/09/09(月)18:22:32 No.621528413
難易度調整いいっていえるのそれこそSEKIROくらいだ
188 19/09/09(月)18:22:47 No.621528464
>>>良くも悪くも面倒くさいオタクが集うゲーム会社 >>悪い部分って? >このスレ 普通「集うゲーム会社」って言い方したらファンの事じゃなくてスタッフの事では…?
189 19/09/09(月)18:22:55 No.621528486
>ダクソの初期なんかは鉄の体とか光輪盾とか無茶苦茶出来たから少なくともそれより後だと思うよ それは難易度調整とはちょっと違うと思う… まあダクソ初期がとちってたのはそうだけど
190 19/09/09(月)18:23:00 No.621528501
ダクソ3もよかったろ
191 19/09/09(月)18:23:35 No.621528639
>それは難易度調整とはちょっと違うと思う… >まあダクソ初期がとちってたのはそうだけど その辺も含めて難易度調整だと思うけどなぁ と言うかバグ抜きにしても1の難易度調整がバツグンとは決して思わんぞ!
192 19/09/09(月)18:23:40 No.621528668
>ダクソ3もよかったろ イルシールあたりかなり調整おかしいぞあれ
193 19/09/09(月)18:23:42 No.621528674
>普通「集うゲーム会社」って言い方したらファンの事じゃなくてスタッフの事では…? 書き方悪かったけど普通にファンの方ね
194 19/09/09(月)18:24:00 No.621528725
無印は終盤レギュになるまで属性武器強すぎてみんなアホみたいなステ振りしてたな
195 19/09/09(月)18:24:11 No.621528778
>書き方悪かったけど普通にファンの方ね 書き方悪いんだから普通じゃないだろ
196 19/09/09(月)18:24:34 No.621528871
2もゲームバランスはめっちゃ好きだぞ俺
197 19/09/09(月)18:24:44 No.621528900
キレすぎじゃない…?
198 19/09/09(月)18:24:52 No.621528929
>イルシールあたりかなり調整おかしいぞあれ なんか一つステージ飛ばしたかな?みたいな跳ね上がりかたするんだよなイルシール…
199 19/09/09(月)18:25:18 No.621529031
スタッフもまあ漏れ聞こえる話を信じるなら結構面倒な話も多そう ユーザーには無関係だけと
200 19/09/09(月)18:25:19 No.621529032
2は最終的に赤子でもクリアできるような難易度になっちゃった…被ダメ少な過ぎ
201 19/09/09(月)18:25:27 No.621529069
3は3でコロナ作り出すヤギのデーモンみたいなのとか相当ヤバいし…
202 19/09/09(月)18:25:48 No.621529137
ダクソ2のマッチングってよく理解してないんだけどソウルとりすぎると無制限クラスになってSLいくつでも関係なくなるの?