虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)15:20:18 すごく ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)15:20:18 No.621495478

すごく 便利

1 19/09/09(月)15:22:03 No.621495801

☆5装備だからな!

2 19/09/09(月)15:22:03 No.621495802

正式名称で言われてもどれだっけってなる 加藤隊?

3 19/09/09(月)15:22:53 No.621495961

いつも航空隊の一番上にいるやつ

4 19/09/09(月)15:23:13 No.621496028

Ⅱの隼は迎撃5のやつだから加藤隼戦闘隊だろう

5 19/09/09(月)15:24:10 No.621496209

>いつも航空隊の一番上にいるやつ たまに上から二番目にするやつ

6 19/09/09(月)15:24:51 No.621496322

これと烈風改熟練と秋水は三種の神器になりそうだわ

7 19/09/09(月)15:25:37 No.621496445

再配布してくだち…………(甲ラスダン突破しそこねて54戦隊一つだけの提督)

8 19/09/09(月)15:25:51 No.621496493

対爆も高いのは調整ミスしたなと思うことはある 防空隊に流用できるからいいんだけど

9 19/09/09(月)15:26:30 No.621496596

>これと烈風改熟練と秋水は三種の神器になりそうだわ まだイベント手付かずだけど秋水ないと空襲きつい感じ?

10 19/09/09(月)15:26:55 No.621496654

陸攻がバタバタと落とされて熟練度が下がる中 >> を維持し続ける

11 19/09/09(月)15:27:35 No.621496768

高高度補正が洒落にならんので数が必要なんよ...

12 19/09/09(月)15:27:46 No.621496797

どうして無印より航続距離が伸びるのですか

13 19/09/09(月)15:28:12 No.621496858

秋水必須にするのはシステム上無理なような気がしないでもない まあ高高度局戦が今後どうなるかだけど

14 19/09/09(月)15:30:51 No.621497267

距離7が本当にありがたい…

15 19/09/09(月)15:32:10 No.621497474

なんで隼がこんな長距離飛行できるんですかね…

16 19/09/09(月)15:33:53 No.621497757

震電くだち!

17 19/09/09(月)15:34:05 No.621497783

2機体目ほしい装備筆頭

18 19/09/09(月)15:34:33 No.621497869

>Ⅱの隼は迎撃5のやつだから加藤隼戦闘隊だろう II型の配備は加藤隊長戦死後だから黒江時代だな

19 19/09/09(月)15:35:08 No.621497980

>まだイベント手付かずだけど秋水ないと空襲きつい感じ? 今回はギミック解除に必要

20 19/09/09(月)15:36:38 No.621498244

今回のE3甲ギミック解除で使うからな高高度

21 19/09/09(月)15:39:17 No.621498720

E2でもらった試製秋水とコメートしかないけど…

22 19/09/09(月)15:42:17 No.621499220

何でか丙にしてたのに気づかずそのままクリアしちゃって取り逃がしたので救済が欲しい…

23 19/09/09(月)15:43:11 No.621499356

ランキング最上位になればもらえるかもしれない

24 19/09/09(月)15:43:43 No.621499447

好きな装備一個だけもらえる!とかだと交換率高そうなやつ

25 19/09/09(月)15:44:40 No.621499610

>なんで隼がこんな長距離飛行できるんですかね… 実装当時はバランス取る関係上 他を短くする必要が出てくるとか分からなかったとしか

26 19/09/09(月)15:45:04 No.621499669

>E2でもらった試製秋水とコメートしかないけど… それ前提での難易度だと思うよ それじゃなきゃランカーしか甲取れないってなっちゃうし

27 19/09/09(月)16:02:03 No.621502452

>なんで隼がこんな長距離飛行できるんですかね… えっ隼ってそんな足短いイメージある?

28 19/09/09(月)16:02:25 No.621502509

2つで充分ですよお分かって下さいよお

29 19/09/09(月)16:05:09 No.621502936

64戦隊の活動地域考えると栄エンジンの美味しいところ引き出せる高度だったから燃費良かったんじゃない

30 19/09/09(月)16:07:08 No.621503291

元々隼は陸攻の護衛についていく関係で零戦並の航続力があるはずだけど…

31 19/09/09(月)16:08:49 No.621503545

高高度迎撃機は数が欲しいな それ自体の防空性能も大概強いけど

32 19/09/09(月)16:11:46 No.621504002

高高度はひとまず3機あればいいんだったか…

33 19/09/09(月)16:17:29 No.621504950

>高高度はひとまず3機あればいいんだったか… 3個だね

34 19/09/09(月)16:18:32 No.621505122

つまり今回はオール甲必須ってことじゃんッ!

35 19/09/09(月)16:20:31 No.621505469

今回はオール甲そんなに難しくは無いんじゃない (まだE-2ラスダン手前くらいだけど)

36 19/09/09(月)16:21:17 No.621505603

>つまり今回はオール甲必須ってことじゃんッ! それ毎回言ってない?

37 19/09/09(月)16:21:24 No.621505631

今回は小規模にしては難しいってイメージ

38 19/09/09(月)16:23:20 No.621505972

期間は3週間として20日くらいまで? まあなんとかなるだろ

39 19/09/09(月)16:24:41 No.621506192

今回は甲でもサクサク削れるし道中も比較的安全だから問題になる点は ・E2とE3の割り ・E3-2のやたらと多いギミック ぐらいか

40 19/09/09(月)16:24:54 No.621506239

秋水って本当に高性能なものだったの?

41 19/09/09(月)16:25:38 No.621506364

>つまり今回はオール甲必須ってことじゃんッ! 丙乙甲でいいぞ!

42 19/09/09(月)16:27:15 No.621506616

手順書に従ってE3甲おわったけど あのギミック数を手探りで探すとか凄えよ

43 19/09/09(月)16:27:21 No.621506633

噴式景雲を完成させドイツから技術を無くさずに本国に受け渡し欧米と関係が良好な状態で完成した秋水

44 19/09/09(月)16:27:26 No.621506643

いい…

45 19/09/09(月)16:28:06 No.621506750

>あのギミック数を手探りで探すとか凄えよ Tマス到達方法とかは完全に暗中模索状態だったな……

46 19/09/09(月)16:28:06 No.621506752

>秋水って本当に高性能なものだったの? スペック上はね ただし問題も多いし危険なので実用性は低かった

47 19/09/09(月)16:28:33 No.621506825

友軍が来てくれたらなー

↑Top