虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)14:14:44 加 莫 ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)14:14:44 No.621484335

加 莫 !

1 19/09/09(月)14:18:00 No.621484849

紫だ…

2 19/09/09(月)14:18:35 No.621484945

マジでバカじゃねーの…

3 19/09/09(月)14:19:02 No.621485014

すごい 熱

4 19/09/09(月)14:19:15 No.621485051

9月なんですけお…

5 19/09/09(月)14:20:14 No.621485221

台風が過ぎたら涼しくなるって約束だったじゃんよ…

6 19/09/09(月)14:20:33 No.621485271

フェーン現象をなめるな

7 19/09/09(月)14:20:45 No.621485301

8月の終わり頃は秋を感じたのに

8 19/09/09(月)14:20:48 No.621485312

平常な気温とバグった気温で同じ給料なのおかしいのでは

9 19/09/09(月)14:20:53 No.621485326

津田沼の行列の画像見ると気が狂いそうになる… めっちゃ蒸し暑いんだろうなあそこ…

10 19/09/09(月)14:20:56 No.621485330

そんな約束聞いたことねえよ 台風過ぎたら暑いだろ

11 19/09/09(月)14:20:59 No.621485339

休みなのに暑くて起きた

12 19/09/09(月)14:21:42 No.621485455

ふぇ~~ん暑いよ

13 19/09/09(月)14:21:57 No.621485490

風がないから余計暑い

14 19/09/09(月)14:22:14 No.621485541

風炎現象

15 19/09/09(月)14:22:27 No.621485572

愛知県民なんだけど信じられないことに朝の6時の時点で室温が30度あった くるしい…くるしい…

16 19/09/09(月)14:22:35 No.621485591

明日も暑いままらしいの辛すぎるって

17 19/09/09(月)14:22:38 No.621485608

日陰で風通しの良いベランダの温度計が38℃超えた 予報じゃピークは3~4時だから40℃もありうる…

18 19/09/09(月)14:22:41 No.621485615

台風の縁の方だったから雨風そこまででもなく朝には快晴 暑さだけやって来ててお前もう本当にいい加減にしろってなってる

19 19/09/09(月)14:23:37 No.621485764

運動会の練習なんてとてもできないね

20 19/09/09(月)14:24:16 No.621485851

暑さというと大体岐阜京都大阪あたりが毎回ヤバイけど今回は東京付近もかなりヤバいな 関東圏の「」は大丈夫だろうか

21 19/09/09(月)14:26:30 No.621486218

暖かい南の空気をプレゼント!

22 19/09/09(月)14:26:44 No.621486255

>台風の縁の方だったから雨風そこまででもなく朝には快晴 >暑さだけやって来ててお前もう本当にいい加減にしろってなってる うちのとこも似たような感じ ほとんど雨が降らなくてただ暑いから本当にしんどい 太陽爆発しろ

23 19/09/09(月)14:26:58 No.621486296

今年も残暑が厳しいので葉物野菜がめっちゃ高くなるな

24 19/09/09(月)14:27:50 No.621486413

千葉とかの方では停電になってるとこも結構あるってニュースでやってたけど この温度でエアコン使えないとなると命に関わるのでは

25 19/09/09(月)14:28:15 No.621486459

>今年も残暑が厳しいので葉物野菜がめっちゃ高くなるな 秋冬の野菜がまだ暑くて作付けできないから高くなりそうだな…

26 19/09/09(月)14:28:32 No.621486505

この暑さで電車乗るために何時間も並ぶとか普通に救急車運ばれる人いそうだな…

27 19/09/09(月)14:28:58 No.621486578

>今年も残暑が厳しいので葉物野菜がめっちゃ高くなるな 葉物に限らず今は大体の野菜が高い 買い物行っても買えるもんが無いから結局うどんばっか食ってるわ

28 19/09/09(月)14:29:03 No.621486594

>フェーン現象をなめるな これ南からの空気だから山超えてなくない?

29 19/09/09(月)14:29:18 No.621486636

暑…

30 19/09/09(月)14:29:40 No.621486699

>千葉とかの方では停電になってるとこも結構あるってニュースでやってたけど >この温度でエアコン使えないとなると命に関わるのでは シャワー出るから身体は冷やせる

31 19/09/09(月)14:30:44 No.621486873

早く電気復旧してくれ…

32 19/09/09(月)14:30:44 No.621486874

もう暑いじゃないよね 日光が痛いよ

33 19/09/09(月)14:31:40 No.621487040

まあ彼岸まで暑いもんだよ普通は

34 19/09/09(月)14:31:44 No.621487050

ジジイになる頃には人が住めなくなりそう

35 19/09/09(月)14:31:49 No.621487058

くたばれ四季

36 19/09/09(月)14:32:12 No.621487126

うーう…

37 19/09/09(月)14:32:44 No.621487219

今日も熱い 明日も熱い

38 19/09/09(月)14:33:23 No.621487310

いやもう勘弁してよ

39 19/09/09(月)14:33:29 No.621487328

夕立でも来ないかな…

40 19/09/09(月)14:33:45 No.621487364

>くたばれ四季 春と秋が死んでる…

41 19/09/09(月)14:34:02 No.621487408

>くたばれ四季 春と秋は死んだので実質四季は死んだ

42 19/09/09(月)14:35:01 No.621487560

働いたら死かなと思ってる

43 19/09/09(月)14:35:01 No.621487561

春は死んだが花粉は生きている

44 19/09/09(月)14:35:28 No.621487649

俺がくたばるわ

45 19/09/09(月)14:35:54 No.621487732

なんでこの状態で出社させるとこがこんなにあるんだろう…

46 19/09/09(月)14:36:57 No.621487897

暑いしセミは鳴いてるし完全に夏

47 19/09/09(月)14:37:22 No.621487965

9月とはいったい…

48 19/09/09(月)14:37:55 No.621488047

>9月とはいったい… 9月なんて最近はずっと残暑だろ…

49 19/09/09(月)14:38:13 No.621488105

>春と秋が死んでる… 実際に死んでるのは冬なのにまだこれ言ってる奴いるの

50 19/09/09(月)14:38:15 No.621488113

ふぇ・・・

51 19/09/09(月)14:38:25 No.621488142

もうずいぶん前から9月は夏だ…

52 19/09/09(月)14:38:45 No.621488205

蚊をちらほら見かけるようになったなと思ったらまた消えた

53 19/09/09(月)14:39:08 No.621488278

>今年も残暑が厳しいので葉物野菜がめっちゃ高くなるな もうすでに高い...

54 19/09/09(月)14:39:38 No.621488353

秋分の日までは晩夏だ

55 19/09/09(月)14:39:54 No.621488413

そう言えば今年は蚊が少ないな

56 19/09/09(月)14:40:29 No.621488512

今日だけで電車関係の体調不良は何人でたことか

57 19/09/09(月)14:40:38 No.621488535

こんな気温と湿度で芋煮なんて拷問だ、やっぱ大芋煮会中旬に移して正解だったな

58 19/09/09(月)14:41:53 No.621488732

千葉某所だけど家どころか職場も停電だぜ! …つらい

59 19/09/09(月)14:42:12 No.621488784

ナスとピーマンがやられて全部収穫した すげえ量だ

60 19/09/09(月)14:44:36 No.621489165

なんか今日台風が過ぎたら涼しくなるって主張してる「」をよく見るな…

61 19/09/09(月)14:45:09 No.621489254

でも週中から週末にかけては涼しくなるんでしょう?

62 19/09/09(月)14:45:11 No.621489259

台風が残暑を運んできたよ!

63 19/09/09(月)14:45:16 No.621489267

今年は涼しい→糞暑い→涼しい→糞暑い がローテで来るのが最高に悪意を感じる

64 19/09/09(月)14:45:17 No.621489271

なんだかんだ温暖化って進んでるんだなって

65 19/09/09(月)14:45:53 No.621489368

>なんだかんだ温暖化って進んでるんだなって 温帯じゃなくて亜熱帯になってきてるなって感じはする

66 19/09/09(月)14:46:38 No.621489501

>温帯じゃなくて亜熱帯になってきてるなって感じはする 温帯=亜熱帯だよ

67 19/09/09(月)14:47:16 No.621489591

亜熱帯の野菜植えるしかないじゃん

68 19/09/09(月)14:47:24 No.621489622

フェーン現象いいよね…

69 19/09/09(月)14:47:41 No.621489678

冬は冬できっちり寒いし寒波で殺しに来るというからたまらない

70 19/09/09(月)14:48:10 No.621489758

停電早く直ってくれ… 暑い…

71 19/09/09(月)14:51:05 No.621490233

>>温帯じゃなくて亜熱帯になってきてるなって感じはする >温帯=亜熱帯だよ いやあえて分けて俗称使って話してるのに 亜熱帯は学術用語ではないよみたいな話しされてもその…困る…

72 19/09/09(月)14:51:21 No.621490278

室温が36.8℃もある!助けて!エアコンは壊れている

73 19/09/09(月)14:51:48 No.621490364

カラダが夏になる

74 19/09/09(月)14:52:14 No.621490439

そろそろ停電から15時間経つ…

75 19/09/09(月)14:52:16 No.621490445

>冬は冬できっちり寒いし寒波で殺しに来るというからたまらない 去年の冬は暖冬だったと思う12月とか名古屋だと全然寒くなかった

76 19/09/09(月)14:52:24 No.621490464

10月も半袖で行けそうかね

77 19/09/09(月)14:52:53 No.621490550

野菜高すぎ問題

78 19/09/09(月)14:53:08 No.621490593

暑さもだけど深夜の台風のせいで寝不足なのもきついわ

79 19/09/09(月)14:53:35 No.621490673

>そろそろ停電から15時間経つ… まだ80万軒近く停電してるから… http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html

80 19/09/09(月)14:53:42 No.621490691

土曜辺りから気温も湿度も上がって8月より暑く感じる

81 19/09/09(月)14:53:45 No.621490706

庭で野菜を!

82 19/09/09(月)14:54:12 No.621490777

炎耐性弱点なんだけど

83 19/09/09(月)14:54:43 No.621490871

埼玉は被害全くないけど

84 19/09/09(月)14:54:46 No.621490883

>いやあえて分けて俗称使って話してるのに >亜熱帯は学術用語ではないよみたいな話しされてもその…困る… どっちも夏暑くて冬寒い気候のことなのに脳内定義で勝手に分けられても困る

85 19/09/09(月)14:55:05 No.621490932

停電もしているのか……

86 19/09/09(月)14:55:14 No.621490953

地球温暖化とか嘘じゃん 地球灼熱化じゃん 温暖ってもっと優しい言葉じゃん

87 19/09/09(月)14:55:25 No.621490980

また秋物服数日しか使わないわ

88 19/09/09(月)14:55:53 No.621491068

今回死んだのは主に千葉だっけ?

89 19/09/09(月)14:56:11 No.621491122

普段からクーラー使ってなかったから停電しても平気 と思ったら冷えたスポドリ飲めなくて死にそう

90 19/09/09(月)14:56:37 No.621491183

>太陽爆発しろ オイオイオイ 銀河系滅びるわアイツ

91 19/09/09(月)14:56:40 No.621491190

秋が死んでる…

92 19/09/09(月)14:56:58 No.621491252

>去年の冬は暖冬だったと思う12月とか名古屋だと全然寒くなかった 去年は東京でも20度超えとかあったからな… 夏が暑かった年はだいたい秋が延びる

93 19/09/09(月)14:57:07 No.621491275

スマホ充電するためにコメダ向かったらそもそもコメダも停電でやってなかった…

94 19/09/09(月)14:57:18 No.621491307

茨城・千葉がダントツだな 次に神奈川だけど被害は海沿いの方だね

95 19/09/09(月)14:57:27 No.621491331

9月はもうずっと夏みたいなもん 最近は10月もそれに近い

96 19/09/09(月)14:57:42 No.621491373

>野菜高すぎ問題 野菜が高いときは家庭菜園の収量が調子よくて かわりに野菜が安いときは調子悪いになると良いのになってこの間ぼやいたけど まあ知識があって手間暇かけたプロでも調子悪いのにそんなうまくいくかって話だよね...

97 19/09/09(月)14:58:21 No.621491484

ちょっと前のいやーもう秋だなーって涼しさはどこいったの

98 19/09/09(月)14:59:02 No.621491602

よく見たら茨城の桁を見間違っていた 千葉が一番みたいだ

99 19/09/09(月)14:59:04 No.621491610

>スマホ充電するためにコメダ向かったらそもそもコメダも停電でやってなかった… 停電中にスマホの電池無駄遣いしちゃだめだよ!って3回くらい書いた

100 19/09/09(月)14:59:16 No.621491639

ブロッコリー200円超えててキレそう

101 19/09/09(月)15:00:02 No.621491755

おのれ熱中将軍!

102 19/09/09(月)15:00:07 No.621491767

今アマゾンが燃えに燃えまくってるからな 温暖化が更に加速する

103 19/09/09(月)15:00:56 No.621491881

まぁ昨日濡れた靴とか一気に乾かせるからありがたいといえばありがたいが…

104 19/09/09(月)15:00:58 No.621491894

停電地帯は暑さで大変な事になりそうだな

105 19/09/09(月)15:01:46 No.621492027

>どっちも夏暑くて冬寒い気候のことなのに脳内定義で勝手に分けられても困る いやそもそも=じゃなくて包含関係だし意味不明すぎる指摘だよ 脳内定義とは言うが一時期教科書にも載ってた程度には使われてた言葉だ

106 19/09/09(月)15:02:23 No.621492123

>どっちも夏暑くて冬寒い気候のことなのに脳内定義で勝手に分けられても困る 紀伊國屋の「」かと思った

107 19/09/09(月)15:02:47 No.621492210

月曜休みでよかったと久々に思ったよ なんだよ35℃って脳みそ茹だるわ

108 19/09/09(月)15:02:52 No.621492225

>ブロッコリー200円超えててキレそう あんまり教えたくないんだけどさ 業〇ス○○ーの冷凍ブ〇ッコリー おっとこれ以上はいえねぇ

109 19/09/09(月)15:04:06 No.621492440

また週末に下がるし身体の調子が…

110 19/09/09(月)15:04:37 No.621492526

いやあ来年のオリンピックが楽しみだな!!

111 19/09/09(月)15:05:18 No.621492649

停電直る気配ないんですけお! 風呂にも入れねぇ

112 19/09/09(月)15:05:35 No.621492709

今日新しいエアコンがくるけど壊れたのが先週でまだ良かったのかもしれない… まだきてないから昨日は湿気で今日は素でクソ暑いけど…

113 19/09/09(月)15:05:58 No.621492781

クソの役にも立たない発表でござるよ https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190909004/20190909004.html

114 19/09/09(月)15:06:34 No.621492899

仕事しながら半分朦朧としてたよ… 休憩時間で生き返る…

115 19/09/09(月)15:06:53 No.621492965

>クソの役にも立たない発表でござるよ >https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190909004/20190909004.html まぁほら何かしてますよアピールは必要だから…

116 19/09/09(月)15:06:57 No.621492981

クーラー消してたけど室温30度になったからつけるわ…

117 19/09/09(月)15:07:31 No.621493097

俺の方が強い

118 19/09/09(月)15:07:32 No.621493099

>いやそもそも=じゃなくて包含関係だし意味不明すぎる指摘だよ >脳内定義とは言うが一時期教科書にも載ってた程度には使われてた言葉だ 教科書でも温帯(亜熱帯)って表記だろ 明確な区別はないし敢えて温帯を亜熱帯とそれ以外に分けるとしても焦点は冬の温暖さなんで夏がいくら暑かろうと無関係

119 19/09/09(月)15:08:49 No.621493358

自律神経を殺しに来てる

120 19/09/09(月)15:08:50 No.621493362

電気はまだいい 水 水を出して

121 19/09/09(月)15:09:15 No.621493423

>脳内定義とは言うが一時期教科書にも載ってた程度には使われてた言葉だ 暑さで頭やられてんだろうから優しくしてあげようぜ…

122 19/09/09(月)15:09:46 No.621493524

亜熱帯で喧嘩すんな

123 19/09/09(月)15:10:02 No.621493578

都心に29.7度のポイントがあるがいったいなんなんだ うらやましい

124 19/09/09(月)15:10:28 No.621493664

健康優良児だけが取り柄だったのに普通に体調崩した

125 19/09/09(月)15:11:10 No.621493807

停電してるのに湿度と気温が酷い…

126 19/09/09(月)15:11:20 No.621493848

電柱とかじゃなくて大元の鉄塔が折れたらしいから復旧大変そうだぞ...

127 19/09/09(月)15:12:29 No.621494063

お水飲もうね

128 19/09/09(月)15:13:23 No.621494232

喧嘩するのも全部暑いのが悪いんだ!

129 19/09/09(月)15:13:33 No.621494256

湿度がキツすぎる

130 19/09/09(月)15:13:49 No.621494311

冷凍庫の中身全部死ぬのがとても悲しい

131 19/09/09(月)15:14:42 No.621494471

>おっとこれ以上はいえねぇ トップバリューのも安いね中国産さまさま過ぎる

132 19/09/09(月)15:15:33 No.621494632

画像の黄色い場所だけどむしあつい

133 19/09/09(月)15:16:54 No.621494868

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html#mxtem 大体東海

134 19/09/09(月)15:17:00 No.621494887

喉乾いた… ポンプを動かす電気まだ…?

135 19/09/09(月)15:17:30 No.621494970

外気温36度はちょっと…

136 19/09/09(月)15:18:35 No.621495169

>冷凍庫の中身全部死ぬ 池の水全部抜くみたいやな

137 19/09/09(月)15:19:10 No.621495275

野菜が高い時は家庭菜園は全滅してるよ

138 19/09/09(月)15:19:46 No.621495378

台風→停電→猛暑→熱中症のコンボは美しくすらある

139 19/09/09(月)15:21:27 No.621495685

>実際に死んでるのは冬なのにまだこれ言ってる奴いるの 12月頃のクソ寒い日本を記憶から消すな

↑Top