虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)13:47:10 シェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)13:47:10 No.621479987

シェンムーくらいの時代の時 CGはリアルにすればするほど莫大な金がかかるから これ以上は無理っていうかゲーム業界はそれで衰退するってなって 任天堂がCGに金をかけないような方針にするってなったとか結構有名な話だと思うけど いつの間にかなんか安価に美麗なの作れてるような気がする

1 19/09/09(月)13:50:34 No.621480537

実際そんなに金かけてないと思うけど今も

2 19/09/09(月)13:54:52 No.621481208

シェンムーのCG含む作り方が金かかる問題は今はウィッチャーなんかで使われてるAI技術なんかで人間の労力が削減されてるけど そのAI技術導入進んでない発展進んでない日本はコストかさみすぎて実際衰退の理由になりそうっていうのもあるし間違った話でもない

3 19/09/09(月)14:01:56 No.621482288

ゲームエンジンが一般的になったのがデカいだろ

4 19/09/09(月)14:05:42 No.621482911

高グラフィック実現するためにマシンパワーを過剰に盛らないって意味ならずっと任天堂機のグラフィック能力は控えめなままだし 技術的に出来ることの限界を極めないという程度の意味であって完全な停滞を目指すという意味で捉えてるのは馬鹿だよ

↑Top