19/09/09(月)12:46:11 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)12:46:11 No.621469667
>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う
1 19/09/09(月)12:49:46 No.621470454
本当に悪い影響及ぼす奴はやめろ
2 19/09/09(月)12:51:09 No.621470733
黒歴史量産マシーン
3 19/09/09(月)12:52:49 No.621471063
バカ発見器
4 19/09/09(月)12:54:21 No.621471374
多感な時期にこういうの無くてよかった
5 19/09/09(月)12:55:23 No.621471603
えっち絵師検索機
6 19/09/09(月)12:56:12 No.621471759
何千万だかの賠償金出す奴多すぎ問題
7 19/09/09(月)12:56:22 No.621471810
間違いなくトラウマレベルの黒歴史を生んでいた
8 19/09/09(月)12:56:24 No.621471815
自分が多感な時期になくて本当に良かったと思う
9 19/09/09(月)12:59:23 No.621472420
バイトテロひどかったね
10 19/09/09(月)13:00:10 No.621472561
多分中一の頃にあれば俺の虐待を告発することはできていたと思う もののいらない祭り上げられ方をしていた可能性も否定できない
11 19/09/09(月)13:00:19 No.621472591
まさはるは左も右もひとしく魔境だ…
12 19/09/09(月)13:00:37 No.621472639
多感な時期にスマホのない時代で良かったよ
13 19/09/09(月)13:01:11 No.621472719
個人サイトはオープンではあったけど世界中に発信されはしなかったしな…
14 19/09/09(月)13:01:28 No.621472764
学生の頃にあったら承認要求が暴走する奴
15 19/09/09(月)13:01:58 No.621472834
でもバイトテロするかって言ったらしてなかったな
16 19/09/09(月)13:03:01 No.621473001
今はこんなんだけど初期は人も少なくて牧歌的な文化だったよ
17 19/09/09(月)13:04:05 No.621473162
いいね、RTが承認欲求を掻き立てる! facebookとかと違って匿名性高い気がして 言いたい放題できる!
18 19/09/09(月)13:04:21 No.621473197
>でもバイトテロするかって言ったらしてなかったな 自分はしなかったと思うけど ヒが無ければテロ起こした人も居ないか少なかったのではと思う
19 19/09/09(月)13:04:44 No.621473263
ネットに気軽に個人情報を載せるヤバさに鈍感な人多すぎる…
20 19/09/09(月)13:04:51 No.621473293
中学生のときにこれあったらまさはる野郎になってたと思う
21 19/09/09(月)13:05:37 No.621473416
まあでもこれで救われてる子もきっといるはずなんだよ……
22 19/09/09(月)13:05:47 No.621473439
そういう本当のやつはやめろ
23 19/09/09(月)13:05:53 No.621473457
個人サイト時代に多感な時期を送れてよかった…
24 19/09/09(月)13:05:54 No.621473459
実名でこういうのやって顔まで晒してるの見て本当に怖いなってなるのは俺がおっさんになった証なんだろうか
25 19/09/09(月)13:06:05 No.621473495
顔を出す事や特定される材料だらけで 全然匿名じゃない事の危険を 自分が知ってからこういうのが世に出てきて助かった
26 19/09/09(月)13:06:18 No.621473525
匿名掲示板ですら人を歪めるには十分なのに一定の匿名性と自己顕示の場が両立されてるとかそりゃやべーわ
27 19/09/09(月)13:06:21 No.621473531
台風で自分ちが停電してる!って呟いている人多いけど 住所がだいたい特定できることに気付いているのだろうか…
28 19/09/09(月)13:06:44 No.621473591
>個人サイトはオープンではあったけど世界中に発信されはしなかったしな… 壺とかここでも個人サイト晒しはあったけどさすがに国境は越えなかったな
29 19/09/09(月)13:07:07 No.621473647
ありがた料とか気軽に迷言を残していく子がいる
30 19/09/09(月)13:07:32 No.621473717
>台風で自分ちが停電してる!って呟いている人多いけど >住所がだいたい特定できることに気付いているのだろうか… 今だと使ってる電車とか最寄りの駅とかもうわんさか出てくる
31 19/09/09(月)13:07:39 No.621473734
インターネットな時点で世界の晒し者じゃあ?
32 19/09/09(月)13:07:43 No.621473750
ネットは対面におまわりさんとか大量にいるのを忘れてはいけない 顔見えないだけで
33 19/09/09(月)13:08:02 No.621473804
多感な時期は個人サイトで過ごしたからけどバイトテロこそしなかったもののリョナ属性を拗らせた
34 19/09/09(月)13:08:33 No.621473894
>>でもバイトテロするかって言ったらしてなかったな >自分はしなかったと思うけど >ヒが無ければテロ起こした人も居ないか少なかったのではと思う 昔からバイトテロみたいなことして身内で盛り上がるバカはいてそれが可視化されちゃっただけだと思う
35 19/09/09(月)13:08:40 No.621473909
著名人も過去の発言を掘り起こされてのマウント取り合いツールになるのいいよね
36 19/09/09(月)13:09:43 No.621474072
>昔からバイトテロみたいなことして身内で盛り上がるバカはいてそれが可視化されちゃっただけだと思う 今急に愚かになってるわけないもんね まあそりゃ過激な事をして衆目を集めよう!ってのは増えたと思うけど基本的には誰でも思いつきうる程度の事だし 告発水準の変わった犯罪率と似たようなもんだ
37 19/09/09(月)13:10:00 No.621474116
キャラクター同士が会話するタイプの文章とか ずっと工事中のコンテンツとか
38 19/09/09(月)13:10:50 No.621474235
>昔からバイトテロみたいなことして身内で盛り上がるバカはいてそれが可視化されちゃっただけだと思う 飲み屋の武勇伝で消費されてたものが衆目に晒されるようになったのかな
39 19/09/09(月)13:11:20 No.621474315
>キャラクター同士が会話するタイプの文章とか >ずっと工事中のコンテンツとか お友達の○○ちゃんからリクあったので○○ちゃん登場させちゃいました☆とか
40 19/09/09(月)13:11:32 No.621474351
中高生とかの多感な年代の子はあんまりツイッターを使ってなくて おっさんおばさんが現在進行形で大暴れな現状をみると若い世代のITリテラシーのほうが進んでいるのではないか、と思う
41 19/09/09(月)13:12:10 No.621474446
アニメ化直前で中止になったやつ見るにまさはる関係だと謝罪反省しても許されない雰囲気が濃いからSNSで発言するメリットが全くない
42 19/09/09(月)13:12:20 No.621474471
ティックトックさん!若者を頼みます!
43 19/09/09(月)13:12:27 No.621474485
>中高生とかの多感な年代の子はあんまりツイッターを使ってなくて ラインとかインスタとか別のツールに住み分け住み分けしてるだけな気がする
44 19/09/09(月)13:12:49 No.621474545
ネット初心者の中年が触れても大分引き摺るよね…
45 19/09/09(月)13:12:56 No.621474562
>中高生とかの多感な年代の子はあんまりツイッターを使ってなくて >おっさんおばさんが現在進行形で大暴れな現状をみると若い世代のITリテラシーのほうが進んでいるのではないか、と思う 今の子はSNSにいるしても動画サイトにいる感じだと思う まだそこまでマウント取るための蓄積とか地位のあれこれもないし
46 19/09/09(月)13:12:59 No.621474572
>著名人も過去の発言を掘り起こされてのマウント取り合いツールになるのいいよね あれめちゃめちゃ怖いわ 自分も忘れてるような過去の発言をさっき言ったかのように責任とれ!って言われるんだから
47 19/09/09(月)13:13:20 No.621474620
>今はこんなんだけど初期は人も少なくて牧歌的な文化だったよ はてダはてブの延長線上だった時代のインフルエンサーいまだに現役な人がいるのはすごいね
48 19/09/09(月)13:13:34 No.621474656
世の中色んな人がいるんですってよく言われることを真の意味で理解させられる
49 19/09/09(月)13:14:38 No.621474790
広瀬勝間時代に比べたらマシ
50 19/09/09(月)13:14:42 No.621474803
>ネット初心者の中年が触れても大分引き摺るよね… リテラシーが育ってるかどうかが分岐点だから若者は生きた時間が短い分経験が蓄積されてる確率が低いってだけで触ってこなかった大人も条件としては一緒ね
51 19/09/09(月)13:15:06 No.621474867
長文で自分語りとかしないよう心がけてるけど 年に一回ぐらい心が弱くなってやってしまう… そしていいね貰って慰めされる
52 19/09/09(月)13:15:18 No.621474898
ネットには真実がある! って思い込むの年齢関係ないのなって
53 19/09/09(月)13:15:48 No.621474984
ネットリテラシーのない中年がどうなるかは弁護士懲戒騒動の顛末がわかりやすい
54 19/09/09(月)13:16:10 No.621475036
いいねいらない ふぁぼ返して
55 19/09/09(月)13:17:05 No.621475186
よくないね
56 19/09/09(月)13:17:15 No.621475204
>壺とかここでも個人サイト晒しはあったけどさすがに国境は越えなかったな ヲチスレのおかげで個人情報の大切さを学べたよ そこだけは感謝してる
57 19/09/09(月)13:17:32 No.621475247
アイコンを無加工の自分の写真でプロフィールに学校名まで書いちゃう子は強いなと思う
58 19/09/09(月)13:17:40 No.621475260
定期的に過去発言を全消ししていくのはやっぱり正しい使い方かもしれない
59 19/09/09(月)13:18:58 No.621475467
>定期的に過去発言を全消ししていくのはやっぱり正しい使い方かもしれない ハチ先生……
60 19/09/09(月)13:19:22 No.621475526
昔も無いわけでもないがこれは規模が大きすぎる
61 19/09/09(月)13:19:34 No.621475560
あと3年くらい早くデフォで画像貼れてればな もっと自撮り載せたんだがな
62 19/09/09(月)13:19:43 No.621475582
なんか私営サイト時代は身バレするような奴はバカだし顔晒すような奴もバカって風潮があったよね 節穴さんとかやってたからか
63 19/09/09(月)13:20:28 No.621475695
たとえ鍵垢にしても獅子身中の虫がスクショを 外部にさらしていく人外魔境だよね…
64 19/09/09(月)13:20:40 No.621475731
初手でここ行けるのが酷いよ もっとチュートリアルステージが必要だよ
65 19/09/09(月)13:21:33 No.621475874
>黒歴史量産マシーン 黒歴史ってほじくり返されたくない隠してある歴史だと思うんだからヒだと黒歴史じゃ済まない気がする……
66 19/09/09(月)13:22:32 No.621476024
>初手でここ行けるのが酷いよ >もっとチュートリアルステージが必要だよ やはりおもしろフラッシュ倉庫…
67 19/09/09(月)13:22:50 No.621476067
>もっとチュートリアルステージが必要だよ ジオシティーズは死んじゃったし…
68 19/09/09(月)13:23:27 No.621476158
子ども用の優しいインターネッツがあれば
69 19/09/09(月)13:23:55 No.621476239
確かに初手これはなんかいかんきはする
70 19/09/09(月)13:24:04 No.621476261
>黒歴史ってほじくり返されたくない隠してある歴史だと思うんだからヒだと黒歴史じゃ済まない気がする…… タイムラインの底の底に本人も忘れた不発弾が…
71 19/09/09(月)13:24:21 No.621476303
何年も前の発言を一括で消す方法ってあるの?
72 19/09/09(月)13:24:25 No.621476311
>子ども用の優しいインターネッツがあれば 了解!学校裏サイト!
73 19/09/09(月)13:25:13 No.621476451
こいつよく炎上しないなっての大勢いるから炎上するのもタイミングってのがあるんだなと勉強になった
74 19/09/09(月)13:25:57 No.621476576
ここでうんこちんこ言ってるのが俺の身の丈にあったインターネットの使い方だよ…
75 19/09/09(月)13:26:05 No.621476602
俺のガキの頃にあったら壮絶にまさはる活動してただろうな 内容は「政敵を殺したい」しか言ってない類の
76 19/09/09(月)13:26:11 No.621476615
現在のツイートで炎上すると過去をガンガン掘られるから悪態つくやつには向いてない
77 19/09/09(月)13:26:55 No.621476726
>たとえ鍵垢にしても獅子身中の虫がスクショを >外部にさらしていく人外魔境だよね… 粘着アンチがファンのふりして取り入るからな…
78 19/09/09(月)13:27:01 No.621476740
>定期的に過去発言を全消ししていくのはやっぱり正しい使い方かもしれない とはいえそれで過去が消えたわけではないので…
79 19/09/09(月)13:27:20 No.621476790
やり込んでるほどマウント取られやすいってクソゲーでは?
80 19/09/09(月)13:27:32 No.621476832
これを批判するとマスコミよりマシ!という話が必ずつくが そういうことを言ってるんじゃないんだよという話が全く通じない
81 19/09/09(月)13:27:43 No.621476867
すごいつまんない動画あげて爆死しなくて良かった
82 19/09/09(月)13:28:35 No.621477000
>やり込んでるほどマウント取られやすいってクソゲーでは? 「」落ち着いてきいてほしい そもそも性格がいいやつや冷静なやつは炎上しそうなことを わざわざスレ画どころかネット上で安易につぶやかない
83 19/09/09(月)13:28:40 No.621477018
炎上するにも誰かに見られないと燃えないしね 起爆剤が必要だ
84 19/09/09(月)13:28:51 No.621477038
やたら斜に構えて何にでもマウント取ろうとする子供が増えた気がする
85 19/09/09(月)13:28:54 No.621477049
俺の大勝利!(勝ってない) とかそういう事になってるよ俺がガキから使ってたら
86 19/09/09(月)13:29:11 No.621477090
フェイスブックでもフレンドしか見えない発言を スクショでヒか何かに晒されて炎上したのあったよね 実写進撃の関係者だったっけ
87 19/09/09(月)13:29:13 No.621477096
>>やり込んでるほどマウント取られやすいってクソゲーでは? >「」落ち着いてきいてほしい 普通の人はこんなものやり込まない
88 19/09/09(月)13:29:39 No.621477153
自分はネットは怖い所っていう先入観持って入ったけど 今の子はみんなやってるから危ないとか怖いイメージなんか欠片もないんだろうな
89 19/09/09(月)13:29:49 No.621477172
>やたら斜に構えて何にでもマウント取ろうとする子供が増えた気がする マウントとられたくない人はもっとクローズなコミュニティや匿名に逃げてるんじゃねえかな…
90 19/09/09(月)13:29:52 No.621477183
>やたら斜に構えて何にでもマウント取ろうとする子供が増えた気がする 実際には子供じゃなくて、いいおっさん・おばさんなんだよなあ 精神的には大して変わらないけど…
91 19/09/09(月)13:30:40 No.621477306
>やり込んでるほどマウント取られやすいってクソゲーでは? 展開が派手になるからこのゲームバランス好き
92 19/09/09(月)13:31:00 No.621477362
女の子にこんなでかいチンコ付ける必要があるんですか? とかそういう争いならしたい
93 19/09/09(月)13:31:32 No.621477442
ヒには不遡及の原則なんてものはないからその時は問題なかったものが後になって何かの拍子に掘り返されて炎上したりする
94 19/09/09(月)13:31:37 No.621477460
>実際には子供じゃなくて、いいおっさん・おばさんなんだよなあ >精神的には大して変わらないけど… 当以下大人は大人だって言う考えがそもそも間違いで大多数の大人は子供気分のままずっと生きて死ぬのが普通だったんじゃないかな それでも子供にはハッタリとして十分通用した けどネットでみんな平等に言葉だけの存在になった結果それが露呈した形では
95 19/09/09(月)13:31:57 No.621477520
でも犬猫みたいなマウント取りたい人って こういうデカいコミュでやるからこそ意味があるんだよ
96 19/09/09(月)13:32:05 No.621477547
お外こわいな…と俺が思っている原因の8割だ…
97 19/09/09(月)13:32:19 No.621477590
議論するなら名前を出して堂々としろ!って意見よく見るけど 妖怪ファンネル飛ばし見てるとそれも決して正論ではないなと思うようになった
98 19/09/09(月)13:32:32 No.621477617
>アイコンを無加工の自分の写真でプロフィールに学校名まで書いちゃう子は強いなと思う Facebookが悪い
99 19/09/09(月)13:32:37 No.621477628
荒らしは無視 荒らしに構う奴も荒らし これに付き申す
100 19/09/09(月)13:33:51 No.621477831
>荒らしは無視 >荒らしに構う奴も荒らし >これに付き申す 荒らしってなんですか このBBSでは意見の違う人間を言論弾圧するんですか ここのやり方は解りました
101 19/09/09(月)13:34:04 No.621477872
出てきた頃は壷を更に煮詰めたような魔境になるとは思いもよらなんだ
102 19/09/09(月)13:34:17 No.621477906
インターネット黎明期よりちょっと後の世代で見たことの無いその時代にノスタルジーを感じてたけど 振り返ってみると今に比べりゃ俺のいた時代もまだ黎明期で未知の世界って感じだったわ 今ネット世界は果てが見えて狭くなった気がする
103 19/09/09(月)13:34:57 No.621478005
そこそこリプ飛ばしあう中だった人が急にまさはるになりそれまで好きだったものについて口汚くなり異様に俺に依存してくるようになったときはとても困惑した
104 19/09/09(月)13:35:16 No.621478062
imgのそうだねの数で承認欲求みたせるくらいの小物でよかったと思う
105 19/09/09(月)13:35:35 No.621478112
実名なら荒れないなんてことはなく
106 19/09/09(月)13:35:35 No.621478116
>今ネット世界は果てが見えて狭くなった気がする まだ何にもなかったから遠くまで見れてただけでいまはすぐそばに何もかもありすぎて狭く感じてるだけじゃないかな
107 19/09/09(月)13:35:44 No.621478142
まさはるは気にするな どうせ「政敵が憎い」以上の事は言ってないから可愛いもんだ
108 19/09/09(月)13:35:56 No.621478165
自分はこうじゃないから大丈夫 じゃなくて自分もこうなるかもしれないから気を付けようの精神が大事
109 19/09/09(月)13:36:32 No.621478253
他のゲームで知り合ったJKがヒ始めたら顔晒して反応が薄いとキレる承認欲求モンスターに育ってた
110 19/09/09(月)13:36:43 No.621478272
俺の甥っ子は中3だけどヒでは大企業の経営者だぜ
111 19/09/09(月)13:36:44 No.621478286
>実名なら荒れないなんてことはなく そもそも暴れるやつは身バレのリスクなんて考えてなかったでござる
112 19/09/09(月)13:36:55 No.621478319
スレ画がないほうが世界はもう少し平和だったのかもしれない気がする…
113 19/09/09(月)13:37:14 No.621478368
>自分はこうじゃないから大丈夫 >じゃなくて自分もこうなるかもしれないから気を付けようの精神が大事 犯罪者は違う人種理論みたいについ自分は違うって思いがちだけど 誰でも刺されれば死ぬように誰でも追い詰められれば狂うよね いっぱい見た
114 19/09/09(月)13:37:24 No.621478388
赤黒黄色の危険色デザインと骸骨なんかの画像でネットは怖いイメージをつけるのは大事だな
115 19/09/09(月)13:37:24 No.621478389
どんな垢フォローしてるかで世界が全然違ったりするから◯◯炎上!とか後から知ってびっくりすることが結構ある
116 19/09/09(月)13:37:25 No.621478395
自分が小学生の時になくて本当によかったと思ってる というか当時にネットで気軽に発信できる時代じゃなくて本当に良かった
117 19/09/09(月)13:38:01 No.621478504
>スレ画がないほうが世界はもう少し平和だったのかもしれない気がする… どうせ似たような物で同じような事をしてると思う
118 19/09/09(月)13:38:23 No.621478576
>どんな垢フォローしてるかで世界が全然違ったりする 似た性癖や思考で固まるから視野狭窄に陥りがちになる
119 19/09/09(月)13:38:24 No.621478579
これに比べるとインスタでのマウントの取り合いとかはかなり健全に思える…
120 19/09/09(月)13:38:30 No.621478590
>>スレ画がないほうが世界はもう少し平和だったのかもしれない気がする… >どうせ似たような物で同じような事をしてると思う ツールじゃなくて使う人間側の問題だからね
121 19/09/09(月)13:38:37 No.621478603
>まだ何にもなかったから遠くまで見れてただけでいまはすぐそばに何もかもありすぎて狭く感じてるだけじゃないかな うーn そうかもしれないけど 昔俺が子供の頃のインターネットは全てがここで処理できるようになって世界はどんどん良くなるみたいな神話みたいなのがあったと思うんだ まあそれは事実だったのかもしれないけど でも今になってみると人同士が争い合うクソみたいな不利益の方もかなり大きくて所詮使うのは人間だったなーって
122 19/09/09(月)13:39:00 No.621478673
>俺の甥っ子は中3だけどヒでは大企業の経営者だぜ 親戚には危ないから触るなって教えてあげようよ…
123 19/09/09(月)13:39:09 No.621478697
>タイムラインの底の底に本人も忘れた不発弾が… ヒ始めた頃にちょっと性癖拗らせた時の渋の投稿告知とか消してしまいたいんだけど頑張ってスクロールしまくるしかないのかな…
124 19/09/09(月)13:39:10 No.621478698
>というか当時にネットで気軽に発信できる時代じゃなくて本当に良かった 半年ROMれってのが今ないから小学生は小学生丸出しで書き込みしてくるからな…すごい馴れ馴れしく何年生?って聞かれて最初意味がわからなかった
125 19/09/09(月)13:39:11 No.621478701
スレ画は開発者が作ったの後悔してるレベルのツールだからな…
126 19/09/09(月)13:39:25 No.621478749
>俺の甥っ子は中3だけどヒでは大企業の経営者だぜ それならいっそ可愛いもの
127 19/09/09(月)13:39:46 No.621478813
好きなゲームについて口汚い人を多く見かけてしまうようになったので止めた 自分がしんどくなるものからはなれるの大事な…
128 19/09/09(月)13:39:57 No.621478844
マシーンではなくそれを使う人間の問題だというのですね?
129 19/09/09(月)13:40:25 No.621478936
>スレ画は開発者が作ったの後悔してるレベルのツールだからな… 開発者はマジで刺されないか心配したほうがいいかと…
130 19/09/09(月)13:40:27 No.621478938
>ヒ始めた頃にちょっと性癖拗らせた時の渋の投稿告知とか消してしまいたいんだけど頑張ってスクロールしまくるしかないのかな… https://twitter.com/search-advanced?lang=ja これでなんとかならない?
131 19/09/09(月)13:40:39 No.621478974
>親戚には危ないから触るなって教えてあげようよ… 遅い もう既に自称「真のお金持ち」で大企業擁護のモンスターになってる でも甥っ子の成績じゃとてもその支配者層になれそうにない… せめてもっと頭が良ければ…
132 19/09/09(月)13:40:44 No.621478982
>スレ画は開発者が作ったの後悔してるレベルのツールだからな… SFっぽい
133 19/09/09(月)13:41:01 No.621479026
>せめてもっと頭が良ければ… 最初からそんなことはしないわけだな
134 19/09/09(月)13:41:14 No.621479063
>でも甥っ子の成績じゃとてもその支配者層になれそうにない… >せめてもっと頭が良ければ… 悲しすぎる
135 19/09/09(月)13:41:23 No.621479088
>マシーンではなくそれを使う人間の問題だというのですね? でも銃とかヒも人を調子に乗らせる道具とか言われそう
136 19/09/09(月)13:41:25 No.621479091
>ヒ始めた頃にちょっと性癖拗らせた時の渋の投稿告知とか消してしまいたいんだけど頑張ってスクロールしまくるしかないのかな… ツイート全消しならあるが部分で消すのは相当大変だよ?5000ツイート以上に遡りたいなら裏技いるし
137 19/09/09(月)13:41:33 No.621479108
>https://twitter.com/search-advanced?lang=ja >これでなんとかならない? こういう事もできるのか ありがとうちょっと試してみるよ
138 19/09/09(月)13:41:35 No.621479115
あまりに昔のは見れないんじゃかったっけ
139 19/09/09(月)13:41:41 No.621479124
俺の知り合いの慶応生は理3行ってる体で適当吹きつつ特に生活に支障出してなくて才能あるやつの火遊びだなって感じする
140 19/09/09(月)13:41:45 No.621479137
黒歴史クリーナーで全部消すのもいいぞ まあ外部サイトに保存されてることが多いんですけどね!
141 19/09/09(月)13:42:00 No.621479181
マジでプロフィールに小三だの中一だの書いて日常を垂れ流してるからな 信じられんわ
142 19/09/09(月)13:42:07 No.621479199
俺たちは天使じゃねえんだ
143 19/09/09(月)13:42:09 No.621479209
何百人もフォローしてる人ってタイムライン追えてるのかな…
144 19/09/09(月)13:42:11 No.621479212
>昔俺が子供の頃のインターネットは全てがここで処理できるようになって世界はどんどん良くなるみたいな神話みたいなのがあったと思うんだ ワクワク感がなくなってしまったのはいっぱい悲しい
145 19/09/09(月)13:42:21 No.621479237
これに慣れ過ぎてインスタとタンブラーの使い方わからないマン!
146 19/09/09(月)13:42:33 No.621479270
>あまりに昔のは見れないんじゃかったっけ 特定のコード足したら見える
147 19/09/09(月)13:43:03 No.621479350
>何百人もフォローしてる人ってタイムライン追えてるのかな… 仲の良い人以外は全く相手にしてないけど…
148 19/09/09(月)13:43:04 No.621479357
>まあ外部サイトに保存されてることが多いんですけどね! もう悪意しかないじゃないですか!
149 19/09/09(月)13:43:36 No.621479431
書き込みをした人によって削除されました
150 19/09/09(月)13:43:37 No.621479440
インスタはそう変わらなくない? タンブラーはうん
151 19/09/09(月)13:43:48 No.621479468
>あまりに昔のは見れないんじゃかったっけ 楽勝で見れるよ
152 19/09/09(月)13:44:05 No.621479510
しばらく離れていたら知り合いが加害者になっていてその知り合いと共犯していた人がいっせいに黒歴史クリーナーで何回もツイの全消しを繰り返していて怖かったな…
153 19/09/09(月)13:44:57 No.621479633
若い子だったり主婦?でよく見かけるけどつぶやきに返信された時「何勝手に見てるの?」ってマジで言ってる人がいて怖い 最低限でも自分の使ってる物の鍵の有無くらいは設定や機能みて確認しなよとか思う
154 19/09/09(月)13:45:02 No.621479651
>こういう事もできるのか >ありがとうちょっと試してみるよ スレ落ちるから言っておくけどデフォルトだと曖昧ワード検索みたいなの含まれてるから本当に絞り込みたい単語は””でくくるんだ あとそれで細かい指定しなくても検索かけてフォロー限定にすると自分のツイートはリストアップしてくれる あと他に設定から自分の過去のツイート全部ダウンロードすることもできてその中で検索使って実際にネットにあるツイートを消すって手もある うまくやってくれ
155 19/09/09(月)13:45:41 No.621479751
ネットは怖いとこじゃのうあんちゃん
156 19/09/09(月)13:46:32 No.621479897
>ワクワク感がなくなってしまったのはいっぱい悲しい 念
157 19/09/09(月)13:47:56 No.621480126
ソウルハッカーズの敵のセリフを思い出す ネットの発達は新しいコミュニケーションの形になりえたけどだが現実はどうだ云々みたいなの
158 19/09/09(月)13:47:58 No.621480131
まさはる系はたかが投票先違うくらいでよく相手の生存すら許さんてなれるわ 末端の運動員みたいやな
159 19/09/09(月)13:49:15 No.621480344
ネットには自分の触れたことのないことがいっぱいあるって夢はあったし別に間違ってはなかったな それが良いものとは限らないってだけで
160 19/09/09(月)13:49:29 No.621480372
>もう悪意しかないじゃないですか! ここだって保忘貼の文化があるし似たようなもんだ 最初から保存されて困るようなことをするのが悪い
161 19/09/09(月)13:49:45 No.621480399
>マジでプロフィールに小三だの中一だの書いて日常を垂れ流してるからな >信じられんわ そういうロールプレイだったら感心する
162 19/09/09(月)13:50:25 No.621480508
>そういうロールプレイだったら感心する 相手の警戒心緩めるためにやってる輩はいる
163 19/09/09(月)13:50:58 No.621480604
>もう悪意しかないじゃないですか! どうでもいいツイートをスクショを撮られてスレ立てられたりもする
164 19/09/09(月)13:51:55 No.621480756
悪意が目に付きやすい時代になったかも…そうではないかも…
165 19/09/09(月)13:52:08 No.621480789
作者の妹演じてる作家とかな
166 19/09/09(月)13:52:16 No.621480817
>そういうロールプレイだったら感心する 全員がそれだったらまだ「ああバカがいるな」ってなるけどなあ
167 19/09/09(月)13:52:26 No.621480847
ちょっとインターネットと人類の相性が良くなかっただけだよ
168 19/09/09(月)13:53:12 No.621480962
>ちょっとインターネットと人類の相性が良くなかっただけだよ 狼煙で情報交換してた時代に戻した方がいいな
169 19/09/09(月)13:53:56 No.621481072
>>ちょっとインターネットと人類の相性が良くなかっただけだよ >狼煙で情報交換してた時代に戻した方がいいな 付け火して
170 19/09/09(月)13:54:49 No.621481197
スクショなんていくらでも捏造できるのにな