19/09/09(月)12:40:04 あの…こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)12:40:04 No.621468305
あの…この柱基礎工事とかって…
1 19/09/09(月)12:41:26 No.621468613
むしろよくここまで耐えたな
2 19/09/09(月)12:42:04 No.621468748
ケーキ入刀みたいだ
3 19/09/09(月)12:42:09 No.621468764
内側に倒れるようにする工法 風の力に負けたので外側に倒れた
4 19/09/09(月)12:42:49 No.621468904
置いただけかよ
5 19/09/09(月)12:43:11 No.621468995
何これシムシティ?
6 19/09/09(月)12:44:04 No.621469193
前も風力発電機が折れた時に似たような事言われてたけど基礎はしっかりされてるんだと思う
7 19/09/09(月)12:44:13 No.621469226
計算したかのように真ん中を砕いているな
8 19/09/09(月)12:44:48 No.621469347
新順の隣で鉄塔倒れてるしこれもしやネット下ろしてても倒れたのでは…?
9 19/09/09(月)12:45:22 No.621469468
念入りに車にも倒れてて駄目だった
10 19/09/09(月)12:47:30 No.621469960
家の中に住人も寝てただろうに死人が出なかったのがむしろすごいな
11 19/09/09(月)12:47:57 No.621470060
アニメや漫画で見る巨大な剣で背景もろともぶった斬るシーンのリアル資料だ
12 19/09/09(月)12:48:57 No.621470274
ジ オ ウ サ イ キ ョ ウ
13 19/09/09(月)12:49:29 No.621470384
この家の人たちどうなるの…?
14 19/09/09(月)12:50:00 No.621470504
https://img.2chan.net/b/res/621458535.htm
15 19/09/09(月)12:51:00 No.621470702
>この家の人たちどうなるの…? 保険会社とゴルフ場経営会社に電話するしかねえ
16 19/09/09(月)12:51:44 No.621470849
誰も死んでないといいが
17 19/09/09(月)12:51:45 No.621470853
これはちょっとすごいな…
18 19/09/09(月)12:54:13 No.621471347
思いっ切り柱の根本から曲がってるから工事はちゃんとやったんじゃないか ネット下ろさなかったのが良くない
19 19/09/09(月)12:54:18 No.621471359
真っ向両断すぎる
20 19/09/09(月)12:54:48 No.621471464
マップ兵器かよ
21 19/09/09(月)12:54:58 No.621471511
二階の床まで行ってるなこれ…
22 19/09/09(月)12:55:49 No.621471686
ネットの収納にかかる手間と費用をケチった結果もっとかかることになった まあ人死にがなくて良かったな
23 19/09/09(月)12:57:06 No.621471961
ネットの力を甘く見たな
24 19/09/09(月)12:57:09 No.621471979
何も車までやらなくてもいいじゃん…
25 19/09/09(月)12:58:12 No.621472169
劇的ビフォーアフター
26 19/09/09(月)12:58:20 No.621472200
緑の屋根の家は1階建にしておけば
27 19/09/09(月)12:58:26 No.621472215
>誰も死んでないといいが ニュースでは重傷一名とか言ってたな
28 19/09/09(月)12:58:46 No.621472281
すみません家を両断されたんですけど
29 19/09/09(月)12:59:39 No.621472477
スレ「」みたいな基礎がない!的なスレ今日あと何本立つかな
30 19/09/09(月)12:59:42 No.621472487
これ家の方は保険でカバーできるの? なんか特約とかいるのかな
31 19/09/09(月)13:00:02 No.621472538
20代の女性一人が重傷
32 19/09/09(月)13:00:29 No.621472612
手抜き工事がどんどん浮き彫りになってくる
33 19/09/09(月)13:01:12 No.621472723
初手にて奥義にて仕る
34 19/09/09(月)13:01:30 No.621472767
自然災害で建築が雑なの発覚する展開多すぎる…
35 19/09/09(月)13:01:40 No.621472795
設計以上の風が吹いてたなら施工に責任はない
36 19/09/09(月)13:02:13 No.621472875
>設計以上の風が吹いてたなら施工に責任はない ネット降ろさなかった管理者に全責任が…
37 19/09/09(月)13:02:34 No.621472929
これって手抜き工事なの
38 19/09/09(月)13:03:00 No.621472998
こち亀みたいになってる
39 19/09/09(月)13:03:17 No.621473042
台風の情報でてるのにネットおろしてないのすごいね…
40 19/09/09(月)13:03:22 No.621473054
ネット降ろすか外してたらこうはなってなかったのかな
41 19/09/09(月)13:03:30 No.621473074
人間がサイコロステーキにならなくてよかったな
42 19/09/09(月)13:04:45 No.621473270
>20代の女性一人が重傷 お気の毒に…
43 19/09/09(月)13:04:56 No.621473311
不可抗力が原因でも所有者・管理者に管理責任ある? ネット下ろしてないのは過失で間違い無さそうだけど
44 19/09/09(月)13:05:28 No.621473396
イデオンソード
45 19/09/09(月)13:05:37 No.621473413
築浅に見えるけど損害どんだけ出るんだろうね…
46 19/09/09(月)13:06:02 No.621473483
救助情報 2019年09月09日04時29分頃発生した、市原市五井5358番 市原ゴルフガーデン付近の事故による活動は終了しました。
47 19/09/09(月)13:06:03 No.621473489
コピペしたみたいだ
48 19/09/09(月)13:06:04 No.621473493
さすがにこの高さでコンクリ土台だけは無いから 鉄骨で地面の中の基礎に繋げてるだろうけど 問題は鉄骨の数を誤魔化していたりしないかかなぁ…
49 19/09/09(月)13:06:07 No.621473499
>これ家の方は保険でカバーできるの? 火災保険(風災、雹(ひょう)災、雪災)に入ってれば出る 大体の人は加入してるんじゃないかな
50 19/09/09(月)13:06:23 No.621473538
垂直避難で二階で寝よう! まさか柱が垂直落下してくるとは
51 19/09/09(月)13:06:31 No.621473559
>これって手抜き工事なの 柱の地面近くが曲がるくらいに基礎はしっかりやってるっぽいが
52 19/09/09(月)13:06:41 No.621473580
斬艦刀!
53 19/09/09(月)13:06:54 No.621473610
>不可抗力が原因でも所有者・管理者に管理責任ある? >ネット下ろしてないのは過失で間違い無さそうだけど 昨日の昼の時点でヤベェ台風が来てるって情報出回ってた上で風受けるネットそのままにしたのは管理者判断だからね 何日も休んでて近くにいないから対応できませんでしたならまだしも
54 19/09/09(月)13:06:59 No.621473627
こういう傍に家を建てる気がしれん
55 19/09/09(月)13:07:48 No.621473764
こういうののネットって前日決めて1日で降ろせるもんなの?
56 19/09/09(月)13:08:09 No.621473823
奥だけ深く刺して手前は突っかい棒程度にしてたのかな
57 19/09/09(月)13:09:09 No.621473984
まさに一網打尽だな
58 19/09/09(月)13:09:15 No.621473995
ぱっと見だけど手前側すっぽ抜けて倒れた重量で奥側曲がってるように見える
59 19/09/09(月)13:09:17 No.621474004
一刀両断!
60 19/09/09(月)13:09:34 No.621474047
>不可抗力が原因でも所有者・管理者に管理責任ある? >ネット下ろしてないのは過失で間違い無さそうだけど 「損害の発生を防止するのに必要な注意をしたこと」が問われる 強力な台風が接近しているのにネット下ろしてない、 もしくは台風に耐えられる十分な基礎工事してないでアウトな気がする
61 19/09/09(月)13:10:01 No.621474118
「」の言うことなんて信じたらあかんよ
62 19/09/09(月)13:10:37 No.621474209
こう綺麗にど真ん中じゃ帰るにも帰れないよねこれ
63 19/09/09(月)13:10:40 No.621474215
斬家刀
64 19/09/09(月)13:11:24 No.621474329
重傷者も出てるし損害額5000万は楽に越えるなこれ
65 19/09/09(月)13:11:24 No.621474331
保険から下りるのとゴルフ場経営者が賠償するか裁判起こされて賠償取られるか
66 19/09/09(月)13:12:53 No.621474555
ご丁寧に車まで…
67 19/09/09(月)13:13:05 No.621474588
よく死ななかったな
68 19/09/09(月)13:13:15 No.621474612
ズボッ ケオッ って具合に根本からいってるな
69 19/09/09(月)13:14:01 No.621474714
しかもそこそこ立派な一軒家だな
70 19/09/09(月)13:14:09 No.621474734
生きてて重体でなく重症ってことは手とか足とか末端だけグシャァされちゃったのかな…
71 19/09/09(月)13:14:23 No.621474763
ダメー!
72 19/09/09(月)13:14:32 No.621474780
倒産して逃げたりしない事を願う
73 19/09/09(月)13:14:59 No.621474850
潰れたの一軒だけかと思ったらこんな広範囲攻撃されてたのか
74 19/09/09(月)13:15:49 No.621474990
打ちっぱなしゴルフにそんな支払い能力なさそう
75 19/09/09(月)13:15:53 No.621475000
>ご丁寧に車まで… 電柱だよねあれ ネットさえ張っていなければ……
76 19/09/09(月)13:15:59 No.621475014
>内側に倒れるようにする工法 これさっきのスレでも見たけどさ 片方だけ刺さってるなら支えのない外側にしか倒れないんじゃない?
77 19/09/09(月)13:16:27 No.621475084
>打ちっぱなしゴルフにそんな支払い能力なさそう まあ土地があるし…(所有なら)
78 19/09/09(月)13:16:35 No.621475108
45坪くらいありそう
79 19/09/09(月)13:17:04 No.621475181
>これさっきのスレでも見たけどさ >片方だけ刺さってるなら支えのない外側にしか倒れないんじゃない? ふんばれなかった
80 19/09/09(月)13:17:41 No.621475262
一般住宅も鉄筋になる時代来るんだろうか
81 19/09/09(月)13:18:28 No.621475382
真っ二つすぎて家が脆かったんじゃないかって気もしてくるが この柱が繋がってる他の部分の重量も関係するだろうし風の強さも加わるだろうし 実際どれくらいの威力だったんだろう
82 19/09/09(月)13:18:38 No.621475411
このギリ無傷っぽい家の人に心境聞きたい
83 19/09/09(月)13:19:10 No.621475492
車も破壊して脱出路もふさぐ
84 19/09/09(月)13:19:30 No.621475546
ひええお家が…
85 19/09/09(月)13:19:55 No.621475608
住むなら周りに何も無い住宅だな… 電柱が倒れるのはどうしようもないが こういうのは避けたい
86 19/09/09(月)13:20:04 No.621475633
>台風の情報でてるのにネットおろしてないのすごいね… これとか足場ほったらかしで案の定崩れて線路に落ちたやつとかもう重過失で逮捕していいと思う
87 19/09/09(月)13:20:05 No.621475638
鉄柱めっちゃ曲がってる
88 19/09/09(月)13:20:22 No.621475685
>真っ二つすぎて家が脆かったんじゃないかって気もしてくるが さすがにこんなものが倒れてくるのを想定した強度設定はしてないでしょ
89 19/09/09(月)13:20:28 No.621475697
後遺症とかなく回復すればいいけど…
90 19/09/09(月)13:20:39 No.621475729
>このギリ無傷っぽい家の人に心境聞きたい 写真を見る限り全部入刀されてるぞ
91 19/09/09(月)13:20:43 No.621475736
>真っ二つすぎて家が脆かったんじゃないかって気もしてくるが 普通の家は上から重量物降ってくるのに対して耐えられるような構造じゃねえよ!
92 19/09/09(月)13:20:52 No.621475761
よさげな住宅街が阿鼻叫喚
93 19/09/09(月)13:21:07 No.621475802
母屋と桁をぶち抜いてるから上丸々やり直しだなこりゃ
94 19/09/09(月)13:21:22 No.621475836
>真っ二つすぎて家が脆かったんじゃないかって気もしてくるが >この柱が繋がってる他の部分の重量も関係するだろうし風の強さも加わるだろうし >実際どれくらいの威力だったんだろう これ防げたらウルトラマン倒れこんできても壊れないんじゃねえかな…
95 19/09/09(月)13:21:31 No.621475866
>住むなら周りに何も無い住宅だな… なにも無い場合はそれはそれで風を防いでくれるものがねえからな 屋敷森でも作ろう
96 19/09/09(月)13:21:35 No.621475880
20代女性は2階で寝てた人かな…
97 19/09/09(月)13:21:55 No.621475922
何tあるんだよこの鉄柱 こんなの倒れてきて耐えられるわけ無いだろ
98 19/09/09(月)13:22:12 No.621475961
それにしても綺麗に刺さったとこだけ割れるもんなんだね
99 19/09/09(月)13:22:30 No.621476018
>真っ二つすぎて家が脆かったんじゃないかって気もしてくるが どこ住み?
100 19/09/09(月)13:22:34 No.621476035
柱の根本付近が曲がってるってことは基礎はしっかり埋め込まれてて工事としては間違ってなかったはず…?
101 19/09/09(月)13:23:08 No.621476103
本当に申し訳無いけど車の被害がギャグ漫画みたいで笑ってしまった
102 19/09/09(月)13:23:29 No.621476164
su3300522.jpg スパロボのマップ兵器の選択画面がこんな感じ
103 19/09/09(月)13:23:33 No.621476176
やはり木造じゃなく鉄筋コンクリートがいいのか
104 19/09/09(月)13:23:43 No.621476201
損害賠償がヤバことになってる
105 19/09/09(月)13:24:34 No.621476348
助けてくれー!災害保険ー!!
106 19/09/09(月)13:24:47 No.621476384
>損害賠償がヤバことになってる 14棟くらいか…
107 19/09/09(月)13:26:01 No.621476595
色々見積もって2億ちょいくらいだと思う
108 19/09/09(月)13:26:37 No.621476680
こういうのって破損した2階部分だけ修理できるんかな 家の基礎が歪んで立て直しになるのかしら
109 19/09/09(月)13:26:52 No.621476718
人死んでなくてよかったよ本当
110 19/09/09(月)13:26:55 No.621476724
おあしすされそうでやだな
111 19/09/09(月)13:26:57 No.621476730
なんで台風来てるのにネット外さなかったんだ
112 19/09/09(月)13:27:00 No.621476736
土地を手放せば余裕でペイ出来る!
113 19/09/09(月)13:27:26 No.621476813
>なんで台風来てるのにネット外さなかったんだ それは無理だろう規模をみろ
114 19/09/09(月)13:27:29 No.621476823
これゴルフ会社の責任者首くくるのかな
115 19/09/09(月)13:27:37 No.621476846
どうしてネットを下げないんですか?
116 19/09/09(月)13:27:38 No.621476850
>su3300522.jpg >スパロボのマップ兵器の選択画面がこんな感じ 奥の家戦々恐々だわ
117 19/09/09(月)13:27:44 No.621476868
>これゴルフ会社の責任者首くくるのかな これくらいじゃくくらないよ
118 19/09/09(月)13:28:16 No.621476947
いいよね…大地震の時は支払わないよって書いてある地震保険
119 19/09/09(月)13:28:27 No.621476971
被害にあってないところからも意見色々来るだろうし ぼ衣装するにしても続けてここで同じ事業は出来なさそう
120 19/09/09(月)13:28:28 No.621476976
死傷者出してたらヤバかったな
121 19/09/09(月)13:28:36 No.621477003
これネット下げれるタイプなのか
122 19/09/09(月)13:28:42 No.621477026
見事にど真ん中ケーキ入刀なの むしろ明らかに全壊扱いにできてよかった…のか?
123 19/09/09(月)13:29:36 No.621477143
責任者は予想できないレベルの風だったんだから過失はないで逃げ切るつもりでしょ
124 19/09/09(月)13:30:37 No.621477296
奥の方は無事なのかと思ったら車が電柱斬されとる
125 19/09/09(月)13:30:39 No.621477302
>これゴルフ会社の責任者首くくるのかな おのれワーゲン…
126 19/09/09(月)13:30:43 No.621477311
そんな言い訳は通らん
127 19/09/09(月)13:31:28 No.621477432
予想できる風だったよ 史上最強とまで言われてたんだから
128 19/09/09(月)13:31:51 No.621477502
実際ネットが法律に基づいた工事でたってるなら責任の追求はめんどくさそう
129 19/09/09(月)13:31:52 No.621477503
>責任者は予想できないレベルの風だったんだから過失はないで逃げ切るつもりでしょ 逃げきれるわけないじゃん…
130 19/09/09(月)13:31:58 No.621477523
>>su3300522.jpg >>スパロボのマップ兵器の選択画面がこんな感じ >奥の家戦々恐々だわ ネットは倒れてこなかったけど 電柱にやられてる車がおる
131 19/09/09(月)13:32:01 No.621477531
>責任者は予想できないレベルの風だったんだから過失はないで逃げ切るつもりでしょ あの…今回の台風はマジやばいって散々言われてたのですが…
132 19/09/09(月)13:32:03 No.621477542
>これゴルフ会社の責任者首くくるのかな どうあってもお前は人死にではしゃぎたいんだね
133 19/09/09(月)13:32:22 No.621477598
日程的にも予期できないは無理だな ネット下ろせない構造だったらまた変わってくるけど
134 19/09/09(月)13:32:29 No.621477613
>責任者は予想できないレベルの風だったんだから過失はないで逃げ切るつもりでしょ 普通は荒天になったらネット下ろしますよね?って悪意ある逃げ方を指摘されて追求されるよ
135 19/09/09(月)13:32:43 No.621477642
台風がしでかしたことであればそれがなんであれ、責任がどうこうという問題にはならんと思いますが …なんせ台風のすることですから
136 19/09/09(月)13:33:05 No.621477697
わからんねえ あれが悪いこれが悪い何であーしなかったこーしなかったってのも 全部「」の想像でしょ?
137 19/09/09(月)13:33:09 No.621477709
>予想できる風だったよ >史上最強とまで言われてたんだから 史上最強なら予めその規模を予想して工事なんて不可能だし法的にも規定されてないのでは
138 19/09/09(月)13:33:21 No.621477747
>土地を手放せば余裕でペイ出来る! ゴルフ業界なんて右肩下がりだから止めるいい機会かもね 死人が出なくてほんと良かった
139 19/09/09(月)13:33:32 No.621477784
>台風がしでかしたことであればそれがなんであれ、責任がどうこうという問題にはならんと思いますが >…なんせ台風のすることですから だから何でネット下ろしてないんです?
140 19/09/09(月)13:33:36 No.621477801
>普通は荒天になったらネット下ろしますよね?って悪意ある逃げ方を指摘されて追求されるよ ネットを下ろすことが法的に義務付けられてるかが焦点かな
141 19/09/09(月)13:34:23 No.621477924
気象庁の予報がちょっとオーバー過ぎるんじゃねってぐらいめっちゃヤバいヤバい言ってたからな…
142 19/09/09(月)13:34:42 No.621477968
ネットすっぽり被って難を逃れてそうな家があってダメだった
143 19/09/09(月)13:34:58 No.621478010
ゴルフ場の横の土地が安くなるな
144 19/09/09(月)13:35:38 No.621478122
台風の規模と柱の耐久値を加味して何もしなかったんなら 判断ミスによる二次被害だしなぁ
145 19/09/09(月)13:36:21 No.621478224
火災保険で降りるのかな
146 19/09/09(月)13:36:47 No.621478297
家の形同じだから共通の不動産だろうし不動産屋からもゴルフ場にどうしてくれんの?って連絡行くと思うよ
147 19/09/09(月)13:37:15 No.621478372
>ジ >オ >ウ >サ >イ >キ >ョ >ウ su3300537.jpg
148 19/09/09(月)13:37:44 No.621478463
>台風の規模と柱の耐久値を加味して何もしなかったんなら >判断ミスによる二次被害だしなぁ それを決めるのは工事業者じゃなくて国の法律基準だからその基準満たしてるならそれ以上の対策はしてなくても責任はないよ だから焦点は「手抜き工事じゃなかったか」と「台風を予期してネットを下ろす法的な責任があったか」になる
149 19/09/09(月)13:39:00 No.621478672
とりあえずのところ誰がこのポール片付けるんだろ
150 19/09/09(月)13:40:30 No.621478949
当たるやつは運が悪い
151 19/09/09(月)13:41:39 No.621479121
>わからんねえ >あれが悪いこれが悪い何であーしなかったこーしなかったってのも >全部「」の想像でしょ? 「」ですら想像できたことをやらなかったんですか!?
152 19/09/09(月)13:43:30 No.621479422
>「」ですら想像できたことをやらなかったんですか!? その想像は正しいの?
153 19/09/09(月)13:43:40 No.621479448
そういえば関空の橋がぶっ壊れした時のタンカーの会社は保障したのだろうか
154 19/09/09(月)13:44:08 No.621479518
ネット下ろすのにうん万かかるとか言われてもその金額とフェンス倒れるかもしれないリスクを並べてリスクの方とった結果なんだから逃げられないのでは?
155 19/09/09(月)13:44:29 No.621479564
https://twitter.com/rReXpG5ej62t1FP/status/1170788478054887425
156 19/09/09(月)13:46:16 No.621479846
これ台風のせいだから弁償しなくていいってのがひどい
157 19/09/09(月)13:47:18 No.621480010
>これ台風のせいだから弁償しなくていいってのがひどい まだ分からんよ