ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/09(月)12:16:46 No.621463311
台風大丈夫だった? 画像は見事にぶっ倒れてたけどカラーコーンがクッションになってハンドガード曲がっただけで済んだ愛車
1 19/09/09(月)12:20:16 No.621464059
半屋内だからと油断してカバーかけたままだったから見事に倒れてたよ… カバーなしセンタースタンド止のやつは倒れてなかった
2 19/09/09(月)12:21:08 No.621464259
タイヤ交換でバイク屋に預けてたから大丈夫 大丈夫だよな?
3 19/09/09(月)12:21:34 No.621464351
駐輪場は風の影響受けないとこなので全く問題なかった
4 19/09/09(月)12:22:17 No.621464495
カバーかけてたせいで倒れたバイクや ぬかるんだ地面にスタンドが埋まって倒れたバイクがいっぱいなんだろうな なんで人は学習しないのかな
5 19/09/09(月)12:23:28 No.621464767
>なんで人は学習しないのかな へーいい固定方法知ってるんだ教えてよ
6 19/09/09(月)12:23:39 No.621464813
出勤前になんとなくバイクチェックしにいったら自転車がそこかしこに散乱してるわバイク倒れてるわで地獄絵図だったよ…
7 19/09/09(月)12:24:30 No.621464995
軒並み2台倒されててカバーが切れてた
8 19/09/09(月)12:24:44 No.621465057
次の台風対策のために車止めとポリタンク買っとこうと思った 賃貸の駐輪場だとロープ渡せる場所無いしな
9 19/09/09(月)12:26:10 No.621465375
うまいこと愛車と地面の間に挟まってくれたカラーコーンには感謝しかない ハンドガードも折れたってわけじゃないから交換いらなさそうだし 身を呈して愛車を守ってくれたカラーコーンはちんちんみたいにへにゃってなったから弁償するね…
10 19/09/09(月)12:28:40 No.621465931
先月納車の初バイクが見事に倒れてたよ・・・必死に注意払って立ちごけ0だったのになぁ・・・ フェンダーが2か所小さく凹んだのとマフラーガードとハンドルの端っこが削れた程度で済んだ これ買った店で点検依頼すべきだろうか
11 19/09/09(月)12:29:51 No.621466196
隣のカバー付きも仲良く倒れてたからやっぱカバーはあかんなってなった
12 19/09/09(月)12:30:07 No.621466246
去年ぶっ倒れてライト割れた教訓を生かして屋内に入れていたのは正解だったようだ
13 19/09/09(月)12:36:10 No.621467513
車庫を用意するのが最高の固定方法 水害に気をつけろ
14 19/09/09(月)12:36:20 No.621467549
こういう時はキティちゃんのガレージ借りてて良かったって思う
15 19/09/09(月)12:36:36 No.621467601
ホイールクランプしてたから平気だったけど ぐるぐるに縛っておいたにも関わらずカバーが破れてた…
16 19/09/09(月)12:37:29 No.621467780
250のバイクってガソリン満タンでも軽い!ってなった
17 19/09/09(月)12:37:40 No.621467825
壁際に置いといたからかなんとか無事だった
18 19/09/09(月)12:38:03 No.621467903
スレ画のナックルガード1000円ちょいだから治すのもお安くてありがたい…
19 19/09/09(月)12:39:05 No.621468100
>こういう時はキティちゃんのガレージ借りてて良かったって思う こんな商売してんだなぁ
20 19/09/09(月)12:39:51 No.621468265
一晩だけ高台に停めるとなってもなかなかいい場所ってすぐには見つからないね
21 19/09/09(月)12:42:16 No.621468790
コンテナ借りてるから風は大丈夫だろうけどドア周りが腐食でグズってたのがちょっと不安 水入り込んでないよな…?
22 19/09/09(月)12:43:16 No.621469007
台風の雨は塩気含んでるからすぐに洗車しなきゃ悲しい思いするよ した
23 19/09/09(月)12:47:47 No.621470015
倒れてなかったけどカバーが木の葉だらけになってた…
24 19/09/09(月)12:49:43 No.621470439
どこでもいいからサイドスタンドの反対側に突っ張り棒かませるといいよ
25 19/09/09(月)12:52:37 No.621471004
>どこでもいいからサイドスタンドの反対側に突っ張り棒かませるといいよ 図で頼むわ
26 19/09/09(月)12:54:20 No.621471369
下駄の原付が倒れてブレーキレバー折れてた廃車にするよ
27 19/09/09(月)12:55:13 No.621471561
長野に逃げてたから濡れてたくらいだった 台風のおかげで天気も上々だ
28 19/09/09(月)12:55:51 No.621471695
あえて倒しておけばよかったのだ
29 19/09/09(月)12:57:11 No.621471989
自分で調べず人に聞いて答えて貰えると思ってるからバイクこかすんだろうなぁ…
30 19/09/09(月)12:57:23 No.621472034
最初から倒しておけばこれ以上倒れることはないぞ!
31 19/09/09(月)12:58:29 No.621472225
ガソリン漏れだすの知らないのか
32 19/09/09(月)12:58:46 No.621472279
コック閉める
33 19/09/09(月)12:58:48 No.621472288
カバーかけっぱなしだったけど家の壁よりに停めたから被害なしだぞ俺 カバーもなんか速攻乾いてた
34 19/09/09(月)12:59:16 No.621472386
今日会社休んだからいい機会だし洗車するかな…
35 19/09/09(月)12:59:21 No.621472411
コック開ける
36 19/09/09(月)12:59:28 No.621472440
>自分で調べず人に聞いて答えて貰えると思ってるからバイクこかすんだろうなぁ… NOですね優しさが足りませんよ
37 19/09/09(月)13:00:17 No.621472583
バイクは繊細な生き物だからな…
38 19/09/09(月)13:00:19 No.621472590
本気で言ってると思われてたのか…ショックだ
39 19/09/09(月)13:00:45 No.621472660
大雨来るたびガレージ欲しいなってなる まあ無理なんだけど
40 19/09/09(月)13:04:34 No.621473234
ガレージ自分でいつか作ろうと思ってたけど木製の小屋はぶっ壊れそうだな…
41 19/09/09(月)13:05:13 No.621473361
>図で頼むわ ホームセンターの資材売り場で鋼製束を買ってエンジンなりスイングアームなりにかませればいいよ 300円くらいで売ってる
42 19/09/09(月)13:06:37 No.621473574
スレ画見て思ったんだけどVストの顔は250が一番俺好みだわ
43 19/09/09(月)13:06:42 No.621473585
250のバイクは車庫保管で50のスクーターはトタンでかっこた軒下保管だ スクーターの方は強風で横にずれるように動いていたけど下に敷いたシートごと動いたから転倒は免れたようだ
44 19/09/09(月)13:07:26 No.621473702
su3300504.jpg これは防犯用品だけどこんな感じじゃろか
45 19/09/09(月)13:07:27 No.621473705
カーポートの柱とか柵とか四方から紐でしばりつけたけど 離れたところから見たらなんか拘束されてるみたいだった
46 19/09/09(月)13:08:46 No.621473923
>スレ画見て思ったんだけどVストの顔は250が一番俺好みだわ 丸目とクチバシをよく融合させたいいデザインだよね 時期モデルはR1250GS顔になるっぽいけど
47 19/09/09(月)13:09:05 No.621473974
逆サイドのマフラー下にレンガ詰めとくとサクサクになるぞ
48 19/09/09(月)13:10:10 No.621474143
それこそ三角コーンをクサビみたいに噛ましておくか…
49 19/09/09(月)13:13:38 No.621474664
植物の苗入れとく柔らかめのプラの籠を積み重ねて バイクの周りに配置して転倒対策したよ 無駄に終わって良かった