虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/09(月)12:08:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)12:08:43 No.621461620

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/09(月)12:12:21 No.621462363

>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う

2 19/09/09(月)12:12:59 No.621462516

そうやって未来の漫画家が生まれるならいいサイクルだな

3 19/09/09(月)12:14:31 No.621462840

>>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う あ"-?そうか?そうだな そーかもなあ!

4 19/09/09(月)12:15:16 No.621462986

左チンピラすぎる…

5 19/09/09(月)12:15:53 No.621463131

BLEACHを多感な時期に見た結果

6 19/09/09(月)12:15:59 No.621463149

更にブリーチまで拗らせちまう!

7 19/09/09(月)12:17:01 No.621463364

パンクな服着てんなと思ったらやられた時の血やほつれか

8 19/09/09(月)12:17:33 No.621463484

不死身のサトル

9 19/09/09(月)12:17:42 No.621463516

絵柄はハンタ見てこじらせたのかな

10 19/09/09(月)12:17:52 No.621463555

格好いい漫画描くのどうしたらいいですか! ブリーチを読め! はなかなかなロックな答え

11 19/09/09(月)12:18:01 No.621463591

ハンタっぽさもある

12 19/09/09(月)12:18:30 No.621463683

伏黒服ピチピチすぎ!

13 19/09/09(月)12:19:02 No.621463799

若干妖怪ハンターシリーズみたいな要素もあるけどあれジャンプだっけ

14 19/09/09(月)12:22:34 No.621464560

漫画としてはブリーチよりハンター寄りでしょ

15 19/09/09(月)12:22:48 No.621464610

初見だとどっちが悪役かわからない

16 19/09/09(月)12:23:37 No.621464807

典型的な能力説明に死にかけてハイになってるからとちゃんと理由をつけるあたり律儀

17 19/09/09(月)12:23:45 No.621464838

IQの高まりと共にチェンソーマンが混じってきたな

18 19/09/09(月)12:23:46 No.621464842

>初見だとどっちが悪役かわからない どっちも悪役だよ

19 19/09/09(月)12:24:20 No.621464962

>>初見だとどっちが悪役かわからない >どっちも主人公側の人間だよ

20 19/09/09(月)12:24:25 No.621464974

冨樫にこんな面白い展開かけるわけねぇだろ

21 19/09/09(月)12:24:48 No.621465078

ブリーチの悪い所は影響なくて良かったね

22 19/09/09(月)12:25:31 No.621465233

鰤は内容で言えば漫画の中でも下の方だから…

23 19/09/09(月)12:26:12 No.621465391

最強の2人

24 19/09/09(月)12:27:03 No.621465569

>どっちも化け物だよ

25 19/09/09(月)12:27:20 No.621465632

ブリは大局で見ると綺麗な伏線回収とか割とよく出来てるから…その場しのぎがショボすぎるだけで…

26 19/09/09(月)12:27:53 No.621465761

読んでて最初に思い出したのはヂートゥ

27 19/09/09(月)12:27:59 No.621465786

BLEACHのこういうところが好きで参考にしててーとかじゃなくてまんま師匠のインタビューが乗るあたりロックとかそういうのですらない

28 19/09/09(月)12:28:31 No.621465903

尸魂界編はマジで大傑作だから内容一絡げに腐されても困る

29 19/09/09(月)12:28:37 No.621465924

内容はハンターよりでキメゴマとかは鰤よりのハイブリットタイプだと思う

30 19/09/09(月)12:28:51 No.621465975

>ブリは大局で見ると綺麗な伏線回収とか割とよく出来てるから…その場しのぎがショボすぎるだけで… やっぱすげえぜ…成田先生!

31 19/09/09(月)12:28:56 No.621465988

>冨樫にこんな面白い展開かけるわけねぇだろ 大丈夫? 幽遊白書とかレベルEとかHUNTER×HUNTER読んだことある?

32 19/09/09(月)12:28:56 No.621465990

ドラゴンボールみたいな吹っ飛ばし方されて普通にしゃべれるのおかしいな!

33 19/09/09(月)12:29:02 No.621466012

女子中学生ぶち殺した後でハードボイルドな漫画のキャラみたいなやり取りしてる伏黒と仲介役のヒゲが屑過ぎる

34 19/09/09(月)12:29:27 No.621466111

>尸魂界編はマジで大傑作だから内容一絡げに腐されても困る いやちゃんと見るとだいぶ酷いよ内容 ただ戦う負ける勝つっての繰り返すだけだし

35 19/09/09(月)12:29:42 No.621466173

最後の閣下の倒し方とかすごい上手かったしな 未来の可能性を潰されたから過去現在を改変して倒すとか

36 19/09/09(月)12:30:14 No.621466276

左が完全に敵 しかもマッドでクレイジーなタイプの最悪な奴

37 19/09/09(月)12:30:15 No.621466279

パパ黒えろすぎる…

38 19/09/09(月)12:31:13 No.621466482

>>尸魂界編はマジで大傑作だから内容一絡げに腐されても困る >いやちゃんと見るとだいぶ酷いよ内容 >ただ戦う負ける勝つっての繰り返すだけだし 別にそれで面白いんだから良いよ

39 19/09/09(月)12:31:20 No.621466504

呪術に月島さん的なキャラ出て来たら凄いキャラになりそうだな

40 19/09/09(月)12:31:39 No.621466580

>マッドでクレイジーなタイプの最悪な奴 味方だけどここは合ってる

41 19/09/09(月)12:31:48 No.621466616

そっか…ナイフが脳まで刺さっちゃったせいで壊れちゃったのか…

42 19/09/09(月)12:31:50 No.621466627

>大丈夫? >幽遊白書とかレベルEとかHUNTER×HUNTER読んだことある? 全部読んだ上で冨樫にもうこんなのは書けないって言ってるの 逆に聞くけどちゃんと最近のHUNTER×HUNTER読んでるから

43 19/09/09(月)12:31:52 No.621466633

>ドラゴンボールみたいな吹っ飛ばし方されて普通にしゃべれるのおかしいな! 受け身とかきっと完璧だったんだな…

44 19/09/09(月)12:32:32 No.621466762

>>尸魂界編はマジで大傑作だから内容一絡げに腐されても困る >いやちゃんと見るとだいぶ酷いよ内容 >ただ戦う負ける勝つっての繰り返すだけだし そうかオールカラーとか二週連続カラーとか出来た程度だしな

45 19/09/09(月)12:32:36 No.621466777

>ただ戦う負ける勝つっての繰り返すだけだし お前はもう黙ってろ

46 19/09/09(月)12:32:41 No.621466791

>ドラゴンボールみたいな吹っ飛ばし方されて普通にしゃべれるのおかしいな! 同じ技をぶっぱなされた呪霊は即反撃に移れたしフツーフツー

47 19/09/09(月)12:33:05 No.621466875

>ドラゴンボールみたいな吹っ飛ばし方されて普通にしゃべれるのおかしいな! 火山マンが受けたのと同威力かはわからんけど あのときより被ダメは少なそうだな

48 19/09/09(月)12:33:22 No.621466939

>逆に聞くけどちゃんと最近のHUNTER×HUNTER読んでるから 日本語喋れないなら寝ろ

49 19/09/09(月)12:33:30 No.621466962

術式反転とか反転術式しきとかややこしいですよ先生

50 19/09/09(月)12:33:35 No.621466985

受け身は大事だからな…

51 19/09/09(月)12:33:52 No.621467036

猿同士でレスポンチバトルしないでください

52 19/09/09(月)12:33:53 No.621467039

オールカラーはいまだと毎週鬼滅とかやっているせいかあんま凄さが分からない

53 19/09/09(月)12:34:19 No.621467119

なんですこの悪役対決?

54 19/09/09(月)12:34:59 No.621467259

鰤は内容褒める漫画じゃないだろ ソウルソサエティ編もカッコいい場面があったりしたから人気あったけどシナリオ的にはそうでもないし

55 19/09/09(月)12:34:59 No.621467262

カラー云々は内容とは別じゃねーかな…

56 19/09/09(月)12:35:24 No.621467353

ハンタのパロディまでやったのに影響されてないことはないだろ

57 19/09/09(月)12:35:25 No.621467356

左側悪役だよね?

58 19/09/09(月)12:35:29 No.621467375

なんだいこの猿の群れは

59 19/09/09(月)12:35:43 No.621467429

>オールカラーはいまだと毎週鬼滅とかやっているせいかあんま凄さが分からない あれ塗ってるの別の人じゃないっけ…

60 19/09/09(月)12:36:02 No.621467483

ねえ肉体はなおったみたいだけど 精神壊れてませんこれ?

61 19/09/09(月)12:36:38 No.621467607

>ねえ肉体はなおったみたいだけど >精神壊れてませんこれ? そうかな…そうかも…

62 19/09/09(月)12:36:50 No.621467658

なるほどー反転術式で正負をひっくり返したところに術式を流し込むと術式反転になるのかー ………なるほどー?

63 19/09/09(月)12:36:58 No.621467678

少年漫画でシナリオをちゃんと練ってる奴なんてそうそうないしなぁ 特に鰤は星矢のフォロワー的な内容なんだから その場その場での格好良さと盛り上がりがありゃいいんだよ

64 19/09/09(月)12:36:58 No.621467679

>そーかもなあ!

65 19/09/09(月)12:37:42 No.621467827

>術式反転とか反転術式しきとかややこしいですよ先生 反省してます

66 19/09/09(月)12:37:42 No.621467829

悟くんが人格破綻者になったのは伏黒に脳クチュされたからなの

67 19/09/09(月)12:38:15 No.621467939

>なるほどー反転術式で正負をひっくり返したところに術式を流し込むと術式反転になるのかー >………なるほどー? 単行本に書いてあるよ。バイナウ!

68 19/09/09(月)12:39:31 No.621468195

>悟くんが人格破綻者になったのは伏黒に脳クチュされたからなの 元からだよ

69 19/09/09(月)12:39:37 No.621468214

>>オールカラーはいまだと毎週鬼滅とかやっているせいかあんま凄さが分からない >あれ塗ってるの別の人じゃないっけ… 別にカラーが誰塗っていたからすごいすごくないはないだろ むしろ役割分担して内容と絵とカラー両立できている方がずっと凄いし

70 19/09/09(月)12:39:45 No.621468243

デンジ君とは親友になれそう

71 19/09/09(月)12:39:46 No.621468246

>そーかもなあ!×1

72 19/09/09(月)12:41:12 No.621468553

本当に申し訳なく思っております su3300448.jpg

73 19/09/09(月)12:41:22 No.621468589

なんか高専の頃の夏油って盤星教にお礼参りしてそのまま乗っ取って 表向き宗教法人のまま暗躍してそう

74 19/09/09(月)12:41:37 No.621468644

反転術式じゃなくて反転呪力ならわかりやすい気がしないでもない

75 19/09/09(月)12:42:19 No.621468802

サイレンのアゲハ対遊坂がこんな感じだった気がする

76 19/09/09(月)12:42:21 No.621468813

サマーオイルがこの後伏黒父にリベンジする余地が全く無さそうで困る

77 19/09/09(月)12:43:55 No.621469157

>サマーオイルがこの後伏黒父にリベンジする余地が全く無さそうで困る 悟に足止めされている間に報酬を受け取れなくなっているという仕返しをするよ

78 19/09/09(月)12:44:44 No.621469335

書き込みをした人によって削除されました

79 19/09/09(月)12:45:08 No.621469419

>サマーオイルがこの後伏黒父にリベンジする余地が全く無さそうで困る ばんせい教の役員さんがサマーオイルに殺されてそう

80 19/09/09(月)12:46:03 No.621469634

呪力の味と呪力の核心ってどのくらい違うのかな

81 19/09/09(月)12:47:41 No.621469990

無限をどうにかして本体の脳みそクチュクチュしても復活するんじゃそりゃ封印推奨だよね

82 19/09/09(月)12:48:09 No.621470115

反転術式と術式反転は誘導電流と電磁誘導みたいな分かりにくさでちょっと懐かしいな

83 19/09/09(月)12:49:59 No.621470501

悟は2徹夜明けに臨死体験までしたからハイになっても仕方ない

84 19/09/09(月)12:51:16 No.621470757

>サイレンのアゲハ対遊坂がこんな感じだった気がする あーそれだ

85 19/09/09(月)12:52:21 No.621470967

最近のトレンドって覚悟決まってるけどそれはそれとして悩むタイプの主人公なのかな

86 19/09/09(月)12:53:44 No.621471256

1年足らずで他人の治療も出来る女誑し

87 19/09/09(月)12:56:20 No.621471799

虎杖は戦ってる時は割と無言で殺しにかかってる気がする

88 19/09/09(月)12:56:39 No.621471865

反転術式と術式反転について巻末コメント出しててダメだった

89 19/09/09(月)12:57:01 No.621471943

できねー!ってヤられるより殺したけどそれを背負って悩んでいく主人公の方がアクション今は確かに受けそう

90 19/09/09(月)12:58:15 No.621472183

ブリとかもう超えてるよ呪術は

91 19/09/09(月)12:58:46 No.621472283

BLEACHとハンターのいいとこ取りなら最高やん…

92 19/09/09(月)12:58:54 No.621472306

悩むのは真人編でやったからなもう

93 19/09/09(月)12:59:19 No.621472398

何でもそうだけど何かを下げないと喋れない人間は 自分の品性を下げてるだけだと気づいて欲しい

94 19/09/09(月)13:00:39 No.621472645

術式開示で効果アップは展開説明のためにも便利な設定だよね 実際どの程度の補正かかるんだろうか

95 19/09/09(月)13:00:46 No.621472661

まあBLEACHはとても褒められたものでは…

96 19/09/09(月)13:01:24 No.621472749

父黒そんな悪人ってわけじゃないじゃん! んで教祖様その星漿体どうすんの

97 19/09/09(月)13:01:59 No.621472837

>何でもそうだけど何かを下げないと喋れない人間は >自分の品性を下げてるだけだと気づいて欲しい 気づかないからやってるんだから言っても無駄

98 19/09/09(月)13:02:00 No.621472842

ブリーチ信者こそ黙ってろよ

99 19/09/09(月)13:02:12 No.621472866

>父黒そんな悪人ってわけじゃないじゃん! 金のために中学生を殺す奴はどう控えめに表現してもクズだよ

100 19/09/09(月)13:02:15 No.621472881

BLEACHは大筋があれなだけどエピソードごとは面白いし漫画力自体はクソ高いから…

101 19/09/09(月)13:02:22 No.621472894

この一つ目猫単行本オマケで言い訳しすぎる... そんなの気にしてないからもっと他のネタを...

102 19/09/09(月)13:02:33 No.621472923

>1年足らずで他人の治療も出来る女誑し しかも2つ同時起動+構築術式+里香ビーム

103 19/09/09(月)13:02:45 No.621472958

BLEACHの話したいならBLEACHのスレ立ててやってくれ いやこれわざとか

104 19/09/09(月)13:03:28 No.621473071

対立煽り爆釣れで射精してると思う いやブリーチと呪術の対立煽りってなんだよ

105 19/09/09(月)13:03:31 No.621473077

>金のために中学生を殺す奴はどう控えめに表現してもクズだよ 中学生じゃなくて星漿体だから

106 19/09/09(月)13:03:57 No.621473152

失礼だな 純愛だよ

107 19/09/09(月)13:04:23 No.621473203

>中学生じゃなくて星漿体だから クズ!

108 19/09/09(月)13:04:55 No.621473305

呪霊巻きつけて特急呪具使うのに呪術師じゃないは無理があるよ

109 19/09/09(月)13:05:42 No.621473424

>いやブリーチと呪術の対立煽りってなんだよ 鍋とコンロで喧嘩させようとしてるみたいだな

110 19/09/09(月)13:05:46 No.621473438

赤字で釣り宣言とか壺の住人かよ死んでくれ

↑Top