19/09/09(月)12:02:53 貫通し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)12:02:53 No.621460507
貫通したコンテナ越しに邂逅するシーンめっちゃかっこよかった… 久しぶりに2号との対立路線が長引きそうね
1 19/09/09(月)12:03:38 No.621460643
対立してすぐ和解の芽がお出しされてるのも珍しい
2 19/09/09(月)12:03:54 No.621460701
爆笑面白ギャグで和解するよ
3 19/09/09(月)12:04:25 No.621460802
セット箱ってワクワクするよね… しかもベルト2本なんて…
4 19/09/09(月)12:06:04 No.621461115
珍しいなと思ったけど初期からベルト二本出るのがそもそも珍しいか
5 19/09/09(月)12:07:05 No.621461301
今更だけど今回のフォームって全部 「○○イング○○」で統一されてるんだね
6 19/09/09(月)12:08:08 No.621461510
バルカン放送見る前は微妙だなと思ってたけど超かっこいい…
7 19/09/09(月)12:08:17 No.621461535
頭についてるの社名と理解するとこの長い名称がすごい好ましくなった
8 19/09/09(月)12:08:30 No.621461579
作中では違うのに玩具には所属組織の名前が頭につくのはなんでだろう
9 19/09/09(月)12:09:33 No.621461808
ゼロワンドライバーが既に商標登録されてたらしい
10 19/09/09(月)12:11:06 No.621462115
変身講座見ると単純に差し込むだけじゃなくて家庭が結構複雑なのね
11 19/09/09(月)12:11:27 No.621462177
どう見ても馬
12 19/09/09(月)12:11:49 No.621462243
>ゼロワンドライバーが既に商標登録されてたらしい 前にもあったなこんなの
13 19/09/09(月)12:13:04 No.621462532
>変身講座見ると単純に差し込むだけじゃなくて家庭が結構複雑なのね まあ父親がヒューマギアな時点で家庭事情めんどくさそうだけどさ…
14 19/09/09(月)12:13:35 No.621462640
>前にもあったなこんなの マッハドライバーだっけ?
15 19/09/09(月)12:14:21 No.621462804
ドライバーって時点でまずゴルフクラブといつ被るかわからんからな
16 19/09/09(月)12:14:25 No.621462820
所属+独自名称で変身アイテムの個性付けができるようになったから結果オーライ?
17 19/09/09(月)12:15:15 No.621462983
>>変身講座見ると単純に差し込むだけじゃなくて家庭が結構複雑なのね >まあ父親がヒューマギアな時点で家庭事情めんどくさそうだけどさ… 今のは物事の途中という意味の過程と夫婦や親子の集団を指す家庭をかけた「」ルト社長のすこぶる面白いギャグです
18 19/09/09(月)12:15:52 No.621463127
次のベルトはエイムズに技術提供している企業製っぽいのいいよね
19 19/09/09(月)12:16:38 No.621463282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 19/09/09(月)12:17:09 No.621463387
バルカンの方はエイムズで作ったの?
21 19/09/09(月)12:17:23 No.621463446
>貫通したコンテナ越しに邂逅するシーンめっちゃかっこよかった… >久しぶりに2号との対立路線が長引きそうね まあ年末までには和解確定しとるんやけどな
22 19/09/09(月)12:17:25 No.621463451
今年はウォッチほど数出なさそうだしコンプしちゃおうかな!と思ってたけど想像以上にベルトがいっぱい出てくる…
23 19/09/09(月)12:17:35 No.621463495
なんとなくかっこいいのはわかるけど何もドライブしてないのになんでドライバーなんだ
24 19/09/09(月)12:18:00 No.621463582
>バルカンの方はエイムズで作ったの? そもそもプログライズキーの出所がわからんから
25 19/09/09(月)12:18:01 No.621463588
>バルカンの方はエイムズで作ったの? それがどうも違うんじゃないかって話が出てきてる ネタバレ情報前提の話になっちゃうけど
26 19/09/09(月)12:18:23 No.621463660
ゼロワンシューティングウルフのデザイン公式でもう上がってるのいいよね…
27 19/09/09(月)12:18:32 No.621463686
>なんとなくかっこいいのはわかるけど何もドライブしてないのになんでドライバーなんだ グラボにもドライバは必要だし…
28 19/09/09(月)12:18:48 No.621463745
ライダーの基本としては敵と同じ由来の力だから…
29 19/09/09(月)12:18:50 No.621463754
((なんだあのヒューマギア…))
30 19/09/09(月)12:19:04 No.621463808
>なんとなくかっこいいのはわかるけど何もドライブしてないのになんでドライバーなんだ いわゆるデバイスドライバの事と捉えるのがいいんじゃないかな
31 19/09/09(月)12:19:17 No.621463850
デバイスドライバとかのドライバだよ たぶんおそらく
32 19/09/09(月)12:19:22 No.621463863
あのあと戦いが始まるのかと思ったら特に何もなくエンディングだった
33 19/09/09(月)12:19:30 No.621463894
>1567998998990.png そもそもベルトのことをドライバーって呼ぶのが変なんだよな
34 19/09/09(月)12:19:40 No.621463935
>あのあと戦いが始まるのかと思ったら特に何もなくエンディングだった ゼロワンが逃げたからね
35 19/09/09(月)12:19:49 No.621463962
キーを指してデータをドライブしてアーマー出してるし…
36 19/09/09(月)12:20:00 No.621464008
昔のベルトはドライブしてたからな…
37 19/09/09(月)12:20:40 No.621464146
小物を装填してその力を引き出す これがドライバーだ
38 19/09/09(月)12:20:43 No.621464158
読み込みをドライブって呼ばれるようになったのも割と特殊だからな
39 19/09/09(月)12:20:58 No.621464217
1期は555のバックル部だけなんだよねドライバーって名前ついてるの まぁそれはまだわからなくもないけどって感じだけど2期のなんでもドライバーは?ってなる
40 19/09/09(月)12:21:35 No.621464357
そろそろバックル復活しろ
41 19/09/09(月)12:21:35 No.621464359
>ゼロワンが逃げたからね 主人公というか善玉がやるはけ方じゃないすぎる…
42 19/09/09(月)12:21:50 No.621464410
ディスク回転させるからって聞いたことあるな
43 19/09/09(月)12:21:55 No.621464431
他のドライバーに比べればAIモチーフなゼロワンのベルトをドライバー呼びするのは違和感ない気がする
44 19/09/09(月)12:22:26 No.621464532
2期でドライバーじゃないやつある?
45 19/09/09(月)12:22:27 No.621464536
>そもそもベルトのことをドライバーって呼ぶのが変なんだよな バックル部分が変身装置になっててその部分が商品としてのメインでありベルトそのものは固定具であって変身装置じゃないから めんどくさい言い方するとベルトって言うのもあんまり正しくないんじゃないかな
46 19/09/09(月)12:22:39 No.621464575
ジクウドライバーはちゃんと回転してましたよ
47 19/09/09(月)12:22:42 No.621464587
いっそのことゼロワンは全部ライザーで統一しても良かったかも
48 19/09/09(月)12:22:42 No.621464590
自分でもよくわからんが初期のアギトを思い出すシーンだった
49 19/09/09(月)12:23:05 No.621464680
>主人公というか善玉がやるはけ方じゃないすぎる… あいつは敵なのか…味方なのか…!?みたいな感じの去り方だよね
50 19/09/09(月)12:23:14 No.621464712
ゼロワンドライバーが商標登録されてたおかげでベルトの名前に所属陣営の名称が付くように統一になったのなら結果オーライだと思う
51 19/09/09(月)12:23:31 No.621464781
なんちゃらベルトとかなんちゃらバックルよりなんちゃらドライバーのほうが売れるから統一されたんじゃなかったっけ
52 19/09/09(月)12:23:39 No.621464816
○○チェンジャーになっちゃうからな…
53 19/09/09(月)12:23:41 No.621464824
>2期でドライバーじゃないやつある? 主人公のじゃないならいっぱい
54 19/09/09(月)12:23:43 No.621464834
ドライブドライバーはダジャレのようで意味的には通ってる
55 19/09/09(月)12:23:46 No.621464845
公式でイラストオンリーのフォーム載せてくれるの凄い嬉しい
56 19/09/09(月)12:23:48 No.621464858
ライダーがドライブする為に変身するから? こじつけだこれ
57 19/09/09(月)12:23:49 No.621464859
>バルカン放送見る前は微妙だなと思ってたけど超かっこいい… 手先から少しずつパーツがくっついていくのがシンフォギアっぽい
58 19/09/09(月)12:24:15 No.621464945
ライダーシステムを起動するためのドライバ
59 19/09/09(月)12:24:24 No.621464968
商標取ってあったと言うゼロワンドライバーは何に使われてるんだ?
60 19/09/09(月)12:24:28 No.621464991
ファイズドライバーがバカ売れしたのでそれに乗っかり続けている
61 19/09/09(月)12:24:35 No.621465021
>主人公のじゃないならいっぱい 具体例教えてくれ 腰に巻くやつの話よ
62 19/09/09(月)12:24:57 No.621465104
>商標取ってあったと言うゼロワンドライバーは何に使われてるんだ? ドライバーだろ多分
63 19/09/09(月)12:25:01 No.621465126
ドライバー、ドライバとは 運転手の別称。 杭打ち機の別称。 ゴルフクラブの1番ウッドの別称。 デバイスドライバ(OSの周辺機器を制御するソフトウェア)の略称。 ねじ回しの別称。 プロレスで相手を持ち上げて頭部や背中から落とす投げ技などに用いられる呼称。 横帆船後方のガフセイルの別称。
64 19/09/09(月)12:25:02 No.621465127
ドライバー(運転手)って名前だとバイクあんまり出さなくてもちょっとライダー感出せるし…
65 19/09/09(月)12:25:25 No.621465206
普通に0.1cmのドライバーとかに使われてたんじゃないかね
66 19/09/09(月)12:25:36 No.621465258
一話はけおる2号かぁめんどくさそうだなと思ってたんだけど 二話のおつらい過去とクソみたいな笑いのツボで一気に好きになって俺ってちょろいなと あと戦闘もめっちゃ格好いいし
67 19/09/09(月)12:25:56 No.621465329
>商標取ってあったと言うゼロワンドライバーは何に使われてるんだ? 取ったからって使うとは限らんのだ
68 19/09/09(月)12:26:40 No.621465487
>デバイスドライバ(OSの周辺機器を制御するソフトウェア)の略称 これが一番しっくりくるね
69 19/09/09(月)12:26:46 No.621465508
もう少しベルトに見えるというか ちょっと折りたためなかったのかなこの銃ベルト
70 19/09/09(月)12:27:00 No.621465556
>具体例教えてくれ >腰に巻くやつの話よ 腰に巻かないメガウルオウダーぐらいしかない気がする
71 19/09/09(月)12:27:10 No.621465601
あの消えたと言う都市の詳細はまだ分からんがゴキブリみたいに貼り付いてたヒューマギアの群れはまあトラウマになるな…
72 19/09/09(月)12:27:15 0KkB.pLw No.621465614
最終的に皆ゼロワンドライバーで変身するようになるんざんしょ
73 19/09/09(月)12:27:21 No.621465634
https://store.alpen-group.jp/f/dsgu-54110-234670
74 19/09/09(月)12:27:22 No.621465639
>プロレスで相手を持ち上げて頭部や背中から落とす投げ技などに用いられる呼称。 プロレスモチーフのライダー出てこないかなとずっと思ってるが もし実現したらベルトはパイルドライバーになるのかな…
75 19/09/09(月)12:27:45 No.621465729
いつか人から仮面ライダーって呼ばれるんだろうか
76 19/09/09(月)12:27:56 No.621465773
>最終的に皆ゼロワンドライバーで変身するようになるんざんしょ なんで…?
77 19/09/09(月)12:27:57 No.621465778
ゼロワンもバルカンもそうだがぱっと見はそこまでなのに動くとめちゃくちゃカッコいい
78 19/09/09(月)12:28:07 No.621465811
>プロレスモチーフのライダー出てこないかなとずっと思ってるが >もし実現したらベルトはパイルドライバーになるのかな… 子供が真似するからだめだ
79 19/09/09(月)12:28:11 No.621465829
マッハドライバー!
80 19/09/09(月)12:28:24 No.621465877
その時その時に流行しそうな名詞を片っ端から商標取ってたやつ前にいたな
81 19/09/09(月)12:28:32 No.621465905
ゼロワンは飛電インテリジェンス社製の合金ヒデンアロイで作った装甲 エイムズのバルカンはZIA209-3製の装甲 滅亡迅雷.jp組の装甲はどこの合金使ってんだろうね su3300424.jpg
82 19/09/09(月)12:28:33 No.621465911
そのドライバーかー
83 19/09/09(月)12:28:36 No.621465922
敵ライダーのベルトはツームストンドライバー
84 19/09/09(月)12:28:42 No.621465939
>>デバイスドライバ(OSの周辺機器を制御するソフトウェア)の略称 >これが一番しっくりくるね 変身システムを制御してるって意味なのかな
85 19/09/09(月)12:28:43 No.621465944
スクラッシュドライバーと違って音声はキーの比重が大きいし大丈夫じゃない?
86 19/09/09(月)12:28:43 No.621465948
>プロレスモチーフのライダー出てこないかなとずっと思ってるが 子供が危なすぎるからダメ
87 19/09/09(月)12:29:28 No.621466113
みちのくドライバー
88 19/09/09(月)12:29:36 No.621466144
ゼロワンドライバーはアルトくん1人か使うとしてもイズちゃんか劇場版ボスじゃないかと思う
89 19/09/09(月)12:29:36 No.621466147
>>具体例教えてくれ >>腰に巻くやつの話よ >腰に巻かないメガウルオウダーぐらいしかない気がする あとガシャットギアデュアル?
90 19/09/09(月)12:30:13 No.621466271
>ゼロワンドライバーはアルトくん1人か使うとしてもイズちゃんか劇場版ボスじゃないかと思う 後は死んだはずのジジイとか…
91 19/09/09(月)12:30:20 No.621466296
バースってバースドライバー?
92 19/09/09(月)12:30:46 No.621466383
今回はレジェンド除けばそこまでプログライズキー出なそうでそこだけ安心してる その分ベルトが出るけど…
93 19/09/09(月)12:30:48 No.621466389
あの黄色いヒューマギアが黒幕だな
94 19/09/09(月)12:31:25 No.621466530
社長しか使えない言ってるので途中退任とかさせられて別のが変身する展開はあるかも
95 19/09/09(月)12:31:30 No.621466550
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96 19/09/09(月)12:31:40 No.621466584
>今回はレジェンド除けばそこまでプログライズキー出なそうでそこだけ安心してる >その分ベルトが出るけど わかってるだけでベルト4つだもんな
97 19/09/09(月)12:31:42 No.621466594
>その分ベルトが出るけど… 現在判明してるだけで4つは多すぎる…
98 19/09/09(月)12:31:53 No.621466636
ゼツメライザーとゼツメライズキーも出ないかな
99 19/09/09(月)12:32:13 No.621466685
>今回はレジェンド除けばそこまでプログライズキー出なそうでそこだけ安心してる >その分ベルトが出るけど… 結果的に去年と使うお金大差ないのでは…?ってなってる それでも基本全部ちゃんと本編で使うだろうしつい買っちゃいそうだけど
100 19/09/09(月)12:32:14 No.621466687
バレを得意げに貼るのだけは止めてくれよ
101 19/09/09(月)12:32:21 No.621466713
カードやメモリやゲームカセットを読み込むからドライバーは分かる 果物や目玉や薬品を入れるマシーンをドライバーと読むのはわからん アマゾンズドライバーに至ってはただの電磁パルス発生装置だし
102 19/09/09(月)12:32:32 No.621466763
ライザーはベルト型の変身アイテムじゃなくて 武器型の変身アイテムをベルトに付けてるって感じだな ディエンドライバーをベルトに合着させたような
103 19/09/09(月)12:32:34 No.621466769
劇中のプログライズキーは使い回せるのかな
104 19/09/09(月)12:32:49 No.621466830
コンテナ越しのあの演出 バルカン側を主人公として見るとゼロワンが敵か味方か不明の第三勢力っぽい離脱の仕方してるよな
105 19/09/09(月)12:32:59 No.621466858
レジェンドはライダータイミングジオウとカメンライディングディケイドが出るらしいけど後はプレバンかな
106 19/09/09(月)12:33:20 No.621466927
戦極はまあ戦極趣味だからな…
107 19/09/09(月)12:33:23 No.621466941
でもちっちゃいおっさんドライバーが夏映画に出るって…
108 19/09/09(月)12:33:29 No.621466955
>劇中のプログライズキーは使い回せるのかな 出来るらしい バルカンのキーをゼロワンが使えるみたいだし
109 19/09/09(月)12:33:37 No.621466992
>プロレスモチーフのライダー出てこないかなとずっと思ってるが プロレスリングゼロワンとコラボ!高岩さんもいるし!
110 19/09/09(月)12:34:07 No.621467082
>社長しか使えない言ってるので途中退任とかさせられて別のが変身する展開はあるかも 大島が変身するんだな
111 19/09/09(月)12:34:11 No.621467091
え? オレンジ色のちいさいおっさんライダーが?
112 19/09/09(月)12:34:32 No.621467167
>レジェンドはライダータイミングジオウとカメンライディングディケイドが出るらしいけど後はプレバンかな レベルアッピングエグゼイドとかベストマッチングビルドとかになるのか…
113 19/09/09(月)12:34:33 No.621467169
>大島が変身するんだな 仮面ライダー純みたいになりそう……
114 19/09/09(月)12:34:44 No.621467206
ゼツメライズキーは壊れたやつ敵が回収してるしたぶんまだなんかあるよね
115 19/09/09(月)12:34:52 No.621467231
両方ともお面を被ったようなデザインなのが仮面のライダーなんだって感じがして好き 今までは仮面っていうより顔だった感じがする
116 19/09/09(月)12:34:59 No.621467263
>ゼツメライズキーは壊れたやつ敵が回収してるしたぶんまだなんかあるよね いくらでも修理できるのかなあれ
117 19/09/09(月)12:35:26 No.621467361
シャバドゥビタッチヘンシーングウィザードプログライズキー
118 19/09/09(月)12:35:26 [黒田アーサー] No.621467367
>>最終的に皆ゼロワンドライバーで変身するようになるんざんしょ >なんで…? 人間はみんな社長なんだよ!(ゼロワンドライバー
119 19/09/09(月)12:35:40 No.621467417
ゼロワンもバルカンも見た目全然違うのに結構共通した部分もあるのな
120 19/09/09(月)12:36:20 No.621467550
ソイヤイングガイム!
121 19/09/09(月)12:36:34 No.621467596
スペースカミングフォーゼ…?
122 19/09/09(月)12:36:44 No.621467636
クラッシャーが無いくらいで 仮面ライダー的記号はちゃんとあるよね
123 19/09/09(月)12:36:46 No.621467647
単純に売上よかったファイズドライバーに商品名をあやかってるだけかもしれない
124 19/09/09(月)12:37:05 No.621467696
やっぱ商品名にするなら仮面ライダー〇〇変身ベルトだよな!
125 19/09/09(月)12:37:25 No.621467760
バッタモチーフは原点回帰なんだな
126 19/09/09(月)12:37:27 No.621467774
>単純に売上よかったファイズドライバーに商品名をあやかってるだけかもしれない しれないっていうかそうだよ
127 19/09/09(月)12:37:38 No.621467809
レジェンド別にいいやと思ってたけど音声気になって来た…
128 19/09/09(月)12:37:39 No.621467816
>ゼツメライズキーは壊れたやつ敵が回収してるしたぶんまだなんかあるよね ニクンの記憶を持つ春日とか出そう
129 19/09/09(月)12:37:44 No.621467841
変身シークエンスとかエイムズライダーが左右非対称とか思った以上に全然違って驚いた エイムズは装着っぽいけどゼロワンは肉体変化も混じってそうな
130 19/09/09(月)12:37:46 [社長] No.621467844
(なんだあの青いの…近寄らんとこ…)スゥー
131 19/09/09(月)12:37:57 No.621467884
ベルトはベルトで名前に違和感ある 機能あるのバックル部分だけだし
132 19/09/09(月)12:38:00 No.621467895
サプライジングドライブ?
133 19/09/09(月)12:38:11 No.621467927
>エイムズは装着っぽいけどゼロワンは肉体変化も混じってそうな 設定が実際その通り
134 19/09/09(月)12:38:22 No.621467954
>レジェンド別にいいやと思ってたけど音声気になって来た… 展開するとライダーの骨格も見れるかもだからな
135 19/09/09(月)12:38:29 No.621467981
su3300444.jpg プログラァイズ
136 19/09/09(月)12:38:50 No.621468045
アルトくんもあの事故の時デイブレイクタウンにいたってことなのかな
137 19/09/09(月)12:38:51 No.621468046
>サプライジングドライブ? ドライビングドライブかもしれない
138 19/09/09(月)12:38:57 No.621468072
クウガの最後の英語がA New Hero. A New Legend. なのはわかる
139 19/09/09(月)12:39:15 No.621468134
>エイムズは装着っぽいけどゼロワンは肉体変化も混じってそうな ゼロワンは変身者の能力を引き上げるパワードスーツ エイムズは変身者の元ある能力を補助するアーマー だそうだ
140 19/09/09(月)12:39:17 No.621468142
そいやエイムズ組って当初は真面目刑事とヒューマギア刑事のコンビだったとかなんとか
141 19/09/09(月)12:39:21 No.621468157
>su3300444.jpg >プログラァイズ この画像いつ開いても戦極ドライバーに見える
142 19/09/09(月)12:39:30 No.621468189
>su3300444.jpg >プログラァイズ 映画の敵かな…
143 19/09/09(月)12:39:33 No.621468203
ゼロワンは脳が直結するのが怖い ラーニングで社長業学べばいいのでは
144 19/09/09(月)12:40:12 No.621468333
>su3300444.jpg >プログラァイズ 絶対ハッキングされなさそう むしろハッキング仕返しそう
145 19/09/09(月)12:40:13 No.621468338
>そいやエイムズ組って当初は真面目刑事とヒューマギア刑事のコンビだったとかなんとか デトロイト市警来たな…
146 19/09/09(月)12:40:15 No.621468345
>ラーニングで社長業学べばいいのでは ライダー講習は受けれたしできないことはなさそう
147 19/09/09(月)12:40:26 No.621468389
力付くで鍵をこじ開けるゴリラにゴリラキー使わせるのは不味いですよ
148 19/09/09(月)12:40:44 No.621468447
>そいやエイムズ組って当初は真面目刑事とヒューマギア刑事のコンビだったとかなんとか 開けろ!デトロイト市警だ!
149 19/09/09(月)12:41:09 No.621468535
>デトロイト市警来たな… ハンクは真面目刑事ではないだろ!?
150 19/09/09(月)12:41:35 No.621468637
>ハンクは真面目刑事ではないだろ!? コナーと組んだら急に真面目になったし……
151 19/09/09(月)12:41:45 No.621468673
滅と迅のフォースライザーは今回収してるシンギュラリティのデータ元に開発したりしそうだよね
152 19/09/09(月)12:41:55 No.621468709
ライダーなのかドライバーなのか
153 19/09/09(月)12:42:03 No.621468740
急にクソコテになるAI刑事だなんて…
154 19/09/09(月)12:42:15 No.621468786
>ライダーなのかドライバーなのか ドライバーオン
155 19/09/09(月)12:42:25 No.621468832
>展開するとライダーの骨格も見れるかもだからな なるほど su3300453.jpg
156 19/09/09(月)12:42:41 No.621468875
プログライズキーは音声がずるいよ あんなの集めたくなるよ
157 19/09/09(月)12:43:06 No.621468971
>劇中のプログライズキーは使い回せるのかな 「どの種類のベルトにも装填可能だが、ベルトによって発動能力に差がある」って公式サイトに書かれてるよ ゼツメライズキーは暴走プログラムの入ったプログライズキーみたいだけれどドライバーに入れたりする展開があるのかな
158 19/09/09(月)12:43:11 No.621468996
>なるほど >su3300453.jpg 最近見ないよねこういう内部構造的なの
159 19/09/09(月)12:43:24 No.621469037
レジェンドキーはメカニカル骨格標本になったライダーが召喚されて周囲を壊すんだ…
160 19/09/09(月)12:43:25 No.621469041
衛星に面白い漫才のチュートリアルはないのか?
161 19/09/09(月)12:43:30 No.621469054
>力付くで鍵をこじ開けるゴリラにゴリラキー使わせるのは不味いですよ 遠距離攻撃もできる知性派だぞ su3300455.jpg
162 19/09/09(月)12:43:38 No.621469082
バルカンになるときにバババババって音がするのがなんか好き
163 19/09/09(月)12:43:49 No.621469127
レジェンドライダー出るなら最後の英語も凝った言い回しになってそう
164 19/09/09(月)12:44:12 No.621469223
フワさんから見たらアレ部下が倒されたから様子見に来た黒幕ムーブだよね
165 19/09/09(月)12:44:23 No.621469255
フワが無理矢理開けたの見てフォースライザー開発に至ったりしたら面白いと思った
166 19/09/09(月)12:44:29 No.621469275
玩具としてはかなり単純なのに音声が楽しませてくれるじゃねぇか
167 19/09/09(月)12:44:31 No.621469283
なんでライダーはゴリラの腕飛ばすの好きなんだよ!?
168 19/09/09(月)12:44:32 No.621469287
>レジェンドライダー出るなら最後の英語も凝った言い回しになってそう 要約するとおのれディケイドになってたりするんだ…
169 19/09/09(月)12:44:41 No.621469324
>1567998998990.png スクリューダーじゃん
170 19/09/09(月)12:44:59 No.621469384
>>力付くで鍵をこじ開けるゴリラにゴリラキー使わせるのは不味いですよ >遠距離攻撃もできる知性派だぞ >su3300455.jpg https://youtu.be/HknHnvR9nA4?t=298 ガンバライジングで使う必殺技が相手を絶対破壊するって意思に満ちている…
171 19/09/09(月)12:45:07 No.621469415
>フワさんから見たらアレ部下が倒されたから様子見に来た黒幕ムーブだよね その部下と戦ってたじゃん! 撃つなフワ!
172 19/09/09(月)12:45:25 No.621469484
>レジェンドライダー出るなら最後の英語も凝った言い回しになってそう IWAE!
173 19/09/09(月)12:45:26 No.621469487
>プログライズキーは音声がずるいよ カッコいいよね… スイッチ押して磁石でオーソライズ…する玩具的なギミックも楽しい 食玩がショボすぎるからDX頑張って集めないと…
174 19/09/09(月)12:45:30 No.621469504
出るのディケイドとジオウだけとかだと開いたら十年区切りのクレストとかで音声もそのへんの関連になってそう
175 19/09/09(月)12:46:02 No.621469628
ゴリラはデストロイヤーだからね…
176 19/09/09(月)12:46:05 No.621469642
監理官殿の台詞が一々納得できる お前みたいなヤツに仕様許可出すかってそりゃそうだ
177 19/09/09(月)12:46:28 No.621469728
変身真似しようとしたけど力づくでこじ開ける動き結構難しいからロック機構硬めのやつ販売してほしい
178 19/09/09(月)12:46:45 No.621469789
もうちょっと厳重に管理しときましょうよ
179 19/09/09(月)12:46:51 No.621469807
>変身真似しようとしたけど力づくでこじ開ける動き結構難しいからロック機構硬めのやつ販売してほしい ちびっこが変身出来ないでしょ!
180 19/09/09(月)12:46:59 No.621469844
ZIAも名称法則だと企業名…?
181 19/09/09(月)12:47:03 No.621469859
俺エスパーだけどジオウディケイドにそれぞれ10個の平成ライダー音声入ってるよ
182 19/09/09(月)12:47:05 No.621469869
なんで初期フォームがウルフなんですか? あんなの絶対頭パンチングゴリラじゃないですか
183 19/09/09(月)12:47:10 No.621469887
>変身真似しようとしたけど力づくでこじ開ける動き結構難しいからロック機構硬めのやつ販売してほしい もう一個ショットライザー買ってウルフキーを改造だ
184 19/09/09(月)12:47:21 No.621469926
>もうちょっと厳重に管理しときましょうよ 厳重に管理してたのにゴリラパワーで粉砕してくる部下
185 19/09/09(月)12:47:27 No.621469948
クウガはA New Hero A New Legendなんだろうな…
186 19/09/09(月)12:47:37 No.621469983
su3300463.jpg
187 19/09/09(月)12:47:42 No.621469997
ふつうに開くアイテムで硬いのこじ開ける動き難しいよね
188 19/09/09(月)12:47:48 No.621470018
>なんで初期フォームがウルフなんですか? >あんなの絶対頭パンチングゴリラじゃないですか ゴリラにいきなりゴリラ掛け合わせるとゴリラが溢れるから初期ゴリラは避けるしかねえんだ
189 19/09/09(月)12:48:07 No.621470108
>ZIAも名称法則だと企業名…? ネタバレ前提の話になるけど聖帝が支配する会社が…
190 19/09/09(月)12:48:08 No.621470110
周りは人に化けたバケモノだらけで故郷は水に沈んでるって不破が可哀想過ぎる
191 19/09/09(月)12:48:22 No.621470163
飛電はクソみたいな会社だ だが 新社長は面白い奴だったな...
192 19/09/09(月)12:48:25 No.621470174
>俺エスパーだけどジオウディケイドにそれぞれ10個の平成ライダー音声入ってるよ 記念作品だからまとめるのに丁度いいみたいな感じになっちゃう!
193 19/09/09(月)12:48:27 No.621470179
歴代のキャッチコピーを英訳したやつとかだといいな
194 19/09/09(月)12:48:38 No.621470214
open you're eyes for next faiz
195 19/09/09(月)12:48:58 No.621470277
>新社長は面白い奴だったな... (信じられない物を見る顔)
196 19/09/09(月)12:49:48 No.621470458
ベルトは昔はいろんな名前があったけどいつからかドライバーで統一された
197 19/09/09(月)12:49:52 No.621470472
サウザンドライバーはディケイドジオウ二本挿しできるんだよな
198 19/09/09(月)12:49:56 No.621470488
目覚めよその魂とか戦わなければ生き残れないを英訳してぶっ込んできそうな気がする!
199 19/09/09(月)12:50:02 No.621470514
a jump to the sky turns to a rider kick ねぇこれなんて言ってるの!?
200 19/09/09(月)12:50:03 No.621470516
nannka ikeru kiga suru
201 19/09/09(月)12:50:06 No.621470525
劇中に既にZIAって単語が出てるって聞いて驚いた どこなのかな…
202 19/09/09(月)12:50:12 No.621470540
>a jump to the sky turns to a rider kick >ねぇこれなんて言ってるの!? a jump to the sky turns to a rider kick
203 19/09/09(月)12:50:24 No.621470580
>>a jump to the sky turns to a rider kick >>ねぇこれなんて言ってるの!? >a jump to the sky turns to a rider kick なんて!?
204 19/09/09(月)12:50:28 No.621470597
>あのあと戦いが始まるのかと思ったら特に何もなくエンディングだった あのシーンゼロワン視点からだとなんかよく分からん奴が突然コンテナブチ抜いて攻撃してきた感じだしバルカン視点だと敵倒したら前に取り逃がした奴がまた事件現場にいた!!って感じでどっちも何もしないで終わるの変な気がする…
205 19/09/09(月)12:50:38 No.621470637
>>>a jump to the sky turns to a rider kick >>>ねぇこれなんて言ってるの!? >>a jump to the sky turns to a rider kick >なんて!? a jump to the sky turns to a rider kick
206 19/09/09(月)12:50:42 No.621470646
>su3300463.jpg それぞれ戦ってたように見えて剣崎が2体と戦ってて橘さんは見てただけ
207 19/09/09(月)12:50:51 No.621470679
>どこなのかな… バルカン達のアーマーに使われてる素材名とかじゃないの?
208 19/09/09(月)12:50:58 No.621470697
>劇中に既にZIAって単語が出てるって聞いて驚いた 衛星の名前がジア
209 19/09/09(月)12:50:59 No.621470699
ディZIA
210 19/09/09(月)12:51:17 No.621470761
>衛星の名前がジア ゼアだよ!
211 19/09/09(月)12:51:20 No.621470770
バルカン視点だとゼロワンが黒幕ムーブすぎる…
212 19/09/09(月)12:51:23 No.621470780
>a jump to the sky turns to a rider kick >ねぇこれなんて言ってるの!? 空に上がりライダーキックするためのジャンプとかそんな感じじゃねわかんね
213 19/09/09(月)12:51:26 No.621470790
>>あのあと戦いが始まるのかと思ったら特に何もなくエンディングだった >あのシーンゼロワン視点からだとなんかよく分からん奴が突然コンテナブチ抜いて攻撃してきた感じだしバルカン視点だと敵倒したら前に取り逃がした奴がまた事件現場にいた!!って感じでどっちも何もしないで終わるの変な気がする… だからゼロワンが爆炎に紛れて逃げたんだって!
214 19/09/09(月)12:51:31 No.621470810
su3300470.jpg
215 19/09/09(月)12:51:36 No.621470819
画がかっこよければ細かい事は気にしなくていいんだ
216 19/09/09(月)12:51:41 No.621470837
アルトが最低最悪の社長になるだと…そんな訳があるか!こいつは誰よりも面白く…誰よりも人を笑顔にする芸人だ…そして…俺の友達だ!
217 19/09/09(月)12:51:59 No.621470892
>nannka ikeru kiga suru ゼロワン変身音声のネイティブ発音っぽく言われたら耐えられない
218 19/09/09(月)12:52:22 No.621470968
なんか行ける気がすラーイズ!
219 19/09/09(月)12:52:30 No.621470985
まずバルカン変身銃を生身で撃ってる時点でかなりゴリラだよね あれ素でゼロワンが痛いって言うほど威力あるし…
220 19/09/09(月)12:52:45 No.621471047
>su3300470.jpg ダメだった
221 19/09/09(月)12:52:59 No.621471099
>su3300470.jpg 余裕あるなこいつ…
222 19/09/09(月)12:53:26 No.621471188
私も仮面ライダーなんですよ!!!!!!!
223 19/09/09(月)12:53:41 No.621471242
https://youtu.be/lvEVP7NPklU これ思い出す と思ったらMONKEY MAJIKなのかよ!
224 19/09/09(月)12:53:41 No.621471244
書き込みをした人によって削除されました
225 19/09/09(月)12:53:49 No.621471276
>こいつは誰よりも面白く… (あいつはいったい何言ってるフワ…?)
226 19/09/09(月)12:54:01 No.621471306
>だからゼロワンが爆炎に紛れて逃げたんだって! それが変なんだって 自分と同じ敵と戦ってたなんてゼロワン側知らないんだからあんな敵怪人と同種と思われても仕方ない遭遇の仕方して放置は危険過ぎる
227 19/09/09(月)12:54:16 No.621471355
>まずバルカン変身銃を生身で撃ってる時点でかなりゴリラだよね 普通の拳銃と威力が明らかに違う演出いいよね
228 19/09/09(月)12:54:27 No.621471394
>su3300455.jpg 偶然だろうが色もシルエットもどことなくタイタスだな…
229 19/09/09(月)12:54:28 No.621471399
>>だからゼロワンが爆炎に紛れて逃げたんだって! >それが変なんだって >自分と同じ敵と戦ってたなんてゼロワン側知らないんだからあんな敵怪人と同種と思われても仕方ない遭遇の仕方して放置は危険過ぎる 必殺技で肩外れてそれどころじゃなかったんだろ
230 19/09/09(月)12:54:44 No.621471448
フワはアルト君と仲良くなって正体バレた時もけおらずに君なら大丈夫だ…してほしい
231 19/09/09(月)12:54:51 No.621471479
>nannka ikeru kiga suru celebrating the birth of a new king
232 19/09/09(月)12:55:09 No.621471541
バルカンってかフワ自体が強いんだな
233 19/09/09(月)12:55:09 No.621471549
>自分と同じ敵と戦ってたなんてゼロワン側知らないんだからあんな敵怪人と同種と思われても仕方ない遭遇の仕方して放置は危険過ぎる イズが教えて知ってる
234 19/09/09(月)12:56:00 No.621471724
>バルカンってかフワ自体が強いんだな バルカン自体はフワの能力補助程度のアーマーだから そうなってくるとそもそもフワの性能がやばい
235 19/09/09(月)12:56:04 No.621471742
パンチングゴリラのデザインいいなぁソフビ買おう 「」に毒されてるのかたまにウンチングゴリラと呼び間違えそうになって俺頭おかしいわと自己嫌悪するけど
236 19/09/09(月)12:56:34 No.621471852
ショットライザー自体が強化アーマーっぽいし技術顧問もめちゃ強い
237 19/09/09(月)12:56:41 No.621471868
パンチーコングだと思ってた…
238 19/09/09(月)12:56:41 No.621471871
>パンチングゴリラのデザインいいなぁソフビ買おう >「」に毒されてるのかたまにウンチングゴリラと呼び間違えそうになって俺頭おかしいわと自己嫌悪するけど そんなもん「」のせいにするな ウンチングなんて単語ここで見たことないわ
239 19/09/09(月)12:56:43 No.621471877
バルカンはG3みたいなもんなの
240 19/09/09(月)12:57:08 No.621471973
バルキリーも同じタイプだしフワちゃんはどうなるかな
241 19/09/09(月)12:57:35 No.621472065
ウルフとチーターだけ左右非対称なのかエイムズライダー
242 19/09/09(月)12:58:12 No.621472171
大雑把に言うと飛電システムのライダーはバイクで エイムズシステムのライダーは電動アシスト付自転車 って感じかな
243 19/09/09(月)12:58:53 No.621472304
ゼロワンが一般人でもめちゃくちゃ強くなる一体型パワードスーツ バルカンが元々戦える人間を補助する強化アーマー
244 19/09/09(月)12:58:57 No.621472321
>バルカンってかフワ自体が強いんだな コウモリの動きに対応して弾を当てるシーンいいよね
245 19/09/09(月)12:59:19 No.621472405
キカイダーみたいに合体する前提でアシンメトリーにしてたりして
246 19/09/09(月)12:59:22 No.621472413
エイムズショットライザーがまずカッコいいのがずるい
247 19/09/09(月)13:00:27 No.621472607
>ゼロワンが一般人でもめちゃくちゃ強くなる一体型パワードスーツ >バルカンが元々戦える人間を補助する強化アーマー .net製はどうなるんだろう
248 19/09/09(月)13:01:51 No.621472818
漫才やってただけの芸人がいきなりあのレベルになれるのは怖いな