19/09/09(月)10:25:17 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)10:25:17 No.621445071
>多感な時期に触れるとかなり引き摺ると思う
1 19/09/09(月)10:27:13 No.621445334
一番ハマった型月作品きたな… そっから京極夏彦とか綾辻行人とかに手を出し始めた
2 19/09/09(月)10:30:35 No.621445800
深夜徘徊して警察に補導されるようになった原因
3 19/09/09(月)10:31:09 No.621445878
今思うとほんと日本らしい伝奇小説だったよね めっちゃ面白い…橙子さん何言ってるか分からねえ…
4 19/09/09(月)10:32:23 No.621446040
奇行真似して警察お世話になるのはちょっとあれだけど一度言ってみたい台詞はある
5 19/09/09(月)10:32:48 No.621446108
これで初めて1pで文章が上下に分割されてる本読んだ
6 19/09/09(月)10:33:26 No.621446195
「」が簡潔にまとめた書き込み好きだったんだけどどんな文だったっけ…
7 19/09/09(月)10:34:37 No.621446366
月姫とFateとスレ画だとスレ画が一番好き
8 19/09/09(月)10:34:42 No.621446377
橙子さんの解説だけでも気持ちいい
9 19/09/09(月)10:35:34 No.621446494
これとDDD見てると菌糸類ってドラッグに憧れでもあるのか?と思ってた
10 19/09/09(月)10:35:35 No.621446497
>今思うとほんと日本らしい伝奇小説だったよね いや…全然…それどころかおもくそ逆を行ってると思うけど…
11 19/09/09(月)10:36:14 No.621446597
これくらいの規模の話がちょうどいい…
12 19/09/09(月)10:38:06 No.621446867
>これとDDD見てると菌糸類ってドラッグに憧れでもあるのか?と思ってた どっちかというと時代性かな
13 19/09/09(月)10:38:28 No.621446909
厳しいけどあたたかいお話だよね どんな人間だろうと信じ続けてくれるコクトーの存在のお陰で
14 19/09/09(月)10:38:35 No.621446921
これと月姫が思いっきりぶっ刺さったよ俺
15 19/09/09(月)10:39:52 No.621447105
実を言うとFateよりこれや月姫やDDDみたいなお話の方が好き
16 19/09/09(月)10:39:54 No.621447112
とらで同人小説版の店内宣伝をじょうじがやってて すげえ!同人をプロの声優が宣伝してる!ってテンション上がった
17 19/09/09(月)10:40:32 No.621447201
じょうじは付き合い長いな
18 19/09/09(月)10:40:37 No.621447214
異常な人たちの心の拠り所になってるコクトーもちゃっかり異常者なのが絶妙に救いがなくていいと思う
19 19/09/09(月)10:41:02 No.621447276
ジョージは型月大好きだからな…
20 19/09/09(月)10:41:14 No.621447298
キャスト陣そのものはドラマCD版の方が好き
21 19/09/09(月)10:41:24 No.621447325
スレッドを立てた人によって削除されました
22 19/09/09(月)10:41:35 No.621447351
各章単独映画化は狂気の沙汰
23 19/09/09(月)10:41:43 No.621447367
その話はやめておこう
24 19/09/09(月)10:41:56 No.621447407
未来福音までやるとはマジで思わんかったよ…
25 19/09/09(月)10:41:58 No.621447411
>ジョージは型月大好きだからな… これのドラマCDで最後にちょい台詞しかなかったのに全部読み込んできたんだっけ?
26 19/09/09(月)10:43:12 No.621447585
アニメは凄い出来だよね
27 19/09/09(月)10:43:48 No.621447667
kalafinaってこれの為のユニットだった気がしたけど解散したとはいえすごい息長かったな
28 19/09/09(月)10:44:17 No.621447735
映像媒体としては何から何までバッチリ染まってしまったこれのおかげで
29 19/09/09(月)10:44:35 No.621447778
>これのドラマCDで最後にちょい台詞しかなかったのに全部読み込んできたんだっけ? まだ同人版から流通してなかったって言うのにちゃんと読んでくれたジョージにきのこは感動した
30 19/09/09(月)10:45:08 No.621447859
いいですよねアーネンエルベドラマCDで譲二だけ専用枠なの
31 19/09/09(月)10:45:29 No.621447903
終末録音のアニメが見たいわ!
32 19/09/09(月)10:45:53 No.621447946
ドラマCDもメンバー豪華だったよね 式の中の人が死んでたと知ってお辛い…
33 19/09/09(月)10:46:03 No.621447974
>アニメは凄い出来だよね ufoが潰れそうなとき社運を賭けた最後の手だったからね現場の負荷も凄かったけど無茶を通した
34 19/09/09(月)10:46:23 No.621448036
ドラッグレイプエログロは新伝奇の花
35 19/09/09(月)10:46:37 No.621448075
橙子さんのデザイン刷新は正解だったと思う
36 19/09/09(月)10:47:11 No.621448145
>橙子さんのデザイン刷新は正解だったと思う たまに旧デザインで出てくる…
37 19/09/09(月)10:47:27 No.621448182
>異常な人たちの心の拠り所になってるコクトーもちゃっかり異常者なのが絶妙に救いがなくていいと思う 異常者の主人公を普通と言い張るキノコの原点だと思う
38 19/09/09(月)10:49:03 No.621448416
この時代は橙子さんだいぶ大人しかったんだなって思う
39 19/09/09(月)10:49:06 No.621448419
信じて送り出した長男が大学中退した挙げ句胡散臭い会社に入ってヤクザの情夫になるなんて…
40 19/09/09(月)10:49:08 No.621448426
本当にきのこが最初に書いたのはまほよと月姫とらっきょのどれだっけ?
41 19/09/09(月)10:52:01 No.621448823
>>これとDDD見てると菌糸類ってドラッグに憧れでもあるのか?と思ってた >どっちかというと時代性かな 同時代といえばブギーポップだがあっちもお薬出過ぎだったからな
42 19/09/09(月)10:52:36 No.621448918
氷の花
43 19/09/09(月)10:53:23 No.621449023
確かマジックマッシュルームとか流行ってた時期だからな…
44 19/09/09(月)10:53:29 No.621449036
矛盾螺旋でめちゃ頭捻ったのもいい思い出
45 19/09/09(月)10:53:57 No.621449108
ブギーポップにめちゃくちゃ影響受けて書いたのがこれだしな
46 19/09/09(月)10:54:36 No.621449187
>本当にきのこが最初に書いたのはまほよと月姫とらっきょのどれだっけ? ルーズリーフに書いた旧Fateじゃ無かったっけ
47 19/09/09(月)10:54:41 No.621449202
>各章単独映画化は狂気の沙汰 章仕立てのアニメ映画もこれ以降に増えた気がする
48 19/09/09(月)10:54:48 No.621449223
>矛盾螺旋でめちゃ頭捻ったのもいい思い出 説明されてビビるくらい謎の仕掛け なんでこんなアホで大掛かりな仕掛けを… 実験場だった
49 19/09/09(月)10:55:46 No.621449364
巴好き
50 19/09/09(月)10:56:25 No.621449473
コクトーが橙子さんに傷んだ赤色って何ですか?って聞いたらどうなるんだろう
51 19/09/09(月)10:57:11 No.621449569
明らかに不機嫌になるけど本当に何も知らないんだろうなってことだけは理解してくれそう ただ二度はないぞみたいなニュアンスの台詞は言われる
52 19/09/09(月)10:57:53 No.621449667
魔術師が魔術で隠蔽した事務所に名前だけを頼りにノコノコやって来る普通の人
53 19/09/09(月)10:57:57 No.621449685
ただし半年減給
54 19/09/09(月)10:58:07 No.621449711
別にそう呼んだ訳じゃないから問答無用でぶち殺したりはしないだろう 給料払わないくらいで
55 19/09/09(月)10:59:03 No.621449827
アニメのしっとりした雰囲気がとても好き
56 19/09/09(月)10:59:13 No.621449846
まるでまともに給料払ってるみたいな言い方ですね
57 19/09/09(月)10:59:35 No.621449899
>ただし半年減給 まるで払ってるみたいじゃないですか
58 19/09/09(月)11:00:53 No.621450083
スレ画という異能の存在を一般人だけど芯の強い男性が信じ続けて 苦難の末に二人が結ばれてスレ画も人並みの女性としての幸せを得るっていうのが凄く好き あれこれ少女マンガでは
59 19/09/09(月)11:00:56 No.621450087
>まるでまともに給料払ってるみたいな言い方ですね >まるで払ってるみたいじゃないですか 給料払えてなかったのって痛覚残留の時だけだからな!?
60 19/09/09(月)11:01:05 No.621450100
瞬殺されただけで女装ホモ先輩自体は結構すごい人ではあるんだよね?
61 19/09/09(月)11:02:07 No.621450255
雨の日に竹林に囲まれたお屋敷を散歩したくなる あとは夜の路地裏
62 19/09/09(月)11:02:25 No.621450307
>あれこれ少女マンガでは 旧Fateだって乙女ゲーだぞあれ
63 19/09/09(月)11:03:06 No.621450411
すごい人というかやばい人というか
64 19/09/09(月)11:03:22 No.621450451
そもそもきのこは金髪セイバー顔の美女だからな…
65 19/09/09(月)11:03:52 No.621450520
まだ同人でしか売られてなかったころ 一部ネットで掲載されてたよね? 出版されるってなってマジかよ!?ってなったなあ
66 19/09/09(月)11:03:59 No.621450542
>瞬殺されただけで女装ホモ先輩自体は結構すごい人ではあるんだよね? 強いよ ラスボスと4章で決着つけてるから物足りなく感じるだけで
67 19/09/09(月)11:04:20 No.621450586
ドラッグ売人の「正直タバコの方がよっぽど体に悪いよ」っていうセリフがなぜか印象に残ってる
68 19/09/09(月)11:04:39 No.621450628
確かに俺の両親はろくな人間じゃなかった!
69 19/09/09(月)11:05:06 No.621450696
リオパイセンは多分型月全体から見てもしょっぱい 麻薬による起源覚醒も無理だし 本人のやれることが肉食動物止まりだし…
70 19/09/09(月)11:05:09 No.621450705
らっきょのドラマCDの方がメルブラより先だっけ?
71 19/09/09(月)11:05:21 No.621450737
このシーンのアクションが見所です!ここだけでこんなに枚数使ってます! 数日彼が一人で描いてくれました! みたいなこと言ってて作画いいけど最終章まで生きてるかな…ってなった記憶
72 19/09/09(月)11:05:48 No.621450813
原作好きだし映画も愛にあふれてて好きだよ でもこの作品全編映画化は正気じゃないと思う おかげでUFOと今の関係があるから感謝しかないんだけど
73 19/09/09(月)11:06:01 No.621450849
ここから能登にドハマりした若い子は多そう
74 19/09/09(月)11:06:38 No.621450934
社運を賭けるのに空の境界チョイスしたんだ…
75 19/09/09(月)11:07:03 No.621450995
コクトーくんそんなに異常かな? ちょっと魔女の下で探偵の真似事してるだけじゃないか
76 19/09/09(月)11:07:09 No.621451009
先輩は主人公が勝手に弱体化してただけで元に戻ったらあっさりやられる…
77 19/09/09(月)11:07:22 No.621451039
今読むと読みづらすぎて凄い疲れる
78 19/09/09(月)11:07:32 No.621451063
>社運を賭けるのに空の境界チョイスしたんだ… 成功したからいいものの何故そんな危ない橋を…
79 19/09/09(月)11:07:45 No.621451097
映画の忘却録音で色々と難しいから鮮花可愛いにポイント振り分けました!はまあしょうがないよね…ってなる 可愛かったから許す
80 19/09/09(月)11:07:54 No.621451124
パイセンは強さ云々より起源に覚醒しておきながら自分の意思で食人することで小我を保っていた異常性がヤバいってイメージだ
81 19/09/09(月)11:08:15 No.621451172
ミツルさんと未那ちゃんが主役の短編が見たい
82 19/09/09(月)11:08:38 No.621451226
>コクトーくんそんなに異常かな? >ちょっと魔女の下で探偵の真似事してるだけじゃないか 普通だよどこまでも普通過ぎておかしい
83 19/09/09(月)11:08:42 No.621451236
>ちょっと魔女の下で探偵の真似事してるだけじゃないか 一晩で数十件のおうちの履歴粗方調べ尽くすなや!!!!
84 19/09/09(月)11:08:56 No.621451271
読み返してみると幹也のやつ顔に似合わないロックなことそこそこやってんだよな
85 19/09/09(月)11:08:59 No.621451281
UFOの映像作品大好きだけどなんでその原作で!?ってちょっと思うときはある 鬼滅とか原作はそこまで戦闘凄いことになってないのにめっちゃ盛ってて大好き
86 19/09/09(月)11:09:31 No.621451380
リオパイセンはスペック上は間違いなく人外だし強いよ ただ技術なんか無いし精神はガッタガタだったからあんな感じなんだ
87 19/09/09(月)11:09:34 No.621451387
レイプ!ドラッグ!超能力!長文の解説! 伝奇濃すぎる…
88 19/09/09(月)11:09:44 No.621451405
>ドラッグレイプエログロは新伝奇の花 この成分ほとんどふじのんに煮詰められてない?
89 19/09/09(月)11:10:01 No.621451454
式と幹也の中の人同士が結婚してるのがまた
90 19/09/09(月)11:10:07 No.621451467
>>ちょっと魔女の下で探偵の真似事してるだけじゃないか >一晩で数十件のおうちの履歴粗方調べ尽くすなや!!!! 半分しか調べられなかった(もう半分は死んでる)
91 19/09/09(月)11:10:10 No.621451476
型月作品はラスボスより中ボスのほうが戦闘力高い印象ある FGOは別として
92 19/09/09(月)11:10:11 No.621451477
>鬼滅とか原作はそこまで戦闘凄いことになってないのにめっちゃ盛ってて大好き 原作で呼吸のエフェクトに当たり判定あるの風と月だけだしね…
93 19/09/09(月)11:10:30 No.621451528
元々社長が脚本書きたい癖が凄くて失敗いくつもしててもう書かない!って決めて原作通りをメインにした ブランド知名度あって潜在ファンがいくらか見込めて長すぎず短すぎないコンテンツだから割とない選択じゃない
94 19/09/09(月)11:10:37 No.621451546
コクトーは分かりやすく異常ってタイプじゃないもの 異常な状況下で「…お前この期に及んで普通なの普通じゃ無くね?」ってタイプ
95 19/09/09(月)11:10:45 No.621451560
>読み返してみると幹也のやつ顔に似合わないロックなことそこそこやってんだよな セキュリティの問題で諦めたけど式の入院している病院に侵入しようとするのはヤバい
96 19/09/09(月)11:10:47 No.621451562
>ドラッグレイプエログロは新伝奇の花 長文でマイナー分野の解説も
97 19/09/09(月)11:11:07 No.621451622
異常者と普通にコミュニケーション取れるから異常者がこいつと一緒にいれば俺も普通になれると 錯覚して寄ってくるのがコクトー、誰が呼んだかサイコホイホイ
98 19/09/09(月)11:11:12 No.621451637
コクトーはもの探しは得意だけど鈍感だから推理は微妙ではある
99 19/09/09(月)11:11:24 No.621451673
文章力がアレすぎない?
100 19/09/09(月)11:11:27 No.621451680
最近は規模の大きい話になってしまいがちだけどこういうスケールの作品また作ってほしいな
101 19/09/09(月)11:11:29 No.621451683
>超能力! FGOやってるとあの爬虫類教授の説明でしっくりくる話が多くて 数ページしか出番ないモブなのになんなのあの人
102 19/09/09(月)11:11:29 No.621451685
霹靂六連は原作と比較して蜘蛛の数多すぎて笑っちゃったよ
103 19/09/09(月)11:11:46 No.621451738
危ないな危ないな危ないな
104 19/09/09(月)11:11:57 No.621451765
これの時点でヤバイ人だったけど後発の作品で実績と実力が明かされてどんどんとんでもなくなる橙子さん
105 19/09/09(月)11:12:19 No.621451819
今にも殺されるって状況でも当たり前のように正論吐きやがる…
106 19/09/09(月)11:12:41 No.621451877
時計塔の魔術師だと直死の魔眼が魔眼扱いされててダメだった 多分偽直死みたいなのがそう思われてるんだろうか
107 19/09/09(月)11:12:45 No.621451896
文章がアレなのは散々言われてるし… 一章なんか原作者と主役の声優二人に「ふるい」扱いされるレベルだよ
108 19/09/09(月)11:12:49 No.621451910
Fateだいにんきだったけど映像化に恵まれてなかったところにこれがドン! だったから目の付け所はいいと思う
109 19/09/09(月)11:13:02 No.621451943
スカーレッドと宝石おじさんだけがすべての作品に関係している…
110 19/09/09(月)11:13:05 No.621451949
Kalafinaの曲がまたいい…
111 19/09/09(月)11:13:09 No.621451954
エルメロイで直死の魔眼のワードが出てたけどらっきょとFateって同じ時空なの?
112 19/09/09(月)11:13:09 No.621451955
これに関しては矛盾螺旋以外はアニメより原作のが好き
113 19/09/09(月)11:13:15 No.621451970
>最近は規模の大きい話になってしまいがちだけどこういうスケールの作品また作ってほしいな 街単位ぐらいが日常描写も楽しめていいよね
114 19/09/09(月)11:13:25 No.621451999
しょうがねえよ実態は脳みそ根源直結とか予測できねえもん…
115 19/09/09(月)11:13:58 No.621452076
>エルメロイで直死の魔眼のワードが出てたけどらっきょとFateって同じ時空なの? 同じかどうかはわからないけど似たような世界であることは間違いない と言うか橙子さんの名前モロに出てたろエルメロイ
116 19/09/09(月)11:14:08 No.621452093
>時計塔の魔術師だと直死の魔眼が魔眼扱いされててダメだった >多分偽直死みたいなのがそう思われてるんだろうか でも事件簿原作の方見ると化野さんかなり正確に直死の事把握しててどこで知ったの…ってなる マンションの後処理は協会がやったっぽいしその時漏れたのかな…
117 19/09/09(月)11:14:28 [sage] No.621452144
俺の場合はdddなんだよ…早く新作を…
118 19/09/09(月)11:15:08 No.621452252
パイセンの能力って肉食獣の動きを全部人体で再現出来るとかそんなんだっけ?
119 19/09/09(月)11:15:30 No.621452308
FGOででてたけどバロールの魔眼が直死の大元として認識はあるんだろう
120 19/09/09(月)11:15:35 No.621452319
このナイフ持って帰って観賞用にしよ…
121 19/09/09(月)11:15:48 No.621452365
リピートで発動可能なのが割と革新的だと判明するのいいよね…
122 19/09/09(月)11:15:53 No.621452382
>俺の場合はdddなんだよ…早く新作を… 2巻出たのもう10年以上前なんだよな その時就職活動してたから
123 19/09/09(月)11:16:00 No.621452412
起源の話はめっちゃ好き
124 19/09/09(月)11:16:11 [妹] No.621452432
>このナイフ持って帰って観賞用にしよ… もどせ
125 19/09/09(月)11:16:20 No.621452457
>文章がアレなのは散々言われてるし… >一章なんか原作者と主役の声優二人に「ふるい」扱いされるレベルだよ 何よりきのこが恥ずかしくて死にそうになるので書き直したいと言ったけど そのまま出すね…されたという
126 19/09/09(月)11:16:32 No.621452492
>エルメロイで直死の魔眼のワードが出てたけどらっきょとFateって同じ時空なの? 明言はされてないけど大体同じだと思う HFのEDで橙子さんの技術で色々やった疑惑もあるし
127 19/09/09(月)11:17:24 No.621452638
DDDは権利関係が糞ややこしいともそれはデマだよとも聞いた どっちなんです?
128 19/09/09(月)11:17:44 No.621452680
バロールは直死+念力で遠距離からでも殺せるとかそういう話を聞いた覚えがあるが公式だったか妄想だったか思い出せない
129 19/09/09(月)11:17:59 No.621452726
志貴の魔眼殺しは橙子さんのだしライダーの魔眼殺しは橙子さんのだし HFのシロウボディも橙子さんの作ったものだ
130 19/09/09(月)11:18:07 No.621452745
まほよというか青崎姉妹周りは月姫世界とfate世界の架け橋というかどっちでもいいんだよね だからどっちでも出れる
131 19/09/09(月)11:18:11 No.621452755
らっきょって新書版でも10年前ぐらいなのでは? 多感な時期に同人版買ってないだろうし買えるような値段じゃなかったし
132 19/09/09(月)11:18:21 No.621452791
事件簿は今のアニメもめちゃくちゃいいんだけどこれくらい雰囲気マシマシの奴を見たかった気持ちもある
133 19/09/09(月)11:18:25 No.621452806
NHKでらっきょのBGMが結構使われてて驚いた
134 19/09/09(月)11:18:37 No.621452839
と言うかFateと月姫時空が一緒じゃないって方が確定的なんでその上で直死保持者がいるって事なんで 消去法的にらっきょといっしょの時空なんだろう もしくはらっきょと同じような事がFate時空でも起こるって話かも
135 19/09/09(月)11:18:52 No.621452882
矛盾螺旋はあんなもんどうやって映画一本に落とし込むんだと思ってたら度肝を抜かれた
136 19/09/09(月)11:19:04 No.621452908
らっきょってfateほど魔術強くない世界な印象ある
137 19/09/09(月)11:19:04 No.621452911
書き込みをした人によって削除されました
138 19/09/09(月)11:19:09 No.621452924
腕ぶっ壊れた作って よーし死霊ぐらい掴める奴にしてやる
139 19/09/09(月)11:19:12 No.621452931
ゴトーワードもったいなさすぎない
140 19/09/09(月)11:19:28 No.621452966
雪の降る日に男にフラれる「 」
141 19/09/09(月)11:19:29 No.621452968
>らっきょって新書版でも10年前ぐらいなのでは? 15年ってとこじゃないかな 自分で書き込んどいてなそにんってなるけど
142 19/09/09(月)11:19:40 No.621453002
魔法使いは今のとこ二人とも縦軸横軸関係なく動けるっぽいから魔法使いの基本技能なのかもしれないが 橙子さんはいったい…?
143 19/09/09(月)11:19:49 No.621453013
らっきょはインチキモンスター大集合だからただの魔術が強く見えないだけだ
144 19/09/09(月)11:19:54 No.621453029
「」さん根源接続者なのに誰も根源について聞こうとしないfgoの魔術師
145 19/09/09(月)11:20:06 No.621453073
普段文章力とかあんまり気にしないけどこれは読みにくいし悪文だなって感じた
146 19/09/09(月)11:20:07 No.621453075
>らっきょってfateほど魔術強くない世界な印象ある あらやんはマンションなくても普通に上位でしょ
147 19/09/09(月)11:20:15 No.621453091
>バロールは直死+念力で遠距離からでも殺せるとかそういう話を聞いた覚えがあるが公式だったか妄想だったか思い出せない 実際にバロールの魔眼がどんなもんかは一切出てきてない筈 直死との比較で名前が出てる程度
148 19/09/09(月)11:20:15 No.621453093
ゴドーワードが耳栓で防がれてがっかりだよ
149 19/09/09(月)11:20:29 No.621453136
>らっきょってfateほど魔術強くない世界な印象ある むしろ人間が行使する魔術のヤバさが鯖絡みの時よりわかりやすいと思う 鯖がいるとスケール的に人間が使う魔術の凄さよくわからなくなるし
150 19/09/09(月)11:20:44 No.621453180
トーコさんも零してたけどらっきょの連中は規格外ばかりなので…
151 19/09/09(月)11:20:49 No.621453200
見たら死ぬ系の魔眼はわりとポピュラーだからな
152 19/09/09(月)11:20:52 No.621453207
>らっきょってfateほど魔術強くない世界な印象ある 魔術だと人体燃やすのも大変みたいな台詞あるしね その一方で登場してる魔術師連中は結構な大暴れもしてるんだけど
153 19/09/09(月)11:21:18 No.621453265
らっきょの代表的魔術師の橙子さんはFate時空でも現代最高峰の魔術師だよ
154 19/09/09(月)11:21:20 No.621453270
>普段文章力とかあんまり気にしないけどこれは読みにくいし悪文だなって感じた きのこが最初の頃に書いて恥ずかしいからわざと読みにくくしまくって 好きになってくれた人だけ最後まで読んでくれー!した作品だからな…
155 19/09/09(月)11:21:25 No.621453286
作中最初の魔眼が実際は魔眼のようで魔眼ではない辺り きのこお得意の初手で例外出すパターンの先駆け
156 19/09/09(月)11:21:29 No.621453298
>「」さん根源接続者なのに誰も根源について聞こうとしないfgoの魔術師 まともな人間の魔術師は生き残ってないし 神代のキャスターは根源どうでもいいし ゴーレムマニアも根源どうでもいいし エレナさんはエレナさんだし
157 19/09/09(月)11:22:07 No.621453404
月姫とかこっちの世界広げてほしかったな
158 19/09/09(月)11:22:08 No.621453405
文章アレだけど分かれ分かってくれ!的な熱さがある的な?
159 19/09/09(月)11:22:12 No.621453417
月姫らっきょを多感な時期に触れた「」は多い… その結果ss書いたりきのこっぽい文体の小説をネットで晒した「」の多いこと…
160 19/09/09(月)11:22:13 No.621453420
DDD1発目の木崎さんも目を見たら死ぬという軽いセルフパロディだったのかなと今にして思う
161 19/09/09(月)11:22:16 No.621453429
まほよでルーン使って大暴れしてる橙子さん見た後だと死体燃やせないわーしてるの嘘つけぇ!ってなる
162 19/09/09(月)11:22:21 No.621453443
根源に近づいた魔術師は抑止力に殺されるって橙子さんは言ってたけど他の一般魔術師も知ってるのかな
163 19/09/09(月)11:22:29 No.621453460
ルーン使い勝手悪いなぁーからの 後世になって神代のルゥーンならなんでもできるのはひどい
164 19/09/09(月)11:22:41 No.621453492
>その結果ss書いたりきのこっぽい文体の小説をネットで晒した「」の多いこと… やめやめろ
165 19/09/09(月)11:23:06 No.621453559
志貴のも浄眼からの発展だし素の直死の魔眼って出てないよね
166 19/09/09(月)11:23:16 No.621453588
文章というか書きたいことやこうしたらエモいんじゃね?を詰め込んだポエム
167 19/09/09(月)11:23:17 No.621453592
そんな恥ずかしい文章をこんな規模でばら撒くなんて社長は悪いやつだな
168 19/09/09(月)11:23:25 No.621453612
>根源に近づいた魔術師は抑止力に殺されるって橙子さんは言ってたけど他の一般魔術師も知ってるのかな 割とそこは共通認識じゃない? 切嗣の親父も知ってたし
169 19/09/09(月)11:23:28 No.621453621
>文章アレだけど分かれ分かってくれ!的な熱さがある的な? 出版された時の関係者のあとがきも なんかわかんねえけどかっこいいんだよな…ってふわふわしてて笑う
170 19/09/09(月)11:23:43 No.621453653
>ルーン使い勝手悪いなぁーからの >後世になって神代のルゥーンならなんでもできるのはひどい 橙子さんいくつか神代ルーン復刻してるから扱えそうなのも酷い 独立するためのキャリアアップみたいなノリで言うなや!
171 19/09/09(月)11:24:00 No.621453696
>そんな恥ずかしい文章をこんな規模でばら撒くなんて社長は悪いやつだな 一歩間違えば素晴らしい才能ですね!できのこが閉じてた可能性あるのでは…
172 19/09/09(月)11:24:05 No.621453707
>文章アレだけど分かれ分かってくれ!的な熱さがある的な? 読んで欲しいけど恥ずかしいから読んでほしくないって乙女心で書かれた
173 19/09/09(月)11:24:11 No.621453719
橙子さんのデザインはアニメ版より原作版の方が好き 青いのに赤って呼ばれて妹は赤いのに青っていうのも皮肉だし
174 19/09/09(月)11:24:19 No.621453734
>まほよでルーン使って大暴れしてる橙子さん見た後だと死体燃やせないわーしてるの嘘つけぇ!ってなる なんとなく世界線によって魔術の力違うイメージあったな 人理が強い世界とかそういう設定とごっちゃになってるのかもしれないけど
175 19/09/09(月)11:24:27 No.621453755
直死は本人含めてその正体掴んでるの橙子さんとあらやんくらいしか居ないから その他の解釈が作中ですらブレてるのはちょっと面白い 化野さんの解釈とロマンの評が微妙に違ったり
176 19/09/09(月)11:25:19 No.621453888
いやー流石に空に書いたルーンでは効き目が薄いわーあっはっはー逃げるぞ
177 19/09/09(月)11:25:29 No.621453913
まほよが全盛期で事件簿が「磨き直した」だから らっきょ時代が最弱まである橙子さん
178 19/09/09(月)11:25:51 No.621453975
すっかりあのBGMが一緒に思い出すようになってしまった
179 19/09/09(月)11:25:57 No.621453991
事件簿でもSNと同じ世界だけど三田さん風の魔術が濃い世界みたいに言われてたしあっちで凄い魔術使ってても違う作品で同じように振舞えるかというと違うんじゃないかなみたいな感じではある
180 19/09/09(月)11:26:10 No.621454036
>いやー流石に空に書いたルーンでは効き目が薄いわーあっはっはー逃げるぞ 詐欺師…!
181 19/09/09(月)11:26:31 No.621454100
>まほよが全盛期で事件簿が「磨き直した」だから >らっきょ時代が最弱まである橙子さん 妹に負けた後呪いを解くためにアレコレ試行錯誤してた時期なのかな
182 19/09/09(月)11:26:39 No.621454116
ルーン自体も文字の大きさとかの制限があったのかなって心臓しか焼けなかったの見て思う
183 19/09/09(月)11:26:49 No.621454136
コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの…
184 19/09/09(月)11:27:12 No.621454199
>まほよが全盛期で事件簿が「磨き直した」だから >らっきょ時代が最弱まである橙子さん らっきょ時代は鮮花の方が火力出るみたいだから多分そうなんだと思ってる… そうじゃなかったら鮮花なんなのってなる…
185 19/09/09(月)11:27:15 No.621454206
絶対出ないって言われてたメルブラに出たのももう10年近く前か…
186 19/09/09(月)11:27:28 No.621454235
式と志貴は出会ってはいけない出会わないみたいなこと菌糸類言ってたけどfateとその他でそういう関係言われてるのあったっけ
187 19/09/09(月)11:27:34 No.621454247
>コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの… パイセンが詳しかったからな… 世間話がてらレクチャー受けてたんじゃないかな…
188 19/09/09(月)11:27:35 No.621454253
>まほよが全盛期で事件簿が「磨き直した」だから >らっきょ時代が最弱まである橙子さん まぁモチベ的にも下準備というか積み重ね的にもまほよ時代が頂点だろう
189 19/09/09(月)11:27:38 No.621454267
>コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの… 身内に警察関係者がいるから…で済まされても困る
190 19/09/09(月)11:27:44 No.621454283
名無しの化け物を体内にinしてるのは笑ってしまった もう打つ手ないじゃん!
191 19/09/09(月)11:28:04 No.621454344
>コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの… 友達の実家が薬局だからじゃなかったっけ
192 19/09/09(月)11:28:18 No.621454382
橙子さんいろんなシリーズでちょっと顔出す人になった
193 19/09/09(月)11:28:35 No.621454430
>>コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの… >パイセンが詳しかったからな… >世間話がてらレクチャー受けてたんじゃないかな… 式の昏睡前の徘徊時代に調べたんじゃない?
194 19/09/09(月)11:28:46 No.621454454
これが菌糸類最高傑作だと思うけど ちょっと俺もきのこも絶対ブキポの影響受け過ぎてる
195 19/09/09(月)11:28:53 No.621454469
FGOは一般向けだから倫理性高めにされてるけど基本的に型月作品は倫理性低めよね
196 19/09/09(月)11:29:06 No.621454509
ヤクに関しては当時はそういうのがまだ結構ゆるい時代だったのと伝奇と言えばドラッグだよね! っていう風潮があったので…
197 19/09/09(月)11:29:07 No.621454512
EXTRAにすら出てくるのは流石と言うほかない
198 19/09/09(月)11:29:14 No.621454529
散々アピールして迫ったのに想い人に「僕は普通ってやつの方ががいいんです」とかそんなん言い出して困る
199 19/09/09(月)11:29:15 No.621454534
魔術師に倫理を求めるのは無理な話だしな!
200 19/09/09(月)11:29:26 No.621454565
冷静に考えるとパイセンクソ重たいな… いやコクトーが変態誘蛾灯すぎるんだけど…
201 19/09/09(月)11:29:39 No.621454592
>FGOは一般向けだから倫理性高めにされてるけど基本的に型月作品は倫理性低めよね 主人公がヒロインに殺されかけるのはお約束
202 19/09/09(月)11:29:56 No.621454639
>コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの… 時代かな… ネットの規制なんてない時代だからお薬売買が身近だったんだよ
203 19/09/09(月)11:30:01 No.621454659
>コクトー気軽にヤクに精通してるのなんなの… パイセンのレクチャーなのよあれ パイセンは薬局のせがれ
204 19/09/09(月)11:30:22 No.621454729
コクトーはいろんな人間関係あるからね そうでないと払いの悪い雇用主の下で生きていけない
205 19/09/09(月)11:30:26 No.621454739
>FGOは一般向けだから倫理性高めにされてるけど基本的に型月作品は倫理性低めよね SN時代と比べるにしてもらっきょは明らかに倫理が気軽に欠如してるとは思う
206 19/09/09(月)11:30:38 No.621454766
まほよの続編って…
207 19/09/09(月)11:30:54 No.621454806
>まほよの続編って… 待て
208 19/09/09(月)11:30:54 No.621454811
>冷静に考えるとパイセンクソ重たいな… >いやコクトーが変態誘蛾灯すぎるんだけど… 変態誘蛾灯だとDDDの所在もそうだな あっちは本人も異常だけど
209 19/09/09(月)11:31:08 No.621454858
>式と志貴は出会ってはいけない出会わないみたいなこと菌糸類言ってたけどfateとその他でそういう関係言われてるのあったっけ 志貴と士郎は性格の問題だかで徹頭徹尾合わないとかなんとか
210 19/09/09(月)11:31:13 No.621454873
給料二ヶ月未払いを人望によるカンパで凌ぐ男だからな…
211 19/09/09(月)11:31:31 No.621454922
DDDのシンカー回みたいなのがよみたいわ!
212 19/09/09(月)11:31:34 No.621454940
月姫も倫理かなり低いしな…
213 19/09/09(月)11:31:44 No.621454977
学生がバイトでヤク売ってたような時代 今はどうかは知らんけども
214 19/09/09(月)11:32:02 No.621455027
>DDDのシンカー回みたいなのがよみたいわ! 野球回があるアニメは
215 19/09/09(月)11:32:11 No.621455056
>志貴と士郎は性格の問題だかで徹頭徹尾合わないとかなんとか カニファンで普通に会話してたな
216 19/09/09(月)11:32:29 No.621455121
>FGOは一般向けだから倫理性高めにされてるけど基本的に型月作品は倫理性低めよね 被レイプ済み非処女大好き奈須きのこ! しっとりアダルティな関係大好き桜井光! 血みどろ大好き東出東出祐一郎! このメンツ揃えてよく倫理観高い奴をお出しできてるなと思う
217 19/09/09(月)11:32:32 No.621455130
コクトーより親友のガクトの人脈がヤクすぎない…?ってなったな
218 19/09/09(月)11:32:49 No.621455177
中学だかの時点で童貞卒業してる志貴…
219 19/09/09(月)11:32:51 No.621455187
カニファンとかアーネンエルベは例外なので
220 19/09/09(月)11:32:53 No.621455195
毎回ハーゲンダッツストロベリーとミネラルウォーター持ってきて特に食べないコクトーはなんなの
221 19/09/09(月)11:32:56 No.621455207
>>志貴と士郎は性格の問題だかで徹頭徹尾合わないとかなんとか >カニファンで普通に会話してたな 基本的に真面目ちゃんと絶倫アウトローだし…
222 19/09/09(月)11:32:59 No.621455216
空の境界から事件簿の間の橙子さんの話が見たい
223 19/09/09(月)11:33:21 No.621455281
>FGOは一般向けだから倫理性高めにされてるけど基本的に型月作品は倫理性低めよね 主人公の倫理観高めだから 剣豪の倫理観は下げていいよね…
224 19/09/09(月)11:33:23 No.621455286
DDDも倫理で言えばまあ高くはないよね… シンカーとかのA異常症の下地のためってのもあるけど
225 19/09/09(月)11:33:38 No.621455340
メガネと士郎は即険悪な仲になるとかそんな話でも無かったはず 表面上仲良くは出来るけど根本的な所で分かり合えないとかそんなん
226 19/09/09(月)11:33:38 No.621455341
>このメンツ揃えてよく倫理観高い奴をお出しできてるなと思う 基本全年齢書いてたはずの水瀬ちゃんが一番倫理観低いものをお出しして来たのはビビる いやあいつもあいつで眼鏡巨乳がリスカで魔法使うような倫理観低いの書いてたけど
227 19/09/09(月)11:33:48 No.621455366
トーコさん時期によって装備とステ振り変わるからフルアーマートーコさんも見てみたい
228 19/09/09(月)11:33:55 No.621455394
んーFGOにはレイプされた女の子が足りなくない?
229 19/09/09(月)11:34:19 No.621455467
カンパとか言葉に時代が出るな
230 19/09/09(月)11:34:25 No.621455480
>給料二ヶ月未払いを人望によるカンパで凌ぐ男だからな… 滅茶苦茶いいヤツだけどロックな生き方してる しかも恋人?が植物状態で入院してたり探偵の真似事してる そりゃ人気あるよね…
231 19/09/09(月)11:34:28 No.621455490
>DDDも倫理で言えばまあ高くはないよね… >シンカーとかのA異常症の下地のためってのもあるけど DDDは倫理観以前に世紀末世界になってない? 他県に異動できないとかかなりアレだし
232 19/09/09(月)11:34:29 No.621455494
未来福音の映画の出来が良くて調べてみたら監督がHFと同じ人で納得した
233 19/09/09(月)11:34:33 No.621455511
>んーFGOにはレイプされた女の子が足りなくない? 一番多いよ!!
234 19/09/09(月)11:34:36 No.621455523
>んーFGOにはレイプされた女の子が足りなくない? まずブーディカさんだろ?
235 19/09/09(月)11:34:55 No.621455574
>んーFGOにはレイプされた女の子が足りなくない? そんなこと言うとベルリ生徒が後から設定生やしてきそうだからやめて…
236 19/09/09(月)11:35:06 No.621455604
メガネは基本的なる様になるさって感じで根無し草だから士郎とは合わない
237 19/09/09(月)11:35:25 No.621455658
>他県に異動できないとかかなりアレだし それはA異常症患者に限った話でしょ
238 19/09/09(月)11:35:40 No.621455704
他者が決めた倫理?うるせーバカそれより俺ルールだ! な奴が中心に来る事多いからね型月
239 19/09/09(月)11:35:50 No.621455735
15年前ぐらいまではまあ普通にアレなおクスリは割と気軽に手に入ったと言えば入った
240 19/09/09(月)11:36:19 No.621455811
事件簿アニメで未来視だの測定の過去視だの直死の魔眼だの出てくるのいいよね
241 19/09/09(月)11:36:20 No.621455815
式とメガネはメルブラで邂逅した時当たり前のように殺し合いになってたな…式のほうは会った奴を片っ端から殺すって目的込みだったけど
242 19/09/09(月)11:36:37 No.621455870
レイプいいよね… カイニスちゃんはどう思う?
243 19/09/09(月)11:36:38 No.621455872
>んーFGOには妹が足りなくない?
244 19/09/09(月)11:36:44 No.621455888
お前の一般論は聞き飽きたよって言われる位置のコクトーも度々ヤバくなる
245 19/09/09(月)11:37:03 No.621455940
正直外伝作品はきのこの癖がないからあまり惹かれない
246 19/09/09(月)11:37:11 No.621455969
>事件簿アニメで未来視だの測定の過去視だの直死の魔眼だの出てくるのいいよね (特に測定とかいらない占い)
247 19/09/09(月)11:37:11 No.621455970
>メガネは基本的なる様になるさって感じで根無し草だから士郎とは合わない 鬼畜眼鏡は根本がアウトローだからな
248 19/09/09(月)11:37:17 No.621455981
事件簿で二世がならばなぜ自分の魔術の為に死んでくれと頼まなかったんだって叱責するとことかあ~型月~って感じで良かった
249 19/09/09(月)11:37:47 No.621456072
俺はきのこの乙女回路が好きなんだ まほよのおんぶのシーンとか!
250 19/09/09(月)11:37:47 No.621456076
1990年台後半の創作なんてどれもこれも倫理観低いよ
251 19/09/09(月)11:38:03 No.621456125
空の境界にハマってから本屋行ったらなんか社長絵が表紙の小説読んだら「?????」の連続だった あとで知ったが笠井潔は型月とはなんの関係もない人だった
252 19/09/09(月)11:38:11 No.621456144
事件簿はⅡ世はもちろん実は拙ちゃんも拙ルールで動く側だったりする
253 19/09/09(月)11:38:46 No.621456236
>>事件簿アニメで未来視だの測定の過去視だの直死の魔眼だの出てくるのいいよね >(特に測定とかいらない占い) 型月世界が広がるにつれてミフネの母のヤバさが跳ね上がる…聖人レベルの能力じゃねーか
254 19/09/09(月)11:38:56 No.621456260
>1990年台後半の創作なんてどれもこれも倫理観低いよ 世紀末感凄いよね というか漫画アニメに限らずドラマとかも大概オカルトチックな上で倫理観低いというか 今で言うサブカル感が凄い
255 19/09/09(月)11:39:01 No.621456274
>正直外伝作品はきのこの癖がないからあまり惹かれない ろくに見ずに言ってそう
256 19/09/09(月)11:39:16 No.621456311
月姫はまだ倫理観高い!
257 19/09/09(月)11:39:24 No.621456341
DDDもそうだけどアウトローっていうか半グレ?くらいの描写が巧みって感じがする ウシジマくんの作者みたいにきのこもその辺取材とかしてるんかな
258 19/09/09(月)11:39:43 No.621456379
>そんなこと言うとベルリ生徒が後から設定生やしてきそうだからやめて… ベリルお前…レイプされたのか…
259 19/09/09(月)11:39:48 No.621456389
実はそこまで人格者でもないもんね遠野くんは
260 19/09/09(月)11:39:54 No.621456409
>俺はきのこの乙女回路が好きなんだ >まほよのおんぶのシーンとか! 俺もだ!
261 19/09/09(月)11:39:57 No.621456415
>月姫はまだ倫理観高い! 閉鎖的な環境下では倫理とか何それってなるなった