19/09/09(月)10:14:41 ふわふ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)10:14:41 No.621443657
ふわふわヒーロー会議
1 19/09/09(月)10:18:08 No.621444148
まだ何も考えてないしねホリー
2 19/09/09(月)10:18:58 No.621444268
ぼかしてるとか自分で言ってわかってますアピール ヒーロー会議から何一つ成長していない
3 19/09/09(月)10:19:47 No.621444371
>また何も考えてないしねホリー
4 19/09/09(月)10:20:30 No.621444449
相変わらずセンスがついていけない なんだよメリれって
5 19/09/09(月)10:20:53 No.621444486
連合の下で11万人ヴィラン化とインターン いったい何の関係が
6 19/09/09(月)10:21:42 No.621444602
泥花市の件はぎりぎり分かる そこから先が会話になってない 極力実績のあるヒーローにあたってみようまで来ると意味がもうわからない インターン先にってこと?
7 19/09/09(月)10:23:14 No.621444812
エンデヴァーが内通者ってこと?
8 19/09/09(月)10:23:50 No.621444883
それっぽい事言おうとしてまったく意味が通らないいつもの会話もどき
9 19/09/09(月)10:27:12 No.621445328
>相変わらずセンスがついていけない >なんだよメリれって ガッポイ!
10 19/09/09(月)10:27:31 No.621445362
ぼかしてると思ってるなら口に出すなよ 皆わかってるから言っていいだろと思ってるならぼかしにもなってないぞ
11 19/09/09(月)10:27:47 No.621445399
サラ・クーパー
12 19/09/09(月)10:28:07 No.621445442
誰かに知られたくないって身内にまでぼかす必要ある?
13 19/09/09(月)10:28:11 No.621445460
なんでぼかす必要案の…
14 19/09/09(月)10:28:22 No.621445480
知的な人の会話は1を聞いて10を知るってやり取りになるけど ヒロアカの場合はHNで話が飛びまくって一般人には理解不能なんだ
15 19/09/09(月)10:28:38 No.621445524
ぼかすのはまだ何も考えてないから… インターン自体がネタ切れのメッセージのように感じる…
16 19/09/09(月)10:28:44 No.621445541
無関係なプロがすぐ勘付く様なぼかし方じゃ泥花の顛末知ってる革命サークルのヒーローにはモロバレじゃ…
17 19/09/09(月)10:29:13 No.621445604
メッセージがわりに学徒動員ですか
18 19/09/09(月)10:29:19 No.621445627
ドベ8の説明量を足して割ったらちょうどよくなりそう
19 19/09/09(月)10:29:28 No.621445645
コレ一応ホークスが公安に報告いたってことでいいんだよね?
20 19/09/09(月)10:30:16 No.621445754
頭いい展開描けるタイプじゃないんだから無駄に頭良さそうなの描かなきゃいいのにね 普通に勢いで誤魔化したり無視した方がいい感じになると思う
21 19/09/09(月)10:30:26 No.621445779
ぼかすのはいいけどなんでそれで学生と全員インターン派遣させる必要が? UAの場合一年生でしかも一回は中止してるのに
22 19/09/09(月)10:30:35 No.621445804
ホークス→公安はまあ分かる 公安→雄英でインターン再開が出力されるのは意味が分からない
23 19/09/09(月)10:30:51 No.621445847
やはり今望まれているのはサー会議…
24 19/09/09(月)10:31:51 No.621445965
普通の会話も怪しいのに会議描けるわけない・・・
25 19/09/09(月)10:32:05 No.621445997
作中でも学徒動員とかいってたけど意味違うよね…
26 19/09/09(月)10:32:42 No.621446089
>作中でも学徒動員とかいってたけど意味違うよね… 言葉の意味しょっちゅう間違えるのは今更だし
27 19/09/09(月)10:33:09 No.621446161
学習するための学校だろ… 何で組織化した犯罪者とかいうヤバイところに半人前の生徒送り込むんだ
28 19/09/09(月)10:33:22 No.621446187
公安に言われたからしょうがなかったんだ!ってことで 雄英から公安に責任なすりつけようとしてるんじゃないかホリーは
29 19/09/09(月)10:33:22 No.621446189
教育の中立性みたいなものは…ないんだろうな
30 19/09/09(月)10:33:58 No.621446273
>無関係なプロがすぐ勘付く様なぼかし方じゃ泥花の顛末知ってる革命サークルのヒーローにはモロバレじゃ… お互いに最悪を想定して動く頭脳戦を描く漫画ではないからな あくまでもインターンでデク勝轟の投票上位メンバーを絡ませる理由づけで 今週だけ読んだ場合にぱっと見てのそれっぽさがあればいい
31 19/09/09(月)10:34:13 No.621446300
>教育の中立性みたいなものは…ないんだろうな 少なくとも教員に守る意思は無いな…
32 19/09/09(月)10:34:21 No.621446316
今まで公安とずっと衝突してたのに何でこんな時だけ素直に従うの?
33 19/09/09(月)10:34:29 No.621446339
ヒーロー飽和社会で人手足りないとか ゴミみたいなヒーローが多すぎる…
34 19/09/09(月)10:35:21 No.621446466
>今まで公安とずっと衝突してたのに何でこんな時だけ素直に従うの? 展開の都合
35 19/09/09(月)10:35:42 No.621446512
>ヒーロー飽和社会で人手足りないとか >ゴミみたいなヒーローが多すぎる… コンビニ並みから少なくなったって泥花の事件からやーめたって奴が大量に出たってことだよな…
36 19/09/09(月)10:36:27 No.621446630
>ヒーロー飽和社会で人手足りないとか >ゴミみたいなヒーローが多すぎる… 集団でジェントルに突撃してボコされたりチンピラに鉄パイプで殴られて倒れたりする一山いくらのヒーローがわんさかいる世界だぞ・・・
37 19/09/09(月)10:36:46 No.621446682
世界観としては日本のプロヒーローの大半は有事の時には役に立たないって認識でいいの? 雑魚ヴィランを捕まえる程度はできるけどちょっと強いのが出て来るとどうにもならない程度
38 19/09/09(月)10:36:56 No.621446707
学生とも戦わせるために手マン側めっちゃ増強した けどそもそも飽和社会だったわっての思い出して無理やり辻褄合わせようとしたのかな
39 19/09/09(月)10:37:16 No.621446748
すべて済んだ後のタイミングで反応したらホークスが間違いなく疑われると思うけど敵は優しいからな
40 19/09/09(月)10:37:54 No.621446836
弱小ヤクザには神話クラスがいるのにな
41 19/09/09(月)10:37:59 No.621446846
学生を死なす目にあわすより警察の個性解放する方がマシなんじゃねえかなあ
42 19/09/09(月)10:39:01 No.621446975
ホリーは日本の学徒動員が戦争末期でも19歳以上しかなかったの知らなさそう
43 19/09/09(月)10:39:27 No.621447046
サー会議並みの会議をいきなりお出しする辺り第二次インターン編だなと実感できますね
44 19/09/09(月)10:39:58 No.621447127
ホリーのことだからガンダムでしか学徒動員は知らないはず
45 19/09/09(月)10:40:34 No.621447207
またインターンで理ぶっ壊れたら笑う
46 19/09/09(月)10:40:38 No.621447215
学生駆り出す前にまずヒーローと個性に関する制度を見直せや!
47 19/09/09(月)10:40:41 No.621447223
>ホリーは日本の学徒動員が戦争末期でも19歳以上しかなかったの知らなさそう 少なくとも足手まといのガチの未熟者を押し付けられる現場の視点じゃないよね
48 19/09/09(月)10:40:48 No.621447239
あの11万人ってマジで一人も離反者居なかったことになったの? アホみたいな数字出しちゃったせいで11万人のアホ集団が生まれちゃってるけど…大丈夫?
49 19/09/09(月)10:41:30 No.621447340
>少なくとも足手まといのガチの未熟者を押し付けられる現場の視点じゃないよね No1ヒーローなのに学生のお守りを押し付けられるとは…
50 19/09/09(月)10:43:16 No.621447596
もう警察全員にセメントガン配備させろよ…
51 19/09/09(月)10:43:27 No.621447619
>少なくとも足手まといのガチの未熟者を押し付けられる現場の視点じゃないよね 育てろって言われれば将来的にはその方が利益になるし育てるよ でもその間の通常業務は減らしていいよね?
52 19/09/09(月)10:43:35 No.621447634
>アホみたいな数字出しちゃったせいで11万人のアホ集団が生まれちゃってるけど…大丈夫? 本は一人頭一冊も買わないけど死人が出ようが乗っ取られようが忠誠心はマックスだから…
53 19/09/09(月)10:43:59 No.621447693
やらかしたインターン編への再挑戦とかじゃなくてワンモアインターンな感じに私もワクワクさんだよ
54 19/09/09(月)10:44:20 No.621447742
自分の脳内でだけ会話が進行してるアスペルガーのそれだよね
55 19/09/09(月)10:44:46 No.621447805
>学生を死なす目にあわすより警察の個性解放する方がマシなんじゃねえかなあ ・不利と判断したら現場いかないでいいという裁量権を撤廃した活動の義務化 ・個人営業のヒーローを纏め地域ヒーローネットワークによる連携した治安確保 ・シフト制によるパトロールの強化 とりあえず学徒動員より先にこれじゃないかな
56 19/09/09(月)10:45:34 No.621447913
恐らく…ヒロアカ世界には軍隊がないのだと思われます
57 19/09/09(月)10:45:41 No.621447923
11万人は洗脳の個性で洗脳されてることにしよう
58 19/09/09(月)10:46:29 No.621448050
わからねぇな!
59 19/09/09(月)10:46:30 No.621448053
日本の危機にNo.1ヒーローのところへ足手まとい(インターン生)を!?
60 19/09/09(月)10:46:35 No.621448069
おやすみナイトアイ おやすみジーニスト おやすみエンデヴァーもしちゃうのか
61 19/09/09(月)10:47:34 No.621448202
無個性のデクかわいそう!するためだけのヒーロー飽和設定がよもや20巻以上進んでもなお足を引っ張るとは…
62 19/09/09(月)10:48:55 No.621448396
>恐らく…ヒロアカ世界には軍隊がないのだと思われます 国が動いて潰す規模だよね解放戦線
63 19/09/09(月)10:49:14 No.621448448
誰も触れてないけど今週いつもよりページ数多いぞ!
64 19/09/09(月)10:49:21 No.621448458
デク活躍させるためにマイナーヒーローをゴミクズにしたのも足を引っ張ってるぞ
65 19/09/09(月)10:49:34 No.621448488
>誰も触れてないけど今週いつもよりページ数多いぞ! そりゃあんな適当なクリパならな
66 19/09/09(月)10:49:41 No.621448499
この漫画あとあと無駄な設定が足引っ張ること多いな…
67 19/09/09(月)10:50:12 No.621448571
ステインは正しかったのか
68 19/09/09(月)10:50:44 No.621448636
>デク活躍させるためにマイナーヒーローをゴミクズにしたのも足を引っ張ってるぞ ファットガムは外伝で活躍した ロックロックは本編でもかっこよかった ドンピシャは知らない…こいつトップヒーローなのになあのメンツだと
69 19/09/09(月)10:51:02 No.621448682
革命集団ならそれこそ内ゲバとかいくらでもあるだろうに11万人のかき揚げの結束力はとてつもないな
70 19/09/09(月)10:51:17 No.621448720
>ドンピシャは知らない…こいつトップヒーローなのになあのメンツだと 見た目
71 19/09/09(月)10:51:33 No.621448767
>誰も触れてないけど今週いつもよりページ数多いぞ! 規定は19ページだからもうちょい頑張ってほしい
72 19/09/09(月)10:51:36 No.621448774
いなかったね、内通者 ところでマイクは?
73 19/09/09(月)10:51:48 No.621448800
背景全く描いてないけどな・・・
74 19/09/09(月)10:52:15 No.621448855
いつもより多いってだけで普通の人より2ページ足りないじゃねーか
75 19/09/09(月)10:52:30 No.621448903
>この漫画あとあと無駄な設定が足引っ張ること多いな… ダメだワンが最も足枷になってる設定だと思う 連載開始当初はわりと気軽に個性使ってたのを見るとホリーが思いつきで適当に生やした設定なんだなっていうのもね…
76 19/09/09(月)10:52:57 No.621448970
>革命集団ならそれこそ内ゲバとかいくらでもあるだろうに11万人のかき揚げの結束力はとてつもないな 主要人物ですらHNに触れると人格無くなるのにモブごときに人格あるわけないだろ
77 19/09/09(月)10:53:19 No.621449014
ページは増えたけど内容は薄い
78 19/09/09(月)10:53:29 No.621449039
ヒーロー飽和時代に戦力が足りない?は普通に正論すぎる
79 19/09/09(月)10:53:37 No.621449056
>誰も触れてないけど今週いつもよりページ数多いぞ! だって中身が何もないし・・・
80 19/09/09(月)10:53:51 No.621449094
>ヒーロー飽和時代に戦力が足りない?は普通に正論すぎる 突っ込んだからもうその話終わりだよ
81 19/09/09(月)10:54:07 No.621449135
1話のヴィランの奪い合いとかもうなんだったんだ 個性の向き不向きでどうこうはあったし腐敗もあれど一人で何十人も救えるホークスを下手に動かせなる役目に向かわせるくらいなら余裕あるのでは
82 19/09/09(月)10:54:24 No.621449167
ラララ ラララ… ララ~ララララ~ ラララ~ラ~ラララララ~
83 19/09/09(月)10:54:44 No.621449208
>だって中身が何もないし・・・ 死ぬほどどうでもいいパーティーやってるだけだしな
84 19/09/09(月)10:54:49 No.621449226
>ラララ ラララ… >ララ~ララララ~ >ラララ~ラ~ラララララ~ わああああ
85 19/09/09(月)10:54:51 No.621449230
数人の手マンたちに負ける相手に戦力が足りないとかどういう事なの…
86 19/09/09(月)10:55:16 No.621449289
>>ラララ ラララ… >>ララ~ララララ~ >>ラララ~ラ~ラララララ~ >わああああ わああああ
87 19/09/09(月)10:55:39 No.621449341
>ラララ ラララ… >ララ~ララララ~ >ラララ~ラ~ラララララ~ なんだこれ なんだこれ って最初なった
88 19/09/09(月)10:55:46 No.621449361
>>>ラララ ラララ… >>>ララ~ララララ~ >>>ラララ~ラ~ラララララ~ >>わああああ >わああああ 笑ったよ!
89 19/09/09(月)10:56:34 No.621449494
学生を即戦力にするならプロヒーローである教員が近場を舞台に実地研修の面倒も見れば良いだけで 手が足りなくなりそうな独立した現役ヒーローの所にお邪魔させてまでインターンという形式に拘る必要あんのかしら
90 19/09/09(月)10:56:46 No.621449522
>いなかったね、内通者 >ところでマイクは? そもそも言い出しっぺのあいつが治安パトロールサボってたし 発言時酔っぱらってたのかもしれない
91 19/09/09(月)10:57:03 No.621449550
>学生を即戦力にするならプロヒーローである教員が近場を舞台に実地研修の面倒も見れば良いだけで >手が足りなくなりそうな独立した現役ヒーローの所にお邪魔させてまでインターンという形式に拘る必要あんのかしら 余計な勘繰りはよせ!
92 19/09/09(月)10:57:06 No.621449559
>ラララ ラララ… >ララ~ララララ~ >ラララ~ラ~ラララララ~ どういう意味…
93 19/09/09(月)10:57:44 No.621449648
マイクはイレ先と学生の頃からの付き合いだからそれで内通者だったら本気でどうしようもねぇ
94 19/09/09(月)10:57:55 No.621449675
>学生を即戦力にするならプロヒーローである教員が近場を舞台に実地研修の面倒も見れば良いだけで >手が足りなくなりそうな独立した現役ヒーローの所にお邪魔させてまでインターンという形式に拘る必要あんのかしら 轟がデクと爆をエンデヴァーの所に連れて行こうとしてるけど ただでさえ忙しいんだから邪魔なだけだよね
95 19/09/09(月)10:58:14 No.621449726
>メッセージがわりに学徒動員ですか なんならヒーロー多すぎてちょっと困ってるみたいな話だったのに…
96 19/09/09(月)10:58:35 No.621449766
>ダメだワンが最も足枷になってる設定だと思う 犬署長といいステインといい世界観の破壊者が同時に出た長編だったのか
97 19/09/09(月)10:58:58 No.621449808
どうにか学生を街で暴れてるヴィランと戦わせたい!→インターン!
98 19/09/09(月)10:59:17 No.621449857
受け入れ側に拒否権あるのかな? エンデヴァーは息子のよしみで受け入れるだろうが
99 19/09/09(月)10:59:44 No.621449913
>どうにか学生を街で暴れてるヴィランと戦わせたい!→インターン! 他は襲撃しか引き出しがないけど今の手マンとトゥワイスに襲撃されるとアカデミア終わっちゃうからな
100 19/09/09(月)10:59:48 No.621449927
カテゴリとしてはセルフ自縄自縛漫画 わりと新鮮
101 19/09/09(月)10:59:53 No.621449936
>受け入れ側に拒否権あるのかな? >エンデヴァーは息子のよしみで受け入れるだろうが 実際に拒否されてたじゃん
102 19/09/09(月)11:00:01 No.621449956
>ラララ ラララ… >ララ~ララララ~ >ラララ~ラ~ラララララ~ 巻末コメで歌詞の使用許可が出なかったって言ってるけど何を歌おうとしたんだろうか
103 19/09/09(月)11:00:18 No.621449990
ホリー的に後は元連合と戦わせれば終わりだからやり方選んでいられないと考えたのは分かるんだが
104 19/09/09(月)11:01:19 No.621450137
マイクを内通者にすることで間接的にヴィジランテにダメージを与える手法
105 19/09/09(月)11:01:42 No.621450199
生き残らせたらそれこそ世界終わる勢力が生まれちゃったけどもう話畳むつもりなのかな 初期に連載続けられたなら30巻くらいのプロットでやってるみたいな話ししてたよね
106 19/09/09(月)11:01:45 No.621450206
>あくまでもインターンでデク勝轟の投票上位メンバーを絡ませる理由づけで >今週だけ読んだ場合にぱっと見てのそれっぽさがあればいい まさかジーニスト殺されたのはカツキをデク轟と絡ませるためなのか
107 19/09/09(月)11:02:32 No.621450325
>まさかジーニスト殺されたのはカツキをデク轟と絡ませるためなのか 繋がっちゃったな…
108 19/09/09(月)11:02:40 No.621450345
そもそも手マンはまだパワーアップフラグが残ってるという
109 19/09/09(月)11:03:09 No.621450421
>他は襲撃しか引き出しがないけど今の手マンとトゥワイスに襲撃されるとアカデミア終わっちゃうからな ていうかもう現時点でもアカデミア要素は半ば形骸化してるんだけどね…
110 19/09/09(月)11:04:27 No.621450600
>ホリー的に後は元連合と戦わせれば終わりだからやり方選んでいられないと考えたのは分かるんだが 相手を社会最大レベルの悪みたいに肥大化させた頭打ち感と 20%以下+黒ムチ他個性解禁待ちに下まだまだ未熟過ぎ感が ギャップとしておおきすぎて今全体の何割話進めてるのか分からない
111 19/09/09(月)11:04:51 No.621450664
ヒーローが敵をやっつけたぞーやったーカッコイイ!みたいな話だけ描いとけばいいのになんでこう社会問題的なテーマに触れたがるんだ
112 19/09/09(月)11:05:41 No.621450793
解放軍の異能差別とか何も触れずにぶん投げたしな
113 19/09/09(月)11:05:44 No.621450803
無駄な話が多い 同期の火ノ丸相撲見習って欲しいわ
114 19/09/09(月)11:05:57 No.621450837
コンビニよりもヒーロー事務所の方が多くて引くほど事件解決も早くて大学とかもあるけど人手が足りないので高校の仮免一年目のインターン生徒も現場にだしてね!!!!
115 19/09/09(月)11:06:01 No.621450847
今週はエリちゃんの角が大きくなってるって話があったけど当然何も考えてないんだろうな
116 19/09/09(月)11:06:13 No.621450878
>ヒーローが敵をやっつけたぞーやったーカッコイイ!みたいな話だけ描いとけばいいのになんでこう社会問題的なテーマに触れたがるんだ そのくせ書ききれず放り投げる
117 19/09/09(月)11:06:30 No.621450918
>ヒーローが敵をやっつけたぞーやったーカッコイイ!みたいな話だけ描いとけばいいのになんでこう社会問題的なテーマに触れたがるんだ サイドキックファイティングルールでやってたから…ですかね
118 19/09/09(月)11:07:03 No.621450994
>高校の仮免一年目のインターン生徒も現場にだしてね 邪魔や
119 19/09/09(月)11:07:16 No.621451024
エリちゃんのはまた道具として使用するためのフラグでしかないよ
120 19/09/09(月)11:07:42 No.621451088
>ヒーローが敵をやっつけたぞーやったーカッコイイ!みたいな話だけ描いとけばいいのになんでこう社会問題的なテーマに触れたがるんだ ダークな話が好きで堀越先生闇深いって言われたがってる節あるし インターン編暗くて気が沈んだって言ってたし全く向いてないと思うけど
121 19/09/09(月)11:08:25 No.621451193
フスティバルが一番学校らしいエピソードらしいし もう学校を捨てるつもりなんじゃないかと クラスメイトと一緒に活躍は映画でやる気というかボンズにぶん投げる気なんだろう
122 19/09/09(月)11:09:04 No.621451293
>クラスメイトと一緒に活躍は映画でやる気というかボンズにぶん投げる気なんだろう たぶんあきやま先生に投げたよ
123 19/09/09(月)11:09:38 No.621451393
定期的にヴィジランテと話が被るのは偶然?
124 19/09/09(月)11:09:40 No.621451397
社会人経験ないから編集に学生なら感覚わかるでしょと学園舞台にしてもらったのに 学生時代の思い出も無いんだ
125 19/09/09(月)11:10:56 No.621451591
トップクラスのヒーローがドンピシャとかシンリンカムイ程度の時点で天井が見えてるというか 今イチ上位存在の凄さが伝わってこないしな…
126 19/09/09(月)11:11:08 No.621451625
>ギャップとしておおきすぎて今全体の何割話進めてるのか分からない インターン始める前のケンコバの番組での対談で三割とか言ってたような イベントの消化率は読者が予想してるより遙かに高いと思う デクの出力問題はエリちゃん使えばいいと考えてるのだろうし
127 19/09/09(月)11:12:13 No.621451805
>シンリンカムイ 一番最初が新人に出し抜かれて次の登場がカミノでザコに苦戦してる姿だったのにいきなりトップテンですっていわれてもな…って感じしかなかった人
128 19/09/09(月)11:12:35 No.621451862
>定期的にヴィジランテと話が被るのは偶然? ヴィジランテの2人とは話し合いながらやってるらしいから 説明に感化されて真似しちゃうのでは…
129 19/09/09(月)11:13:53 No.621452059
学生が戦っちゃダメな設定とかデクがOFA後継者として相応しくない描写ばかりやるから 無駄な話が多いというよりは余計な話しかやってないと思う
130 19/09/09(月)11:13:54 No.621452063
>トップクラスのヒーローがドンピシャとかシンリンカムイ程度の時点で天井が見えてるというか No.1~3まではまあトップでもいいかとは思うよ
131 19/09/09(月)11:15:29 No.621452304
アカデミア要素(特殊学級のお楽しみ会)
132 19/09/09(月)11:16:24 No.621452473
ぼかす理由?内通者だよ! 嘘だよ
133 19/09/09(月)11:16:41 No.621452514
学内の上級生と競うとか学園もののテンプレ踏んで話作らないから 敵も味方も実力の頭打ち感が凄い
134 19/09/09(月)11:16:50 No.621452537
>今イチ上位存在の凄さが伝わってこないしな… いざとなったらジャンプ伝統の世界編をやればいいし…
135 19/09/09(月)11:16:55 No.621452553
初代編集が作ってくれたコロコロのホビー漫画みたいな初期のノリから 編集の手離れてリアルめくら発症してリアリティライン崩れまくった上 エゴサ癖からそれに対するツッコミを流すことができず漫画の中で反論始めてしまう ここら辺が今のヒロアカを作り上げてる
136 19/09/09(月)11:16:59 No.621452564
フワフワすぎてびっくりした
137 19/09/09(月)11:17:47 No.621452688
シンリンカムイはむしろ神野の戦いで割と活躍してたじゃん 個性も応用力高いし
138 19/09/09(月)11:17:59 No.621452729
ふわっとした会議ばい…
139 19/09/09(月)11:18:21 No.621452792
ひまわり学級
140 19/09/09(月)11:19:29 No.621452970
打ち切りファンネルなホークスも相当ヘボい しかも打ちまくったら機動力低下
141 19/09/09(月)11:19:37 No.621452992
>エゴサ癖からそれに対するツッコミを流すことができず漫画の中で反論始めてしまう 芥見みたいに謝ってしまえば楽なのにね…
142 19/09/09(月)11:19:42 No.621453006
>シンリンカムイはむしろ神野の戦いで割と活躍してたじゃん >個性も応用力高いし つまりあの程度でトップクラスになれるって事だろ?
143 19/09/09(月)11:19:54 No.621453028
会議で口語というかくだけた言葉使うのはキャラに合ってたりずらした表現なら分かるけど毎回各キャラこんなだから困る
144 19/09/09(月)11:20:07 No.621453077
>芥見みたいに謝ってしまえば楽なのにね… 脚太くね?
145 19/09/09(月)11:20:48 No.621453194
謝ったら負けとか本気で思ってそうでな
146 19/09/09(月)11:20:48 No.621453196
割と真面目に先生キャラが知ってる情報と自分が知ってる情報あいまいな時があると思う
147 19/09/09(月)11:21:29 No.621453299
>謝ったら負けとか本気で思ってそうでな 一応誤りはしてるんだけどあぁぁぁぁぁっぁ!!!したり変なケチを自分からつけていく…
148 19/09/09(月)11:23:50 No.621453667
緻密なプロットなんて作れないのはもうここまでで分かりきってるんだから開き直って馬鹿になればいいのに…
149 19/09/09(月)11:24:26 No.621453753
>>芥見みたいに謝ってしまえば楽なのにね… >脚太くね? 脚についても兄の嫁さんをいつもの感覚で太く描いたらガチ凹みされて平謝りしたからな…
150 19/09/09(月)11:25:09 No.621453863
デクがエリちゃんに謝らなかった所はゆがみを感じた
151 19/09/09(月)11:25:23 No.621453899
もう開き直りも手遅れなぐらい話が破綻してるよ
152 19/09/09(月)11:29:18 No.621454544
子供が描いてるのか
153 19/09/09(月)11:29:33 No.621454578
トガコピーはあれだけ描いといてという感じはするが 描写ややり取りを忘れたせいでのうっかりミスだけならまだ許せるんだけど 考えること自体を放棄したような変なところばかりなのが流石にちょっと
154 19/09/09(月)11:30:02 No.621454661
>脚についても兄の嫁さんをいつもの感覚で太く描いたらガチ凹みされて平謝りしたからな… 義姉はダイナマイトバディに描いて頂いて…って微妙な顔しつつ大人な対応だったよ 兄と母にはお前ー!って怒られた
155 19/09/09(月)11:31:57 No.621455006
芥見も危ういけどな