ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/09(月)07:24:54 No.621424922
全巻無料だしどうせ今日休みだし徹夜で読んでたんだけど ここの絶望感ヤバくない?
1 19/09/09(月)07:28:56 No.621425273
当時やっぱ大騒ぎになったの?
2 19/09/09(月)07:37:08 No.621426034
兵長の猿膾切りのとこめっちゃスレ立ってたよ
3 19/09/09(月)07:42:29 No.621426496
ここから世界の真相にマーレでさらに今月も新たな事実が発覚して盛り上がってるぞ
4 19/09/09(月)07:43:10 No.621426543
全巻無料なの?
5 19/09/09(月)07:44:50 No.621426689
>当時やっぱ大騒ぎになったの? シガンシナ決戦は皆ずっと騒いでたよ
6 19/09/09(月)07:45:26 No.621426748
ここはアニメでも超凄かったよ
7 19/09/09(月)07:46:04 No.621426812
しかしよく28巻まで無料とわかったな?
8 19/09/09(月)07:48:19 No.621427058
ここら辺ずっと盛り上がってたよね…
9 19/09/09(月)07:49:01 No.621427141
マーレ編も別の楽しみがあるけれど 巨人vs立体機動の戦いとしてはシガンシナ区決戦が最高潮だ
10 19/09/09(月)07:52:43 No.621427561
このシーンこんなかっこよかったっけ…ただの石飛礫いっぱい投げるだけなのに躍動感あるな…
11 19/09/09(月)07:53:01 No.621427592
ウォールマリア奪還編めちゃくちゃアツいよね本当に
12 19/09/09(月)07:58:46 No.621428215
エルヴィンにリヴァイがここで死んでくれって頼むシーンかっこよすぎない?
13 19/09/09(月)08:00:07 No.621428351
三期のオープニングの個々の場面いいよね…
14 19/09/09(月)08:00:33 No.621428403
実際そんなに当たらないのかなと思ってたら壊滅してた
15 19/09/09(月)08:01:17 No.621428474
夢の続きが見たいならお前は何を差し出せる? 悪魔は甘く囁いた屍で道を作れ
16 19/09/09(月)08:04:14 No.621428764
ベルトルトくんがアルミンに食われる所見た時皆何を思った?
17 19/09/09(月)08:05:37 No.621428899
>ベルトルトくんがアルミンに食われる所見た時皆何を思った? (何でパッキャオ…?)
18 19/09/09(月)08:05:41 No.621428909
ゲスミンが巨人の力手に入れて大暴れだな!と思ったよ 頭ベルトルトになるとは思ってなかった
19 19/09/09(月)08:07:02 No.621429043
クーデター編も改めて読むと面白い
20 19/09/09(月)08:12:27 No.621429628
戦闘前はあんだけ覚悟決めたみたいな事言って どんな結末になっても後悔しないとか言って滅茶苦茶暴れてたベルトルトが 敵だ死んでもらうって言ってたかつての仲間たちに向かって皆助けてええって言いながら死ぬのいいよね…
21 19/09/09(月)08:12:59 No.621429687
一部だけ読み返すつもりが気付いたら全部読んじゃった この漫画ひょっとして面白いところしかないのでは
22 19/09/09(月)08:14:29 No.621429866
今無料なの?!
23 19/09/09(月)08:15:43 No.621429999
当時もエレンの家がああああ!はどうなのって言われてたよ
24 19/09/09(月)08:16:05 No.621430038
>この漫画ひょっとして面白いところしかないのでは そりゃ国民的大ヒット漫画だからな
25 19/09/09(月)08:16:42 No.621430106
この絶望感からの獣の巨人解体RTAのシーンが最高で
26 19/09/09(月)08:17:23 No.621430194
連載当時で低評価になってたのはクーデター編くらいだと思う それも後々は再評価されてるし
27 19/09/09(月)08:17:50 No.621430261
最初の方マジで絵下手だな!
28 19/09/09(月)08:18:46 No.621430364
下手なんだけど続きが読みたくなる漫画いいよね…
29 19/09/09(月)08:18:56 No.621430382
>この絶望感からの獣の巨人解体RTAのシーンが最高で あれだけやったのに逃がす絶望感がちくしょうまたかよ って感じで装備もガスもほぼ全部失って平地で巨人の群れが来る って状況から特に説明なく脱出して獣追っかけてくるのは一体…
30 19/09/09(月)08:19:45 No.621430470
1話の印象がどんどん変わるのいいよね 今月でさらに変わったし
31 19/09/09(月)08:20:09 No.621430513
どこでやってるの? マガポケ?
32 19/09/09(月)08:20:22 No.621430539
マルロが死の直前に考えが全然まとまらないのはつらい
33 19/09/09(月)08:20:42 No.621430569
当時めっちゃ気合入れて宣伝してたけど どうせろくなもんじゃないだろと思って読んだら死ぬほど面白い… ってかもう10年か、10年かぁ…
34 19/09/09(月)08:21:06 No.621430611
ちょっとぐぐればそういうキャンペーン中だってずらっと出てきたけど…
35 19/09/09(月)08:21:10 No.621430623
アニメだと投石シーンで血煙が上がってマジ怖い
36 19/09/09(月)08:21:31 No.621430656
連載開始から10年もたってたの…そんな
37 19/09/09(月)08:22:36 No.621430777
3期OPの歌詞がまんまネタバレで
38 19/09/09(月)08:23:50 No.621430884
>どこでやってるの? >マガポケ? 色んなところでやってる
39 19/09/09(月)08:24:35 No.621430962
講談社の決算報告を見るとマジで大黒柱でびびる
40 19/09/09(月)08:25:00 No.621431014
こんな太っ腹なキャンペーンいいんですか
41 19/09/09(月)08:25:07 No.621431024
進撃 無料でググったら無料で読む方法!とかゴミみたいなサイトめっちゃ出てきたよ…
42 19/09/09(月)08:25:10 No.621431027
ここやってた時期のアニメもOPめちゃめちゃ力入ってるよね https://www.youtube.com/watch?v=GQTUdpXPCVA
43 19/09/09(月)08:25:33 No.621431070
kindleではやってない
44 19/09/09(月)08:26:19 No.621431145
とりあえスキマでやってた 今日はまだ22までなのね いやまあ十分だけど
45 19/09/09(月)08:26:54 No.621431210
猿解体はアニメが凄まじかったけど原作もいいな… ジーク=読者視点の先を行くへいちょーの異常なスピード感がたまらん
46 19/09/09(月)08:28:03 No.621431333
>こんな太っ腹なキャンペーンいいんですか 進撃はとにかくばら撒けば金は知名度が運んでくるって戦略取ってるからね ソシャゲとかどこ行っても進撃キャラいるのもコラボ料激安にしてるからだし
47 19/09/09(月)08:28:42 No.621431403
https://bookwalker.jp/select/174/ 貼っとくよ
48 19/09/09(月)08:28:57 No.621431427
あれ1巻の初登場時のサシャ…なんか今より美人じゃない?
49 19/09/09(月)08:29:54 No.621431532
でも進撃はホントに信じられないくらい面白い 珍しく初めから大々的に宣伝しながら成功してると思う
50 19/09/09(月)08:30:24 No.621431591
最終回まで一緒にとは言ったが実はまだ最終回ではないんだ
51 19/09/09(月)08:32:13 No.621431804
漫画のアニとの最終戦見ると思いのほかあっさりでアニメはめちゃくちゃ盛られてたんだなと驚いた
52 19/09/09(月)08:32:48 No.621431872
アニメも無料やらないかな
53 19/09/09(月)08:33:43 No.621431970
>進撃 無料でググったら無料で読む方法!とかゴミみたいなサイトめっちゃ出てきたよ… こういうときは大体調べたいやつでググったあとニュース欄みるとあったりするぞ
54 19/09/09(月)08:33:56 No.621431998
? ではなぜ最終回まで一緒に読もう!と言ったんだ?
55 19/09/09(月)08:35:24 No.621432171
>進撃 無料でググったら無料で読む方法!とかゴミみたいなサイトめっちゃ出てきたよ… そういうときはTwitterで検索して話題のツイートを見るといいぞ
56 19/09/09(月)08:35:29 No.621432181
>ソシャゲとかどこ行っても進撃キャラいるのもコラボ料激安にしてるからだし ほんとどこいってもへーちょいるからなソシャゲ…
57 19/09/09(月)08:36:23 No.621432283
https://www.sukima.me/special/lp/shingekinokyojin/
58 19/09/09(月)08:36:28 No.621432290
今まで進撃読まずにいた「」もいるんだな これを待たずに一気読みできたら一番面白いだろうな
59 19/09/09(月)08:37:00 No.621432354
>進撃はとにかくばら撒けば金は知名度が運んでくるって戦略取ってるからね 漫画本体の面白さを信頼しきってこその戦略すごいよね…
60 19/09/09(月)08:37:05 No.621432362
コラボ先に行くの大体へーちょでエレンはあんまりいないのが笑える
61 19/09/09(月)08:37:56 No.621432468
845って回数だったのか
62 19/09/09(月)08:38:41 No.621432551
読み返すとライナーアニベルトルトの3人が映る度に めちゃくちゃ複雑な気持ちになれる恐ろしい漫画だよね
63 19/09/09(月)08:39:58 No.621432679
へーちょはスピンオフ漫画が女性漫画誌で連載されたくらい人気だからな…
64 19/09/09(月)08:40:41 No.621432754
>読み返すとライナーアニベルトルトの3人が映る度に >めちゃくちゃ複雑な気持ちになれる恐ろしい漫画だよね 今ならグリシャとジーク見ても複雑な気持ちになれてお得
65 19/09/09(月)08:41:04 No.621432802
もう10年…? 5年前くらいの作品だと思ってた
66 19/09/09(月)08:41:08 No.621432807
序盤の女の子が知性ない巨人に食われるシーンエロいな…
67 19/09/09(月)08:41:13 No.621432813
アニメの続きが観たいなら「」は何を差し出せる? ガビ山は甘く囁いた受信料で制作費を作れ
68 19/09/09(月)08:43:34 No.621433056
いいよねマルコとの思い出の回想シーン
69 19/09/09(月)08:44:03 No.621433104
皆!せっかく謎ガスと謎ブレードで頑張る漫画家と思ったら 2巻で急に主人公が巨人化するのは興冷めだよね!
70 19/09/09(月)08:45:01 No.621433212
どこで見るのが読みやすいんだろう
71 19/09/09(月)08:45:16 No.621433234
>皆!せっかく謎ガスと謎ブレードで頑張る漫画家と思ったら >2巻で急に主人公が巨人化するのは興冷めだよね! この漫画計画的に路線変更して面白くしてるし…
72 19/09/09(月)08:46:40 No.621433388
ミカサが見た壁の巨人は内側を向いてる つまり地鳴らしで真っ先に死ぬのは…
73 19/09/09(月)08:46:51 No.621433411
読み直したら1話の845の数字と現在ミカサに母から彫られてた844の数字がやり直しの回数に思えてきた
74 19/09/09(月)08:47:03 No.621433437
面白いとは思うけど社会現象になる程だったかな…とは思う ここで人気なのはやっぱオタク受けし易い内容なのかな
75 19/09/09(月)08:47:07 No.621433445
スレッドを立てた人によって削除されました
76 19/09/09(月)08:47:39 No.621433501
>ミカサが見た壁の巨人は内側を向いてる >つまり地鳴らしで真っ先に死ぬのは… カリオストロの城の時計の針の仕組みみたいだ
77 19/09/09(月)08:47:50 No.621433523
アニが女型だって判明するシーンもやっぱ盛り上がった?当時
78 19/09/09(月)08:48:00 No.621433544
もう10年も連載してるのか…
79 19/09/09(月)08:52:51 No.621434041
ちょうど845話で終わるのか
80 19/09/09(月)08:53:49 No.621434152
>kindleではやってない マジか…ショックだ…
81 19/09/09(月)08:56:06 No.621434377
>ミカサが見た壁の巨人は内側を向いてる >つまり地鳴らしで真っ先に死ぬのは… 女型戦でちょっと光当たってギロッってこっち見たやつがあのまま暴れだしてたらどうなってたんだろう 壁全部倒壊して中身全部出てきて世界崩壊?
82 19/09/09(月)08:58:55 No.621434676
さすがにそういう大規模なやつはフールプルーフくらいついてんじゃね?
83 19/09/09(月)09:00:03 No.621434782
ミケさんが死ぬシーンがなんか一番ショックだった
84 19/09/09(月)09:02:45 No.621435049
獣初登場時の絶望感もすごいよね
85 19/09/09(月)09:03:13 No.621435117
よくよく考えると超大型なら分かるんだけど 人の10倍強サイズの獣がそんなでかい岩投げられるもんなのかね
86 19/09/09(月)09:03:19 No.621435137
>皆!せっかく謎ガスと謎ブレードで頑張る漫画家と思ったら >2巻で急に主人公が巨人化するのは興冷めだよね! 皆!せっかく正体不明の巨人と戦うパニックホラーだと思ったら 急に人間同士の内ゲバが始まるのは興ざめだよね!
87 19/09/09(月)09:04:01 No.621435202
アニメも良かったけど漫画の見開きでの「取った」は最高に格好良かった…
88 19/09/09(月)09:04:10 No.621435219
ジークは野球やってたからな…
89 19/09/09(月)09:04:13 No.621435224
実際読んでみたら巨人化すげー早かったので特に気にならなかったな…
90 19/09/09(月)09:05:22 No.621435344
全巻無料なのか… それってもう最終回が近いから皆で見ようぜっていうサービスか
91 19/09/09(月)09:05:55 No.621435402
全巻ではなくアニメ3期あたりまで
92 19/09/09(月)09:06:32 No.621435449
いや後日にもっと先まで開放するよ
93 19/09/09(月)09:08:04 No.621435584
1個前まで読ませてやるから最新刊を100円で買わねえか?っていうキャンペーン
94 19/09/09(月)09:08:48 No.621435649
>>kindleではやってない >マジか…ショックだ… やってるよ いつもの期間限定版で通常のKindle版とは別扱い
95 19/09/09(月)09:09:45 No.621435730
いっそ全巻100円やってくれと思うが手元に残したくなるやつを狙い撃ちするためのキャンペーンでもあるんだよな…
96 19/09/09(月)09:10:02 No.621435758
むしろ巨人化してからが最高に面白いんだよなあ
97 19/09/09(月)09:12:24 No.621435984
巨人エレンも無敵のヒーローじゃないというか 結構こいつ負けてんなってなる強さだしな 装備のバリエーションが一個増えた的な
98 19/09/09(月)09:14:37 No.621436210
ちゃんと制御できるまでは結構長いからなエレトラマン…
99 19/09/09(月)09:14:40 No.621436214
エレンは振り返ってみればかなり善戦してるし本当にいいバランスだと思う