虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)05:45:18 >多感な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)05:45:18 No.621418794

>多感な時期に観ちゃうとかなり引き摺ると思う

1 19/09/09(月)05:46:34 No.621418850

なる なった

2 19/09/09(月)06:14:49 No.621420181

何か格好良い風なセリフだけど巻き方も覚えられないマンなだけだったりする

3 19/09/09(月)06:16:41 No.621420292

飛影がよく言われるけど蔵馬も中々だよね…

4 19/09/09(月)06:20:44 No.621420516

>飛影がよく言われるけど蔵馬も中々だよね… 「お前は殺すぞ」「死ぬのはお前だ」 あたりがゾワゾワするな

5 19/09/09(月)06:21:02 No.621420527

よくも多感な時期に流行ってくれたな

6 19/09/09(月)06:22:35 No.621420618

メインキャラじゃなければ刃霧も多感な時期にはヤバイ…

7 19/09/09(月)06:23:36 No.621420665

>多感な時期に観ちゃった人はもうアラフォーだと思う

8 19/09/09(月)06:24:17 No.621420708

静まれ俺の右腕系のやらかしの大半の原因がこれだと思われる

9 19/09/09(月)06:29:08 No.621420996

>メインキャラじゃなければ刃霧も多感な時期にはヤバイ… 仙水編の能力者は学生多かったのもな

10 19/09/09(月)06:34:33 No.621421364

これはこの力で大暴れ勝利したあと人知れず代償で腕が焦げて苦しんでいる描写を含めて完成している

11 19/09/09(月)06:35:07 No.621421392

厨二の開祖

12 19/09/09(月)06:36:31 No.621421474

>静まれ俺の右腕系のやらかしの大半の原因がこれだと思われる なんなら邪気眼という言葉自体がこいつのせいな可能性もある

13 19/09/09(月)06:37:19 No.621421520

邪気眼の出典は別の筈だぞ

14 19/09/09(月)06:41:23 No.621421743

人気投票でのコメント

15 19/09/09(月)06:42:20 No.621421805

黒い炎って時点でもうね

16 19/09/09(月)06:44:35 No.621421951

技名がよくばりセットすぎるんだよ

17 19/09/09(月)06:50:53 No.621422345

有名なコピペだけど内容的にはもろ飛影を意識してる

18 19/09/09(月)06:50:57 No.621422351

黒龍波も好きだったけど邪王炎殺煉獄焦も好きだった

19 19/09/09(月)06:51:25 No.621422379

酷くイメージの悪い技すき

20 19/09/09(月)06:54:37 No.621422608

黒炎をバトル漫画で扱ったのって誰が最初なのか

21 19/09/09(月)06:59:46 No.621422960

アニメだと黒龍波の演出が盛り盛りだったし仕方ない…

22 19/09/09(月)07:01:36 No.621423073

刃霧は能力も真似しやすいのがいい そりゃ自転車乗ってビー玉飛ばしたくなる

23 19/09/09(月)07:03:02 No.621423172

>刃霧は能力も真似しやすいのがいい >そりゃ自転車乗ってビー玉飛ばしたくなる 俺は消しゴムちぎって飛ばしまくったよ

24 19/09/09(月)07:05:47 No.621423382

飛影はそんな事言わない

25 19/09/09(月)07:08:16 No.621423580

俺が何もしないで女を返すと思ったのかボケがァ!

26 19/09/09(月)07:12:09 No.621423897

>俺は消しゴムちぎって飛ばしまくったよ ただのクソガキだこれ

27 19/09/09(月)07:13:24 No.621423992

邪気眼の出典元はゲットバッカーズだったっけ? 違ったかも

28 19/09/09(月)07:16:04 No.621424205

>何か格好良い風なセリフだけど巻き方も覚えられないマンなだけだったりする 言うな

29 19/09/09(月)07:42:54 No.621426526

なにやら凄い能力者じゃないと巻けない封印だということにしておこう

30 19/09/09(月)08:07:50 No.621429127

いやなんかどうにかバカにしたい感じだけどただの啖呵の一つだって見れば分かるでしょ

31 19/09/09(月)08:10:34 No.621429412

例のコピペの邪気眼なら「第三の目みたいなもの」って言ってるからゲトバカではないな どちらかといえば飛影

↑Top