虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)05:03:34 No.621416784

ねえ「」ェイストランダー 4面白かったから続けてこれもやろうと思ってるんだけどどうなの イマイチって声が多いのは知ってるけど愛でカバーできる範囲?

1 19/09/09(月)05:08:52 No.621417099

ストーリーは延々とお使いして回ってるだけだから面白くない ゴルフ場でフィーバーしてた頃しかやってないからアプデで要素はいろいろ増えてるかもしれんし買ってみれば 中古安いだろうし

2 19/09/09(月)05:08:57 No.621417101

だんだん面白くなってきてはいる

3 19/09/09(月)05:14:33 No.621417440

FF14でもやった方がいい

4 19/09/09(月)05:15:47 No.621417514

ロボとかログを不自然に置く位ならNPCを素直に出せば良かったのに…

5 19/09/09(月)05:16:14 No.621417540

無理

6 19/09/09(月)05:18:01 No.621417642

もうちょっと待ってNPCが実装されてからにしよう

7 19/09/09(月)05:18:27 No.621417667

スカイリムオンラインのほうがいいよ

8 19/09/09(月)05:18:50 No.621417685

過去作に戻って3とNVやろうぜ

9 19/09/09(月)05:19:12 No.621417701

一緒にやるフレンドがいるならまあ…

10 19/09/09(月)05:19:22 No.621417707

大型アップデートでNPCと3式会話選択が来るらしいから それまで待った方が良さそう

11 19/09/09(月)05:19:51 No.621417729

ぶっちゃけsteamで3とNV買ってTTWやった方がいいと思う

12 19/09/09(月)05:22:21 No.621417851

>大型アップデートでNPCと3式会話選択が来るらしいから >それまで待った方が良さそう 曲げたのか…絶対に実装しないとまで言い切ったのに

13 19/09/09(月)05:25:20 No.621417985

>曲げたのか…絶対に実装しないとまで言い切ったのに こないだのE3か何かでトッドが珍しくしおらしい反省の弁述べてたよ

14 19/09/09(月)05:33:12 No.621418300

NVにグラ向上mod入れてやれば遜色ないよ

15 19/09/09(月)05:37:26 No.621418473

今どれぐらいで買えるのかな フルプラだとうーんだけど半値以下なら悪くないよってボリューム 4の大型DLCだと思えば良い

16 19/09/09(月)05:38:47 No.621418529

そこそこ改善してるんだけどそのたびに根本的な部分がつまんねぇよなって思い知らされる 初期のバグをバカにしながら遊んでた頃のほうが正直個性も熱量もあった 今はただただつまらない

17 19/09/09(月)05:39:38 No.621418561

このゲームについてだけはamazonのレビューがパーフェクト

18 19/09/09(月)05:41:12 No.621418624

もうベセスダは恥を忍んでオブシディアンに頭下げて 4と76の素材使ったNVみたいなスピンオフ出してほしい

19 19/09/09(月)05:41:34 No.621418635

肝心要の戦闘の部分が全く面白くないのは何なんだろうな ボダランとかパクっちまえばいいのにただただかったるい

20 19/09/09(月)05:45:11 No.621418789

自分たちだけで作り上げたものがいつも最高に面白いけどうーnって部分も最高に多い事に気付いてなかったのかな…

21 19/09/09(月)05:46:10 No.621418825

これはBGS製品ってことになってるけど76を開発運営するために作った内部新スタジオなんで

22 19/09/09(月)05:49:12 No.621418959

素敵なお友達と弾薬をばら撒いてダンスパーティ! みたいな雰囲気がなんか違うんじゃねって思ったしPVとかTrailerみてもウエってなる

23 19/09/09(月)05:52:05 No.621419081

PCにNPCの役割もやらせるってのは本来MMOじゃないと無理なのに…

24 19/09/09(月)05:53:04 No.621419112

>これはBGS製品ってことになってるけど76を開発運営するために作った内部新スタジオなんで 外注してるESOはまぁそこそこ順調なんだから76も下手に内製なんかしなきゃ良かったのに…

25 19/09/09(月)05:53:55 No.621419146

NPC回りは大口叩いた癖に引き出し少ないしプレイヤー間経済も稼げるキャップの数がアレだしうん…

26 19/09/09(月)05:56:42 No.621419279

強い装備やperksを毎週のようにナーフしまくってた頃がわりと熱かった どのネトゲもナーフは不評を気にして他を上げてついでに下げるとか慎重にやるのに みんなが使ってるの狙い撃ちですぐバレるサイレントナーフ連発 すごい

27 19/09/09(月)05:56:53 No.621419291

ポストアポカリプスな世界観とその上で強かに生きてるNPCとのやりとりが受けてたシリーズでNPCぶっこぬいたらそらねえ… MODありきとまではいかないけど拡張性の高さも受けてたシリーズだしそこ使えなくした以上それより楽しい展開を公式が用意しないといけないし

28 19/09/09(月)06:03:00 No.621419587

ゴミみたいな有料ファッションアイテム作るリソースでもうちょいベース面白くしろよ

29 19/09/09(月)06:07:49 No.621419809

そういやそろそろsteamにくるらしいな…

30 19/09/09(月)06:09:01 No.621419874

プレイヤー間で商売を積極的にやってほしいとか言う割に大元のキャップの流通はめっちゃ絞るとかやるのは何がしたいのかなって…

31 19/09/09(月)06:10:23 No.621419943

The Outer Worldsが来月25日だから それまでの暇つぶしにはなるんじゃない

32 19/09/09(月)06:10:23 No.621419945

>プレイヤー間で商売を積極的にやってほしいとか言う割に大元のキャップの流通はめっちゃ絞るとか コンテンツ消費速度をどうにかして抑えたいんでしょ まぁそんなセコいことばっかやってるからこんな有様なんだけどな

33 19/09/09(月)06:11:22 No.621420002

4はあれこれ言われたけど DLCとMODいっぱい出て最高に面白くなってるかんな

34 19/09/09(月)06:11:32 No.621420012

CS版の中古なら980円とかで買えるから触ってみるのもいいかもしれない

35 19/09/09(月)06:11:44 No.621420021

ど素人がネトゲ運営は無理だって!

36 19/09/09(月)06:13:20 No.621420100

>4はあれこれ言われたけど >DLCとMODいっぱい出て最高に面白くなってるかんな いいよねシムシティMOD

37 19/09/09(月)06:14:56 No.621420188

>そういやそろそろsteamにくるらしいな… そういや独自ポータルだったか はっきり言って弱小パブリッシャーなベセスダの手にはポータル運営は手に余る

38 19/09/09(月)06:15:18 No.621420209

一般市民全員死んでるのわかってるから何処を歩いても面白くないんだよね 死体とログを見てみんな死にましたっていうのがわかるだけっていうそれだけ

39 19/09/09(月)06:15:20 No.621420212

プレイヤーの得は運営の大損って思考で大口叩くだけの運営

40 19/09/09(月)06:15:57 No.621420245

とりあえず94レイドをなんとかしてくれ…

41 19/09/09(月)06:16:07 No.621420264

>DLCとMODいっぱい出て最高に面白くなってるかんな DLCはファーハーバー以外うんちやんけ! MODは確かに出揃ってはいそうだけど もう何年もチェックしてなかったなそういや…

42 19/09/09(月)06:18:38 No.621420396

>DLCはファーハーバー以外うんちやんけ! >MODは確かに出揃ってはいそうだけど >もう何年もチェックしてなかったなそういや… 撤去対象の拡張とか容量上限アップとかの建築系MOD入れてたらvault88も割と悪くなかったから… ヌカワはレイダー拠点周りバグだらけなのとシナリオとの擦り合わせが悪すぎて中途半端だったね

43 19/09/09(月)06:19:04 No.621420418

>DLCはファーハーバー以外うんちやんけ! クラフトが面白くなるからうんこってわけでもないと思うんだよな… ヌカワについては何も言えないけど

44 19/09/09(月)06:22:38 No.621420621

お…俺VaultのDLC好きなんだ… 地下空間は全く利用しないけど屋外居住区にきれいな仮設住宅作れるから重宝してる

45 19/09/09(月)06:24:47 No.621420738

オートマトロンはイベントスポットがラストデビルだらけになっちゃう以外はいいだろ?

46 19/09/09(月)06:25:01 No.621420748

ヌカワールドはハンドメイドライフルだけでも価値がある

47 19/09/09(月)06:25:53 No.621420803

>ヌカワールドはハンドメイドライフルだけでも価値がある というかヌカワはマジでAKしか存在理由が…

48 19/09/09(月)06:26:38 No.621420850

>オートマトロンはイベントスポットがラストデビルだらけになっちゃう以外はいいだろ? 改善するMOD たぶんPS4と箱にもあるんじゃなhttps://fallout4.2game.info/detail.php?id=23787いか

49 19/09/09(月)06:27:56 No.621420921

そういえばDLC全部買ってるけどファーハーバーで満足してヌカワやってねえな…

50 19/09/09(月)06:28:11 No.621420940

>というかヌカワはマジでAKしか存在理由が… オーバーボスパワーアマーの頭部パーツとウエスタンリボルバーと保安官衣装も悪くない

51 19/09/09(月)06:28:58 No.621420985

ヌカワ普通にあの世界観の広い遊園地歩き回れるのは好きだよ それ以外の要素はまあ…

52 19/09/09(月)06:31:23 No.621421150

DLC4~6はシーズンパスの価格とDLC1~2の評価が炎上したから急造したみたいな話があったな

53 19/09/09(月)06:32:02 No.621421183

ヌカワールドはシナリオがひどいけど荒野の空気感とBGMが3やNVっぽいので好き

54 19/09/09(月)06:32:42 No.621421222

ある意味全く人のいない76の方がポストアポカリプス物かもしれない

55 19/09/09(月)06:33:12 No.621421262

>ある意味全く人のいない76の方がポストアポカリプス物かもしれない 次のアプデで人が戻ってくるよ やったね

56 19/09/09(月)06:33:53 No.621421312

空気感を出すために面白さをまるごと削がれても困るのだ

57 19/09/09(月)06:34:40 No.621421368

76はワールドに入れるプレイヤーの数を1000人くらいにすれば トッドの言ってる自然とRPが成立するゲームになるかもしれない

58 19/09/09(月)06:35:20 No.621421405

拾ったホロテープ聞いて進めていく形式ほんとびっくりするほど没入できず内容も頭に入ってこなかった

59 19/09/09(月)06:36:22 No.621421466

>拾ったホロテープ聞いて進めていく形式ほんとびっくりするほど没入できず内容も頭に入ってこなかった 耳を傾ける理由がないからね はじめから全部終わってるのわかってるし派生するわけでもないし

60 19/09/09(月)06:37:03 No.621421509

>76はワールドに入れるプレイヤーの数を1000人くらいにすれば 今でもNWや新レイドが来る度に普通のモードが不安定になるような鯖の弱さでそれは無理だろ…

61 19/09/09(月)06:37:15 No.621421515

殺す対象が生きてる世界を引き当てるためにログインガチャやったのが遠い昔のように感じる

62 19/09/09(月)06:38:23 No.621421586

76はX01の衝撃補正の為にリログガチャやってたらすごく疲れた

63 19/09/09(月)06:38:27 No.621421592

友達数人と喋りながら探索してる時に拾った長いホロテープを聞けと言われても無理があった

64 19/09/09(月)06:39:47 No.621421663

マルチプレイ推奨とかユーザー間交流を促進とか言ってる割にハブの一つも用意しないのに狂気を感じた 最近気づいたのかホテルがそれっぽくなってるがあいかわらず人が住む場所はない

65 19/09/09(月)06:40:33 No.621421706

76は過酷な自然環境にぶち込まれてる感はすごいする シシ神の森かよ

66 19/09/09(月)06:42:38 No.621421820

敵を掃討して探索してたら高レベルの人が近くを通過して その人のために沸いた敵に囲まれてボコボコにされるってのが地味にストレスだったんだけど そこは変わってないんだろうか

67 19/09/09(月)06:43:55 No.621421900

βテストまでは面白かった

68 19/09/09(月)06:44:13 No.621421928

武器の数値ややこしい方向へいじってる暇があったら大きい敵を用意しろ

69 19/09/09(月)06:44:34 No.621421950

それでもアプデでダラダラ回せるコンテンツは増えたしアプデも続くけどね…

70 19/09/09(月)06:47:38 No.621422145

発売してすぐの頃「」たちと練り歩いたのが楽しかったなあ

71 19/09/09(月)06:48:19 No.621422186

なんやかんやウェストバージニアには良いイメージがついた

72 19/09/09(月)06:50:05 No.621422294

舞台やマップが好きなんだが 別にオンラインの必要性はないかなぁ...

73 19/09/09(月)06:50:31 No.621422320

厳選作業させたいならもっとレジェどんどんドロップさせて

74 19/09/09(月)06:50:52 No.621422340

今でもゴルフ場は阿鼻叫喚の地獄になってるのだろうか

75 19/09/09(月)06:51:48 No.621422412

BOSやフリーステイツなんかの組織は痕跡を追って想像するだけでも面白い連中だったんだけどな せめてスコビに全滅させられる直前が舞台ならもっとおもしろかったろうに

76 19/09/09(月)06:54:37 No.621422607

最初は販売員の所持金少なすぎ問題すぎた 今でも多くないけど

77 19/09/09(月)06:59:44 No.621422958

個人的に94がっかりだったんだけど評判どうなんだろ

78 19/09/09(月)07:02:53 No.621423161

これまでのアプデで自販機で自分の使えない武器や弾をシェア出来るようになったのが一番良かったことかな トレード用の画面がボイチャ必須のクソ仕様だった分特にありがたく感じた

79 19/09/09(月)07:04:26 No.621423281

NVに手を付けてから来月出るouterworldsやる方が個人的にお勧めだけどお話要素重視じゃないならこれも良い

80 19/09/09(月)07:05:12 No.621423344

ウエストバージニアではマンタマンが大人気

81 19/09/09(月)07:06:31 No.621423444

>個人的に94がっかりだったんだけど評判どうなんだろ めんどうなだけ

82 19/09/09(月)07:07:36 No.621423535

>outerworlds めっちゃ楽しみ どうか吹き替えキャストがまともでありますように…

83 19/09/09(月)07:08:50 No.621423626

vault94レイドは調整来るまで二度とやりたくない

84 19/09/09(月)07:10:33 No.621423775

https://youtu.be/kW9-vuLf3-w カントリーロドのカバーは良いと思う

85 19/09/09(月)07:10:35 No.621423777

3とかNVがマッドマックスだとしたら76はアイアムレジェンド

86 19/09/09(月)07:12:13 No.621423903

いいやエイダには喘いでもらう

87 19/09/09(月)07:27:08 No.621425113

マッドマックスもブレードランナーも新作が来たのに 肝心のFalloutがタイミング的にそれらの要素を吸収できてないのが惜しい もしかしたらタイミングじゃなくてスタッフの陣容的にもう難しいのかもしれんが…

88 19/09/09(月)07:31:15 No.621425485

カントリーロードが一番の良心とまで言われてるからな

89 19/09/09(月)07:32:54 No.621425634

★付以外からのレジェ泥無くしたのがな あと買い取りが150だけなのが少なすぎる

90 19/09/09(月)07:34:14 No.621425757

最終的に★5まで増えていくんだろうなって思ってたけどそれどころじゃなさそうだ

91 19/09/09(月)07:38:30 No.621426159

レジェの性能一度全部見なおせと思う ゴミばかりだ

92 19/09/09(月)07:41:36 No.621426426

>ポストアポカリプスな世界観とその上で強かに生きてるNPCとのやりとりが受けてたシリーズでNPCぶっこぬいたらそらねえ… とりあえず11月からの大型アップデートでアパラチアに入植者(NPC)が来るぞ

93 19/09/09(月)07:47:31 No.621426975

最大24人で廃墟探索できるのか これだけ見ると面白そうなんだけどバグも多いみたいね

94 19/09/09(月)07:47:44 No.621426992

探索要素はどうなのこれ

95 19/09/09(月)07:48:57 No.621427132

まだやってるけど面倒を楽しいと思うような人じゃないと楽しくないと思う 特に重量関係はかなりきつい ロケーションの質は高いと思う

96 19/09/09(月)07:49:54 No.621427241

>最大24人で廃墟探索できるのか これだけ見ると面白そうなんだけどバグも多いみたいね そういう探索とも相性悪かったな 先に回られると落ちてるアイテム片っ端から拾われるしログとか読んでる暇もなかった

97 19/09/09(月)07:52:03 No.621427477

>まだやってるけど面倒を楽しいと思うような人じゃないと楽しくないと思う >特に重量関係はかなりきつい 正直SとE上げてるゴリラでもないとデフォルトじゃあんまし持ち運べないしね それでも重量軽減PERKにエクスカベーター、それにバックパックをゲットしとかないと後々キツイし

98 19/09/09(月)07:52:19 No.621427517

フレのあてがなくソロ前提でやろうと思っているなら 正直mod入れまくって改変しまくった4をイチからやり直す方が楽しいと思う

99 19/09/09(月)07:53:04 No.621427600

>探索要素はどうなのこれ 探索自体は空腹ゲージとか弾とか必要なものがあるから楽しい 先に取られてるのは最初の頃の話だよ

100 19/09/09(月)07:53:56 No.621427695

4に続きこれでも限定版やらかしてくれたからベセの限定版はもう二度と買わねえ

101 19/09/09(月)07:54:05 No.621427707

武器軽減4箇所と各種軽減perkにバックパック込400確保してるけど足りない というかスタッシュが相変わらず少なすぎる

102 19/09/09(月)07:56:04 No.621427915

>4に続きこれでも限定版やらかしてくれたからベセの限定版はもう二度と買わねえ グッズ自体は無駄に豊富なのにそういう客と直にやりとりする所だけ超絶手抜きっていう…

103 19/09/09(月)07:56:53 No.621427997

>フレのあてがなくソロ前提でやろうと思っているなら >正直mod入れまくって改変しまくった4をイチからやり直す方が楽しいと思う 個人的にはMOD入れるのに難儀して(MOD同士のぶつかり合いを防ぐのにマージとか良く分からないから尚更) そう言う意味じゃMODとかの必要無い76は気が楽ではある 個人的にソロでマイペースにやるのも苦じゃないし 最近はリアルが忙しくてあんましやれてないけど

104 19/09/09(月)07:59:33 No.621428289

スタッシュの中の定数とか決めてないとすぐ溢れるからな… 売ろうにもベンダーのキャップ少なくて勿体無いしだからアイテム押し付けてくる妖怪おじさんが現れる

↑Top