19/09/09(月)03:25:58 >多感な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)03:25:58 No.621409489
>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う 具体的に言うと飛鳥昭雄のネオパラダイムASUKAシリーズ
1 19/09/09(月)03:26:33 No.621409530
引きずる感性の持ち主じゃないとそもそも見ても何とも思わないのだ
2 19/09/09(月)03:28:18 No.621409684
>引きずる感性の持ち主じゃないとそもそも見ても何とも思わないのだ それはオカルトに限らず他の何にでも通じるのでは…
3 19/09/09(月)03:28:55 No.621409756
Apex Legends
4 19/09/09(月)03:28:55 No.621409758
「古代に核戦争が起こったことはもはや周知の事実であるが……」
5 19/09/09(月)03:35:15 No.621410322
ネッシーはターリーモンスターで河童は宇宙人グレイの同種だけど地球産の天然グレイで 世界中にある緑の小人の伝説にも通じてて 太陽光とは違うエネルギーが満ちた地球内部の空洞世界では人はみんな緑の肌をしてて カバラの秘術はやがて主の楽園へと人類を導く秘奥義で アメリカの陰謀がプラズマ兵器とハープによって世界を覆い尽くしてどうなるのこの世界
6 19/09/09(月)03:40:37 No.621410802
今でもオカルト好きだよ
7 19/09/09(月)03:45:29 No.621411249
オカルトって一言でいうけどさ 超自然現象だけとっても生物系と超能力と霊的な物があるわけで それらを全部混同するのも間違ってると思うんだよね 陰謀論もフリーメイソンとかに無理させ過ぎじゃないかなとも思うんだけど 安易な人間社会の裏で暗躍するリザードマンとか出されるよりはいいのだろうか…
8 19/09/09(月)03:59:49 No.621412374
これ以外の同ジャンル雑誌はことごとく絶滅したのに…
9 19/09/09(月)04:00:45 No.621412467
あったなあトワイライトゾーン
10 19/09/09(月)04:00:49 No.621412474
ムーはコラボとかメディア出演とか積極的に生きる方向だからね
11 19/09/09(月)04:02:42 No.621412615
ガシャポンのUMAプロジェクター回しちゃったよ
12 19/09/09(月)04:04:12 No.621412719
編集長なんかもう下手な芸能人みたいなノリじゃん…
13 19/09/09(月)04:07:49 No.621412989
新規読者があまり増えないから読者層の高齢化が激しいって聞いた
14 19/09/09(月)04:10:06 No.621413184
最近は魔術系のネタ見かけなくなった気がするけどそのうち順番回ってくるのかな
15 19/09/09(月)04:11:46 No.621413323
>あったなあワンダーライフ
16 19/09/09(月)04:12:22 No.621413371
>新規読者があまり増えないから読者層の高齢化が激しいって聞いた 先月号は映画の関係でめっちゃ売れたんじゃ?
17 19/09/09(月)04:20:00 No.621413858
ムーの定期発行単行本って飛鳥昭雄のシリーズ以外にあるの?
18 19/09/09(月)04:20:54 No.621413930
dマガジンにあるから読んでるけど 数年サイクルで同じネタぐるぐる使いまわしててひどい
19 19/09/09(月)04:22:00 No.621414005
令和の時代に心霊写真特集やってるのはムーだけ!
20 19/09/09(月)04:22:57 No.621414075
>数年サイクルで同じネタぐるぐる使いまわしててひどい ちゃんと時事ネタ絡めて大国の大統領選の際にはそれぞれ別のシナリオの陰謀論持ってくるくらいはするんだぞ!
21 19/09/09(月)04:23:32 No.621414112
>令和の時代に心霊写真特集やってるのはムーだけ! カメラ系雑誌でこういうのやらないのかな…
22 19/09/09(月)04:31:18 No.621414601
>カメラ系雑誌でこういうのやらないのかな… 縁起でもねえってメーカーから怒られるんじゃねえかな あるいはコラ技術の流布とか言語道断的な
23 19/09/09(月)04:31:29 No.621414610
SCPに絡めて… ってあれは完全な創作だな…
24 19/09/09(月)04:46:24 No.621415585
SCPは載せるとそのページ転載かつ金とっても良いことになっちゃうから…
25 19/09/09(月)04:58:07 No.621416396
オカルトなこと言い始めても ムーで読んだと付け加えられたらなんかむしろ安心する
26 19/09/09(月)04:59:31 No.621416479
飛鳥昭雄先生なんであんなになってしまったの…
27 19/09/09(月)05:02:15 No.621416687
>飛鳥昭雄先生なんであんなになってしまったの… 元々結構アレな人じゃん
28 19/09/09(月)05:03:20 No.621416767
まあもちろん偽名なんですけどねミスターアスカ
29 19/09/09(月)05:05:25 No.621416897
なんとなくクリスチャンのきついのっぽいな...と思ってたけど まさかもるんもるんしてたとは...
30 19/09/09(月)05:05:33 No.621416905
多感な時期でもこれを真に受けるのは難しいのでは…
31 19/09/09(月)05:06:20 No.621416947
>なんとなくクリスチャンのきついのっぽいな...と思ってたけど 自著内でずっとカバリストだって言ってるじゃない…
32 19/09/09(月)05:07:21 No.621416998
飛鳥先生のおかげでNSAとか米国の組織に詳しくなれました!
33 19/09/09(月)05:07:47 No.621417032
ムーを読んでたらオカルトは好きだけど信じてはいない人になると思われる
34 19/09/09(月)05:09:21 No.621417123
ネタですよーって大声で言っちゃうとそれはそれで萎えるからな...
35 19/09/09(月)05:11:03 No.621417241
>ムーを読んでたらオカルトは好きだけど信じてはいない人になると思われる じゃあどうしたらいいんだよぉ!? オカルト信じてる証明にネットの怪しいレプティリアンの陰謀とか信望しろって言うの!?
36 19/09/09(月)05:12:56 No.621417345
レプティリアンの陰謀説のページで「ヒラリーは見た目通りレプティリアンです」って書いてあってずっこけそうになった
37 19/09/09(月)05:16:52 No.621417578
最近?のレプティリアン陰謀説はレプタリアンって言いながら恐竜人類だったり地底人だったりして 設定固めきれてなかったりしない?
38 19/09/09(月)05:23:14 No.621417898
表紙の見出しだけでオカルトで大喜利やってるだけでは…?となる
39 19/09/09(月)05:30:16 No.621418175
>レプタリアンって言いながら恐竜人類だったり地底人だったりして それは矛盾しなくない?
40 19/09/09(月)05:35:14 No.621418387
聖徳太子が強キャラなのすき
41 19/09/09(月)05:41:53 No.621418653
つーかムー編集部は胡散臭いネタとして書いてるのにたまにガチで信じ込む人がいてこわい…
42 19/09/09(月)05:42:46 No.621418686
天気の子でも言ってたけど基本的にエンタメだからな…
43 19/09/09(月)05:48:16 No.621418921
>>レプタリアンって言いながら恐竜人類だったり地底人だったりして >それは矛盾しなくない? レプタリアンは爬虫人類で恐竜人類はダイノサウロイドだろ