虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/09(月)02:52:20 人は自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)02:52:20 No.621405373

人は自分より不幸な人の上で生きているんだなって思います

1 19/09/09(月)02:54:30 No.621405647

Amazon絶望倉庫

2 19/09/09(月)02:57:45 No.621406098

何すれば死ぬんだよ

3 19/09/09(月)03:27:56 No.621409648

ざっくり言うなや!

4 19/09/09(月)03:34:27 No.621410256

それをダシにレスが稼げて自尊心が満たされるんならまぁいい世の中なんじゃないの

5 19/09/09(月)04:14:23 No.621413516

倉庫内にスマホ持ち込めるのは一定以上の人だけだからな あと走っても叱責の対象だからまあそうなるよね

6 19/09/09(月)04:15:19 No.621413583

なんかこういう時は許されるみたいな法律あったはず

7 19/09/09(月)04:18:10 No.621413739

叱責と命の天秤を見誤るのか…

8 19/09/09(月)04:18:41 No.621413772

>なんかこういう時は許されるみたいな法律あったはず 法律はあってもAmazonはそれを快く思ってないのだろう

9 19/09/09(月)04:20:43 No.621413919

俺がバイトしてる三流工務店でも労災がどうの保険がどうのブチブチ文句は言うけど救急車呼んだ事自体は咎めなかったぞ

10 19/09/09(月)04:22:32 No.621414045

>叱責と命の天秤を見誤るのか… 他人の命と自分の社内での評価を天秤にかけたらそりゃ一択だよね

11 19/09/09(月)04:24:04 No.621414151

>他人の命と自分の社内での評価を天秤にかけたらそりゃ一択だよね 正社員なら呼ばねーと不味いポジじゃね これはバイトだから権限がないとかそういう話では

12 19/09/09(月)04:27:17 No.621414342

原住民に冷たい

13 19/09/09(月)04:29:24 No.621414478

社会は何から何まで間違いだらけだ 全てが正義と人道に忠実な正しい世の中って作れないのかな

14 19/09/09(月)04:34:34 No.621414828

普段から現場の判断で勝手に救急車呼ぶ習慣があると アマゾン側に過失のある労災が起きた際に隠蔽できなくなってしまうし

15 19/09/09(月)04:37:03 No.621414965

自動で正義を執行する機械を大量生産して世界征服すればできるよ 正義の塩梅を間違ったら最悪だけど

16 19/09/09(月)04:38:17 No.621415055

いや叱責されるからって救急車呼ばないとか意味分かんないでしょ 馬鹿しか揃ってないのか

17 19/09/09(月)04:41:57 No.621415284

あまりに規律を重んじる風潮が強すぎるからこうなった 従業員は奴隷だのロボットだの言われる所以だよね

18 19/09/09(月)04:45:50 No.621415541

隠蔽すんな!

19 19/09/09(月)04:47:15 No.621415645

日本人そういう感じの人多いんじゃないの だから過労死とか多いんだろうし

20 19/09/09(月)04:48:37 No.621415744

救急車呼ぶのに上長の指示が要るのは割りとどこも同じだよね 労災が起きると影響が大きいから

21 19/09/09(月)04:49:10 No.621415789

ピッキングのバイトやろうと思ってたけどやめるわ…

22 19/09/09(月)04:50:11 No.621415862

アマゾンでも労災を恐れるのか

23 19/09/09(月)04:50:28 No.621415882

amazonの敷地内は治外法権ではない

24 19/09/09(月)04:51:18 No.621415939

>救急車呼ぶのに上長の指示が要るのは割りとどこも同じだよね >労災が起きると影響が大きいから まぁそれで死人が出たら労災どころの話じゃなくなるんだけどね

25 19/09/09(月)04:51:47 No.621415981

>いや叱責されるからって救急車呼ばないとか意味分かんないでしょ そんなことを言う「」だって職場のサビ残とかパワハラを見逃したり選挙に行かないじゃん 改善するより他人は黙って苦しめってのがほとんどだよ

26 19/09/09(月)04:54:01 No.621416116

必要な救命処置を取らないのは罰せられないのか?

27 19/09/09(月)04:54:37 No.621416160

>そんなことを言う「」だって職場のサビ残とかパワハラを見逃したり選挙に行かないじゃん >改善するより他人は黙って苦しめってのがほとんどだよ 自分がそうだからってみんなもそうだと思わないで?

28 19/09/09(月)04:55:24 No.621416223

世界的企業のアマゾンでは読み書きも出来ない密入国者でも働けるようにシステム組んでるから 労働者個々人が自分の頭で考えなくてもいいようになってるのだ

29 19/09/09(月)04:56:37 No.621416297

>そんなことを言う「」だって職場のサビ残とかパワハラを見逃したり選挙に行かないじゃん >改善するより他人は黙って苦しめってのがほとんどだよ 「」が正義の行動を語るのは矛盾している!みたいなニュアンスなんだろうけど 職場のサビ残もパワハラも選挙も「」もまとめて語るにはバラバラ過ぎて無理があるよ…

30 19/09/09(月)04:57:47 No.621416371

というか救急車呼ぶような緊急事態をサビ残と一緒にするなよ

31 19/09/09(月)04:58:40 No.621416422

管理者クラスでないと電話持ち込めないから バイトクラスじゃどうにもならんよ上に報告するしかない

32 19/09/09(月)04:59:37 No.621416483

胡散臭い https://news.livedoor.com/article/detail/17044991/

33 19/09/09(月)05:00:00 No.621416522

>というか救急車呼ぶような緊急事態をサビ残と一緒にするなよ 彼の中では職場のルールより人命を尊重するならサビ残やパワハラなどを許すなダブルスタンダードかよ っておもってるんじゃね パワハラとサビ残を以前「」が許してるの見て全ての「」はそう思っているに違いないと誤認してしまったのだ

34 19/09/09(月)05:06:00 No.621416926

アメリカでも「amazon倉庫番の負担を減らすために注文時のお急ぎ便をやめよう!」って運動があるくらい世界的な問題

↑Top