虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >多感な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/09(月)02:41:15 No.621403993

    >多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う

    1 19/09/09(月)02:42:22 No.621404135

    小中学生のころに西尾作品に触れなくて本当に良かったと思う

    2 19/09/09(月)02:42:42 No.621404180

    過負荷編は面白かった

    3 19/09/09(月)02:43:00 No.621404223

    かっこつけちゃうよね

    4 19/09/09(月)02:43:48 No.621404340

    カッコつけてる先輩もカッコつけてない先輩もカッコいいぜ

    5 19/09/09(月)02:43:48 No.621404342

    中学生の頃にジャンプでめだか読んで戯言まで行っちゃうとマジでヤバい

    6 19/09/09(月)02:44:13 No.621404389

    めだかちゃんと球磨川ならそりゃ球磨川応援するよね…

    7 19/09/09(月)02:44:21 No.621404406

    君が悪い君が悪い 君が悪くていい気味だ

    8 19/09/09(月)02:44:23 No.621404411

    でもこれ言ってることそう間違ってなくない? ネジで戦うのはどうかと思うけど

    9 19/09/09(月)02:44:28 No.621404421

    中学生の時に読んでたら本当に危なかったと思う

    10 19/09/09(月)02:44:42 No.621404462

    化物語で引っかかって戯言の沼まで落ちたのが俺の中二時代だ

    11 19/09/09(月)02:44:53 No.621404480

    >めだかちゃんと球磨川ならそりゃ球磨川応援するよね… 途中までのめだかちゃんマジ気持ち悪い

    12 19/09/09(月)02:45:11 No.621404515

    >化物語で引っかかって戯言の沼まで落ちたのが俺の中二時代だ ポロロッカ現象…!

    13 19/09/09(月)02:45:33 No.621404552

    >トランプで戦うのはどうかと思うけど

    14 19/09/09(月)02:45:40 No.621404569

    悪いことをしたらごめんなさいだろで〆た長編の次の話で僕は悪くないって言うのが好き

    15 19/09/09(月)02:45:56 No.621404612

    この後の選挙編でも善吉に負けてたな デビルダサいぜめだかちゃん!

    16 19/09/09(月)02:46:13 No.621404644

    めだかちゃん気持ち悪いなが人吉活躍のトリガーだから仕方ない

    17 19/09/09(月)02:47:21 No.621404754

    ジエンド覚醒してから善吉に負けるまでのめだかちゃんはマジで気持ち悪い

    18 19/09/09(月)02:47:35 No.621404787

    めだかちゃんは人の心が分からないから…

    19 19/09/09(月)02:47:37 No.621404793

    だけどまた勝てなかったは無理があるぜ先輩

    20 19/09/09(月)02:48:57 No.621404951

    めだかちゃんに負けてからの球磨川はただの魅力的な奴だからな 後輩のパンツをみつつ螺子伏せる

    21 19/09/09(月)02:49:21 No.621405002

    めだかちゃんが気持ち悪いのは重要だからな… 比較的球磨川先輩のほうが共感できてしまう部分があるという

    22 19/09/09(月)02:49:49 No.621405056

    >でもこれ言ってることそう間違ってなくない? 作中でも近い結論に落ち着いたけどマイナスから絶対に動かせない人生なんてそうそうないかんな!

    23 19/09/09(月)02:49:55 No.621405069

    やたらロリに好かれるやつ

    24 19/09/09(月)02:50:40 No.621405164

    >だけどまた勝てなかったは無理があるぜ先輩 試合に負けてるだけで勝負にはめちゃめちゃ勝ってるからな

    25 19/09/09(月)02:50:45 No.621405174

    「」つけてるのが文字通り格好つけてるってことだったのは へーーーー… って感心した

    26 19/09/09(月)02:50:48 No.621405181

    アブノーマルだのマイナスだのいろいろあったけど だいたいみんな20過ぎればただの人ってオチが好き

    27 19/09/09(月)02:51:14 No.621405235

    過負荷連中はなんやかんやで仲間がいるじゃん!

    28 19/09/09(月)02:51:46 No.621405300

    西尾維新はなんというかゲートドラッグ感ある

    29 19/09/09(月)02:51:59 No.621405326

    くまがーさんは負けたくて負けてる節があるから言ってることはどうかと思うが それはそれとしてかっこいい

    30 19/09/09(月)02:52:01 No.621405328

    >アブノーマルだのマイナスだのいろいろあったけど >だいたいみんな20過ぎればただの人ってオチが好き 戯言みたいに20過ぎてもおかしい人らは…

    31 19/09/09(月)02:52:10 No.621405347

    >「」つけてるのが文字通り格好つけてるってことだったのは >へーーーー… >って感心した これ実際どうやって喋ってるんだろうか

    32 19/09/09(月)02:52:14 No.621405357

    めだかちゃんが生徒会選挙でぼろ負けしたのが善吉の能力のせいだったか関係ないのか思い出せない

    33 19/09/09(月)02:52:42 No.621405414

    くじらちゃんは……

    34 19/09/09(月)02:52:48 No.621405426

    逆に最近読んで球磨川とか安心院のセリフにうわあ中高時代思ってたことまんまだ...って死にたくなった

    35 19/09/09(月)02:53:07 No.621405468

    球磨川の弱いまま勝ちたいとか少女不十分の異常者が正常にならず異常なまま幸せになってもいいじゃないって考え方好き 引き摺ってる

    36 19/09/09(月)02:53:20 No.621405489

    >めだかちゃんが生徒会選挙でぼろ負けしたのが善吉の能力のせいだったか関係ないのか思い出せない 主人公補正を無効化した結果だ

    37 19/09/09(月)02:54:50 No.621405689

    >めだかちゃんが生徒会選挙でぼろ負けしたのが善吉の能力のせいだったか関係ないのか思い出せない 愚行権(デビルスタイル)という新能力を不知火に作ってもらったよ 善吉自身の主人公補正消す能力でめだかちゃんと選挙した 圧勝した

    38 19/09/09(月)02:55:36 No.621405799

    それじゃあめだかちゃんが主人公補正なかったら人の心のわからないただの化け物みたいじゃないですか!

    39 19/09/09(月)02:55:47 No.621405826

    >めだかちゃんが生徒会選挙でぼろ負けしたのが善吉の能力のせいだったか関係ないのか思い出せない 能力がめだかちゃんに及んでたまでかはわからないんだけど選挙自体には能力関係ないから普通に選挙で負けた

    40 19/09/09(月)02:55:47 No.621405831

    めだかちゃんの主人公補正消したらまあ…そうねえ…

    41 19/09/09(月)02:55:50 No.621405834

    スレ画は善吉が人生はプラスだって言い返すのも良いと思う

    42 19/09/09(月)02:55:53 No.621405842

    >それじゃあめだかちゃんが主人公補正なかったら人の心のわからないただの化け物みたいじゃないですか! 違うの!?

    43 19/09/09(月)02:55:54 No.621405845

    >めだかちゃんが生徒会選挙でぼろ負けしたのが善吉の能力のせいだったか関係ないのか思い出せない 能力が補正を無くすスキルだから能力とか補正のお陰で勝たないスキル

    44 19/09/09(月)02:56:39 No.621405959

    自分の補正切るだけじゃなかった?だから安心院さんに頭おかしい言われたんじゃ

    45 19/09/09(月)02:57:15 No.621406029

    完全に自己満だけのスキルだからな

    46 19/09/09(月)02:57:32 No.621406064

    甘 え る な は個人的にマジで引きずってる

    47 19/09/09(月)02:58:17 No.621406165

    ちょーすーぱー頑張りやさんで万能越えて全能に足踏み入れてるめだかちゃんに「そんな頑張んなくても俺たちでやって見せるぜ」ってのがあの選挙結果

    48 19/09/09(月)02:58:35 No.621406223

    >球磨川の弱いまま勝ちたいとか少女不十分の異常者が正常にならず異常なまま幸せになってもいいじゃないって考え方好き >引き摺ってる 少女ちゃんはさあ…

    49 19/09/09(月)02:58:40 No.621406237

    今年31だけど中学生の時に戯言シリーズ読んでしっかり感染して発症したよ

    50 19/09/09(月)02:59:00 No.621406274

    クビシメは劇薬過ぎる…

    51 19/09/09(月)02:59:03 No.621406283

    うんっ そうだな!

    52 19/09/09(月)02:59:17 No.621406314

    めだかちゃんは恋愛感情引っ込むくらい厳しい性格してる女と一夫多妻状態じゃないと愛が収まらない男を掛け合わせたら生まれてきたモンスターだかはな…

    53 19/09/09(月)02:59:34 No.621406355

    愚行権はあれ善吉自身がノーマルだって前提だからか知らないけどアブノーマルとかマイナスとか特に分類されなかったよね やってることはマイナスっぽいけど

    54 19/09/09(月)02:59:46 No.621406380

    愚行権は出てくる能力のなかで一番好き

    55 19/09/09(月)03:00:22 No.621406469

    愚行権は善吉にしか聞いてないはずだから主人公補正ないやつに普通に負ける程度にしか信任されてないんだよって結果を叩きつけることになった

    56 19/09/09(月)03:01:18 No.621406604

    愚行権は自分にしか効果が及ばない 善吉的には主人公補正のラッキーパンチ無しで完全で究極なめだかちゃんに勝ってやる必要があったのだと思う

    57 19/09/09(月)03:01:35 No.621406647

    悪平等は何だったんだとなる選挙編 安心院さんの存在自体は前々から計画されてたのだろうけどさ

    58 19/09/09(月)03:02:06 No.621406719

    オールフィクション取り上げられた球磨川さんが女子中学生相手に無双してイキってた頃が1番好き

    59 19/09/09(月)03:02:10 No.621406727

    めだかちゃんの信頼がないんじゃなくて全校生徒がそんなに過保護にならなくていいよってめだかちゃんを解放したんだ

    60 19/09/09(月)03:02:22 No.621406756

    >これ実際どうやって喋ってるんだろうか 普通に「」内を読む時だけ声が違う

    61 19/09/09(月)03:02:30 No.621406771

    中学生の時に戯言読んで友達と渾名付けてやり取りしてたの思い出しちゃった 見事な黒歴史オブ黒歴史だ

    62 19/09/09(月)03:02:50 No.621406827

    >今年31だけど中学生の時に戯言シリーズ読んでしっかり感染して発症したよ 巫女子ちゃんはコミカルなキャラに比して洒落にならないメンヘラだし そんなメンヘラを突き放して自殺させた上で甘えるなはちょっと刺激が強すぎる… あとオシャレガンバリストもぶっ刺さる

    63 19/09/09(月)03:03:24 No.621406911

    回る鈴木

    64 19/09/09(月)03:03:34 No.621406928

    いーちゃんとオシャレガンバリストの会話とかその年代の子にはめちゃくちゃクリティカルなんじゃねえか

    65 19/09/09(月)03:03:48 No.621406960

    球磨川ってマイナスいいつつそんなにマイナスでもないよな…

    66 19/09/09(月)03:03:48 No.621406962

    >回る鈴木 本名がカッコよかったから嫌がらせで付けられたあだ名来たな…

    67 19/09/09(月)03:04:09 No.621407001

    めだかちゃんと王土のごめんなさいシーンが同じ土下座でアングルが違うのがいい

    68 19/09/09(月)03:04:21 No.621407025

    バーミー好き もっと出番欲しかった

    69 19/09/09(月)03:04:32 No.621407052

    敵の攻撃がギリギリ急所を外れないとか旅行先で殺人事件に遭遇しないとか絶体絶命のピンチに助けが来たりしないとかそういう能力だもんな愚行権…

    70 19/09/09(月)03:04:35 No.621407056

    マイナスがマイナスたらしめる最大のものは自分がマイナス側であるという自意識

    71 19/09/09(月)03:05:26 No.621407182

    トランプ武器にしそうな自意識?

    72 19/09/09(月)03:05:28 No.621407186

    二十歳超えてマイナスにかぶれてるような奴はただの病人だから

    73 19/09/09(月)03:05:50 No.621407235

    球磨川っていーちゃんのセルフリメイクみたいなところあるよね 球磨川はいーちゃんよりアグレッシブだけどやってることほぼ無為式だし

    74 19/09/09(月)03:05:52 No.621407242

    戯言はロジカルから嵌まったな読み返すとクビシメいいよねってなったけど

    75 19/09/09(月)03:06:07 No.621407274

    >二十歳超えてマイナスにかぶれてるような奴はただの病人だから 共産主義かよ

    76 19/09/09(月)03:06:24 No.621407312

    戯言シリーズは本当に中学生に読ませちゃいけない奴 その繋がりで人間シリーズまで手を出したらもうどうしようもなくなる

    77 19/09/09(月)03:06:24 No.621407313

    多分今戯言読んだら髪の青い子に論破された博士とかに感情移入しちゃうわ…

    78 19/09/09(月)03:06:38 No.621407335

    戯言に限らず主人公アンチを必ず作中に登場させるところが好き

    79 19/09/09(月)03:07:03 No.621407381

    梟博士いいよね…

    80 19/09/09(月)03:07:39 No.621407458

    俺はオリジナル殺し名を考えたりなんてしなかった しなかったからな

    81 19/09/09(月)03:07:43 No.621407471

    >梟博士いいよね… あたまおかしい

    82 19/09/09(月)03:07:52 No.621407483

    いーちゃんのアンチ存在というと零崎か狐さんかノイズくんのどれだ

    83 19/09/09(月)03:08:02 No.621407505

    めだかでも結局一番強いのはスペシャルとかそういうオチだった気がする

    84 19/09/09(月)03:08:09 No.621407524

    どっちが主人公かわかんないけど主人公のかーちゃんがかなりシコかった

    85 19/09/09(月)03:08:16 No.621407554

    >戯言に限らず主人公アンチを必ず作中に登場させるところが好き 物語なんてそれが裏主人公かつ真ヒロインだからな

    86 19/09/09(月)03:08:28 No.621407573

    割とカップリングが安定してて好きだった

    87 19/09/09(月)03:08:55 No.621407624

    球磨川がカッコつけるのやめるシーンはネコソギラジカル終盤の決別からから始まって名前をいうシーンが被っていーちゃんが帰って来た!ってなりました

    88 19/09/09(月)03:09:09 No.621407650

    >どっちが主人公かわかんないけど主人公のかーちゃんがかなりシコかった ロリコン来たな

    89 19/09/09(月)03:09:11 No.621407657

    球磨川は弱い者の代弁者みたいな感じで当時読んでたら多分影響されてたと思う 安心院さんはぶっ飛び過ぎて流石にねーよってなるけど

    90 19/09/09(月)03:09:11 No.621407658

    >いーちゃんのアンチ存在というと零崎か狐さんかノイズくんのどれだ ノイズくんだろうけど いーちゃんのアンチってことはどうでもいい場面であっけなく死ぬような奴ってことだろ

    91 19/09/09(月)03:09:15 No.621407666

    ノイズくんとは一体何だったのか いやそれいうと十三階段自体何だったのかって感じだけど

    92 19/09/09(月)03:09:17 No.621407674

    いーちゃんアンチって雑に轢かれた人じゃないよな?

    93 19/09/09(月)03:09:36 No.621407712

    暁月あきらの絵が良いのだ 古賀ちゃんと破壊臣の戦いはおちんちんふっくらした

    94 19/09/09(月)03:09:43 No.621407730

    >梟博士いいよね… 袖ちゃん俺はお前を妥協して愛す 俺が我慢してるんだからお前も我慢しろ。 のあまりのクソ理屈に惚れ惚れしたよ…

    95 19/09/09(月)03:09:46 No.621407738

    >ノイズくんとは一体何だったのか >いやそれいうと十三階段自体何だったのかって感じだけど 狐さんのハーレム

    96 19/09/09(月)03:09:51 No.621407750

    いーちゃんアンチはまあノイズくんだよな…

    97 19/09/09(月)03:09:59 No.621407764

    梟博士の言ってた代用品がどうこう好きだったのに忘れたのに今気づいた

    98 19/09/09(月)03:10:14 No.621407787

    球磨川はどうも好きになれなかったなぁ 柔道マンとか善吉は好きだったんだけど

    99 19/09/09(月)03:10:14 No.621407789

    物語シリーズも人間強度高めの初期アララギ派さんと貝木のスタンスは中学生特攻の劇薬だよね

    100 19/09/09(月)03:10:23 No.621407811

    ノイズくんはいーちゃんの同類項だから 真の主人公に雑にやられる(車で轢きながら)

    101 19/09/09(月)03:10:45 No.621407868

    >暁月あきらの絵が良いのだ >古賀ちゃんと破壊臣の戦いはおちんちんふっくらした なんであの子当然のようにブラ丸出しなの…

    102 19/09/09(月)03:10:54 [西尾] No.621407885

    子荻ちゃん殺したの誰だ!

    103 19/09/09(月)03:11:08 No.621407914

    マララギさんは作中でも恥ずかしいやつ扱いだったしどうだろう

    104 19/09/09(月)03:11:10 No.621407918

    哀川さん主人公の奴は色々やり過ぎてもうジャンルがよく分からないことになってる

    105 19/09/09(月)03:11:12 No.621407920

    名前が分からないと戯言が使えない...!って言われてもそもそも戯言ってなんだよいつの間に固有能力みたいになってるんだよって

    106 19/09/09(月)03:11:28 No.621407959

    13階段ってなんで全員眼鏡なんだっけ

    107 19/09/09(月)03:11:40 No.621407983

    恥ずかしい告白大会しようぜ 実は俺何も考えないんだよ

    108 19/09/09(月)03:11:42 No.621407985

    >物語シリーズも人間強度高めの初期アララギ派さんと貝木のスタンスは中学生特攻の劇薬だよね しかもちゃんと卒業しろよって言ってくれる優しいシリーズだ

    109 19/09/09(月)03:11:46 No.621407992

    >13階段ってなんで全員眼鏡なんだっけ 狐さんのフェチ

    110 19/09/09(月)03:12:01 No.621408019

    クビキリのボロクソ言ってくるメイドもアンチと言えばアンチかな…

    111 19/09/09(月)03:12:04 No.621408021

    >暁月あきらの絵が良いのだ いいよねいい… 贄波生煮とか特に絵柄がベストマッチすぎる

    112 19/09/09(月)03:12:04 No.621408022

    >子荻ちゃん殺したの誰だ! 最近でもまだ引きずっててダメだった

    113 19/09/09(月)03:12:20 No.621408055

    「僕は名前がないから君の戯言が効かないんだ」とか言われていーちゃんもちょっと揺さぶられたけど哀川さんがそんなの知らねー!って車で轢いたノイズくん

    114 19/09/09(月)03:12:29 No.621408080

    >名前が分からないと戯言が使えない...!って言われてもそもそも戯言ってなんだよいつの間に固有能力みたいになってるんだよって 人を煙に巻いて狂わせるって意味ではまあ…

    115 19/09/09(月)03:12:39 No.621408104

    >哀川さん主人公の奴は色々やり過ぎてもうジャンルがよく分からないことになってる 哀川さん主人公は向いてないというか哀川さん目線でやるのはキツイわ

    116 19/09/09(月)03:12:39 No.621408105

    アララギ先輩が卒業する前に消えられて良かった 消えなかった

    117 19/09/09(月)03:13:05 No.621408162

    アンチ主人公と主人公アンチはまた別物

    118 19/09/09(月)03:13:09 No.621408172

    >暁月あきらの絵が良いのだ たまに平戸ロイヤルみたいな暴走するがな それのリファインがメカクレ先輩だと思う

    119 19/09/09(月)03:13:18 No.621408192

    >名前が分からないと戯言が使えない...!って言われてもそもそも戯言ってなんだよいつの間に固有能力みたいになってるんだよって まあクビシメまでは一応ミステリしてたのに能力バトルになっていった点については思う所ある

    120 19/09/09(月)03:13:56 No.621408243

    >物語シリーズも人間強度高めの初期アララギ派さんと貝木のスタンスは中学生特攻の劇薬だよね 大学の友人が口では面白がってると言いつつ貝木の考え方にどハマりしてて今ちょっと面白い

    121 19/09/09(月)03:14:06 No.621408256

    >いーちゃんのアンチ存在というと零崎か狐さんかノイズくんのどれだ 赤い人!

    122 19/09/09(月)03:14:44 No.621408319

    病気にする爪の人のデザインだいぶシコれた

    123 19/09/09(月)03:14:53 No.621408336

    貝木の考え方ってどんなだろう

    124 19/09/09(月)03:14:59 No.621408350

    十三階段の半分以上が裏切ってない?

    125 19/09/09(月)03:15:09 No.621408369

    >まあクビシメまでは一応ミステリしてたのに能力バトルになっていった点については思う所ある ペンキの川があるから密室!で後に発覚したとはいえ あのペンキ飛び越えられない人のほうが少ないのいいよね

    126 19/09/09(月)03:15:13 No.621408375

    >まあクビシメまでは一応ミステリしてたのに能力バトルになっていった点については思う所ある 密室企画で時間がなくて糸と針!と言いながら姫ちゃんで全部超能力殺人しちゃった時点で吹っ切れたと思う

    127 19/09/09(月)03:15:16 No.621408381

    作画マン元エロ漫画家だっけか

    128 19/09/09(月)03:15:28 No.621408405

    13階段のほとんどはポルシェでひくとサクサク倒れるぞ!

    129 19/09/09(月)03:15:45 No.621408440

    >まあクビシメまでは一応ミステリしてたのに能力バトルになっていった点については思う所ある 子荻ちゃんが戯言シリーズのバトル化に歯止めかけてくれたとか言ってるけどよくわからん…

    130 19/09/09(月)03:15:54 No.621408456

    ポルシェ強いからな…

    131 19/09/09(月)03:16:13 No.621408481

    >ペンキの川があるから密室!で後に発覚したとはいえ >あのペンキ飛び越えられない人のほうが少ないのいいよね 改造人間どもか殺し名かプロのプレイヤーじゃなければ飛び越えられないよ…

    132 19/09/09(月)03:16:13 No.621408482

    よーし恥ずかしいこと談義しようぜ 実は俺世界の滅ぼし方なんて全然考えてないんだ

    133 19/09/09(月)03:16:15 No.621408484

    >貝木の考え方ってどんなだろう なんでも出来るのにかけがえないものではないから金が好き ってやつかな

    134 19/09/09(月)03:16:18 No.621408491

    >名前が分からないと戯言が使えない...!って言われてもそもそも戯言ってなんだよいつの間に固有能力みたいになってるんだよって 固有能力みたいに使ってた場面があるかって言われたらないし 要するにいーちゃん視点の認識の問題なんだろう 名前がないモブみたいな奴はパーソナリティもわからんし精神攻撃もできないみたいな

    135 19/09/09(月)03:16:24 No.621408504

    13階段割とインドア派ばっかだから…

    136 19/09/09(月)03:16:49 No.621408547

    >貝木の考え方ってどんなだろう 焼き肉屋に来たら肉だけを食え

    137 19/09/09(月)03:16:53 No.621408551

    狐さんとの対決とかも 正直なにやってるかよくわかんないのに決着付いた感じになっててうn…?ってなった

    138 19/09/09(月)03:17:07 No.621408577

    >>名前が分からないと戯言が使えない...!って言われてもそもそも戯言ってなんだよいつの間に固有能力みたいになってるんだよって >固有能力みたいに使ってた場面があるかって言われたらないし >要するにいーちゃん視点の認識の問題なんだろう >名前がないモブみたいな奴はパーソナリティもわからんし精神攻撃もできないみたいな だがもういなくなった!(轢殺)

    139 19/09/09(月)03:17:11 No.621408584

    >十三階段の半分以上が裏切ってない? あの狐面絶望的に人望がねえ ある意味当然ではあるが

    140 19/09/09(月)03:17:21 No.621408602

    無為式のままだと壊滅的な被害出るからそれは封印して 不老の子が言ってたみたいに周りに影響極力与えない戯言使ってるみたいな解釈をしてる

    141 19/09/09(月)03:17:46 No.621408644

    >子荻ちゃんが戯言シリーズのバトル化に歯止めかけてくれたとか言ってるけどよくわからん… むしろクビツリは密室トリックに超能力を持ち込まれてミステリにトドメを刺した話なのに…

    142 19/09/09(月)03:18:07 No.621408678

    えっ今日はオリジナル零崎を発表してもいいのかっ

    143 19/09/09(月)03:18:10 No.621408684

    無為式がわりとむちゃくちゃすぎるから戯言で周りから引かれないと本当に困る

    144 19/09/09(月)03:18:13 No.621408687

    もし仮に自分が何かしらの原作勤める事になったら作画お願いしたいくらいには好きだよ暁月あきら

    145 19/09/09(月)03:18:18 No.621408697

    ミステリよりは殺し名メインのほうが結局合ってる感はあったな

    146 19/09/09(月)03:18:24 No.621408704

    >狐さんとの対決とかも >正直なにやってるかよくわかんないのに決着付いた感じになっててうn…?ってなった 決着付いてないよ 橙なる種と哀川さんが戦ってるうちに狐さん殺そうとしたけど 見逃して今後あなたが何かやる時は僕が止めますってなっただけ

    147 19/09/09(月)03:18:42 No.621408737

    紫木一姫ちゃんが好きだったので今でもフルネームが出てくるなんで死んじゃったのかは思い出せない

    148 19/09/09(月)03:18:55 No.621408758

    戯言はミステリが途中から能力バトルになったから個人的に微妙 最初からそういう前提の作品は割と好きだけど

    149 19/09/09(月)03:18:56 No.621408760

    中学生の時入院することになって暇だから近くの本屋できみとぼくの壊れた世界を買ったのが失敗だった

    150 19/09/09(月)03:19:16 No.621408799

    なるようにならないってすごい能力だよね無為式

    151 19/09/09(月)03:19:20 No.621408806

    >紫木一姫ちゃんが好きだったので今でもフルネームが出てくるなんで死んじゃったのかは思い出せない 出夢くんに負けた

    152 19/09/09(月)03:19:21 No.621408807

    そういやなんでクビキリサイクルだけアニメ化したの? 最低でもクビツリまでやってもらわないと戯言の面白さなんて全く通じないと思うんだけど

    153 19/09/09(月)03:19:30 No.621408819

    >紫木一姫ちゃんが好きだったので今でもフルネームが出てくるなんで死んじゃったのかは思い出せない 匂宮理澄との相討ち

    154 19/09/09(月)03:20:13 No.621408891

    姫ちゃんは結局根が人殺しで普通の女の子になれなかったので死んだ

    155 19/09/09(月)03:20:50 No.621408949

    >最低でもクビツリまでやってもらわないと戯言の面白さなんて全く通じないと思うんだけど むしろクビツリまでで止めて欲しい

    156 19/09/09(月)03:20:55 No.621408959

    >そういやなんでクビキリサイクルだけアニメ化したの? >最低でもクビツリまでやってもらわないと戯言の面白さなんて全く通じないと思うんだけど めだかだって面白さ伝わる部分までアニメやってないからセーフ

    157 19/09/09(月)03:20:57 No.621408965

    無為織はカッコいいけど無茶苦茶な能力だからな そのままオリキャラに転用するくらい好きだが

    158 19/09/09(月)03:21:03 No.621408971

    多感な時期に書いてしまったせいで作者は西尾作品みたいな漫画しか描けなくなってしまったのか

    159 19/09/09(月)03:21:12 No.621408989

    夏休みの宿題やってたら襲われたんだっけ…?

    160 19/09/09(月)03:21:19 No.621409003

    狐さんは世界を終わらせられる物として橙を選んだ 戯言使いは橙では赤に勝てないのでそうはならないと赤を選んだ これが最終戦 そしてその後はずっと狐さんの敵であることを続けた

    161 19/09/09(月)03:21:43 No.621409045

    サイコロの「探偵と犯人が共犯ならどんな無茶なトリックだろうと押し通せるんだぜ」ってオチは好き ミステリかどうかは知らん

    162 19/09/09(月)03:21:54 No.621409068

    作画の方はボクシングのやつ終わったんだっけ

    163 19/09/09(月)03:22:18 No.621409118

    クビツリより前にサイコロジカル書いてるんだよね

    164 19/09/09(月)03:22:21 No.621409124

    無為式ってある意味主人公補正だよね… 嫌な補正だけど

    165 19/09/09(月)03:22:38 No.621409152

    今日はランドルト環エアロゾルの話ししてもいいのか

    166 19/09/09(月)03:22:42 No.621409163

    サイコロまではギリでミステリだと思う やっぱり殺し名が悪いって!

    167 19/09/09(月)03:22:42 No.621409164

    >そういやなんでクビキリサイクルだけアニメ化したの? >最低でもクビツリまでやってもらわないと戯言の面白さなんて全く通じないと思うんだけど 原作もののOVAを買うやつなんて新規じゃないから 信者向けってやつだ

    168 19/09/09(月)03:22:49 No.621409176

    曲識の漫画化はいつですか

    169 19/09/09(月)03:22:52 No.621409181

    さいとうたかしって読ませるカッコよさは実はまだ卒業出来てない

    170 19/09/09(月)03:23:19 No.621409229

    >原作もののOVAを買うやつなんて新規じゃないから >信者向けってやつだ 刀語のところに作ってもらいたかったな…

    171 19/09/09(月)03:23:23 No.621409236

    >今日はランドルト環エアロゾルの話ししてもいいのか 類は友を呼ぶとか嘘だぜー!ってエピソード描いたら 後に原作で類は友を呼ぶって言うでしょ?って話お出しされててダメだった

    172 19/09/09(月)03:23:32 No.621409249

    西尾維新100作目記念作品(とっくのとうに100作以上出してる)

    173 19/09/09(月)03:23:34 No.621409253

    >夏休みの宿題やってたら襲われたんだっけ…? 逆 いーちゃんのバイトに付いていって匂宮兄妹が怪しかったから襲いかかった結果返り討ち

    174 19/09/09(月)03:23:55 No.621409285

    デスノートのノベライズはなかなかよかったし好き ホリックはうn…

    175 19/09/09(月)03:23:56 No.621409287

    >さいとうたかしって読ませるカッコよさは実はまだ卒業出来てない 西 東 天 でシンメトリーなのも合わせてバランスが良すぎる

    176 19/09/09(月)03:24:27 No.621409335

    >サイコロまではギリでミステリだと思う >やっぱり殺し名が悪いって! 殺し名とか言い出したのもクビシメなんだよなあ…

    177 19/09/09(月)03:24:53 No.621409369

    >サイコロの「探偵と犯人が共犯ならどんな無茶なトリックだろうと押し通せるんだぜ」ってオチは好き >ミステリかどうかは知らん ミステリはどんでん返し返し返し返し!とか長い歴史でやりまくってるから どんな変なのでも推理物ならミステリだよ

    178 19/09/09(月)03:25:22 No.621409426

    クビキリの時点では中二病バックボーンは世界観のエッセンスでしかなかったから OVAはクビキリまでで正解だと思う…

    179 19/09/09(月)03:25:31 No.621409443

    クビキリといいサイコロといい西尾は天才ならなんでも出来ると思ってる節がある 声真似なら誰でもできるってふざけてんのかふざけてた

    180 19/09/09(月)03:25:31 No.621409444

    双子に見せかけた同一人物に見せかけた双子もギリミステリーの範疇 ネコソギってミステリー的な話なんかあったっけ?

    181 19/09/09(月)03:25:58 No.621409490

    須木奈佐木さん好き

    182 19/09/09(月)03:26:00 No.621409491

    >無為式ってある意味主人公補正だよね… 主人公補正のメタを作中に落とし込んだものだからね コナン君が何故オレの行く先々で殺人事件が起こりまくるんだ…俺のせいだ死にたい…て悩んでるのがいーちゃん

    183 19/09/09(月)03:26:39 No.621409541

    橙に赤がリベンジ挑んだ時点で「あの俺の娘リベンジ挑むとなんか勝つし今回の計画は俺の負けだわ」って言い出したのが狐さん その後さらに「たぶんまた似たような計画練るから今のうちに殺しとけよ」って言ったのを拒否って狐さんが計画練るたびに叩く事にしたのが戯言遣い

    184 19/09/09(月)03:26:43 No.621409544

    >双子に見せかけた同一人物に見せかけた双子もギリミステリーの範疇 >ネコソギってミステリー的な話なんかあったっけ? あれは単なる決着させるための決着編だからミステリとかやってない

    185 19/09/09(月)03:26:47 No.621409553

    >デスノートのノベライズはなかなかよかったし好き 正義は優しさってLが言うシーンが好き 南空がそれに絆されちゃうのも

    186 19/09/09(月)03:26:51 No.621409565

    そう思うとコナンくんはなんで悩まないんだ

    187 19/09/09(月)03:26:51 No.621409566

    アニメでこいつもっと早く出してたら受けただろうに勿体ない

    188 19/09/09(月)03:26:54 No.621409574

    忘却探偵シリーズと美少年シリーズはあんま合わなかったから最近物足りない…

    189 19/09/09(月)03:26:56 No.621409576

    でもいーちゃんの本名がどうのこうのまわりは無理のある設定だと思う

    190 19/09/09(月)03:27:52 No.621409646

    でどうやって戯言遣いは青い子もう一回助けたんですか? 蛇足だから語らなくていいだろってことなんだろうけど

    191 19/09/09(月)03:28:19 No.621409686

    >そう思うとコナンくんはなんで悩まないんだ 推理オタクだから…

    192 19/09/09(月)03:28:49 No.621409743

    俺も狐さんの車の隣に下手な駐車してえ

    193 19/09/09(月)03:28:49 No.621409747

    伝説シリーズ良かったけどやっぱり四国編長すぎるって!ってなる

    194 19/09/09(月)03:29:10 No.621409774

    あの…りすか…

    195 19/09/09(月)03:29:18 No.621409786

    代替可能世界という考え方すき

    196 19/09/09(月)03:29:18 No.621409787

    >推理オタクだから… 学生探偵がそこここにいる世界だしね…

    197 19/09/09(月)03:29:32 No.621409818

    >でどうやって戯言遣いは青い子もう一回助けたんですか? >蛇足だから語らなくていいだろってことなんだろうけど 玖渚の天才性を捨て去らせてれーてんれーれーれーれーいちの可能性をたぐり寄せたに決まってるだろ 100回に1回起こることは最初の1回に起こるしなによりハッピーエンド以外認めてもらえないからな

    198 19/09/09(月)03:29:37 No.621409828

    そういえばセパタクローのは書籍化したの?

    199 19/09/09(月)03:29:38 No.621409832

    >あの…りすか… じ、十七年後に書くから…

    200 19/09/09(月)03:29:40 No.621409835

    青い子は自分の才能全部捨てればかろうじて生きる程度の存在になれるかもしれない 蒼が才能捨てるなんて人生捨てるようなこと絶対させられないだろうけど 捨てた

    201 19/09/09(月)03:29:44 No.621409841

    >でどうやって戯言遣いは青い子もう一回助けたんですか? >蛇足だから語らなくていいだろってことなんだろうけど 才能全部捨てた結果体が良くなったってことらしいから 玖渚なら捨てようと思えば捨てられたんだろう それを決断させたのがいーちゃんってだけで

    202 19/09/09(月)03:29:50 No.621409849

    りすかのネタのほとんどはめだかちゃんっていうか安心院さんと伝説の魔法少女で使いきっちゃったと思う

    203 19/09/09(月)03:29:58 No.621409861

    西尾作品に手当たり次第手を出して人形がニンギョウでなんだこれ…ってなった中学生も多いのではないだろうか

    204 19/09/09(月)03:30:35 No.621409902

    >でどうやって戯言遣いは青い子もう一回助けたんですか? >蛇足だから語らなくていいだろってことなんだろうけど スレ画ほどじゃないけど心持ちのありようが現実に作用する世界だから いーちゃんが青い子に正面から告白なりなんなりして更生させたんじゃねーかなとは思う

    205 19/09/09(月)03:30:38 No.621409909

    >西尾作品に手当たり次第手を出して人形がニンギョウでなんだこれ…ってなった中学生も多いのではないだろうか 人形がニンギョウは西尾エッセンスを究極まで煮詰めた最強傑作だぞ

    206 19/09/09(月)03:31:00 No.621409942

    世界シリーズも相当だぞ

    207 19/09/09(月)03:31:15 No.621409968

    >西尾作品に手当たり次第手を出して人形がニンギョウでなんだこれ…ってなった中学生も多いのではないだろうか その辺りから流水や舞城にまでいっちゃった中学生が俺だ

    208 19/09/09(月)03:31:16 No.621409970

    ニンギョウがニンギョウはめっちゃ支離滅裂なイメージだったけど読み返すと割とストーリーとして筋が通ってるんだよな 話の流れは分かるのに理屈が意味不明ってタイプ

    209 19/09/09(月)03:32:30 No.621410085

    少女不十分いいよね…

    210 19/09/09(月)03:32:37 No.621410093

    西尾から何故か京極にワープしたのが俺だ

    211 19/09/09(月)03:33:13 No.621410146

    >西尾から何故か京極にワープしたのが俺だ むしろ正しい 化物語とかどう見ても西尾流の京極の模倣だったし

    212 19/09/09(月)03:33:59 No.621410215

    西尾はなんだかんだで最終的には王道な感じの終わり方するよね

    213 19/09/09(月)03:34:39 No.621410273

    西尾からそっちに流れそうだったけど最初に読んだのが九十九十九だから正気に戻れたよ

    214 19/09/09(月)03:34:41 No.621410276

    >西尾はなんだかんだで最終的には王道な感じの終わり方するよね すっごい悲劇的な終わりとかしないから安心感ある 人は死ぬ

    215 19/09/09(月)03:35:13 No.621410318

    >西尾からそっちに流れそうだったけど最初に読んだのが九十九十九だから正気に戻れたよ 狂ってしまったか…

    216 19/09/09(月)03:35:15 No.621410320

    西尾から森見に行ったから多分京都が好きなんだろうな…

    217 19/09/09(月)03:35:27 No.621410340

    >代替可能世界という考え方すき ジェイルオルタナティブとバックノズルってどっちだっけ作中でいーちゃんが否定したの どっちかが否定されずにスルーされて辞典で「スルーされたけど狐さん的にはこっちのが重要だったかもしれない」みたいな書き方されてたのは覚えてるんだが

    218 19/09/09(月)03:36:02 No.621410386

    ロクな説明してくれない辞典好きだよ

    219 19/09/09(月)03:36:37 No.621410446

    >ロクな説明してくれない辞典好きだよ この項に期待している人はどれくらいいるのでしょうかみたいなの好き

    220 19/09/09(月)03:36:57 No.621410470

    >>西尾からそっちに流れそうだったけど最初に読んだのが九十九十九だから正気に戻れたよ >狂ってしまったか… その後はジョージジョースターしか買ってないから正気

    221 19/09/09(月)03:37:22 No.621410498

    少女不十分漫画の方しか読んでないや

    222 19/09/09(月)03:37:42 No.621410524

    いつかおこることはもう起きているのバックノズルが否定されたんじゃない

    223 19/09/09(月)03:37:58 No.621410543

    ささささきさんがクビシメではじめていーちゃんちに行ったときに超ビビってたという後付け! やっぱ内面描写じゃいーちゃんの外面は分かんないよなあ…

    224 19/09/09(月)03:38:08 No.621410563

    赤い人が一番最初の辞典良いよね

    225 19/09/09(月)03:39:01 No.621410642

    >ささささきさんがクビシメではじめていーちゃんちに行ったときに超ビビってたという後付け! >やっぱ内面描写じゃいーちゃんの外面は分かんないよなあ… 冷静に考えたら刑事部屋に上げて水道水出して水ですって意味わかんねーよな… いや他にないし…みたいな顔して平然と出したけど

    226 19/09/09(月)03:39:03 No.621410643

    西尾の作品見渡しても短篇除けば十二大戦対十二大戦と症年症女くらいじゃねえかな悲劇的な終わり方したの エピソード単位ならお辛いのままあるけど

    227 19/09/09(月)03:39:59 No.621410728

    >少女不十分いいよね… 初めまして

    228 19/09/09(月)03:40:01 No.621410731

    いーちゃんは信頼できない語り部だから他の視点見てみたい

    229 19/09/09(月)03:40:17 No.621410758

    串中くんの話は基本バッドエンドじゃない?

    230 19/09/09(月)03:40:19 No.621410762

    伝説は一から読み返す気が全然起きない...

    231 19/09/09(月)03:40:22 No.621410769

    >やっぱ内面描写じゃいーちゃんの外面は分かんないよなあ… 彼女が亡くなりました→なくなったならどうして探さないんですか?的な目

    232 19/09/09(月)03:40:35 No.621410798

    >症年症女 全部連載で読んだけど全然おぼえてないどっちも死んだっけ

    233 19/09/09(月)03:40:39 No.621410804

    >エピソード単位ならお辛いのままあるけど 悲鳴伝の終わり方どうしようもないけど好きなんだ…なんでこんなにシリーズ続いてるの…

    234 19/09/09(月)03:40:51 No.621410823

    >冷静に考えたら刑事部屋に上げて水道水出して水ですって意味わかんねーよな… >いや他にないし…みたいな顔して平然と出したけど いーちゃんちに行った後に零崎にナンパされるささ刑事は面白すぎる…

    235 19/09/09(月)03:40:58 No.621410832

    墨汁を煮詰めたような眼ってなんだよ

    236 19/09/09(月)03:41:01 No.621410840

    >>症年症女 >全部連載で読んだけど全然おぼえてないどっちも死んだっけ うn

    237 19/09/09(月)03:41:21 No.621410871

    物語シリーズが大量に出て途中で止めちゃってたけど結局何冊出たんだっけ…

    238 19/09/09(月)03:41:28 No.621410878

    >>やっぱ内面描写じゃいーちゃんの外面は分かんないよなあ… >彼女が亡くなりました→なくなったならどうして探さないんですか?的な目 (本人は結構驚いてるつもりだった)

    239 19/09/09(月)03:41:41 No.621410907

    デビュー前から編集者たちに「10代の子を狂わせそうな作風」と言われていた

    240 19/09/09(月)03:41:57 No.621410925

    >いーちゃんちに行った後に零崎にナンパされるささ刑事は面白すぎる… いーちゃんに会って精神摩耗したせいでぜろりん取り逃すのは酷い

    241 19/09/09(月)03:42:43 No.621411005

    ななななみなみってなんだったの

    242 19/09/09(月)03:42:48 No.621411016

    >串中くんの話は基本バッドエンドじゃない? 本人が満足そうだから...

    243 19/09/09(月)03:42:54 No.621411023

    >ななななみなみってなんだったの 腐女子

    244 19/09/09(月)03:43:26 No.621411068

    >>エピソード単位ならお辛いのままあるけど >悲鳴伝の終わり方どうしようもないけど好きなんだ…なんでこんなにシリーズ続いてるの… 一巻で終わりでいいんじゃないかなぁ度だと世界シリーズ並

    245 19/09/09(月)03:43:45 No.621411104

    姫ちゃん死んだのを引き摺ってたんで八九寺が出てきた時はなんかすこしもやっとした

    246 19/09/09(月)03:43:57 No.621411116

    正確にはいーちゃんにゲーム貸してくれる腐女子

    247 19/09/09(月)03:44:16 No.621411141

    萌えキャラ殺しと呼ばれたのも今は昔

    248 19/09/09(月)03:44:30 No.621411156

    好きな女性キャラのタイプが大体崩子ちゃんにさせられた俺

    249 19/09/09(月)03:44:51 No.621411191

    「」つけるのがカッコつけるの言葉遊びで おまけに漫画でしかできない活字表現なのはもうため息出ちゃう

    250 19/09/09(月)03:45:37 No.621411261

    >「」つけるのがカッコつけるの言葉遊びで >おまけに漫画でしかできない活字表現なのはもうため息出ちゃう その媒体でしかできない表現にこだわるのはなんというか偉いと思う

    251 19/09/09(月)03:45:47 No.621411275

    たしかに崩子ちゃんで曇らせと依存に目覚めた感じはある

    252 19/09/09(月)03:46:36 No.621411333

    >たしかに軋識の大将で曇らせと依存に目覚めた感じはある

    253 19/09/09(月)03:46:39 No.621411335

    人間シリーズに付いてた謎カードゲームいいよね

    254 19/09/09(月)03:46:51 No.621411349

    スキル名をめちゃくちゃ羅列しながら敵を倒すシーンとか どんだけ労力かけたんだよってなる

    255 19/09/09(月)03:47:16 No.621411397

    >人間シリーズに付いてた謎カードゲームいいよね 橙なる種ちょっとぶっ壊れすぎる…

    256 19/09/09(月)03:47:20 No.621411404

    過去編ぼかす西尾にしては傷物語ちゃんと書いたの珍しいよね 玖渚との過去編も箱舟中学の話もろくに描写されねえ

    257 19/09/09(月)03:47:26 No.621411411

    >その媒体でしかできない表現にこだわるのはなんというか偉いと思う アニメでは色使いと戦闘だったしな…モノクロだと白星も見えなくなる論好き

    258 19/09/09(月)03:47:38 No.621411433

    俺含め周りが戯言でハマって全部買ってたけど刀語1巻であれ…となって全員化物語買い逃したの笑う 結果としては追ってたら金より本棚がエラいことになってたから良し悪しイーブンなのだが

    259 19/09/09(月)03:48:12 No.621411472

    >スキル名をめちゃくちゃ羅列しながら敵を倒すシーンとか >どんだけ労力かけたんだよってなる すげーってなるシーンなんだが 巨乳になるスキル「バーストバスト」しか覚えてない

    260 19/09/09(月)03:48:24 No.621411484

    >刀語シリーズに付いてた格ゲーコマンドいいよね

    261 19/09/09(月)03:49:42 No.621411588

    ぜろりんの決め台詞をドヤ顔で呟いてた時期のことを思い出して時々悶えてる

    262 19/09/09(月)03:49:50 No.621411601

    >ジェイルオルタナティブとバックノズルってどっちだっけ作中でいーちゃんが否定したの >どっちかが否定されずにスルーされて辞典で「スルーされたけど狐さん的にはこっちのが重要だったかもしれない」みたいな書き方されてたのは覚えてるんだが 辞典確認したけど分からなかった でもいーちゃんが否定したのは世界の終わりだった気がする どちらかというとバックノズルを優先させようとしてる節があるけど ネコソギでは違う方が前面に出てたと書いてあった

    263 19/09/09(月)03:50:37 No.621411657

    最初の方のめだかちゃん凄いシコれると思うんだけどな 性欲処理とかお願いしたら聞いてくれそうで

    264 19/09/09(月)03:50:42 No.621411661

    物語より刀語が好きだけどなー 企画的に終わりが決まってたから収まりいいし

    265 19/09/09(月)03:50:47 No.621411669

    >ぜろりんの決め台詞をドヤ顔で呟いてた時期のことを思い出して時々悶えてる 解して並べて揃えて晒して…あとなんだっけ?

    266 19/09/09(月)03:51:28 No.621411719

    僕の作品であんな能力頼りのやつがつよいわけないです とか言われた安心院さんに悲しき過去…

    267 19/09/09(月)03:51:33 No.621411727

    殺してバラして並べて揃えて晒してだったかな

    268 19/09/09(月)03:52:21 No.621411788

    >物語より刀語が好きだけどなー >企画的に終わりが決まってたから収まりいいし 物語は全体的に舞台が狭いんだよね 二度とここには訪れないって言った奴が二度と来ないから一度来たって現れたりするし

    269 19/09/09(月)03:52:26 No.621411799

    >解して並べて揃えて晒して…あとなんだっけ? 殺して解して並べて揃えて晒してやんよ! 確かもっと長いスペシャルバージョンもあった

    270 19/09/09(月)03:52:30 No.621411807

    >僕の作品であんな能力頼りのやつがつよいわけないです >とか言われた安心院さんに悲しき過去… 基本西尾作品は筋力耐久力最強に行き着くからな

    271 19/09/09(月)03:53:15 No.621411867

    ちゃんと終わりそうなシリーズが美少年探偵団しかない

    272 19/09/09(月)03:53:17 No.621411870

    刀語はアニメで見てから本編読んでほしい

    273 19/09/09(月)03:53:35 No.621411894

    出夢との関係ですごい長いのあったけど犯して辱めてやんよって言うのはむっ!ってなった

    274 19/09/09(月)03:53:51 No.621411914

    小説に免疫の無い同級生たちに戯言を薦めた どハマりしてた

    275 19/09/09(月)03:54:32 No.621411971

    テキストのテンポがいいせいで読みやすいのが沼にハマらせるのにちょうど良すぎたと思う

    276 19/09/09(月)03:55:44 No.621412064

    1つ言えることは講談社BOXは好きな作家が出てほしくないレーベルナンバーワンだ すぐ痛む…

    277 19/09/09(月)03:56:20 No.621412108

    言い回しといい展開といい捻くれた10代特攻過ぎる

    278 19/09/09(月)03:56:23 No.621412113

    >出夢との関係ですごい長いのあったけど犯して辱めてやんよって言うのはむっ!ってなった あいつら多分普通にヤってるし...

    279 19/09/09(月)03:57:06 No.621412172

    俺これでぐらいしか西尾維新知らないけどメタネタがキツくてそこだけ好きじゃない

    280 19/09/09(月)03:57:17 No.621412188

    >西尾の作品見渡しても短篇除けば十二大戦対十二大戦と症年症女くらいじゃねえかな悲劇的な終わり方したの 症年症女はあれ以上のハッピーエンドはないだろ 少年くんも少女ちゃんもあれ以上満たされることはないし

    281 19/09/09(月)03:57:39 No.621412212

    >1つ言えることは講談社BOXは好きな作家が出てほしくないレーベルナンバーワンだ >すぐ痛む… それは本の扱いが雑すぎるだけでは…

    282 19/09/09(月)03:57:49 No.621412221

    いーちゃんのいう好きとか愛してるはあまり信頼してない

    283 19/09/09(月)03:58:21 No.621412261

    >いーちゃんのいう好きとか愛してるはあまり信頼してない 玖渚に言う奴だけは信頼していいよ

    284 19/09/09(月)03:58:51 No.621412301

    化物語のコミカライズ全部特装版で集めてるけどごくたまにうっかり箱潰しちゃうことはあるかな

    285 19/09/09(月)03:59:06 No.621412317

    記憶が曖昧なんだけど作中にいーちゃん人識出夢の鼎談とかってあったっけ?

    286 19/09/09(月)03:59:43 No.621412365

    >俺これでぐらいしか西尾維新知らないけどメタネタがキツくてそこだけ好きじゃない あれただの心の病だし…

    287 19/09/09(月)03:59:50 No.621412377

    >記憶が曖昧なんだけど作中にいーちゃん人識出夢の鼎談とかってあったっけ? ない

    288 19/09/09(月)04:00:10 No.621412403

    外箱が困るよね講談社BOX

    289 19/09/09(月)04:00:39 No.621412455

    すきすきだいすきあいしてる

    290 19/09/09(月)04:01:54 No.621412558

    人識といーちゃんが再会したときに出夢死んでたからな

    291 19/09/09(月)04:02:14 No.621412583

    めっちゃシコれる娘が出てくるけどあんまり出番なく退場したりするのが残念な作品

    292 19/09/09(月)04:04:34 No.621412748

    アレな言動と可愛さがちゃんと両立してる娘が多いのが凄い

    293 19/09/09(月)04:04:56 No.621412772

    >めっちゃシコれる娘が出てくるけどあんまり出番なく退場したりするのが残念な作品 西尾維新そんなのばっか!

    294 19/09/09(月)04:05:21 No.621412802

    人間シリーズに嵌まってこれより○○を始めるって自分の名字当てはめてたのが俺だ

    295 19/09/09(月)04:05:26 No.621412808

    正直マイナス編以降の記憶が限りなく薄い

    296 19/09/09(月)04:05:49 No.621412830

    殺し名序列456の雑な扱い好き とりあえず席埋めるために名前出したけど特に重要じゃないですよ感溢れ出てる

    297 19/09/09(月)04:06:18 No.621412869

    かははって笑い方真似してたの思い出して死にたくってきた

    298 19/09/09(月)04:06:38 No.621412893

    戯言で逃げるんじゃなく無為式を自分の目的に使い始めたら クロスオーバーで広がった世界ごとぶっ壊せるんじゃねーかなと妄想しちゃう 哀川さんが自分の敵になるんじゃないかと期待したくらいだし

    299 19/09/09(月)04:07:01 No.621412918

    >正直マイナス編以降の記憶が限りなく薄い 最後鬼みたいのが出てきたのは覚えてるけど全然覚えてない

    300 19/09/09(月)04:07:34 No.621412968

    てっきりいーちゃんの声も緒方恵美がやるもんだと思ってた

    301 19/09/09(月)04:07:52 No.621412994

    結局人識って零崎のフリしてる零崎でいいのか

    302 19/09/09(月)04:08:34 No.621413053

    この辺りまではアニメやってほしかったな

    303 19/09/09(月)04:09:09 No.621413115

    >えっ今日はオリジナル零崎を発表してもいいのかっ 俺の古傷を抉るのはやめろーっ!

    304 19/09/09(月)04:10:27 No.621413213

    言彦には言葉が通じるからスタイルが通じる!って言って実際やったことがスタイルで止まった心臓動かして体当たりという言葉がどうとか関係ないじゃんって勝ち方はえー…ってなったよ でも半袖対球磨川は好き

    305 19/09/09(月)04:12:42 No.621413393

    混は本物のコミュ障で無為式を潰すアイデアが好き

    306 19/09/09(月)04:12:59 No.621413416

    目つき悪い幼稚園児ほかの扉絵がエロい回あったな…って あと平戸ロイヤルにはたらかない先輩いいよね…

    307 19/09/09(月)04:14:11 No.621413503

    捻くれたり言葉遊びするわりに大オチはロマンチストなベタなオチにすることが多いのいいよね

    308 19/09/09(月)04:14:15 No.621413507

    体温を操るのがなんでマイナスなのか未だにしっくり来ない

    309 19/09/09(月)04:14:29 No.621413524

    零崎って後天的障害者みたいなもんだから障害者同士で子供作ってもその子が障害者になるかと言われたらそんなわけないだろって話なんだよね でもその子が親とか関係なしに障害者になってる可能性はあるからおしゃれガンバリストはその可能性を信じてみてる

    310 19/09/09(月)04:15:06 No.621413568

    人識は零崎同士の近親相姦で生まれた真性の零崎じゃないの

    311 19/09/09(月)04:15:12 No.621413574

    >混は本物のコミュ障で無為式を潰すアイデアが好き あれもある種の戯言殺しなんだろうか

    312 19/09/09(月)04:16:37 No.621413652

    >人識は零崎同士の近親相姦で生まれた真性の零崎じゃないの でも零崎を零崎たらしめる殺人衝動が一切ないのよオシャレガンバリスト

    313 19/09/09(月)04:17:02 No.621413675

    安心院さんの後ろにいっつも居ためちゃくちゃ強そうな人 いざ動き出したらあんま大したことない人だったのが残念だった

    314 19/09/09(月)04:17:34 No.621413710

    伊織との関係がネコソギ後の時系列だからお祭り騒ぎ感あって好きだなぁ 二人がラストで自分達以外の零崎見つけるのもなんか救いがある

    315 19/09/09(月)04:17:49 No.621413722

    >人識は零崎同士の近親相姦で生まれた真性の零崎じゃないの 零崎は血筋とか関係無くてあらゆる場所にいる素質持ってる奴が何かしらの衝撃で覚醒するものだから逆説的に零崎同士の子供だろうが零崎とは限らない とはいえシスコンの零崎センサーにかかってるし全くの一般人ボディじゃないとは思うけど

    316 19/09/09(月)04:17:51 No.621413725

    ジャンプで見た時は文字数ばっかでそれっぽい事言おうとしてる作風にしか見えなくてキツかったな

    317 19/09/09(月)04:18:52 No.621413787

    >伊織との関係がネコソギ後の時系列だからお祭り騒ぎ感あって好きだなぁ 二人がラストで自分達以外の零崎見つけるのもなんか救いがある 砥石くんの盛りっぷり良いよね…闇口と石凪のハーフで零崎

    318 19/09/09(月)04:19:25 No.621413830

    安心院さんエロかったよね…

    319 19/09/09(月)04:20:57 No.621413934

    寸鉄殺人の零崎姓って何だったんだろう

    320 19/09/09(月)04:21:02 No.621413938

    人識くんは殺しの才能はあるけど殺しの本能がないんじゃないの? 家族が人殺し一家だから自分もそのふりしてるけどその実殺しなんて全然しなくても生きていける

    321 19/09/09(月)04:21:58 No.621413999

    >寸鉄殺人の零崎姓って何だったんだろう 常識じゃないの? 零崎になる前の名前は知らんというか詳細不明すぎるけど

    322 19/09/09(月)04:22:11 No.621414017

    >寸鉄殺人の零崎姓って何だったんだろう 零崎常識ってのはどっかで語られてたような

    323 19/09/09(月)04:22:55 No.621414069

    哀川さんの殺人禁止令全然応えてないの良いよね…妹の方はカッツカツだったけど

    324 19/09/09(月)04:23:07 No.621414085

    姫ちゃんはよくよく読み直すと割とマジであの世界でもトップクラスの殺人者なんだよな…

    325 19/09/09(月)04:24:40 No.621414183

    玖渚とくっつくのは別にいいんだけどみいこさんとか崩子ちゃんとか澪標姉妹とかはどうなったのかねいのじくん!!! きいているのかねスプーキーイーくん!!!

    326 19/09/09(月)04:25:01 No.621414202

    めだかボックスに限らず西尾ワールドの拗れたキャラは正論で押しつぶせる理屈の子が多いイメージ

    327 19/09/09(月)04:25:25 No.621414232

    みいこさんには振られたし…

    328 19/09/09(月)04:25:27 No.621414234

    崩子ちゃんは今でも抱き枕にされてるよ

    329 19/09/09(月)04:25:40 No.621414248

    釣り合わないとか世界が違うとかガタガタ理屈こねてるだけで 最初から最後まで玖渚がメインヒロインじゃないですか

    330 19/09/09(月)04:25:42 No.621414251

    曲織と千日手できるんだっけジグザグ

    331 19/09/09(月)04:25:44 No.621414253

    その中で本当に責任取らなきゃいけないレベルは崩子ちゃんくらいだろ!

    332 19/09/09(月)04:26:52 No.621414313

    >曲織と千日手できるんだっけジグザグ それどころか出夢が理澄いなかったらやられてたってレベルだよ

    333 19/09/09(月)04:27:06 No.621414330

    その理論で行ったら人畜さんは何人の責任を取らないといけないんだ

    334 19/09/09(月)04:27:06 No.621414332

    崩子ちゃんとは互いに妹と兄の代替品になるインモラルな関係だから

    335 19/09/09(月)04:27:58 No.621414385

    >>曲織と千日手できるんだっけジグザグ >それどころか出夢が理澄いなかったらやられてたってレベルだよ そういやそうだったな…強さだけなら哀川さんに匹敵するとか言われてたのに

    336 19/09/09(月)04:29:19 No.621414472

    結晶皇帝だけはクリスタルカ(ガ)イザーっていうネタやりたかっただけだろ!って強く感じた

    337 19/09/09(月)04:29:55 No.621414504

    HNを戯言関係二つ名ばかりにしてた高校時代を思い出して悶絶してる

    338 19/09/09(月)04:31:09 No.621414590

    いーちゃんも玖渚が浮気容認してくれるからふざけるだけで結婚?してからはそんなことないよねって思ったけど崩子ちゃんに鼻の下伸ばしてたわ

    339 19/09/09(月)04:32:08 No.621414658

    めだかとか刀語とか厄介出てる時の今日子さんみたいな気ぶれるやつがもっと欲しいわ!

    340 19/09/09(月)04:32:09 No.621414661

    ゴキブリ並の生命力ってスリッパで叩けば死ぬ程度ってこと?って屁理屈が妙に記憶に残ってる

    341 19/09/09(月)04:33:28 No.621414752

    >>いーちゃんのアンチ存在というと零崎か狐さんかノイズくんのどれだ 警察の人では おまえどっかいっちゃえよ俺たちみたいなノーマルには存在が怖いと突き放した人…斑鳩だっけな

    342 19/09/09(月)04:35:10 No.621414861

    >めだかとか刀語とか厄介出てる時の今日子さんみたいな気ぶれるやつがもっと欲しいわ! 了解!悲鳴伝!症年症女!物語!壊れた世界!人間人間!

    343 19/09/09(月)04:35:46 No.621414893

    佐藤友哉今何してるんだろ

    344 19/09/09(月)04:35:59 No.621414910

    結局いーちゃんの名前は?

    345 19/09/09(月)04:36:11 No.621414918

    最終巻カバー裏の下着姿見られて隠そうとするめだかちゃんは結構シコれると思う

    346 19/09/09(月)04:37:16 No.621414980

    >了解!悲鳴伝!症年症女!物語!壊れた世界!人間人間! 大体死んでるじゃねーかよえーっ!

    347 19/09/09(月)04:37:30 No.621414999

    >HNを戯言関係二つ名ばかりにしてた高校時代を思い出して悶絶してる 堕落三昧と書いてマッドデモンと読ませてたのが俺だ

    348 19/09/09(月)04:38:07 No.621415041

    >いーちゃんのアンチ存在というと零崎か狐さんかノイズくんのどれだ めっちゃ欠けてるからほとんどの人のアンチ存在なんだろうけど いーちゃん本人の明確な対極は誰なんだろうね

    349 19/09/09(月)04:38:39 No.621415075

    思い返すと結構西尾作品って気ぶれるの多いかもな…あんまり真っ当にくっつかないけど

    350 19/09/09(月)04:38:44 No.621415081

    >結局いーちゃんの名前は? 今でも考察が続いてるほどです 有力なのは限られてきたけど