虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)02:40:36 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1567964436082.jpg 19/09/09(月)02:40:36 No.621403886

今更見始めたんだけどだいぶ面白くない?

1 19/09/09(月)02:42:09 No.621404108

そうですかずっと今更見続けていてくださいね

2 19/09/09(月)02:43:03 No.621404232

お友達にも教えてあげてくださいね

3 19/09/09(月)02:43:22 No.621404285

絶賛公開中の実写映画も見ようねえ…

4 19/09/09(月)02:44:24 No.621404412

俺もこないだ今更見て本編と語りたいと同人版と公式ファンブック買い揃えたよ…語りたいの2巻いつ!?

5 19/09/09(月)02:47:22 No.621404758

>絶賛公開中の実写映画も見ようねえ… 映画どうだったん?

6 19/09/09(月)02:47:47 No.621404815

お可愛いこと…

7 19/09/09(月)02:49:37 No.621405037

アニメは怖くて見てない

8 19/09/09(月)02:50:01 No.621405084

2期まだかな…雑魚ちゃんの雑魚っぷり早くアニメで見たい

9 19/09/09(月)02:50:23 No.621405119

原作読者だけどアニメは良かっよ OPに無名新人歌手連れてきたときは不安しか無かったけど

10 19/09/09(月)02:50:36 No.621405152

>映画どうだったん? 個人的な感想としては悪くないけどまあ凡作 ただ藤原の再現度がとても高いので一見の価値はあり 佐藤二朗は邪魔

11 19/09/09(月)02:50:42 No.621405167

映画は気になるけどどうなの?

12 19/09/09(月)02:51:14 No.621405237

映画は普段はいいとして氷のイメージが無い 実際見てないからアレだけど

13 19/09/09(月)02:51:21 No.621405253

>OPに無名新人歌手連れてきたときは不安しか無かったけど この無名新人貫禄あるよな

14 19/09/09(月)02:52:07 No.621405341

実写版は初期だけが原作みたいですごいって聞いた

15 19/09/09(月)02:52:19 No.621405369

いたたまれない気分になるところは散見されるけど耐えられないほどではない 面白いと感じるところも心を動かされるところもじゅうぶんあった ちなみに佐藤二朗はよかった派です

16 19/09/09(月)02:53:05 No.621405464

実写は当たり外れ有りすぎて劇場行く勇気は無いんだよな…

17 19/09/09(月)02:53:27 No.621405510

書記が実に書記だったから見た価値はあったよ

18 19/09/09(月)02:54:01 No.621405579

ただ書記は好演とはいえアニメ版のコピーって感じが強すぎて

19 19/09/09(月)02:54:11 No.621405602

書記はアニメ見て演技プラン立てたって言ってたな

20 19/09/09(月)02:54:37 No.621405664

佐藤二郎何の役かと思ったらやぶ医者か… アニメでもまだ出て無いキャラを

21 19/09/09(月)02:55:32 No.621405786

アニメはOPがめちゃくちゃよくてびっくりした 最初松崎しげる!?と思ったことは内緒だ

22 19/09/09(月)02:55:57 No.621405857

原作読んでないとわからないところとか 逆に読んでると?となるところもややあった

23 19/09/09(月)02:56:03 No.621405872

3期くらいまでやらないとURからのDKまで行けないよね…

24 19/09/09(月)02:56:08 No.621405884

おぉミスタ ミスタ

25 19/09/09(月)02:56:15 No.621405899

なんか原作は脇キャラの話ばっかになって飽きてしまった

26 19/09/09(月)02:56:30 No.621405939

映画は基本的にみんな頑張ってるけど特に藤原、早坂、柏木(前半)は原作やアニメに近い感じ 主演二人は序盤声がめっちゃ気になるけど後半には慣れると思う 不満点は後半の展開及び一部キャラの解釈違いそして佐藤二朗の使い方

27 19/09/09(月)02:57:44 No.621406095

映画館は劇場で見なきゃ損するような激しいバトル系見る時しか行かないと決めてるんだ 見た記憶あるのはパシフィックリムとデップーとマジンガーと超ブロリーあたり

28 19/09/09(月)02:58:00 No.621406127

でも今回のクソ親父はクソだけどよかったよ

29 19/09/09(月)02:58:28 No.621406195

はーさかはどうなんだ!

30 19/09/09(月)02:58:38 No.621406231

はーさかはどうなんだ!

31 19/09/09(月)02:59:05 No.621406288

事前にハードル下がりすぎてるから凡作でも割と良く感じる系か よくわかった

32 19/09/09(月)02:59:10 No.621406301

選挙戦でかぐや様がわざとマイクでハウリング起こして注目集めるってのがあるんだけど これ原作だと場が乱れてたから一発で掌握したって描写なのね それが映画だと注目されてる状態でやっちゃうからわけのわからないことになっていた 原作再現してるのに意図をくんでないってのいくつかあって気になった

33 19/09/09(月)03:00:25 No.621406483

今週はいい感じな話だったなら来週は酷いギャグ回なんだろうなぁ

34 19/09/09(月)03:01:27 No.621406630

早坂は地味によかったよ ウグイス嬢やったり応援バトンふったり小技が効いてた 場面でカラーコンタクトにしてたりとか読んでないとわからんだろ!とか

35 19/09/09(月)03:01:44 No.621406666

会長とかぐや様は完全に頭脳戦投げ捨ててるけどそれはそれでいいよね…

36 19/09/09(月)03:01:50 No.621406683

「」が口を揃えて佐藤二郎が邪魔って言ってて面白い

37 19/09/09(月)03:02:40 No.621406802

>最初松崎しげる!?と思ったことは内緒だ 違う

38 19/09/09(月)03:02:44 No.621406812

恋愛頭脳戦?

39 19/09/09(月)03:03:04 No.621406858

>>最初松崎しげる!?と思ったことは内緒だ >違う そうじゃない

40 19/09/09(月)03:03:04 No.621406859

実写のやつ選挙戦やるんだ…ちょっと気になるな…

41 19/09/09(月)03:03:36 No.621406935

クソ親父の雰囲気凄くよかったのになあ 映画の範囲だとかぐや様と絡むような活躍がなかったから惜しい

42 19/09/09(月)03:03:47 No.621406958

天才たちの恋愛頭脳戦

43 19/09/09(月)03:04:52 No.621407102

>アニメは怖くて見てない 割ともったいない

44 19/09/09(月)03:05:05 No.621407131

いや佐藤二朗よかったよ 劇場でもウケてた まわりがグイグイ来て思うようにできないってのをそうやるか!と感心した

45 19/09/09(月)03:06:14 No.621407288

会長のソーラン節に石上がシンクロしてたりとか細かいところが地味に面白い

46 19/09/09(月)03:07:53 No.621407487

>佐藤二郎何の役かと思ったらやぶ医者か… >アニメでもまだ出て無いキャラを やぶ医者の話ってやぶ医者が真面目(に見える)から成立してるところあるから佐藤二郎は確かに不安だ…

47 19/09/09(月)03:07:58 No.621407496

>会長とかぐや様は完全に告らせたい投げ捨ててるけどそれはそれでいいよね…

48 19/09/09(月)03:08:03 No.621407506

書記見てるとラーメン食べたくなって困る

49 19/09/09(月)03:10:12 No.621407785

あと気になったのはかぐや様の声が男らしすぎたところかな 露出度あがるとおふとましいこと……となったりもした

50 19/09/09(月)03:11:50 No.621408001

千年さんのむちむちはたまらない

51 19/09/09(月)03:15:15 No.621408380

>事前にハードル下がりすぎてるから凡作でも割と良く感じる系か >よくわかった 若者向けラブコメとしちゃまあこんなもんじゃないかって感じだよ 見もせずによくわかったとか言うのやめなよ

52 19/09/09(月)03:15:19 No.621408386

やっぱり花火会いいわ

53 19/09/09(月)03:15:44 No.621408437

書記の水着はいいぞ

54 19/09/09(月)03:16:46 No.621408537

さすがにスピード違反は許されないのか 「会社にはナイショにしてね」はなかった

55 19/09/09(月)03:22:19 No.621409120

アニメは毎週実況で大勢で同時に気ぶれて楽しかったな…

56 19/09/09(月)03:23:35 No.621409257

テケテンが映画でもかかるとは……

57 19/09/09(月)03:26:59 No.621409582

佐藤二朗はナレーションもやってるんだ

58 19/09/09(月)03:29:07 No.621409771

アニメはミコちゃんが暴言吐いてID出されるのがお腹痛かった

59 19/09/09(月)03:30:29 No.621409893

ミコちゃん出てたっけ?

60 19/09/09(月)03:30:29 No.621409894

石上嫌いって実況スレで書き込むとめっちゃdel食らってたね…

61 19/09/09(月)03:31:41 No.621410014

ひどい

62 19/09/09(月)03:31:56 No.621410035

事前特番がなければもっとヒットしたんじゃないかという気すらする

63 19/09/09(月)03:32:01 No.621410043

ミコちゃんの台詞をレスとして書き込むともれなくdelがもらえたのだ

64 19/09/09(月)03:34:19 No.621410243

謎の声優推しの特番は必要なかったと思う 普通に声優さん良い演技するんだから余計に

65 19/09/09(月)03:35:47 No.621410368

実況スレに「どうして石上は人の気持ちを考えられないの?石上のそういうところ本当に嫌い」って書き込むと原作読んでない「」からdelを食らうのだ

66 19/09/09(月)03:37:29 No.621410508

実写映画について原作者は、ただ漫画やってるだけでは無関係なままの人達を 大勢振り向かせてくれるんです的なことコメントしてたから あの特番にもあるいはそういう意味があったのだろう

67 19/09/09(月)03:39:54 No.621410722

>謎の声優推しの特番は必要なかったと思う アニメ制作するには金がかかるんだ 1話分作るの厳しい時は総集編か声優使った特番入れんと大変なのよ…

68 19/09/09(月)03:41:08 No.621410853

>実況スレに「どうして石上は人の気持ちを考えられないの?石上のそういうところ本当に嫌い」って書き込むと原作読んでない「」からdelを食らうのだ はっきり言うけどさ バカじゃないの

69 19/09/09(月)03:42:24 No.621410966

映画であのふたりの後ろにマキちゃん探したけど見つけられなかったな……

70 19/09/09(月)03:42:38 No.621410990

原作読んでない人が石上嫌い言って読んでる人が石上はそんな奴じゃない!del!してるのかと思った

71 19/09/09(月)03:44:06 No.621411123

ミコちゃんマジでそういうセリフ言ってるからな

72 19/09/09(月)03:45:16 No.621411233

よそで使ったらただの荒らしにしかならない定型ってやつだ

73 19/09/09(月)03:46:40 No.621411336

石上がまだ登場してなくてかぐや様がクソ女ムーブした時にはーー何すかこのクソ女って書き込んだらスレがざわついたりしてたよ

74 19/09/09(月)03:49:28 No.621411565

うるさいなあぶっ殺すよ?も多分ID出るな…

75 19/09/09(月)03:50:02 No.621411610

セリフにキレがありすぎる

76 19/09/09(月)03:50:29 No.621411642

確かに劇場でも石上に凄んだ書記はウケてたな

77 19/09/09(月)03:56:14 No.621412102

>実況スレに「どうして石上は人の気持ちを考えられないの?石上のそういうところ本当に嫌い」って書き込むと原作読んでない「」からdelを食らうのだ うんこ付いて肉食系に泣きつくところまでが一連の流れだったし読んでる読んでない関係なくdel前提だったのでは?

78 19/09/09(月)04:00:38 No.621412453

ミコちゃんはそれ以前にこういうとこきたら風紀がどうこうサイト運営に文句言い出しかねん

79 19/09/09(月)04:04:11 No.621412717

アニオリでめ組のひとやるハーサカいいよね su3300050.jpg

80 19/09/09(月)04:04:36 No.621412754

映画はジャンプの実写って時点で8割方ハズレだから劇場では見ない

81 19/09/09(月)04:09:04 No.621413107

監督「ニセコイ」の人で脚本「飛んで埼玉」の人なんだな

82 19/09/09(月)04:20:31 No.621413904

まあ売れなかったから二期はないんやけどなブヘヘ

83 19/09/09(月)04:21:04 No.621413941

ラジオ聞くと藤原書記が二人いる

84 19/09/09(月)04:22:56 No.621414072

これ実はアニメの中の人なんじゃねーのと思ったもんなあ

85 19/09/09(月)04:24:26 No.621414175

敢えて褒めちゃうけどヤンジャンアニメらしからぬ出色の出来だったの嬉しい誤算だったなあ

86 19/09/09(月)04:25:18 No.621414221

俺かぐや様で古賀葵の良さ分かった!

87 19/09/09(月)04:26:12 No.621414281

ナレーションが渋くて笑っちゃったけど慣れたわ

88 19/09/09(月)04:26:43 No.621414309

藤原書記の声優すげぇなって

89 19/09/09(月)04:31:54 No.621414639

>まあ売れなかったから二期はないんやけどなブヘヘ 5000枚売れたから二期ラインクリアでしょ

90 19/09/09(月)04:31:59 No.621414644

どらまーてーっくはこれーからー

91 19/09/09(月)04:32:52 No.621414706

製作会社関係ないけどかぐや様にシャフ度してほしい

92 19/09/09(月)04:33:04 No.621414718

どーんだYOで原作買ってきたので よいアニメ化

93 19/09/09(月)04:34:39 No.621414834

1レス目のおもんなさ

↑Top