ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/09(月)01:54:54 No.621396809
>多感な時期に見ちゃうとかなり引き摺ると思う 腕を突き出して小指から一本ずつ握っていく動作みんなもやったよね?
1 19/09/09(月)01:57:19 No.621397226
喉奥から絞り出すような声も出すよ!
2 19/09/09(月)01:57:54 No.621397362
数時間前までスパロボに出てた人榛名
3 19/09/09(月)01:58:22 No.621397443
パニクる上司に相手に一度は使ってみたい お前が売ったぁ!俺が買ったぁ!
4 19/09/09(月)01:58:34 No.621397484
背骨もらったぁ!!は少し言ってみたい
5 19/09/09(月)01:58:54 No.621397535
人差し指からじゃない?
6 19/09/09(月)01:59:38 No.621397662
ロボットの動作を参考に描いたそうだから 人差し指からだと記憶している
7 19/09/09(月)02:01:08 No.621397923
人差し指からだよ 最後に親指
8 19/09/09(月)02:02:03 No.621398080
どちらかというと速さが足りない人の真似を目指していた
9 19/09/09(月)02:03:49 No.621398364
教えたげませんってつい使いたくなっちゃう
10 19/09/09(月)02:03:55 No.621398375
カズマや劉鳳みたいな真っ直ぐな男になりたかったなぁ…
11 19/09/09(月)02:04:36 No.621398485
今やってみたけど人差し指から握って最後に親指って難しくない?
12 19/09/09(月)02:05:03 No.621398547
僕の玉が!
13 19/09/09(月)02:05:48 No.621398669
ガキの頃は劉邦って女々しくてダサい!カズマの方がカッコいい!って思ってたけど 大人になってから見ると劉邦の方に共感してしまう作品だ
14 19/09/09(月)02:06:24 No.621398754
大人になると劉鳳の気持ち少しわかる わかるけどやっぱカズマのがカッコいい
15 19/09/09(月)02:07:02 No.621398866
そして一周回ってクーガーのファンになる
16 19/09/09(月)02:07:32 No.621398943
一周回らなくても兄貴はかっこいいだろ
17 19/09/09(月)02:07:43 No.621398975
>今やってみたけど人差し指から握って最後に親指って難しくない? だから人がやると痛いよ?と言ってる!
18 19/09/09(月)02:08:04 No.621399030
>ガキの頃は劉邦って女々しくてダサい!カズマの方がカッコいい!って思ってたけど >大人になってから見ると劉邦の方に共感してしまう作品だ いや劉邦もかなり共感はし辛いぞ… 根っこはカズマと同じだしな
19 19/09/09(月)02:08:06 No.621399041
>そして一周回って社長のファンになる
20 19/09/09(月)02:09:37 No.621399262
劉鳳は結局女は弱い守ってあげなきゃって見下してる節があるとこがダメ
21 19/09/09(月)02:10:10 No.621399357
>そして一周回って社長のファンになる 一周回らんでも社長のファンだよ… 冷静に考えたらエタニティエイト汎用性高すぎるな!?
22 19/09/09(月)02:10:17 No.621399375
カズマはかなみのこと俺よりしっかりしてるよ とか1人の人間として認めてるからな
23 19/09/09(月)02:10:34 No.621399422
大人になると隊長のおつらさとかわかるよね… ダサいんだけど
24 19/09/09(月)02:10:44 No.621399451
>劉鳳は結局女は弱い守ってあげなきゃって見下してる節があるとこがダメ 女ごときが邪魔するなぁ!言ってるしな
25 19/09/09(月)02:11:07 No.621399510
カズマは喧嘩馬鹿なようで割とそうでもないんだよな
26 19/09/09(月)02:11:21 No.621399555
劉くんは秩序とか言ってイマイチ突き抜けられないお坊ちゃんなとこが魅力だからよ…
27 19/09/09(月)02:11:39 No.621399617
イエスと言え!
28 19/09/09(月)02:11:59 No.621399670
>イエスと言え! だがノゥ!
29 19/09/09(月)02:13:10 No.621399880
どうする? どうする? 君ならどうする
30 19/09/09(月)02:13:35 No.621399937
漫画版は漫画版で突き抜けきったの凄いと思う
31 19/09/09(月)02:13:54 No.621399996
絶対にノゥ!
32 19/09/09(月)02:14:00 No.621400016
劉鳳は弱いと思っていた女に守られてその女を失って泣き崩れる情けなさが何故かグッときてしまう
33 19/09/09(月)02:14:11 No.621400044
カズマは中々クレバーな所も多いし割と男女平等的な視線を持ってるよね…
34 19/09/09(月)02:14:32 No.621400092
ドラマCDだったかな クーガーとカズマのどうしたら強くなれる?な話で その時浮かんだ1番弱い考え反逆していくんだ、そうすりゃ強くなれる ってのが好き
35 19/09/09(月)02:14:34 No.621400096
改めて見直すと劉鳳よりもカズマの方が共感出来るよ 劉鳳の機微を全く汲み取れないというわけじゃないけど
36 19/09/09(月)02:14:37 No.621400105
ネイティブが闊歩するインナー育ちは女がどうとかあんまり関係ないだろうし…
37 19/09/09(月)02:14:42 No.621400117
漫画版は戸田先生のセンスが爆発してた
38 19/09/09(月)02:15:03 No.621400168
オーケー刻んだ
39 19/09/09(月)02:15:09 No.621400179
スクライドで男女平等云々とかどうでもいいこと気にしてるやつはじめて見た
40 19/09/09(月)02:16:03 No.621400308
クーガーもみのりさんのしたいことを止める描写がないな 付いてってあげたりはするけど意思は尊重する感じ
41 19/09/09(月)02:16:31 No.621400375
どうでもいいけどイカした前期BGMの方が好き アニメのサントラなんて初めて買ったわガキの頃だ
42 19/09/09(月)02:16:37 No.621400384
中学三年の時見たな
43 19/09/09(月)02:16:39 No.621400389
クルクルウゥ~ シュピン?
44 19/09/09(月)02:16:55 No.621400419
スクライドは男の話だから女について語ることはありません
45 19/09/09(月)02:17:01 No.621400439
デジタル黎明期だからしょうがないけど今見るとアルター能力の虹色のエフェクトだっせえ!
46 19/09/09(月)02:17:02 No.621400441
su3299986.jpg クーガーの兄貴はコラボでも理解度凄いから…
47 19/09/09(月)02:17:10 No.621400465
カズマが俺の勝ちだ!で劉鳳は貴様の負けだ!って言う対比好き 違うようで結局根っこは一緒
48 19/09/09(月)02:17:45 No.621400552
>スクライドは男の話だから女について語ることはありません 後にすいません調子乗りましたって謝ったやつ
49 19/09/09(月)02:17:50 No.621400560
>スクライドで男女平等云々とかどうでもいいこと気にしてるやつはじめて見た ファンブックで谷口が男の作品なので女について語ることは何もないと書いてるの今だったらすげえ炎上してそうだよね…
50 19/09/09(月)02:18:17 No.621400630
謝ってたんだあれ…
51 19/09/09(月)02:18:21 No.621400638
>デジタル黎明期だからしょうがないけど今見るとアルター能力の虹色のエフェクトだっせえ! クソぼんやりしたマッドスプリクトの回
52 19/09/09(月)02:18:29 No.621400658
>ドラマCDだったかな >クーガーとカズマのどうしたら強くなれる?な話で >その時浮かんだ1番弱い考え反逆していくんだ、そうすりゃ強くなれる >ってのが好き ドラマCDいいよね 兄貴の早口が遺憾なく発揮されて
53 19/09/09(月)02:18:37 No.621400683
>大人になると隊長のおつらさとかわかるよね… 劉鳳VS隊長回のセリフは谷口監督が自分の子供への想いも込めてるからなかなか熱い
54 19/09/09(月)02:19:16 No.621400789
>ファンブックで谷口が男の作品なので女について語ることは何もないと書いてるの今だったらすげえ炎上してそうだよね… なので10周年記念イベント会場で大量のファンの前でごめんなさいした
55 19/09/09(月)02:19:24 No.621400816
そう思うだろぉ?アンタもぉ!って自分でこっそり呟いたりしてた 人に向かって言ったことは一度もない
56 19/09/09(月)02:19:55 No.621400896
かなみやみのりさんやシェリスの存在や関係が カズマ劉鳳クーガーに魅力を与えるスパイスなわけで 語ることがないはまあイキリすぎだと思う
57 19/09/09(月)02:19:59 No.621400908
あぁしかしそれでも貴方の恋は実らない!
58 19/09/09(月)02:20:13 No.621400938
まあ女キャラ自体あんまり居ないし… かなみみもりさんシェリスの他はあやせさんくらいか?
59 19/09/09(月)02:20:19 No.621400951
>ドラマCDだったかな >クーガーとカズマのどうしたら強くなれる?な話で >その時浮かんだ1番弱い考え反逆していくんだ、そうすりゃ強くなれる >ってのが好き 真面目に仕事頑張ってた頃はやりたくねぇな…あとにしよう…って思う仕事を最初にするようにしてたな
60 19/09/09(月)02:20:21 No.621400956
>あぁしかしそれでも貴方の恋は実らない! んなこたぁ分かってんだよこの蛇野郎が!
61 19/09/09(月)02:20:40 No.621400992
>>あぁしかしそれでも貴方の恋は実らない! >んなこたぁ分かってんだよこの蛇野郎が! 聞きづてなりませんねぇ
62 19/09/09(月)02:20:50 No.621401024
>>あぁしかしそれでも貴方の恋は実らない! >んなこたぁ分かってんだよこの蛇野郎が! 聞き捨てなりませんね
63 19/09/09(月)02:20:52 No.621401035
女と男の目に見えない繋がりも中々物語に刺激を与えてるからな…
64 19/09/09(月)02:21:07 No.621401081
大人になってから知らないで一から見たらあー…って気持ちになるんだろうなって思うやつでもある
65 19/09/09(月)02:21:09 No.621401085
「」はすぐ白鳥さんになる…
66 19/09/09(月)02:21:14 No.621401095
最近見たけどめっちゃ面白いなこれってなったな…何より展開が速い
67 19/09/09(月)02:21:16 No.621401098
DVD化するときのラジオ好き クーガーの中の人の思い入れが強すぎて
68 19/09/09(月)02:21:30 No.621401129
聞き捨てなりませんねぇ…からの だったら一生抱えてろ!いいよね
69 19/09/09(月)02:21:46 No.621401164
漫画版でモブになる無常
70 19/09/09(月)02:21:55 No.621401187
いいよね文化の真髄
71 19/09/09(月)02:21:58 No.621401194
今見ると保志が主人公でライバルが緑川でヒロインが田村ゆかり!?すごっ!ってなる まあ当時は豪華というより売れっ子な三人だったんだけど
72 19/09/09(月)02:22:02 No.621401210
スクライドラジオ面白かったよね やっぱりほしはぽんこつだな!
73 19/09/09(月)02:22:06 No.621401220
りゅーちょーはネイティブの生活しばらくしてかなみと仲良くなった後かなみが1人でカズマ探しに行こうとした時 その無茶さはカズマに似たのかって語りかけるとこが良いんすよ
74 19/09/09(月)02:22:07 No.621401221
今見ると声優陣が豪華過ぎる…
75 19/09/09(月)02:22:37 No.621401305
>まあ当時は豪華というより売れっ子な三人だったんだけど まだバイトしてたとか言ってた気がする保志
76 19/09/09(月)02:22:50 No.621401332
主人公のアルター能力がただ殴るだけなの好き なのにゴリ押しじゃなく周りの協力もあって能力バトルやってくれたりするし
77 19/09/09(月)02:23:14 No.621401389
スイカが万能すぎる
78 19/09/09(月)02:23:14 No.621401391
>スクライドラジオ面白かったよね >やっぱりほしはぽんこつだな! 誰のアルターでしょう?なクイズでかなぁみいいぃぃぃい!!言ってくれたの好き
79 19/09/09(月)02:23:22 No.621401412
ラジオはグリリバがグリリバ過ぎて笑う
80 19/09/09(月)02:23:40 No.621401450
>今見ると声優陣が豪華過ぎる… 当時でも豪華だったくらいだからな
81 19/09/09(月)02:23:48 No.621401474
スクライドは出張するとカズヤが大体少しイキった後に聞き分けよく仲間になる男でううんってなるんだが この前のスパロボでやっとカズヤっぽいカズヤ見れて嬉しくなった
82 19/09/09(月)02:24:02 No.621401503
>スイカが万能すぎる 社長もそこそこ万能なのに器用貧乏感あるのはなんでだ
83 19/09/09(月)02:24:05 No.621401509
年齢設定見たら二度見する みんな若すぎるよ…
84 19/09/09(月)02:24:05 No.621401510
ここからカズマとクーガー兄貴が谷口関連作品でコンビとして再び共演するのがファンタジスタドールというの何か色々それでいいのかとなる
85 19/09/09(月)02:24:07 No.621401513
劇場版の終わり方は十年経ったからこそって感じがする コードギアスと同じでまたひとつの可能性ってことだからこそ描けた
86 19/09/09(月)02:24:08 No.621401519
もうこんな保志は聞けないのかな…
87 19/09/09(月)02:24:14 No.621401534
倉田さんは谷口作品にはほぼ絶対に居るな…
88 19/09/09(月)02:24:15 No.621401535
物語が進むにつれて第1形態のシェルブリットもどんどん強くなっていくのがいい
89 19/09/09(月)02:24:42 No.621401605
>もうこんな保志は聞けないのかな… だいぶ喉辛いらしい
90 19/09/09(月)02:25:00 No.621401656
でも絶影は第1形態が一番好きかな ミステリアスな感じで
91 19/09/09(月)02:25:02 No.621401661
次回予告が好きなアニメの一つだ
92 19/09/09(月)02:25:06 No.621401671
幸村でさえ衰えたからなほしは…
93 19/09/09(月)02:25:08 No.621401678
>放送期間 2001年7月4日 - 12月26日(TXN) ぅぼぇ…っ
94 19/09/09(月)02:25:14 No.621401688
>>もうこんな保志は聞けないのかな… >だいぶ喉辛いらしい そりゃそうだ
95 19/09/09(月)02:25:20 No.621401700
>もうこんな保志は聞けないのかな… 保志と緑川はつい最近スパクロで新録したって聞いた
96 19/09/09(月)02:25:25 No.621401710
イアソンやってる保志は割と近くない?
97 19/09/09(月)02:25:44 No.621401755
>物語が進むにつれて第1形態のシェルブリットもどんどん強くなっていくのがいい 一回敗北してから急速に成長しだしたよね…大海を知って井の中の燻ってた蛙が竜になったレベル
98 19/09/09(月)02:25:48 No.621401762
おかしいスクライドはちょっと前のアニメでは無かったのか
99 19/09/09(月)02:25:48 No.621401763
第三形態はカズマも劉邦もかっこよくない…
100 19/09/09(月)02:26:03 No.621401795
>ここからカズマとクーガー兄貴が谷口関連作品でコンビとして再び共演するのがファンタジスタドールというの何か色々それでいいのかとなる そういやギアスの吸血鬼卿は津久井さんじゃねーのかよ!って画面の前でつっこんじまったな
101 19/09/09(月)02:26:17 No.621401819
どっちかというとカズくんよりもう予告みたいな若本は聞けないのかな…の方が強い それぐらい予告がよかった
102 19/09/09(月)02:26:17 No.621401822
叫ぶ役は喉酷使するんであんまり数させられんよなあ
103 19/09/09(月)02:26:19 No.621401830
スパクロでルル山と喧嘩してたけどあーカズヤはそういうこと言うわ…ってなって まさか放送終了後15年以上経ってスクライド分を補給できるとは思わなかった
104 19/09/09(月)02:26:33 No.621401854
>劇場版の終わり方は十年経ったからこそって感じがする >コードギアスと同じでまたひとつの可能性ってことだからこそ描けた 映画のパンフで311の震災経験と あそこまで人との縁を突き放さなくてもいいんじゃないかと谷口が思って案を出して それを黒田と平井さんに反対されたらやめようとしたとか語ってたな
105 19/09/09(月)02:26:36 No.621401861
ギアスで中の人が保志グリリバの作中の接点皆無なコンビでデュエットキャラソン出て駄目だった
106 19/09/09(月)02:26:37 No.621401863
シェルブリットは第一形態のあの三発しか撃てない戦闘スタイルがかっこよすぎる…
107 19/09/09(月)02:26:49 No.621401897
☆とか関とかはよく喉が辛いって話を聞いて辛い
108 19/09/09(月)02:26:59 No.621401919
P5のパンケーキはカズマっぽかったよ 邪悪寄りだけど
109 19/09/09(月)02:27:04 No.621401928
>どっちかというとカズくんよりもう予告みたいな若本は聞けないのかな…の方が強い >それぐらい予告がよかった 全て音速丸が悪いんだ…
110 19/09/09(月)02:27:04 No.621401931
檜山もほっしーもキレのある声が難しくなってきてて 逆に全盛期はすげー声出てたなと振り返る
111 19/09/09(月)02:27:07 No.621401936
>おかしいスクライドはちょっと前のアニメでは無かったのか 後2年で20周年!
112 19/09/09(月)02:27:14 No.621401968
>おかしいスクライドはちょっと前のアニメでは無かったのか あべまでやったのは三年前だったか つい最近だな
113 19/09/09(月)02:27:16 No.621401973
ここまで叫んだのスクライドだけだろと思いきやデジモンでも同じくらいシャウトしてるんだよな…
114 19/09/09(月)02:27:34 No.621402019
>おかしいスクライドはちょっと前のアニメでは無かったのか マジレスになるがこれクラスだとネタじゃなく流石にもう昔だ
115 19/09/09(月)02:27:44 No.621402040
>スパクロでルル山と喧嘩してたけどあーカズヤはそういうこと言うわ…ってなって テメェは多数向きで俺は個人戦向きだから役割分担しようってか? 言いてぇ事は分かったけどよ…嫌だね!俺はテメェが信用なんねぇし気に入らねぇ! うん言うわ
116 19/09/09(月)02:27:45 No.621402042
>年齢設定見たら二度見する >みんな若すぎるよ… 大隆起して本土と切り離された大地で異能力に目覚めた未成年達が争ってるっていうのがリヴァイアスから続く谷口の書きたかったテーマなんだと思う 一部登場人物が老け顔&老成し過ぎててあんま未成年設定意味なくなってる気がするけど
117 19/09/09(月)02:27:53 No.621402059
>どっちかというとカズくんよりもう予告みたいな若本は聞けないのかな…の方が強い >それぐらい予告がよかった CV若本のポエムいいよね
118 19/09/09(月)02:28:17 No.621402111
緑川もこれの収録の後は喉というか身体が痛くなってたと語っていた…
119 19/09/09(月)02:28:20 No.621402118
劇場版ってオチちがうんだ?
120 19/09/09(月)02:28:27 No.621402138
>>劇場版の終わり方は十年経ったからこそって感じがする >>コードギアスと同じでまたひとつの可能性ってことだからこそ描けた >映画のパンフで311の震災経験と >あそこまで人との縁を突き放さなくてもいいんじゃないかと谷口が思って案を出して >それを黒田と平井さんに反対されたらやめようとしたとか語ってたな やっぱあれ若さあってこその作品だよなあって思う
121 19/09/09(月)02:28:42 No.621402167
確かアルター酷使すると老ける的な設定あったし…
122 19/09/09(月)02:28:44 No.621402174
スパクロは戦闘でずっとOP歌付きで流れて否が応でもテンション上がってしまってね…
123 19/09/09(月)02:28:44 No.621402176
スクライド関連で好きな話といえば ☆とグリリバがトイレ行くときに無常ダンジョン突入時の再現して片っぽが女子トイレに入りかけた話
124 19/09/09(月)02:29:05 No.621402227
>倉田さんは谷口作品にはほぼ絶対に居るな… 年齢ピチピチの人ならまくらを疑われても仕方ないほどいつもいる…
125 19/09/09(月)02:29:10 No.621402238
>劇場版ってオチちがうんだ? 後日談がある
126 19/09/09(月)02:29:20 No.621402255
>まさか放送終了後15年以上経ってスクライド分を補給できるとは思わなかった あれはむしろカズマの一人語りエミュが精度高すぎた
127 19/09/09(月)02:29:29 No.621402273
>CV若本のポエムいいよね このクズこの馬鹿他にはいないが一番お気に入りだわ!
128 19/09/09(月)02:29:43 No.621402304
>☆とグリリバがトイレ行くときに無常ダンジョン突入時の再現して片っぽが女子トイレに入りかけた話 バカすぎる…
129 19/09/09(月)02:29:48 No.621402316
スクライド終わって今日までは 機動戦士ガンダムからエヴァまでの期間より長い時間経ってるからなもう…
130 19/09/09(月)02:30:00 No.621402347
>>倉田さんは谷口作品にはほぼ絶対に居るな… >年齢ピチピチの人ならまくらを疑われても仕方ないほどいつもいる… つまり白鳥さんは…
131 19/09/09(月)02:30:12 [白鳥哲] No.621402369
>スクライド関連で好きな話といえば >☆とグリリバがトイレ行くときに無常ダンジョン突入時の再現して片っぽが女子トイレに入りかけた話 バカですかあなたたちは
132 19/09/09(月)02:30:13 No.621402375
>劇場版ってオチちがうんだ? カズマとかなみお別れしなくて一緒に劉邦達引き入る組織のお手伝い的な事してる それをクーガーが迎えに行ってる完全新規映像オチがあるよ
133 19/09/09(月)02:30:19 No.621402390
しかしこんなオリジナル作品が夕方にやってたって時代だなあって 今じゃまず枠すらないだろうって
134 19/09/09(月)02:30:20 No.621402393
どうする?どうする?どうする?君ならどうする?
135 19/09/09(月)02:30:26 No.621402410
田中一成さんも…と書こうとしてしんみりしてしまった スクライドには出てたっけ
136 19/09/09(月)02:30:32 No.621402423
カルトは置いといてやっぱり演技はすごいから...
137 19/09/09(月)02:30:49 No.621402455
そろそろまた白鳥哲が☆に殴られるアニメやってもいい頃だと思う
138 19/09/09(月)02:31:06 No.621402490
>スクライド関連で好きな話といえば >☆とグリリバがトイレ行くときに無常ダンジョン突入時の再現して片っぽが女子トイレに入りかけた話 ラジオで1番笑ったやつ!
139 19/09/09(月)02:31:15 No.621402517
松尾銀三さんは放映中に…
140 19/09/09(月)02:31:17 No.621402519
>そろそろまた白鳥哲が☆に殴られるアニメやってもいい頃だと思う そういや殴られてばかりなんだよな…
141 19/09/09(月)02:31:17 No.621402520
見たかったですよね アクティブレイドで敵で出てくる白鳥さん
142 19/09/09(月)02:31:17 No.621402524
2000年代のアニメ見るとめっちゃ面白いなーってなっちゃう 単純に最低でも2クール使えるからってのがあるからだろうけど
143 19/09/09(月)02:31:43 No.621402592
今でも駄ニメで見れるから有り難い
144 19/09/09(月)02:31:49 No.621402615
>スクライドには出てたっけ いない…かな?
145 19/09/09(月)02:31:57 No.621402626
>カズマとかなみお別れしなくて一緒に劉邦達引き入る組織のお手伝い的な事してる >それをクーガーが迎えに行ってる完全新規映像オチがあるよ それって最後のケンカの刹那に垣間見た夢のはなしじゃ…
146 19/09/09(月)02:32:09 No.621402667
電子書籍無いのか…
147 19/09/09(月)02:32:12 No.621402674
>イアソンやってる保志は割と近くない? あれは圭ちゃん(ひぐらし)系だし
148 19/09/09(月)02:32:22 No.621402694
>見たかったですよね >アクティブレイドで敵で出てくる白鳥さん リヴァイアスやスクライド見てたファンならそりゃね…
149 19/09/09(月)02:32:35 No.621402726
ほっしーの代表作変なのばっかだな...
150 19/09/09(月)02:32:51 No.621402763
>それって最後のケンカの刹那に垣間見た夢のはなしじゃ… そうなの だから公開時は怒ってる人もおった 俺は好き
151 19/09/09(月)02:32:58 No.621402781
>しかしこんなオリジナル作品が夕方にやってたって時代だなあって 昔なら夕方に放送してたようなアニメも今は全部深夜送りだからな…
152 19/09/09(月)02:33:03 No.621402800
>今でも駄ニメで見れるから有り難い 駄ニメ月額で見放題なのいいよね ガオガイガーとかレンタルビデオ屋に置いてないのに
153 19/09/09(月)02:33:05 No.621402806
>ほっしーの代表作変なのばっかだな... ロストユニバースも好きだよ…
154 19/09/09(月)02:33:11 No.621402816
津久井さんが怪演かつ快演過ぎて今クーガー演じてできるのかなって思う所もある
155 19/09/09(月)02:33:38 No.621402884
白鳥さんはあんなクセしかないような声で主役を二本もやってたというのが信じがたい
156 19/09/09(月)02:33:45 No.621402900
スパクロやってたら見直したくなってきた
157 19/09/09(月)02:33:47 No.621402907
>津久井さんが怪演かつ快演過ぎて今クーガー演じてできるのかなって思う所もある 今やるとより一層酸素をあげなくちゃ…
158 19/09/09(月)02:33:48 No.621402908
>>しかしこんなオリジナル作品が夕方にやってたって時代だなあって >昔なら夕方に放送してたようなアニメも今は全部深夜送りだからな… ハイキューが深夜にやってるのはジャンプアニメですらこれなのってなったわ…
159 19/09/09(月)02:33:53 No.621402920
10年前ぐらいまでは手探りで色々やってたから今じゃありえない怪作とか結構あるのよね
160 19/09/09(月)02:33:59 No.621402936
後にアクション絵コンテ凄腕になる寺岡さんや 銀魂アニメヒット飛ばす監督がコンテしてたりスタッフ陣も豪華やわ
161 19/09/09(月)02:34:06 No.621402955
FZERO...キン肉マン2世...SDガンダムフォース... 終わったよ....
162 19/09/09(月)02:34:14 No.621402975
>スパクロやってたら見直したくなってきた >今でも駄ニメで見れるから有り難い
163 19/09/09(月)02:34:27 No.621403007
津久井さんを腐すわけじゃないけどさすがに当時のレベルを求めるのは酷
164 19/09/09(月)02:34:42 No.621403035
オリジナルの企画が通らなさすぎる!てコラムで谷口悩んでたからな…
165 19/09/09(月)02:34:48 No.621403045
>10年前ぐらいまでは手探りで色々やってたから今じゃありえない怪作とか結構あるのよね カウボーイビバップとか今だと企画通すのが難しそう
166 19/09/09(月)02:35:12 No.621403088
冷静に考えたら谷口君ヒットメーカー過ぎない?
167 19/09/09(月)02:35:18 No.621403106
>白鳥さんはあんなクセしかないような声で主役を二本もやってたというのが信じがたい 逆にブレンとリヴァイアスだけってクセありすぎじゃね?
168 19/09/09(月)02:35:24 No.621403116
>津久井さんを腐すわけじゃないけどさすがに当時のレベルを求めるのは酷 まあ早口とか若さあっての一芸なのは事実だからなぁ…
169 19/09/09(月)02:35:38 No.621403145
ビバップみたいのやりたいって言って 予算取れたからっしゃー騙せたーっつって作れたのがスペースダンディだ
170 19/09/09(月)02:35:48 No.621403162
次回予告も良かったよね…
171 19/09/09(月)02:35:55 No.621403190
>津久井さんを腐すわけじゃないけどさすがに当時のレベルを求めるのは酷 久しぶりに聞いたのが鮭食えだったなそういえば
172 19/09/09(月)02:36:00 No.621403200
>オリジナルの企画が通らなさすぎる!てコラムで谷口悩んでたからな… 谷口オリジナルって大抵面白いからもっとやって…
173 19/09/09(月)02:36:04 No.621403206
>冷静に考えたら谷口君ヒットメーカー過ぎない? さい らま
174 19/09/09(月)02:36:06 No.621403212
ガオガイガーで思い出したけどあれ谷口監督絵コンテとか演出結構してたのがびっくりした 弾丸Xの濃い絵面谷口監督の絵だったんだ…
175 19/09/09(月)02:36:08 No.621403221
>カウボーイビバップとか今だと企画通すのが難しそう 当時でもまぁ大変だったらしいからな…
176 19/09/09(月)02:36:22 No.621403256
スペースダンディはスペースダンディで好きだからそれはそれで良いんだけど 違うそうじゃない
177 19/09/09(月)02:36:25 No.621403261
>ビバップみたいのやりたいって言って >予算取れたからっしゃー騙せたーっつって作れたのがスペースダンディだ アニメ業界はたまに偉い人騙すエピソードあるよね…
178 19/09/09(月)02:36:30 No.621403272
>ビバップみたいのやりたいって言って >予算取れたからっしゃー騙せたーっつって作れたのがスペースダンディだ 間違っちゃねーけど言い方ぁ!
179 19/09/09(月)02:36:44 No.621403311
>ガオガイガーで思い出したけどあれ谷口監督絵コンテとか演出結構してたのがびっくりした Gガンもめっちゃしてるぜ!
180 19/09/09(月)02:36:45 No.621403316
ていうかスパロボでたの…なんで…? ロボット一体しか出ないじゃん…
181 19/09/09(月)02:36:54 No.621403345
>ビバップみたいのやりたいって言って >予算取れたからっしゃー騙せたーっつって作れたのがスペースダンディだ 谷口くんはさぁ…
182 19/09/09(月)02:36:55 No.621403352
ダンディは特にGAIJINが好きだからまあ成功したほうだしセーフ
183 19/09/09(月)02:37:00 No.621403359
>冷静に考えたら谷口君ヒットメーカー過ぎない? 普通にレジェンド級だと思う オリジナルであんなに当てるってなかなかできないし
184 19/09/09(月)02:37:07 No.621403379
ダンディは海外勢を騙してお金もらったぜ
185 19/09/09(月)02:37:15 No.621403399
>ていうかスパロボでたの…なんで…? >ロボット一体しか出ないじゃん… スパクロだから
186 19/09/09(月)02:37:21 No.621403408
>ていうかスパロボでたの…なんで…? >ロボット一体しか出ないじゃん… カズヤとりゅーほーとクーガーの兄貴が参戦しました
187 19/09/09(月)02:37:28 No.621403431
>>ビバップみたいのやりたいって言って >>予算取れたからっしゃー騙せたーっつって作れたのがスペースダンディだ >アニメ業界はたまに偉い人騙すエピソードあるよね… 御大禿もイデオンだっけあれも騙して予算出さしたし
188 19/09/09(月)02:37:32 No.621403438
IDー0も面白かったよ いや一部どうしてそうなるのよ!ってイベントはあったが
189 19/09/09(月)02:37:41 No.621403461
アクティブレイドはヒットと言っていいのかな 個人的には凄く大好きだったんだけど
190 19/09/09(月)02:37:45 No.621403477
>ていうかスパロボでたの…なんで…? アプリの期間限定参戦だけどまぁ生身ユニットぼちぼちいるゲームだから… ちなみに肝心のロボ枠のピンチクラッシャーは出なかったから安心して欲しい
191 19/09/09(月)02:38:00 No.621403507
>ていうかスパロボでたの…なんで…? >ロボット一体しか出ないじゃん… もうデビルマンが参戦できるゲームだからロボがいるかいないかはあまり関係ないのだ ビバップだって参戦してるぞ
192 19/09/09(月)02:38:04 No.621403511
>IDー0も面白かったよ >いや一部どうしてそうなるのよ!ってイベントはあったが 子安くんで「」が盛り上がってたよね
193 19/09/09(月)02:38:18 No.621403542
コードギアスが10年以上続く当たりだったからいいもののあれなかったら出来はいいけど人気はそこそこな作品作る人だったと思うよ谷口 リヴァイアスもスクライドもガンソも爆発的ってほどではないし
194 19/09/09(月)02:38:20 No.621403545
>アクティブレイドはヒットと言っていいのかな >個人的には凄く大好きだったんだけど 会社潰れちゃった!
195 19/09/09(月)02:38:26 No.621403562
>ちなみに肝心のロボ枠のピンチクラッシャーは出なかったから安心して欲しい なんでだよ!!”!111
196 19/09/09(月)02:38:36 No.621403587
>ちなみに肝心のロボ枠のピンチクラッシャーは出なかったから安心して欲しい ダメじゃん!!
197 19/09/09(月)02:38:39 No.621403595
でも最近のジャンプでさえ深夜にアニメやるのは配信サービス充実してるんで別に問題ないって背景あるんで 時間枠嘆くこともないことはあるんだよな あと血が出たりするのはバトルは都合いいとかもあるだろうし
198 19/09/09(月)02:38:55 No.621403633
スパクロはすでに舞HIMEも出てるしアシベも出てるからなんだって大丈夫だ
199 19/09/09(月)02:39:13 No.621403672
スーパーピンチは1人のメーターをやる気起こさせる為に作られたという
200 19/09/09(月)02:39:34 No.621403740
機動戦士ガンダムでさえ企画書でスポンサーだまくらかしてあれだからな…
201 19/09/09(月)02:39:42 No.621403756
売れる要素計算してきっちりヒットさせたギアスはすごいなと
202 19/09/09(月)02:39:43 No.621403757
そりゃカズマの家の近くに住んでて時々かなみとお茶飲んでる東方不敗と一緒にデビルガンダムを倒す話だからだよ! 話にエマージーが入る余地なんかねぇんだよ!
203 19/09/09(月)02:39:46 No.621403765
違うんだ今回のスパクロイベントはまるで東方不敗が最初からスクライドのキャラみたいな馴染みぷりでピンチクラッシャーとか出ても多分地味だったんだ…
204 19/09/09(月)02:40:02 No.621403801
>コードギアスが10年以上続く当たりだったからいいもののあれなかったら出来はいいけど人気はそこそこな作品作る人だったと思うよ谷口 >リヴァイアスもスクライドもガンソも爆発的ってほどではないし スクライドもガンソも当時めっちゃ好きだったのに…ガンソはガオガイガーFINAL見てて次番組だったから見てただけだけど リヴァイアスは当時話がよく分からなかった 有線ロボかっこいいって思ってた
205 19/09/09(月)02:40:32 No.621403874
ものすごいアクションゲー向きだからゲーム化しないかな…って当時からずっと思ってる まあ俺がめっちゃやりたいだけなんだけど…
206 19/09/09(月)02:40:35 No.621403880
なんでマスターアジアが千葉県に… いや元から新宿にいたわ
207 19/09/09(月)02:40:36 No.621403884
他も安打量産だけどギアスは特大ホームランだからな…
208 19/09/09(月)02:40:46 No.621403909
全然関係ない話だけど今やってるグランベルムとかあれ本当は2クールかけてやりたかったんだろうなって思う 1クール目は種明かしなしで真面目にバトルロイヤルやって
209 19/09/09(月)02:40:49 No.621403916
今回のスパクロのスクライドはシナリオ書いた人の理解度が率直に言って120点だったね…
210 19/09/09(月)02:40:52 No.621403927
今の子はみんなスマホかパソコン越しにアニメをよく見てるのかと思うと寂しいところだ 夕方にこそこそ見ろよ...CCさくらとかよ....
211 19/09/09(月)02:40:54 No.621403933
スパクロは参戦作品頭おかしいのにシナリオの当たり率高いのがすげぇ
212 19/09/09(月)02:41:11 No.621403981
>そりゃカズマの家の近くに住んでて時々かなみとお茶飲んでる東方不敗と一緒にデビルガンダムを倒す話だからだよ! くっそやっときゃ良かった
213 19/09/09(月)02:41:11 No.621403982
>違うんだ今回のスパクロイベントはまるで東方不敗が最初からスクライドのキャラみたいな馴染みぷりでピンチクラッシャーとか出ても多分地味だったんだ… 東方腐敗なら確かにカズくんと一緒に戦っても違和感ないな… …?
214 19/09/09(月)02:41:29 No.621404022
確かユフィ殺された直後でスクライドみたいなテンションになってるスザクがホーリーにいたな
215 19/09/09(月)02:41:39 No.621404046
そういえばかなみは本編でもお年寄りキラーだったな…
216 19/09/09(月)02:41:43 No.621404062
>今回のスパクロのスクライドはシナリオ書いた人の理解度が率直に言って120点だったね… 参戦作品はスクライドヨシ!ギアスヨシ!Gガンヨシ! 全部谷口作品だなヨシ!だったからな…
217 19/09/09(月)02:41:52 No.621404079
>ものすごいアクションゲー向きだからゲーム化しないかな…って当時からずっと思ってる >まあ俺がめっちゃやりたいだけなんだけど… カプコンから格ゲー出せよとは当時思った
218 19/09/09(月)02:42:08 No.621404106
続ける気満々でダメだった
219 19/09/09(月)02:42:24 No.621404139
リヴァイアス、スクライド、プラネテス、ガンソとマニアックなオタク受けはメチャクチャいいけど一般人気はうーnみたいな作品多かったからね…
220 19/09/09(月)02:42:28 No.621404150
かなみ誘って断られる東方不敗
221 19/09/09(月)02:42:39 No.621404174
白鳥哲さん前調べたらパワーのこめられた水みたいなの売ったりしててかなりスピリチュアルな感じになっててちょっとおつらかった
222 19/09/09(月)02:42:45 No.621404184
>参戦作品はスクライドヨシ!ギアスヨシ!Gガンヨシ! >全部谷口作品だなヨシ!だったからな… 間違ってなさすぎて駄目だった
223 19/09/09(月)02:42:58 No.621404220
最近深夜にスクライドスレが立っては300レスは軽く行くな…
224 19/09/09(月)02:43:10 No.621404251
>くっそやっときゃ良かった ちなみにクーガーはドモンとレインを見て気ぶり兄貴してたよ レインはクーガーの車に乗って吐いた
225 19/09/09(月)02:43:17 No.621404273
>参戦作品はスクライドヨシ!ギアスヨシ!Gガンヨシ! >全部谷口作品だなヨシ!だったからな… ガンソも絡めてほしかったのにガンソが期間限定参戦だったからちくしょう!
226 19/09/09(月)02:44:02 No.621404365
>最近深夜にスクライドスレが立っては300レスは軽く行くな… 実況でもしてんのかよ馬鹿だなあ
227 19/09/09(月)02:44:29 No.621404423
カズマウギャーとヴァンかなみの絡みは見てみたいな…
228 19/09/09(月)02:44:59 No.621404488
イベントは最後の方余りにも濃すぎたね… ドモンシュバルツ師匠カズヤりゅーほークーガールルスザクが同じ場所にいる
229 19/09/09(月)02:45:03 No.621404498
>リヴァイアス、スクライド、プラネテス、ガンソとマニアックなオタク受けはメチャクチャいいけど一般人気はうーnみたいな作品多かったからね… ガンソはもっと評価されろよ!くそ!って当時思ってた
230 19/09/09(月)02:45:30 No.621404548
一般受けは完全にないけど 若い声優の原動力だったり役者側の方でそれなりに知名度あるだけで良かったって思えるからよ...
231 19/09/09(月)02:45:32 No.621404550
>ドモンシュバルツ師匠カズヤりゅーほークーガールルスザクが同じ場所にいる 濃すぎる……
232 19/09/09(月)02:45:35 No.621404558
ガンソの☆は風俗嬢に惚れこんで変な宗教に入った人になってて面白かったな
233 19/09/09(月)02:46:12 No.621404640
>>ドモンシュバルツ師匠カズヤりゅーほークーガールルスザクが同じ場所にいる >濃すぎる…… (ドモンの石破天驚拳習得イベントで流れ出すReckless fire)
234 19/09/09(月)02:46:32 No.621404669
ガンソはやっぱ合体ロボの時点で一気に火がついたなあ 当時それの次回予告何度も見返してた
235 19/09/09(月)02:47:02 No.621404716
>一般受けは完全にないけど >若い声優の原動力だったり役者側の方でそれなりに知名度あるだけで良かったって思えるからよ... スクライド映画やる時この作品で業界来ました お仕事ご一緒したかったんです!て若い人がいてお年を感じておられた
236 19/09/09(月)02:47:07 No.621404728
何があれってギアス組は異世界から飛ばされてきた組だけどGガンとスクライドは同じ世界って事だよ! ガンダムファイト普通に知ってるクーガー兄貴で駄目だった
237 19/09/09(月)02:47:11 No.621404738
中盤ちょっとダレるくらいで1本筋通ってるよねガンソ
238 19/09/09(月)02:47:19 No.621404750
>(ドモンの石破天驚拳習得イベントで流れ出すReckless fire) なんでだよ!!
239 19/09/09(月)02:47:44 No.621404803
逆に言うとスザクってユフィ殺されてなかったら ただの話せばわかる奴だってお空のコラボで分かったしな…
240 19/09/09(月)02:47:50 No.621404817
奪え全て この手が真っ赤に燃える!!!!!
241 19/09/09(月)02:48:10 No.621404858
>奪え全て >この手が真っ赤に燃える!!!!! ピッタリだ…
242 19/09/09(月)02:48:11 No.621404860
谷口悟朗はちゃんと視聴者が見てて気分良くなるポイントを押さえててとてもいい
243 19/09/09(月)02:48:13 No.621404866
ラスボス倒した後のエピローグの後の ただ決着付けるためだけのバトルは本当に最高に男の子だと思う
244 19/09/09(月)02:48:39 No.621404921
そして性能的にめっちゃクーガー兄貴が盛られてた
245 19/09/09(月)02:48:59 No.621404956
>谷口悟朗はちゃんと視聴者が見てて気分良くなるポイントを押さえててとてもいい ちょっと尖った作家性も臭うんだけどあくまでエンタメであり 人様に見せるものなのを意識してくれるからな
246 19/09/09(月)02:49:12 No.621404983
>中盤ちょっとダレるくらいで1本筋通ってるよねガンソ もうギャグ入れる余地無いから思いっきりハーブ詰め込む回とかいいよね いやハーブ決めてんのか
247 19/09/09(月)02:49:37 No.621405039
エレナのパズルは伏線とか何にもなかったのを後から気づいてそれでいいんだ…ってなる
248 19/09/09(月)02:50:04 No.621405093
リヴァイアスは好きな作品だけどあまり見返す気にはならない…
249 19/09/09(月)02:50:17 No.621405110
登場早々スパクロで本当にスピードナンバーワンになった兄貴
250 19/09/09(月)02:50:33 No.621405148
ヴァンにしろカズマにしろ馬鹿だけど地頭は良さそうだよね
251 19/09/09(月)02:50:56 No.621405198
スパクロコラボはエマージー撃破して君島死亡後あたりの時間軸なんだけど 向こう側の世界からルル山とスザクが流れ着いててついでに元からGガン組もいて ルル山がギアス使いまくって調べた結果あの馬鹿二人焚きつけて戦わて暴走させたら元に戻れのでは?って想定して暗躍するんだけど そこにデスアーミーが邪魔してきて仕方ない…(自分が生き残ってナナリーに会うため)皆を守るためにカズマ!協力しないか?ってなるんだけど 理屈はわかるがお前の態度が気に入らない!俺の喧嘩に口出すんじゃねえ!余計な物背負わせようとするんじゃねえ! ってブチ切れる話
252 19/09/09(月)02:51:02 No.621405209
スクライドは伏線張りまくって消化も完璧だしサプライズイベントも盛りだくさんだし個人的にレジェンドと呼んでるアニメだ
253 19/09/09(月)02:51:04 No.621405211
>谷口悟朗はちゃんと視聴者が見てて気分良くなるポイントを押さえててとてもいい このアニメ映画ブームに乗っかって映画でも作れば… どうかなぁ…
254 19/09/09(月)02:51:10 No.621405222
リヴァイアスは沈んだ気持ちをビーストウォーズメタルスで回復させながら観ないといけないし…
255 19/09/09(月)02:51:19 No.621405248
リヴィジョンズがスパクロに参戦したらガンソも呼ぼう
256 19/09/09(月)02:51:42 No.621405287
>リヴァイアスは好きな作品だけどあまり見返す気にはならない… とにかく昴治が何かにつけてお辛すぎる…
257 19/09/09(月)02:51:42 No.621405288
>ヴァンにしろカズマにしろ馬鹿だけど地頭は良さそうだよね あの荒廃してる世界で本当のバカは生きていけないよねって
258 19/09/09(月)02:51:56 No.621405320
スクライド見て育って大好きなんです!ってヤツらが集まって作った最弱騎士も是非見て欲しい
259 19/09/09(月)02:52:28 No.621405392
>ヴァンにしろカズマにしろ馬鹿だけど地頭は良さそうだよね なにせカズマは平行世界なら行政書士になってかなみと新婚生活してるからな…
260 19/09/09(月)02:53:17 No.621405482
>なにせカズマは平行世界なら行政書士になってかなみと新婚生活してるからな… 何が起きてるのその世界…
261 19/09/09(月)02:53:21 No.621405491
なぜ行政書士なんだ…
262 19/09/09(月)02:53:43 No.621405544
>何が起きてるのその世界… 聞こう!2011年版ドラマCD!
263 19/09/09(月)02:54:19 No.621405618
>ヴァンにしろカズマにしろ馬鹿だけど地頭は良さそうだよね 主人公チームでジョシュアとヴァン以外宇宙を知らないってシーンがちょっと印象に残ってる
264 19/09/09(月)02:54:24 No.621405633
筋肉馬鹿が弁護士やったりもするんだし ケンカ馬鹿が行政書士やってもおかしくはない…たぶん
265 19/09/09(月)02:54:26 No.621405638
カズマとかなみがちゅ~したりするよ
266 19/09/09(月)02:54:27 No.621405640
まぁ非公式設定ではあるんだけど ギアスで洗脳中は精神エネルギーで使うアルターも使えなくなるってのは変に腑に落ちたな
267 19/09/09(月)02:54:56 No.621405703
>スクライド見て育って大好きなんです!ってヤツらが集まって作った最弱騎士も是非見て欲しい だから今ー打ち砕くのさー
268 19/09/09(月)02:55:38 No.621405806
ミキオソングまた聴きたいなあ
269 19/09/09(月)02:55:53 No.621405841
>まぁ非公式設定ではあるんだけど >ギアスで洗脳中は精神エネルギーで使うアルターも使えなくなるってのは変に腑に落ちたな ジョジョコラボあればスタンドも使えなく出来るな…
270 19/09/09(月)02:55:53 No.621405843
アルターってエゴの塊みたいなもんだしな
271 19/09/09(月)02:57:15 No.621406030
>アルターってエゴの塊みたいなもんだしな そしてエゴの塊みたいな奴が1番強い 逆に気遣いの達人みたいな兄貴があそこまで強いのすげぇよ…
272 19/09/09(月)02:58:23 No.621406183
スパクロは角ばっているかデカければ出られるよ
273 19/09/09(月)02:58:41 No.621406238
そう思うだろ、あんたもっ!
274 19/09/09(月)02:59:08 No.621406299
学はないけど頭は回るタイプだよカズくん
275 19/09/09(月)02:59:37 No.621406362
気ぶり兄貴するし面倒見いいけどあれでクーガーも我はめちゃくちゃ強いからな
276 19/09/09(月)03:00:41 No.621406511
>気ぶり兄貴するし面倒見いいけどあれでクーガーも我はめちゃくちゃ強いからな みもりさん相手にしてるところを見ればよくわかると思うが相手の気持ちもわかった上でゴリゴリいくからね
277 19/09/09(月)03:01:14 No.621406584
兄貴みたいな世話焼き男前にはなれなかったよ…
278 19/09/09(月)03:02:50 No.621406828
>みもりさん相手にしてるところを見ればよくわかると思うが ミノリです!
279 19/09/09(月)03:03:26 No.621406914
あってるでしょう?
280 19/09/09(月)03:04:53 No.621407106
>何が起きてるのその世界… >人気キャラクターが続々と登場する、「リフォーマー」、「スクライヴ」、「オルタライン」のドラマパート3本とTVアニメ「スクライド」OP曲&ED曲(TV ver.)を収録した、スクライドのサウンドエディション! >東京・上井草を舞台に行政書士カズマと悪徳不動産ホーリー株式会社劉鳳が熱き戦いを繰り広げる!? こんなお話
281 19/09/09(月)03:06:51 No.621407361
今でも最終話は自分が見てきたアニメのなかで一番好き
282 19/09/09(月)03:08:32 No.621407581
>こんなお話 なるほどわからん!
283 19/09/09(月)03:12:31 No.621408084
反逆者カズマも好き 俺はNOとしか言わない男だ