虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 個人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/09(月)01:33:38 No.621393053

    個人的にはこの位の距離感からの恋愛ものが嬉しい 別に成立しなくてもいい

    1 19/09/09(月)01:35:06 No.621393284

    わかる

    2 19/09/09(月)01:36:39 No.621393555

    いや成立してほしいよ…

    3 19/09/09(月)01:43:32 No.621394762

    弱いオタク…

    4 19/09/09(月)01:46:56 No.621395402

    そこから泥棒猫と真堂君が良く一緒になってるのを見て大樹ちゃんが曇る展開も捨てがたい

    5 19/09/09(月)01:49:31 No.621395854

    あれかな初代ときメモ

    6 19/09/09(月)01:51:03 No.621396118

    神童君

    7 19/09/09(月)01:53:45 No.621396594

    真堂君が腐ってるだけにしか見えないのが難しいところだ

    8 19/09/09(月)01:55:13 No.621396869

    大樹ちゃんと全く関係ない所でトラウマ抱えて落ちぶれて気づかずに地雷踏みまくって欲しい

    9 19/09/09(月)01:56:34 No.621397108

    いやこれは成立しないと嘘だ

    10 19/09/09(月)01:56:36 No.621397112

    >そこから泥棒猫と真堂君が良く一緒になってるのを見て大樹ちゃんが曇る展開も捨てがたい そのまま成績上がってメガネ外してクラスの人気者になるけど猫に一途なのいいよね…

    11 19/09/09(月)01:56:57 No.621397167

    ありがちな展開としては真堂君が本来打ち込んでた(けど挫折した)部活に復帰して 基本に立ち返りながら県大会優勝を目指すところから始まるべきだ

    12 19/09/09(月)01:58:25 No.621397451

    いいよね真堂君を手に入れるために努力したのにどうでもいい栄光だけ手に入って一番欲しいものは手に入らないの

    13 19/09/09(月)01:58:42 No.621397508

    大器ちゃんと神童くんか

    14 19/09/09(月)01:59:48 No.621397698

    主人公が腐ってるところに後輩の能力あるくせにくすぶってるやつを主人公が見つけて云々があって昔みたいな顔してる主人公の横に立ってるのはなんで自分じゃないんだろうとか幼馴染が思うんだよね

    15 19/09/09(月)02:03:22 No.621398299

    神童くんの拗らせ方の方向性次第かな

    16 19/09/09(月)02:04:12 No.621398420

    主人公が結局幼馴染みとはくっつかないけど人間的に成長して前向きになって終わりくらいの最期が好きです

    17 19/09/09(月)02:04:26 No.621398454

    これ女の子もそのまま掃除サボるならかなり印象悪くなるな…

    18 19/09/09(月)02:05:15 No.621398591

    >最期が好きです し…死んでいる…

    19 19/09/09(月)02:05:25 No.621398621

    そもそも女の子は最初から掃除当番じゃなさそうだしそこは別に

    20 19/09/09(月)02:05:27 No.621398624

    すでに眼鏡には彼女がいて「今日学校でさー」みたいに彼女に愚痴ってたりする

    21 19/09/09(月)02:05:46 No.621398664

    >いいよね真堂君を手に入れるために努力したのにどうでもいい栄光だけ手に入って一番欲しいものは手に入らないの フォトカノで見た

    22 19/09/09(月)02:06:56 No.621398850

    あの花が近いかな…?

    23 19/09/09(月)02:07:05 No.621398877

    真堂君これこじらせてるって言うより「また俺がやんなきゃだれもやんないで…」ってなってるだけでは

    24 19/09/09(月)02:07:48 No.621398987

    昔の真堂君に憧れてた後輩カモン

    25 19/09/09(月)02:08:38 No.621399124

    昔の輝き取り戻すイベントが幼馴染関係ないのは分かる

    26 19/09/09(月)02:08:43 No.621399135

    18歳 8歳とかだろうか

    27 19/09/09(月)02:09:11 No.621399193

    むしろ新堂君がただ大人なだけってオチはどうだろうか

    28 19/09/09(月)02:09:48 No.621399293

    >真堂君これこじらせてるって言うより「また俺がやんなきゃだれもやんないで…」ってなってるだけでは ちやほやされるより裏方に回ってこまごましたことやったほうがクラスが上手に回るって理解したのか

    29 19/09/09(月)02:10:19 No.621399383

    くっ付いて幼馴染と幸せになる展開でもいいしくっ付けずに曇る展開でもいい俺はどっちも大好きなんだ 上でも言われてるが拗らせた方向次第だけど

    30 19/09/09(月)02:10:23 No.621399390

    >真堂君これこじらせてるって言うより「また俺がやんなきゃだれもやんないで…」ってなってるだけでは 他の人がやりたがらないことを黙ってやってくれてる真堂君に惚れてる地味系同級生がいるやつ

    31 19/09/09(月)02:10:45 No.621399453

    ここで取り巻きのお誘い全部断って掃除を手伝うムーズすればヒロインに返り咲ける可能性はある

    32 19/09/09(月)02:11:04 No.621399496

    >大樹ちゃんと全く関係ない所でトラウマ抱えて落ちぶれて気づかずに地雷踏みまくって欲しい テスト近いし近所のよしみで勉強教えてあげようか? とか言って自ら距離を縮めようとして逆にそれが盛大な地雷になるパターン好き

    33 19/09/09(月)02:11:04 No.621399497

    新見さんばりに待ち構えてたら成立するよ

    34 19/09/09(月)02:11:25 No.621399568

    大樹ちゃんは大器晩成型でこれでもまだ完成してなくて 真堂君は本当に完成してるから大人なことをやってるだけ

    35 19/09/09(月)02:11:59 No.621399676

    いいよね 彼にはわたしが必要って無意識に思ってたら彼の方が全然大人だったって自覚するの

    36 19/09/09(月)02:12:47 No.621399814

    たぶん自分を真似して小さな子が大怪我したとかで後悔して俺はもう無意味に目立つような事なしないって思ってるんだ

    37 19/09/09(月)02:13:05 No.621399868

    目立つ機会がなくなっただけで真堂くんは十分文武両道ってのもいいと思う

    38 19/09/09(月)02:13:07 No.621399873

    新堂くんが体格成長しないで運動神経の良さも活かせないままカースト上な時の自己中心的な性格だけ残って中学で友達が減って卑屈になったのが目に浮かぶ

    39 19/09/09(月)02:13:45 No.621399963

    >目立つ機会がなくなっただけで真堂くんは十分文武両道ってのもいいと思う 吉良吉影みたいなやつだな…

    40 19/09/09(月)02:13:51 No.621399982

    >目立つ機会がなくなっただけで真堂くんは十分文武両道ってのもいいと思う まじめ過ぎて出来て当然だと思われてるやつ

    41 19/09/09(月)02:13:55 No.621400001

    真堂君があまり悪印象与えない程度の拗らせ方していればいいんだがこういうのは匙加減が本当に難しい

    42 19/09/09(月)02:14:53 No.621400144

    真堂くんは怪我でもうスポーツできない体になって…とかだったらどうしよう

    43 19/09/09(月)02:15:28 No.621400218

    「真堂君は昔は凄かったんだよ」とか盛大な地雷を踏んで頂きたい

    44 19/09/09(月)02:15:28 No.621400221

    何でもかんでもそつなく一歩先にこなすから何がすごいのか周囲が全然理解してなくて 性格も真面目で注意が細かいからクラスのメインストリームな奴らからはめんどくさいと思われてるやつ

    45 19/09/09(月)02:15:31 No.621400227

    >>目立つ機会がなくなっただけで真堂くんは十分文武両道ってのもいいと思う >吉良吉影みたいなやつだな… でもそういう奴の方が話広げやすそうだよね

    46 19/09/09(月)02:16:07 No.621400316

    「良いんだよ。俺がやんなきゃ誰もやんないし。俺もやるの好きだし」 が口癖

    47 19/09/09(月)02:16:43 No.621400397

    >何でもかんでもそつなく一歩先にこなすから何がすごいのか周囲が全然理解してなくて >性格も真面目で注意が細かいからクラスのメインストリームな奴らからはめんどくさいと思われてるやつ むしろ別のクラスや上級生下級生みたいな一歩外に友達が多いタイプダコレ

    48 19/09/09(月)02:16:53 No.621400415

    このスレ読んでると動機が速くなって嫌な汗出てくる

    49 19/09/09(月)02:16:56 No.621400427

    >何でもかんでもそつなく一歩先にこなすから何がすごいのか周囲が全然理解してなくて >性格も真面目で注意が細かいからクラスのメインストリームな奴らからはめんどくさいと思われてるやつ これやると主人公を中心にした宗教っぽくなるからちょっと…

    50 19/09/09(月)02:17:05 No.621400452

    >何でもかんでもそつなく一歩先にこなすから何がすごいのか周囲が全然理解してなくて >性格も真面目で注意が細かいからクラスのメインストリームな奴らからはめんどくさいと思われてるやつ 病気で倒れてからうまく回ってたはずのクラスがギスギスしだすやつがいいです

    51 19/09/09(月)02:17:32 No.621400517

    >これやると主人公を中心にした宗教っぽくなるからちょっと… でも実際クラスに一人くらいいない?貧乏くじ進んで引くタイプ

    52 19/09/09(月)02:17:51 No.621400564

    「」はどちらかといえばどっちを曇らせたいんだ

    53 19/09/09(月)02:17:58 No.621400593

    そしてそんな真堂君を大樹ちゃんは無意識で下に見てる

    54 19/09/09(月)02:18:27 No.621400649

    >「」はどちらかといえばどっちを曇らせたいんだ 幼馴染でしょ

    55 19/09/09(月)02:18:44 No.621400702

    どちらかが主人公かで曇らせ方が変わるんだ

    56 19/09/09(月)02:18:50 No.621400721

    どんどん周りの人たちの方が運動も勉強も出来るようになって落ちこぼれ化してかつて自分が色々出来るからこそ自分を好きでいられたせいで今の自分には嫌悪感を抱いててほしい

    57 19/09/09(月)02:19:04 No.621400758

    文武両道にすると内心文句たれながらカラオケに連れ去られた大樹を助けるやれやれ系になるじゃないですかー

    58 19/09/09(月)02:19:15 No.621400787

    >「」はどちらかといえばどっちを曇らせたいんだ 女の子の泣き顔良いですよねなので女の子かな… 最後はハッピーエンドでお願いします

    59 19/09/09(月)02:19:19 No.621400801

    最大の理解者面してたのが全然今の彼を知らなくて無意識な言動がどれだけ彼を苦しめてたのか傷つけてたのかを全部一気にたたきつけられる幼馴染見たくない?

    60 19/09/09(月)02:19:23 No.621400812

    器用なくせに不器用な真堂君がいいんだ

    61 19/09/09(月)02:19:33 No.621400841

    主人公を発起させる女の子が出てきたら大樹ちゃん絶対勝てなくなるやつだなこれ…

    62 19/09/09(月)02:19:35 No.621400847

    男曇らせてもシコれないし…たまにシコれるのもあるけど

    63 19/09/09(月)02:19:39 No.621400852

    子供の頃の性格のまま成長できてない系だと人気が出ない なんらかの大きな挫折かトラウマで無気力か卑屈になってるのがいい

    64 19/09/09(月)02:19:46 No.621400872

    >文武両道にすると内心文句たれながらカラオケに連れ去られた大樹を助けるやれやれ系になるじゃないですかー そもそもそういう展開に持ってかないように動くよ

    65 19/09/09(月)02:19:52 No.621400890

    >最大の理解者面してたのが全然今の彼を知らなくて無意識な言動がどれだけ彼を苦しめてたのか傷つけてたのかを全部一気にたたきつけられる幼馴染見たくない? 見たい

    66 19/09/09(月)02:20:21 No.621400955

    だがここまで変わってるあたり足でも怪我してるのが定番だったりする

    67 19/09/09(月)02:20:26 No.621400965

    くっついてもくっつかなくてもどちらでもいいんだけど 真堂君や大樹ちゃんを嫌なやつにするのだけは無理だ

    68 19/09/09(月)02:20:35 No.621400980

    >最大の理解者面してたのが全然今の彼を知らなくて無意識な言動がどれだけ彼を苦しめてたのか傷つけてたのかを全部一気にたたきつけられる幼馴染見たくない? その上実際はどれだけ彼が自分に気を配ってたのかや実際どれだけのことができるのかも見せつけられてほしい

    69 19/09/09(月)02:21:10 No.621401086

    >主人公を発起させる女の子が出てきたら大樹ちゃん絶対勝てなくなるやつだなこれ… だが大樹ちゃんが一応名目上のメインヒロインだとすれば…?

    70 19/09/09(月)02:21:22 No.621401110

    小学校高学年辺りにターニングポイントがあったと見る

    71 19/09/09(月)02:21:27 No.621401124

    真堂君を新しい世界に連れ出してくれるヒロインちゃんが出てきて大樹ちゃんが曇るやつ

    72 19/09/09(月)02:21:31 No.621401134

    >だが大樹ちゃんが一応名目上のメインヒロインだとすれば…? 作者が死ぬほどたたかれる奴

    73 19/09/09(月)02:21:33 No.621401137

    どんな展開になるとしても僕は頑張る男の子が見たい

    74 19/09/09(月)02:21:54 No.621401184

    >くっついてもくっつかなくてもどちらでもいいんだけど >真堂君や大樹ちゃんを嫌なやつにするのだけは無理だ いいよねボタンのかけ違い

    75 19/09/09(月)02:21:57 No.621401193

    男は黙って友達のためにけがするもんなんだと思っている真堂君

    76 19/09/09(月)02:21:58 No.621401197

    徐々に劣っていった主人公が昔みたいに気丈に振る舞えなくなって過去の威勢のいい態度を掘り返されると恥ずかしくなるタイプ 根底には自己肯定感のなさが横たわっててほしい

    77 19/09/09(月)02:22:05 No.621401215

    こういう感じで始まるストーリーがやっぱり好きだなあと

    78 19/09/09(月)02:22:56 No.621401344

    やめてくれよ…もう昔の俺とは違うんだよ…!とか真堂くんに言われて曇る大樹さんを見たいような見たくないような

    79 19/09/09(月)02:23:06 No.621401365

    >こういう感じで始まるストーリーがやっぱり好きだなあと ラノベに有りそうだけど今ならなろうで探した方が見つかるのかな…

    80 19/09/09(月)02:23:07 No.621401369

    >「真堂君は昔は凄かったんだよ」とか盛大な地雷を踏んで頂きたい 昔「は」…か…

    81 19/09/09(月)02:23:14 No.621401390

    10年経っても真堂君は私のヒーローと思い続けてくれてるとよい

    82 19/09/09(月)02:23:17 No.621401399

    多分メガネになってるのが卑屈になった原因 宇宙飛行士目指してたけど視力が基準を下回ってなれなくなったとかで一つ…

    83 19/09/09(月)02:23:43 No.621401458

    周囲がボクからオレになっていく中で 1人だけオレから僕になる神童くん

    84 19/09/09(月)02:23:47 No.621401469

    >やめてくれよ…もう昔の俺とは違うんだよ…!とか真堂くんに言われて曇る大樹さんを見たいような見たくないような その曇りはよっぽどのことがなければ後の挽回に繋がるから見たいよ

    85 19/09/09(月)02:24:01 No.621401501

    真堂君はあいつら…ってルール守らないことには不満あるけど誰かのためにおせっかいするのは気にならないタイプ

    86 19/09/09(月)02:24:13 No.621401530

    >10年経っても真堂君は私のヒーローと思い続けてくれてるとよい あの時私を助けてくれたから今の私があるんだってなるとヒロイン確定するやつ

    87 19/09/09(月)02:24:46 No.621401619

    真堂君の(クソッ…)がどういう意味なのかによる (サボるなよ掃除しろクソッ)ならいいんだけど(あいつばかりチヤホヤされやがってクソッ)みたいなやつだとキツい

    88 19/09/09(月)02:24:56 No.621401646

    昔はすごかったより本当はすごいんだから!がいいなぁ  いやお前の方がすげえじゃねえか…っていうとブンむくれるの

    89 19/09/09(月)02:24:58 No.621401651

    目立ち続けた事で大樹ちゃんが影でいじめに遭ってたのを知って自分から折れた真堂君

    90 19/09/09(月)02:25:11 No.621401681

    >だがここまで変わってるあたり足でも怪我してるのが定番だったりする クラスの皆が応援する全国大会で真堂君がミスを犯して せっかく応援してやったのにって失望ムード一色になって 中学ではカースト下位になるんだけど真堂君的には大海を知って まあ仕方がないよなっていう少し引いた目線で落ち着きが出た 生意気だった態度は殴られて視力ががっくり落ちたとかあると良いですね

    91 19/09/09(月)02:25:12 No.621401685

    ラブコメもバトル物もいけるスタート過ぎて困るね…

    92 19/09/09(月)02:25:32 No.621401728

    大樹ちゃんって言われるとドクターストーン浮かんじゃう

    93 19/09/09(月)02:25:36 No.621401743

    >真堂君はあいつら…ってルール守らないことには不満あるけど誰かのためにおせっかいするのは気にならないタイプ 気の良い男友達2.3人くらいいてくれると嬉しい

    94 19/09/09(月)02:25:52 No.621401773

    クソッ汚れが落ちねえじゃねえか!

    95 19/09/09(月)02:25:58 No.621401781

    >大樹ちゃんって言われるとドクターストーン浮かんじゃう 主人公もヒロインもチートすぎるやつきたな…

    96 19/09/09(月)02:26:04 No.621401797

    怪我してミッチーみたいになるかもしれない

    97 19/09/09(月)02:26:15 No.621401817

    真堂君自身はあんまり今の境遇気にしてなくて周囲が無駄に気揉んでるとかいいよね

    98 19/09/09(月)02:26:17 No.621401821

    とりあえず真堂くんと同じ委員会で仲のいい同級生女子をだね

    99 19/09/09(月)02:26:54 No.621401910

    >真堂君の(クソッ…)がどういう意味なのかによる >(サボるなよ掃除しろクソッ)ならいいんだけど(あいつばかりチヤホヤされやがってクソッ)みたいなやつだとキツい アイツはチヤホヤされてるのに俺は…クソッ みたいな結局今の自分のダメさに自己嫌悪してる系でもいいと思う

    100 19/09/09(月)02:27:13 No.621401965

    真堂くんがもう運動できる側じゃないのにまだ運動できる奴が偉いって価値観に囚われてて自己憐憫をぶつけちゃってもうそんな価値観から抜けてる大樹ちゃんにドン引きされてほしい

    101 19/09/09(月)02:27:32 No.621402014

    真堂君の昔の自慢っぷり見てると今の境遇はどう考えても納得してないでしょ

    102 19/09/09(月)02:27:39 No.621402026

    本当は私の身体なのに…! っていう真堂くんと大樹ちゃんの入れ替えものとかどうですかね!

    103 19/09/09(月)02:27:43 No.621402036

    >多分メガネになってるのが卑屈になった原因 >宇宙飛行士目指してたけど視力が基準を下回ってなれなくなったとかで一つ… 小学校では将来の夢に宇宙飛行士って自信満々に書いてたけど中学入学あたりから徐々に視力が落ちて一番の夢を諦めなければならなくなってそれ以来何にも熱中することができなくなったんだ… 大樹ちゃんは真堂くんに色々教わって来たからやっとこさ結果が出てきて周りからの評価は逆転したゃったんだ…

    104 19/09/09(月)02:27:43 No.621402038

    大樹ちゃんはいじめ容認してる時点でね… 一人で教室掃除させちゃいかんよ

    105 19/09/09(月)02:27:51 No.621402054

    >いいよね真堂君を手に入れるために努力したのにどうでもいい栄光だけ手に入って一番欲しいものは手に入らないの 新見…さんじゃねーか

    106 19/09/09(月)02:27:56 No.621402068

    さわやかイケメンだけど飄々として友だち思いの親友出してもいい?

    107 19/09/09(月)02:28:13 No.621402101

    >クソッ汚れが落ちねえじゃねえか! 竜児!

    108 19/09/09(月)02:28:39 No.621402160

    オタク落ちした結果とかは勘弁な!

    109 19/09/09(月)02:28:39 No.621402164

    >さわやかイケメンだけど飄々として友だち思いの親友出してもいい? ホモ人気がメインになるからだめ

    110 19/09/09(月)02:28:45 No.621402179

    小動物系後輩を出したくなる

    111 19/09/09(月)02:28:52 No.621402196

    再び「オレはスゲーんだ」ってここぞという時に言うやつー

    112 19/09/09(月)02:28:54 No.621402202

    >本当は私の身体なのに…! >っていう真堂くんと大樹ちゃんの入れ替えものとかどうですかね! 明らかにジャンル変わって違クソ案件すぎる

    113 19/09/09(月)02:28:59 No.621402215

    >さわやかイケメンだけど飄々として友だち思いの親友出してもいい? 近隣の別の学校にいる奴!

    114 19/09/09(月)02:29:05 No.621402228

    >小動物系後輩を出したくなる 確定敗北者やめろ

    115 19/09/09(月)02:29:31 No.621402277

    >真堂君の昔の自慢っぷり見てると今の境遇はどう考えても納得してないでしょ 高校くらいになれば認識なんて一気に変わるよ

    116 19/09/09(月)02:29:49 No.621402319

    主人公は別に悪態つかず ただやる時はやる性格だと嬉しい

    117 19/09/09(月)02:29:50 No.621402323

    >さわやかイケメンだけど飄々として友だち思いの親友出してもいい? 泥棒猫を狙って大樹ちゃんと手を組むけど結局お互い報われず 負け組同士でカップリング組まされる結末ってどう思う?

    118 19/09/09(月)02:29:57 No.621402341

    じゃあなんですか 近所に住んでる担任の女教師でも出せばいいんですか

    119 19/09/09(月)02:30:07 No.621402355

    >大樹ちゃんはいじめ容認してる時点でね… >一人で教室掃除させちゃいかんよ これがあるので泥棒猫にとられてたエンドが違和感なく受け入れられる

    120 19/09/09(月)02:30:20 No.621402392

    >負け組同士でカップリング組まされる結末ってどう思う? 昭和!

    121 19/09/09(月)02:30:27 No.621402411

    >近所に住んでる担任の女教師でも出せばいいんですか しかも従姉妹で幼馴染よりも主人公に詳しい

    122 19/09/09(月)02:30:27 No.621402412

    >じゃあなんですか >近所に住んでる担任の女教師でも出せばいいんですか 共通のお姉ちゃんいいよね

    123 19/09/09(月)02:30:50 No.621402456

    やれやれ系文武両道主人公と妙にいろんなツテのあるさわやか変人コンビがクラスメイトの悩みをそっと解決していくお話 大樹ちゃんは一話ゲストでしかない

    124 19/09/09(月)02:30:55 No.621402467

    弱いオタクなのでみんなくっついて欲しい

    125 19/09/09(月)02:31:17 No.621402523

    >これがあるので泥棒猫にとられてたエンドが違和感なく受け入れられる 私「は」手伝ったッスよ。あの時の掃除

    126 19/09/09(月)02:31:37 No.621402575

    この真堂くんには男ライバルはいなそうだな…もしくは離れてしまったか

    127 19/09/09(月)02:31:46 No.621402602

    >やれやれ系文武両道主人公と妙にいろんなツテのあるさわやか変人コンビがクラスメイトの悩みをそっと解決していくお話 これはこれで!

    128 19/09/09(月)02:32:18 No.621402688

    気遣って一旦帰ったように見せて戻ってきた大樹ちゃんに見下してんだろってまだ昔の価値観のままの真堂くんが悪態ついてやっと恋から覚める大樹ちゃんと後になってアレが最後の引き金だったことに気づく真堂くんが見たい

    129 19/09/09(月)02:32:32 No.621402716

    >ホモ人気がメインになるからだめ じゃあ普段はおちゃらけていて三枚目扱いなのにここぞというときに背中を押してくれてばっちり準備整えて「あとはお前の番だ」って言ってくれる悪友ならいい?

    130 19/09/09(月)02:32:33 No.621402718

    でも一人で掃除してただなんて知らなかったし…

    131 19/09/09(月)02:32:33 No.621402721

    ぶっちゃけこの掃除イベントで自主的に真堂君のお手伝いしてくれる子がヒロインになるよ 幼馴染とか性別とか関係ないよ

    132 19/09/09(月)02:32:45 No.621402751

    >>これがあるので泥棒猫にとられてたエンドが違和感なく受け入れられる >私「は」手伝ったッスよ。あの時の掃除 この流れで自分の傲慢さを反省する展開になるとかなり漫画よりラノベになると思う

    133 19/09/09(月)02:33:10 No.621402814

    >真堂君の(クソッ…)がどういう意味なのかによる 主人公が余命半年

    134 19/09/09(月)02:33:16 No.621402831

    >ぶっちゃけこの掃除イベントで自主的に真堂君のお手伝いしてくれる子がヒロインになるよ >幼馴染とか性別とか関係ないよ 担任の先生…!

    135 19/09/09(月)02:33:38 No.621402881

    相手に向ける重さがイコールパワーになる作風だと思う

    136 19/09/09(月)02:33:55 No.621402928

    >>これがあるので泥棒猫にとられてたエンドが違和感なく受け入れられる >私「は」手伝ったッスよ。あの時の掃除 「同じ学校出身だよね」って聞かれた時に大樹ちゃんが「たまたま近所ってだけだよ」 って他人のフリをしたことを真堂君は知っているからね…

    137 19/09/09(月)02:33:57 No.621402930

    >>ぶっちゃけこの掃除イベントで自主的に真堂君のお手伝いしてくれる子がヒロインになるよ >>幼馴染とか性別とか関係ないよ >担任の先生…! この日から真堂くんは教師を志すことになったのだ!

    138 19/09/09(月)02:33:57 No.621402933

    >ぶっちゃけこの掃除イベントで自主的に真堂君のお手伝いしてくれる子がヒロインになるよ >幼馴染とか性別とか関係ないよ >担任の先生…! 怠 惰 あなた一人に掃除を押し付けるなんて…

    139 19/09/09(月)02:34:06 No.621402953

    >担任の先生(男)…!

    140 19/09/09(月)02:34:08 No.621402960

    >主人公が余命半年 病院だよぉッ!!!

    141 19/09/09(月)02:34:22 No.621402993

    幼馴染キャラが一話限定の当て犬扱いという斬新な

    142 19/09/09(月)02:34:31 No.621403011

    家庭の事情でも怪我でも、真堂君は不可避の挫折で卑屈になっててほしい

    143 19/09/09(月)02:34:32 No.621403012

    >主人公が余命半年 いきなりぶっ込んでくるのはやめてくれ

    144 19/09/09(月)02:34:39 No.621403025

    >>>ぶっちゃけこの掃除イベントで自主的に真堂君のお手伝いしてくれる子がヒロインになるよ >>>幼馴染とか性別とか関係ないよ >>担任の先生…! >この日から真堂くんは教師を志すことになったのだ! サブキャラのちょっといい過去エピソードできた!

    145 19/09/09(月)02:34:58 No.621403067

    お前とは違うんだよが幼年期と真逆の意味で使われる展開いいよね

    146 19/09/09(月)02:35:17 No.621403103

    >気遣って一旦帰ったように見せて戻ってきた大樹ちゃんに見下してんだろってまだ昔の価値観のままの真堂くんが悪態ついてやっと恋から覚める大樹ちゃんと後になってアレが最後の引き金だったことに気づく真堂くんが見たい それまでの間ずっと大樹の中では小学生のころのガキ大将だった真堂君が根付いてたと思うと重いな

    147 19/09/09(月)02:35:26 No.621403121

    問い詰め系幼馴染

    148 19/09/09(月)02:35:50 No.621403171

    >家庭の事情でも怪我でも、真堂君は不可避の挫折で卑屈になっててほしい じゃあ両親は幼いころ事故で死んで自分も両目の視力を失い足も複雑骨折した影響でスポーツもできなくて長期入院を小学校高学年でしちゃったから基礎学力がったがたで

    149 19/09/09(月)02:36:01 No.621403202

    「」はやれやれ系というかあぁもうしょうがねぇな!系主人公好き?

    150 19/09/09(月)02:36:38 No.621403294

    >幼馴染キャラが一話限定の当て犬扱いという斬新な 幼馴染みが2話で怪人なっちゃったみたいな…

    151 19/09/09(月)02:36:40 No.621403298

    >問い詰め系幼馴染 アホかと

    152 19/09/09(月)02:36:45 No.621403317

    >「」はやれやれ系というかあぁもうしょうがねぇな!系主人公好き? 世代問わず人気だと思う クズマさんもなんだかんだでそういうタイプだし

    153 19/09/09(月)02:36:47 No.621403323

    いいか逆境を与えすぎるとヒロインどころじゃないんだ

    154 19/09/09(月)02:37:10 No.621403384

    大樹先輩の中の真堂先輩って…何歳のままなんスか?

    155 19/09/09(月)02:37:13 No.621403390

    >じゃあ両親は幼いころ事故で死んで自分も両目の視力を失い足も複雑骨折した影響でスポーツもできなくて長期入院を小学校高学年でしちゃったから基礎学力がったがたで 加減しろ莫迦!!

    156 19/09/09(月)02:37:48 No.621403481

    ねえもしかして真堂君が持ってるのホウキじゃなくて白杖…

    157 19/09/09(月)02:38:13 No.621403528

    マジモンの判事案件はやめろ!

    158 19/09/09(月)02:38:15 No.621403534

    >「」はやれやれ系というかあぁもうしょうがねぇな!系主人公好き? 心のなかで愚痴っぽくなくて切り替え早ければ好き

    159 19/09/09(月)02:38:23 No.621403553

    人のものを取っちゃダメだって習わなかったのかなこの泥棒猫は…

    160 19/09/09(月)02:38:39 No.621403596

    >心のなかで愚痴っぽくなくて切り替え早ければ好き ったく…よし、やってやるか! くらいの切り替えの速さいいよね

    161 19/09/09(月)02:38:45 No.621403608

    真堂君に懐いてる、似たような挫折を味わったことがある元神童の後輩ちゃん

    162 19/09/09(月)02:38:46 No.621403611

    >>主人公が余命半年 >病院だよぉッ!!! 最期の時間を学校で過ごしたいと思ったのかもしれないだろ!

    163 19/09/09(月)02:39:06 No.621403660

    おい「」よ どのくらいの匙加減なら主人公が怪異と戦う系のバトルものに出来るか探っとるやろ

    164 19/09/09(月)02:39:11 No.621403666

    病気でもう運動できない体になっちゃったのをずっと隠してきたけど幼なじみがなんで辞めちゃったのあんなに頑張ってたじゃないなんて言うからつい感情的になって真実をぶちまけてしまって両方めっちゃ曇る展開が見たいです

    165 19/09/09(月)02:39:22 No.621403696

    こういう主人公以外の全てを手に入れた系ヒロインは敗北して曇りまくるくらいが丁度いいんだ

    166 19/09/09(月)02:39:25 No.621403711

    天才に破れた者同士の傷のなめあい…

    167 19/09/09(月)02:39:33 No.621403738

    目が見えなくて下半身の骨ガッタガタで余命半年とか前世で何やらかしたんだ真堂君

    168 19/09/09(月)02:39:39 No.621403750

    幼馴染って言うけどあなた昔の彼のことしか語ってないじゃない あなたは彼がいまどんな音楽聞いてどんな料理が好きとか知らないの?って言われて大ダメージ受けるような展開良いよね

    169 19/09/09(月)02:39:50 No.621403777

    >>>主人公が余命半年 >>病院だよぉッ!!! >最期の時間を学校で過ごしたいと思ったのかもしれないだろ! 卒業まで持てばいいで隠し通す話になっちゃうよ!?

    170 19/09/09(月)02:40:15 No.621403832

    このスレ絵の場面結構なターニングポイントだと思う ここで掃除手伝えばヒロイン そうでなければ出番は今後もあれど最終的には敗北者

    171 19/09/09(月)02:40:22 No.621403851

    ちょっと八幡っぽい気がする

    172 19/09/09(月)02:40:26 No.621403859

    この流れで腐ってる所から奮起する理由は幼馴染に追いつくためよりは別の理由にして欲しいのはすごいわかる

    173 19/09/09(月)02:40:45 No.621403904

    >真堂君に懐いてる、似たような挫折を味わったことがある元神童の後輩ちゃん 「先輩は知りませんよね? 真堂先輩があの時苦しんでたこと…」 「知ってるわよ! あなたなんかよりずっと近くで見てたもの!」 「でも何もしなかったじゃない!」 「うわーーー!(壊れる真堂)」

    174 19/09/09(月)02:41:32 No.621404027

    疑眼の人って目立たないように眼鏡かけるらしいね

    175 19/09/09(月)02:41:41 No.621404053

    >この流れで腐ってる所から奮起する理由は幼馴染に追いつくためよりは別の理由にして欲しいのはすごいわかる まったく触れてこなかったジャンルに出逢って熱を取り戻すのいいよね 「」が思春期に影響受けそうな感じだと猫っぽい雰囲気の先輩ヒロインからロックバンドに誘われるやつ

    176 19/09/09(月)02:41:43 No.621404061

    >「うわーーー!(壊れる真堂)」 なんで…

    177 19/09/09(月)02:41:44 No.621404064

    >どのくらいの匙加減なら主人公が怪異と戦う系のバトルものに出来るか探っとるやろ まぁそういう理由が有れば学業サボりまくってこの評価とかもうなづける

    178 19/09/09(月)02:41:46 No.621404065

    >この流れで腐ってる所から奮起する理由は幼馴染に追いつくためよりは別の理由にして欲しいのはすごいわかる 理由が前者だと結局過去に向かってるだけだからな

    179 19/09/09(月)02:41:46 No.621404067

    >「うわーーー!(壊れる真堂)」 なんで真堂君が壊れるんですか?

    180 19/09/09(月)02:41:55 No.621404083

    真堂君がまだ自分の方が本気出せば勝てると思ってるけど何もかも負けた上に運動程度の勝ち負けに本気なってる子どもっぽい自分の情けなさにようやく気づいて成長するところが見たい

    181 19/09/09(月)02:42:01 No.621404095

    「」 もう寝ろ

    182 19/09/09(月)02:42:21 No.621404133

    >この流れで腐ってる所から奮起する理由は幼馴染に追いつくためよりは別の理由にして欲しいのはすごいわかる 死ぬ前に何かを遺したくて最後の力を振り絞って1枚の絵を描き上げて若い命を散らす真堂くん

    183 19/09/09(月)02:42:23 No.621404137

    そもそもここから幼馴染のために奮起じゃ真堂君一生彼女の奴隷だもん

    184 19/09/09(月)02:42:28 No.621404149

    >「」 >もう寝ろ 寝れねぇんだ興奮して

    185 19/09/09(月)02:42:35 No.621404164

    真堂君ズタボロ具合盛り過ぎて青春謳歌する余裕もねえじゃねえか!

    186 19/09/09(月)02:42:49 No.621404194

    >なんで真堂君が壊れるんですか? 二人とも方向性は違うけど自分を特別視してることに気づいて自己評価の低さが大爆発したのかもしれん

    187 19/09/09(月)02:42:52 No.621404209

    昔の大樹みたいな引っ込み思案な後輩が助けてくれた新堂先輩を追い詰める大樹ちゃんに立ち向かう展開

    188 19/09/09(月)02:42:54 No.621404214

    >さわやかイケメンだけど飄々として友だち思いの親友(ct石田)出してもいい?

    189 19/09/09(月)02:42:55 No.621404216

    >「」 >もう寝ろ 布団の中で寝落ち待ちだよ

    190 19/09/09(月)02:43:08 No.621404244

    ほらきた案件をすぐ山盛りにする「」には困るね…

    191 19/09/09(月)02:43:10 No.621404249

    ところで真堂君が落ちぶれたのは怪我のせいとかそう言う挫折からなのか それとも単純に周りより弱くなったからなのか どっちの方が好きですか?

    192 19/09/09(月)02:43:16 No.621404270

    >真堂君ズタボロ具合盛り過ぎて青春謳歌する余裕もねえじゃねえか! 最後の最後に理解者が出来てコンプレックスの原因二地獄見せれて死ぬんだぞ 最高だろ

    193 19/09/09(月)02:43:21 No.621404281

    >「」が思春期に影響受けそうな感じだと猫っぽい雰囲気の先輩ヒロインからロックバンドに誘われるやつ また新しいヒロイン増やしやがって

    194 19/09/09(月)02:44:08 No.621404378

    >ところで真堂君が落ちぶれたのは怪我のせいとかそう言う挫折からなのか >それとも単純に周りより弱くなったからなのか >どっちの方が好きですか? 子供社会の理不尽にぶち当たってへし折れたやつが好きだよ あとで加害者が出てきて引っかき回す

    195 19/09/09(月)02:44:09 No.621404381

    なんもかんも自分が悪いんだという罪の意識を持ったまま一生ヒロインとして生きていこうねえ…

    196 19/09/09(月)02:44:14 No.621404394

    >そもそもここから幼馴染のために奮起じゃ真堂君一生彼女の奴隷だもん でもわざとそうなるように色々動かして暗い悦びを感じてる大樹ちゃんもいいと思う

    197 19/09/09(月)02:44:17 No.621404398

    「」はすぐに死に隊になるな…

    198 19/09/09(月)02:44:38 No.621404449

    >ところで真堂君が落ちぶれたのは怪我のせいとかそう言う挫折からなのか >それとも単純に周りより弱くなったからなのか >どっちの方が好きですか? 自分の行動が原因で何かを喪失しちゃったトラウマとかが好きです

    199 19/09/09(月)02:44:43 No.621404463

    >でもわざとそうなるように色々動かして暗い悦びを感じてる大樹ちゃんもいいと思う 俺妹の眼鏡みてえだ

    200 19/09/09(月)02:44:50 No.621404475

    どうして...

    201 19/09/09(月)02:45:12 No.621404516

    どうしようもない理由で怪我はしててほしいけど他のものに目を向けるチャンスを不意にするくらいは目が曇っててほしい

    202 19/09/09(月)02:45:16 No.621404526

    真堂君が自分が徐々に周りより劣ってきてるのに気づいてない頃にトップだった頃の調子の乗り方して友だちだと思ってた奴に突き放されるところが見たい そこから徐々に卑屈になっていってでも昔の価値観は捨てられなくて大樹は凄いけど自分はカスだなとか思っててほしい

    203 19/09/09(月)02:45:17 No.621404531

    こうして大樹ちゃんは大学で第二の真堂君となるのです

    204 19/09/09(月)02:45:24 No.621404541

    別に成立しなくてもいいとかスレ「」が書くから…

    205 19/09/09(月)02:45:38 No.621404563

    挽回できる程度の挫折にしてください…

    206 19/09/09(月)02:45:47 No.621404590

    俺何だかんだで死ぬほど紆余曲折するけど最終的には大樹ちゃんヒロインであって欲しい派

    207 19/09/09(月)02:45:53 No.621404606

    >こうして大樹ちゃんは大学で第二の真堂君となるのです えっ!?眼鏡の地味ガールに!!?