ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/09(月)01:32:12 No.621392804
なんで弱まらないのよー!?
1 19/09/09(月)01:34:23 No.621393182
上陸して遅くなって強くなるタイプ
2 19/09/09(月)01:36:12 No.621393480
半キャラずらしで海に片足をつけとく事でパワーを得る感じ
3 19/09/09(月)01:37:05 No.621393634
電車ないから出ないはずなんだ
4 19/09/09(月)01:37:32 No.621393707
東京湾上陸って珍しいな
5 19/09/09(月)01:37:51 No.621393762
歩いて通勤できるとこういうとき助かるよね
6 19/09/09(月)01:38:27 No.621393858
シンゴジラ2回目みたいなコースだな
7 19/09/09(月)01:38:39 No.621393889
>歩いて通勤できるとこういうとき助かるよね 絶対に来いということになる
8 19/09/09(月)01:38:44 No.621393910
悪魔崇拝者の気象操作だろ
9 19/09/09(月)01:40:03 No.621394169
離れてくならパッと離れてくれよ太平洋側擦りながら行くんじゃねえよ…
10 19/09/09(月)01:40:25 [なー] No.621394232
なー
11 19/09/09(月)01:44:08 No.621394870
>雑魚すぎる… 大雨に耐えた九州「」がそう言うのであれば
12 19/09/09(月)01:46:07 No.621395241
雑魚言っとけば構ってもらえると思ってる子は黙delでいいのよ
13 19/09/09(月)01:47:20 No.621395480
進行速度もちょうどゴジラくらいなんだよな
14 19/09/09(月)01:47:36 [なー] No.621395520
なー
15 19/09/09(月)01:48:21 No.621395656
去年の大阪とかもほんの数時間で被害出まくったからな これからだ
16 19/09/09(月)01:48:30 No.621395677
こんな日が新聞休刊日なので屋外での被害者が減ってマジで良かったと思う
17 19/09/09(月)01:48:43 No.621395716
シンゴジのサントラ聞いとくか…
18 19/09/09(月)01:49:22 No.621395824
雨風で電車遅れるのは良くないけどまあいいよ 混雑しないわけがない電車再開のタイミングに30度後半の猛暑が加わるのは加減しろ
19 19/09/09(月)01:49:53 No.621395912
念入りに熱海は殺す
20 19/09/09(月)01:50:20 No.621395986
横浜だけど少し前からやっと風がうるさくなってきた 来るの9時って言われてたけど随分と遅くなったな
21 19/09/09(月)01:52:04 No.621396292
マンションがゆれまくるのですが
22 19/09/09(月)01:52:06 No.621396302
今でこそ台風ひどいけど過ぎればいい天気になるらしいよ?
23 19/09/09(月)01:52:18 No.621396339
>歩いて通勤できるとこういうとき助かるよね 他の人きてないでしょそれ…
24 19/09/09(月)01:52:29 No.621396368
今回も船がドンブラコして橋に当たるのかなぁ
25 19/09/09(月)01:52:50 No.621396445
いま横浜あたりが死んでるはず
26 19/09/09(月)01:53:24 No.621396547
横浜かなり風強くなってきた
27 19/09/09(月)01:53:34 No.621396564
>東京湾上陸って珍しいな 台風の目に入るならむしろ無事なんじゃないか
28 19/09/09(月)01:54:13 No.621396671
横浜はオンオンうるさい
29 19/09/09(月)01:54:35 No.621396736
よく考えたら明日出社するときより帰りの方がごちゃごちゃして凄そうな気がしてきた まあ無職だから関係ないけど
30 19/09/09(月)01:55:13 No.621396870
休めそうだから酒飲むぜー
31 19/09/09(月)01:55:20 No.621396890
蒲田近辺はまだ普通の嵐程度だな
32 19/09/09(月)01:55:42 No.621396961
東京は風雨強いけどやべぇって感じではない
33 19/09/09(月)01:55:56 No.621396997
京浜東北が動き出すのを待ってから蒲田始発でゆっくり行く
34 19/09/09(月)01:56:12 No.621397038
ID出るより先になーされとる…
35 19/09/09(月)01:56:27 No.621397086
>横浜はオンオンうるさい なぜかかにかまの杏子思い出した…
36 19/09/09(月)01:57:11 No.621397201
どうせまたいつもの気象庁盛り盛り予報なんでしょ
37 19/09/09(月)01:57:25 No.621397252
ゴウゴウ言ってて怖い 横須賀
38 19/09/09(月)01:57:28 No.621397265
家が震度2くらいの感じで揺れ続けてる こわい
39 19/09/09(月)01:58:12 No.621397411
台風の東側はキツくなるからそっち側の人は気を付けて
40 19/09/09(月)01:58:21 No.621397440
ゴオォォーー ビュウゥゥーー ザアァァァーー ガタガタガタ いろんな音がする…
41 19/09/09(月)01:58:25 No.621397453
>東京湾上陸って珍しいな 30年くらい前に1回あった気がするけど 同時にちょっぱやで通り抜けてった記憶もある
42 19/09/09(月)01:59:22 No.621397621
>ID出るより先になーされとる… 黙del言われたのが効いてて反応しててだめだった
43 19/09/09(月)01:59:32 No.621397646
暴風雨の被害ももちろん心配はあるけど そのあと台風一過で明日の気温36度とか行くのがうへぇってなる
44 19/09/09(月)01:59:43 No.621397681
速度あげてる… これ朝にはなんもなかったパターンじゃん
45 19/09/09(月)01:59:45 No.621397689
千葉の方は雨も風もすごそうだな
46 19/09/09(月)01:59:49 No.621397704
>東京湾上陸って珍しいな うんこ湾になるんじゃないかこれ
47 19/09/09(月)02:00:08 No.621397769
月曜は休んでいいんじゃない
48 19/09/09(月)02:00:54 No.621397889
何か倒れたらしいがすぐに風の音でかき消される これ真夜中で良かったよ
49 19/09/09(月)02:00:59 No.621397900
予報見たら強雨が思ったより長引きそうだな… やっぱり明日は午前休暇かな…
50 19/09/09(月)02:01:07 No.621397920
>そのあと台風一過で明日の気温36度とか行くのがうへぇってなる 十分日が昇ったところで行こうか…超満員電車!
51 19/09/09(月)02:01:23 No.621397971
いつの間にか非常に強いになってた
52 19/09/09(月)02:02:11 No.621398102
停電
53 19/09/09(月)02:02:43 No.621398197
>千葉の方は雨も風もすごそうだな 停電してます エアコン止まったから暑くてきつい
54 19/09/09(月)02:02:44 No.621398199
現代の国の中心に巨大台風が来たらどうなるか貴重なサンプルケースになるな…
55 19/09/09(月)02:02:59 No.621398241
クソザコナメクジ台風とまでは言わないが多分うちには何の影響もない
56 19/09/09(月)02:03:02 No.621398252
東京湾にねじこむ形で上手く舵切ってるせいでなかなか上陸宣言が出ない
57 19/09/09(月)02:03:10 No.621398270
いつも関西しか被害ない時は関東勢雑魚雑魚言ってるのに…
58 19/09/09(月)02:03:16 No.621398289
>現代の国の中心に巨大台風が来たらどうなるか貴重なサンプルケースになるな… 別にアメリカとかしょっちゅうだし…
59 19/09/09(月)02:03:32 No.621398320
停電12万件
60 19/09/09(月)02:03:37 No.621398334
勢力強いけど足遅いからそこまで風速伸びてない感じするな 十分ヤバイけど
61 19/09/09(月)02:03:55 No.621398374
羽田周りだけど外の音がやばい
62 19/09/09(月)02:03:59 No.621398387
横浜南部大変なことになってきた ベランダ壊れそう
63 19/09/09(月)02:04:18 No.621398435
>停電してます >エアコン止まったから暑くてきつい 停電範囲の「」か…文字通り災難だな うちは千葉の真ん中あたりだから本格的なのはもう少し時間かかりそう
64 19/09/09(月)02:04:25 No.621398450
今いる場所は絶対安全だけど家はどうなってるか帰ってから楽しみだ
65 19/09/09(月)02:04:26 No.621398456
磯子暴風で危険が危ない
66 19/09/09(月)02:04:58 No.621398533
「」ちゃんはちゃんと窓にダンボール貼り付けてるね?
67 19/09/09(月)02:05:12 No.621398585
>磯子暴風で危険が危ない 俺以外の磯子「」ひさしぶりにみた
68 19/09/09(月)02:05:21 No.621398608
首都圏壊滅してほしい
69 19/09/09(月)02:05:23 No.621398615
川口は普通に雨降ってるし風も無い これからなのかな…
70 19/09/09(月)02:05:26 No.621398622
風向きによってはシャッターとか死ぬ
71 19/09/09(月)02:05:51 No.621398673
今日出てこいって言った上司が通勤中に飛ばされてきた重量物にぶつかって怪我してくれないかな… ああいうのは痛い目見なきゃわからん
72 19/09/09(月)02:06:21 No.621398747
どのくらいの信号がひん曲がるか見せてもらう!
73 19/09/09(月)02:06:24 No.621398755
港南区窓を開けてと言ってるかのように風が窓を叩きまくってるこわい
74 19/09/09(月)02:06:48 No.621398822
>勢力強いけど足遅いからそこまで風速伸びてない感じするな >十分ヤバイけど むしろ足遅い方が被害増えるよね
75 19/09/09(月)02:06:55 No.621398848
>港南区窓を開けてと言ってるかのように風が窓を叩きまくってるこわい 開けたげたら?
76 19/09/09(月)02:07:36 No.621398952
>風が窓を叩きまくってるこわい 悲しみが怒りになりそうだな
77 19/09/09(月)02:07:44 No.621398977
鎌倉現在の気圧976hpa 中心が東に逸れたから960台は届かなそうだ
78 19/09/09(月)02:07:49 No.621398988
終わってしまえば雑魚め…で済むからな
79 19/09/09(月)02:08:01 No.621399017
>雑魚すぎる… 雑魚がなーされてやがる ざまぁ
80 19/09/09(月)02:08:01 No.621399019
書き込みをした人によって削除されました
81 19/09/09(月)02:08:12 No.621399055
パトカーのサイレンが聞こえる 河川情報見ると避難判断水位越えそう
82 19/09/09(月)02:08:13 No.621399058
>ああいうのは痛い目見なきゃわからん 飛来物に当たる必要はない 家とか建物に出入りするときドアで指挟めばいいのだ運がよければ切れる
83 19/09/09(月)02:08:21 No.621399080
>むしろ足遅い方が被害増えるよね その場合の被害は水害とか停電だな
84 19/09/09(月)02:08:25 No.621399092
東京は対災害くそ雑魚だから 今夜中に狭い川が氾濫しまくると思う
85 19/09/09(月)02:08:39 No.621399125
この時期の停電はエアコン使えなくなるのが一番のダメージだよね…去年の21号で思い知った…
86 19/09/09(月)02:08:41 No.621399134
これ真夜中じゃなかったら怪我人どれだけ出てただろう…
87 19/09/09(月)02:09:07 No.621399186
蒸し暑すぎる…エアコンつけよ 停電したらもう知らん
88 19/09/09(月)02:09:09 No.621399191
ヤベー ナメてたわ ゴミ出しとくんじゃなかった…
89 19/09/09(月)02:09:16 No.621399212
目黒川久しぶりに溢れるかな 例のサイレンここんとこ聞いてない
90 19/09/09(月)02:09:24 No.621399232
なんか急に外静かになったんだけどこれ弱まったわけじゃなくて嵐の前の静けさってやつかな… まだ台風の目には入ってないはずだし…
91 19/09/09(月)02:09:26 No.621399238
今窓開けると家中の窓が割れるぞ
92 19/09/09(月)02:09:30 No.621399248
なんでこんなんでも明日の午前中には普通に電車動き出すの…
93 19/09/09(月)02:09:37 No.621399261
新中川が溢れたら死ぬんだけど大丈夫なのかな
94 19/09/09(月)02:09:37 No.621399263
外からなんか吹っ飛んだ音が聞こえてきた
95 19/09/09(月)02:09:53 No.621399303
去年停電した西の人間だけど冷蔵庫のものちゃんと食っとけよ!あとここ見て電池減らしてんじゃねーぞスマホの電池は結構重要だぞ!!
96 19/09/09(月)02:10:13 No.621399363
>今日出てこいって言った上司が通勤中に飛ばされてきた重量物にぶつかって怪我してくれないかな… 以降俺はその程度じゃ休まなかったぞ!と自信をもって出勤命令出すようになるんだな
97 19/09/09(月)02:10:29 No.621399406
ちょうど三崎あたりが目の中だよ http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
98 19/09/09(月)02:10:41 No.621399442
千葉神奈川は既に停電起きまくりだ 電車も架線トラブルや点検で8時どころか午前いっぱい動かなそう
99 19/09/09(月)02:10:44 No.621399450
お隣いま家建て替え中だけど大丈夫かな…
100 19/09/09(月)02:10:48 No.621399462
看板とか飛ばないかなー心配だわ
101 19/09/09(月)02:10:50 No.621399465
救急車が走ってるみたいだが風の音が強くて すぐサイレン聞こえなくなった
102 19/09/09(月)02:10:55 No.621399480
>今日出てこいって言った上司が通勤中に飛ばされてきた重量物にぶつかって怪我してくれないかな… こういうこと平気で言えるあたり上司も上司なら部下も部下な職場なんだろうな
103 19/09/09(月)02:11:07 No.621399511
千葉市だけど風が爆音になってきたな
104 19/09/09(月)02:11:09 No.621399517
バッコンガランガランガランって音した…なんか飛んでった
105 19/09/09(月)02:11:24 No.621399563
まだそこなのか 早く移動してくれないかな…
106 19/09/09(月)02:11:28 No.621399576
955ならまあまあ強いね
107 19/09/09(月)02:11:34 No.621399601
社屋飛んでないか不安だ 一回だけ半分飛んだから
108 19/09/09(月)02:11:35 No.621399602
信号とかも向き変わっちゃうよね
109 19/09/09(月)02:11:59 No.621399672
いやいや通勤時は荒天で着いたら快晴だよ! 猛暑もセットでな!!
110 19/09/09(月)02:12:00 No.621399679
>ちょうど三崎あたりが目の中だよ >http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php ありがてえ…台風の目って事は半分過ぎたって事だな楽勝楽勝 じゃねえよ窓ガラス割れたよちくしょう…
111 19/09/09(月)02:12:14 No.621399726
>955ならまあまあ強いね いやめちゃくちゃ強くない?
112 19/09/09(月)02:12:17 No.621399739
気圧下がり過ぎて頭痛くなってきた
113 19/09/09(月)02:12:18 No.621399740
横須賀7700軒停電て結構やばいな… http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
114 19/09/09(月)02:12:25 No.621399760
あらかじめ冷蔵庫壊れてて助かった…
115 19/09/09(月)02:12:32 No.621399776
>信号とかも向き変わっちゃうよね 関東が雪国になっちまう~ッ!!
116 19/09/09(月)02:12:53 No.621399834
>関東が雪国になっちまう?ッ!! いやそうはならんやろ
117 19/09/09(月)02:12:57 No.621399849
>あらかじめ冷蔵庫壊れてて助かった… 助かってないよ!?
118 19/09/09(月)02:13:23 No.621399916
蒲田だいぶ降り出したな
119 19/09/09(月)02:13:34 No.621399933
電気使えない生活まじ不便だからな…風呂すら湧かない
120 19/09/09(月)02:13:48 No.621399976
>横須賀7700軒停電て結構やばいな… 9100件に増えてる…
121 19/09/09(月)02:13:56 No.621400003
水槽のエビは弱き生き物なんだ 停電はやめてくれ
122 19/09/09(月)02:14:01 No.621400018
>955ならまあまあ強いね 街が全壊しないと強くない基準は頭おかしい
123 19/09/09(月)02:14:04 No.621400025
これはダメかも仮設資材飛んでった@北区 現場事務所
124 19/09/09(月)02:14:08 No.621400033
久しぶりに傘買ったけど台風に傘って意味あんのか
125 19/09/09(月)02:14:09 No.621400038
結構停電してるな… http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
126 19/09/09(月)02:14:10 No.621400039
ちょっとした地震くらい家が揺れてるんですけお
127 19/09/09(月)02:14:37 No.621400104
寝たいけど水位が心配で眠れん
128 19/09/09(月)02:14:41 No.621400113
>これはダメかも仮設資材飛んでった@北区 現場事務所 賠償なう!
129 19/09/09(月)02:14:47 No.621400126
気象庁ってこういうとき近況を知らせるほか何か手を打ってくれないんだろうか この国一番の気象に関するプロフェッショナルじゃなかったの
130 19/09/09(月)02:15:25 No.621400211
窓少しだけ開けたらゴオオとかビュオオじゃかなくボボボボボって今まで聞いたことのない音がしてる横浜金沢区
131 19/09/09(月)02:15:28 No.621400219
たまに一瞬ズシンってくる地震あるじゃん あんな感じの揺れがたまに来る
132 19/09/09(月)02:15:34 No.621400236
通り過ぎた時の吹き返しの風に注意だな それで去年殺られた
133 19/09/09(月)02:15:46 No.621400263
オイオイ やべーわコレ
134 19/09/09(月)02:15:50 No.621400275
>気象庁ってこういうとき近況を知らせるほか何か手を打ってくれないんだろうか >この国一番の気象に関するプロフェッショナルじゃなかったの 停電時の楽しい過ごし方とか
135 19/09/09(月)02:15:57 No.621400291
>気象庁ってこういうとき近況を知らせるほか何か手を打ってくれないんだろうか >この国一番の気象に関するプロフェッショナルじゃなかったの 現場のプロフェッショナルが必死で頑張ってるんだ
136 19/09/09(月)02:15:57 No.621400293
>それで去年殺られた 成仏しろ
137 19/09/09(月)02:16:02 No.621400304
>気象庁ってこういうとき近況を知らせるほか何か手を打ってくれないんだろうか >この国一番の気象に関するプロフェッショナルじゃなかったの 他に何しろと
138 19/09/09(月)02:16:06 No.621400315
>窓少しだけ開けたらゴオオとかビュオオじゃかなくボボボボボって今まで聞いたことのない音がしてる横浜金沢区 モワッ
139 19/09/09(月)02:16:08 No.621400320
停電になると台風通過後の残暑をエアコンなしで過ごすことになる
140 19/09/09(月)02:16:11 No.621400328
>停電時の楽しい過ごし方とか 寝る
141 19/09/09(月)02:16:20 No.621400347
磯子✕2に金沢区✕1か
142 19/09/09(月)02:16:21 No.621400350
>それで去年殺られた 霊界通信か
143 19/09/09(月)02:16:23 No.621400355
>たまに一瞬ズシンってくる地震あるじゃん >あんな感じの揺れがたまに来る たまに突風が吹いてんだな
144 19/09/09(月)02:16:41 No.621400393
>モワッ ブーミンでてらっしゃい!!
145 19/09/09(月)02:16:46 No.621400403
プロフェッショナルが警告してるのに雑魚雑魚うるさかったりするしやり切れんね
146 19/09/09(月)02:16:53 No.621400414
>久しぶりに傘買ったけど台風に傘って意味あんのか 飛散物は何もでかいもんばかりじゃない 固くて質量小さいものは十分凶器だし傘で防護できるか否かは大きな違いよ
147 19/09/09(月)02:16:56 No.621400428
インフラ止まる前にメシ作って食ってるよ…
148 19/09/09(月)02:17:12 No.621400471
>955ならまあまあ強いね コンパクトなんで中心部は酷いことになってる 八丈島はちょっと中心外れててそんなに数字が出ないで気象庁油断してたと思う 神津島新島が中心付近で記録数値出してきて慌てて955に上方修正
149 19/09/09(月)02:17:18 No.621400483
>気象庁ってこういうとき近況を知らせるほか何か手を打ってくれないんだろうか 何でも至れり尽くせりかいな
150 19/09/09(月)02:17:33 No.621400522
なんかすごい音したからなにかと思ったら 家の前のコンビニの窓ガラス割れてる…
151 19/09/09(月)02:17:43 No.621400547
近況知らせてくれるだけで大助かりだよ…
152 19/09/09(月)02:17:54 No.621400575
揺れるよね 俺のとこも二階なのにハッキリ体感できる 駅前のタワマンとかヤバいことになってそう
153 19/09/09(月)02:17:56 No.621400581
被害ひどいのは中心の東側だからセーフ!!
154 19/09/09(月)02:17:57 No.621400584
人工台風のフーちゃんでもぶつけて対消滅させよう
155 19/09/09(月)02:17:57 No.621400590
ちゃんと警告しても無視されて孤立とかよくあるからな
156 19/09/09(月)02:18:06 No.621400607
念の為パソコン電源切っとくか
157 19/09/09(月)02:18:24 No.621400643
風への効果的な防御方法とかは知ってるかもしれない気象庁
158 19/09/09(月)02:18:27 No.621400650
マジで飛ばされた物が怖い
159 19/09/09(月)02:18:28 No.621400653
>気象庁ってこういうとき近況を知らせるほか何か手を打ってくれないんだろうか 爆弾をぶち込んで台風を消すとか?
160 19/09/09(月)02:18:35 No.621400677
外でなんか割れてる音して気になるから見に行きたい
161 19/09/09(月)02:18:38 No.621400688
これが高気圧ガールか
162 19/09/09(月)02:18:45 No.621400712
都内これ地獄だろうな 西東京方面だがそれでもキツイから
163 19/09/09(月)02:19:01 No.621400746
不謹慎なのはわかってるがあと5時間ぐらい遅く来て欲しかった
164 19/09/09(月)02:19:01 [港南区] No.621400748
磯子区ってくさいよね
165 19/09/09(月)02:19:13 No.621400776
台風の時は風で押し戻されたドアで指挟んで切断とか稀にあるから気を付けてね
166 19/09/09(月)02:19:13 No.621400778
去年俺が味わった恐怖をみんなも知ってくれたみたいだな
167 19/09/09(月)02:19:35 No.621400848
>水槽のエビは弱き生き物なんだ >停電はやめてくれ 発電機買っておけや
168 19/09/09(月)02:20:15 No.621400941
荒川区はまだ風強いなーってぐらいなんだがこっから強くなるのかな
169 19/09/09(月)02:20:27 No.621400967
周囲全部壁で携帯の電波も途切れる通気性最悪のクソ立地にこれほど感謝したことはない
170 19/09/09(月)02:20:41 No.621400996
なーよりIPが見たいわ
171 19/09/09(月)02:20:41 No.621400997
外の車が心配だ… アパートの足元のにある駐車場にあるし周りに建物あるから 飛んでいきはしないだろうけど願わくば何かぶつかってませんように…
172 19/09/09(月)02:20:53 No.621401037
外の様子気になるだろうけど窓には近づかずに離れた場所にいるんだぞ
173 19/09/09(月)02:21:06 No.621401074
あ 台風の目が東京湾入り口に入った
174 19/09/09(月)02:21:06 No.621401076
>荒川区はまだ風強いなーってぐらいなんだがこっから強くなるのかな 進行速度からするとあと20分後くらい http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
175 19/09/09(月)02:21:08 No.621401082
>ちゃんと警告しても無視されて孤立とかよくあるからな 川が氾濫して消防団が必死に避難するように声掛けしてたんだけど誰も全然避難しなくてその後救助されたってのがあったわ
176 19/09/09(月)02:21:11 No.621401089
メトロは始発から動かすとか正気なん? 運休しろよ
177 19/09/09(月)02:21:25 No.621401120
>荒川区はまだ風強いなーってぐらいなんだがこっから強くなるのかな 今は蒲田あたりなんでこれからよ
178 19/09/09(月)02:21:27 No.621401125
家の何かが飛んでって被害を出した場合賠償義務あるんだろうか
179 19/09/09(月)02:21:51 No.621401178
ヒューズ付きだけど寝るし電源タップコンセントから抜いたわ
180 19/09/09(月)02:21:55 No.621401186
この間九州横断した奴も軽いやろと思ってたら上陸地点付近は結構酷い事になってたからな
181 19/09/09(月)02:21:55 No.621401188
去年はマジで一晩中震え続けたけど東京には来なかったから雑魚台風とか言われてたかんな…
182 19/09/09(月)02:21:59 No.621401199
台風の目に入りながら北上する中継とか見たい
183 19/09/09(月)02:22:07 No.621401223
>家の何かが飛んでって被害を出した場合賠償義務あるんだろうか 場合によってはある
184 19/09/09(月)02:22:24 No.621401271
ドアで指をギロチンしないように気を付けてね 朝のニュースで名前よばれちゃうよ
185 19/09/09(月)02:22:28 No.621401281
>家の何かが飛んでって被害を出した場合賠償義務あるんだろうか 本当に「」の家から飛んできた物かの立証と それが飛ぶことが予見できたかどうかによるかな…
186 19/09/09(月)02:22:32 No.621401294
>家の何かが飛んでって被害を出した場合賠償義務あるんだろうか あるよ
187 19/09/09(月)02:22:41 No.621401312
めっちゃ雨降ってるのに外暑い…
188 19/09/09(月)02:22:47 No.621401324
風うるせー 寝れねー 明日会社行けるかしら
189 19/09/09(月)02:23:19 No.621401403
台風の目に突入するとホント静かになるからちょっとした楽しさと不気味さがある そのあとの吹き戻しがヤベーけど
190 19/09/09(月)02:23:20 No.621401405
ひらたいらさん…
191 19/09/09(月)02:23:26 No.621401419
>去年はマジで一晩中震え続けたけど東京には来なかったから雑魚台風とか言われてたかんな… なーされるようなやつが雑魚雑魚言ってんだから真に受けるなよ
192 19/09/09(月)02:23:46 No.621401464
>神津島新島が中心付近で記録数値出してきて慌てて955に上方修正 つい先日の宮古通過したヤツも気象庁はそんな対応だったような
193 19/09/09(月)02:23:51 No.621401484
>家の何かが飛んでって被害を出した場合賠償義務あるんだろうか 田舎だけど車庫が飛んで隣の家にぶつかって穴が空いた 賠償とかでかなり険悪な関係に
194 19/09/09(月)02:23:57 No.621401496
横浜南区 瞬電しました
195 19/09/09(月)02:24:20 No.621401554
やばいこっちも瞬停しはじめた
196 19/09/09(月)02:24:24 No.621401564
>家の何かが飛んでって被害を出した場合賠償義務あるんだろうか 個人賠償特約入ってるでしょ?
197 19/09/09(月)02:24:46 No.621401621
>横浜南区 瞬電しました 戸塚区もだ
198 19/09/09(月)02:24:47 No.621401623
とりあえず3時まで酒飲んでから明日どうするか考えよう
199 19/09/09(月)02:25:15 No.621401689
そういえば去年大阪いて気圧の変化で頭痛が酷かったけど 今横浜市緑区に住んでてコース上な筈なんだけどあんまり辛く無いな何でだろ
200 19/09/09(月)02:25:24 No.621401707
今までの瞬間風速記録が46.6mで今回の予想が60mなんだっけ 電線切れるよね
201 19/09/09(月)02:25:30 No.621401725
ギア上がったぞ!! これはやばい
202 19/09/09(月)02:25:58 No.621401782
XRAIN見る限りだと都内はこれから降りが激しくなるかな?
203 19/09/09(月)02:26:17 No.621401820
神奈川が今こんな状況だと都内入ったらどうなるんだろう
204 19/09/09(月)02:26:38 No.621401871
雨はいい だが風は止めて 止めてよ…
205 19/09/09(月)02:26:39 No.621401872
千葉のガソリンスタンド折れてるな…
206 19/09/09(月)02:26:41 No.621401878
三浦半島が通過判定になったら初の東京都上陸もありえるのか
207 19/09/09(月)02:26:48 No.621401892
こりゃすっごいわ… 家がガタガタ揺れてる
208 19/09/09(月)02:26:56 No.621401913
>XRAIN見る限りだと都内はこれから降りが激しくなるかな? エーーーンドレスレイン
209 19/09/09(月)02:26:57 No.621401914
外からぽんっぽんぽんぽんってバケツ的な何かが飛んでいく音がする
210 19/09/09(月)02:26:58 No.621401915
寝てる間に台風過ぎてくパターンな気がする 7時位に来てくれや
211 19/09/09(月)02:27:01 No.621401923
金沢区一瞬停電した
212 19/09/09(月)02:27:19 No.621401977
都心は今まだ静かだ これから寝るのに怖がらせないでくれないか
213 19/09/09(月)02:27:23 No.621401995
外の朝顔が心配だ…
214 19/09/09(月)02:27:59 No.621402075
>都心は今まだ静かだ >これから寝るのに怖がらせないでくれないか 結構ヤバめ
215 19/09/09(月)02:28:30 No.621402143
台東区だけどこっちからは逸れたのかな 思ったより荒れなくてつまらない…
216 19/09/09(月)02:28:49 No.621402186
鎌倉がさっきからチラチラ照明消えておるわ…
217 19/09/09(月)02:29:02 No.621402219
もうじき横須賀に上陸だろうか それとも港区あたりまで粘るのか
218 19/09/09(月)02:29:22 No.621402257
>都心は今まだ静かだ 品川区だけど全然静かじゃないぞ… まさかもっと強くなるのか!?
219 19/09/09(月)02:29:25 No.621402262
su3299994.png うむ
220 19/09/09(月)02:29:25 No.621402263
>都心は今まだ静かだ >これから寝るのに怖がらせないでくれないか 神奈川県民だけどめっちゃ恐いから期待してくれ
221 19/09/09(月)02:29:35 No.621402287
>台東区だけどこっちからは逸れたのかな >思ったより荒れなくてつまらない… これからだって
222 19/09/09(月)02:29:39 No.621402299
杉並大分風が強まって来たけど、まだまだ
223 19/09/09(月)02:30:12 No.621402372
東京もう中d心かかってるなそれでこの程度か
224 19/09/09(月)02:30:16 No.621402385
三崎は目に入ったか
225 19/09/09(月)02:30:29 No.621402418
まだ横浜だからね そろそろ川崎あたりから被害報告が出てくる
226 19/09/09(月)02:31:15 No.621402515
磯子区いまんとこわりとふつう 山で遮られてるからか
227 19/09/09(月)02:31:23 No.621402539
三浦アメダス瞬間風速41.7m/sの新記録達成おめでとうございます
228 19/09/09(月)02:31:24 No.621402543
>su3299994.png >うむ なんか綺麗だな
229 19/09/09(月)02:31:26 No.621402548
江東区は土砂降り
230 19/09/09(月)02:31:33 No.621402566
停電があると子供が増える
231 19/09/09(月)02:31:36 No.621402573
お酒のストックが切れてきた
232 19/09/09(月)02:31:55 No.621402623
>三浦アメダス瞬間風速41.7m/sの新記録達成おめでとうございます もっともじぴったんっぽく言って
233 19/09/09(月)02:32:03 No.621402644
これ東京のピークは動き始める6時ごろなんじゃねえの
234 19/09/09(月)02:32:06 No.621402659
夜食食べようかな~
235 19/09/09(月)02:32:19 No.621402691
物的被害は致し方あるまい 生命にかかわる被害が軽微であれば御の字
236 19/09/09(月)02:32:23 No.621402695
目の前の公園の木がなぎ倒されてた
237 19/09/09(月)02:32:30 No.621402711
両国近郊だとまだまだ雨すげえくらいだけど あっ風がビューって
238 19/09/09(月)02:32:48 No.621402754
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-221.82,34.09,2851 なんかスイカみたいな色になってるんですけお…
239 19/09/09(月)02:32:52 No.621402767
>夜食食べようかな~ カップ麺美味しかったぞ
240 19/09/09(月)02:32:56 No.621402777
>これ東京のピークは動き始める6時ごろなんじゃねえの 栃木だけどこっちがそうだと聞いてるんで東京はもっと早いと思われる
241 19/09/09(月)02:32:59 No.621402786
今横須賀が丁度目に入ったな
242 19/09/09(月)02:33:01 No.621402790
パトレイバーコース初めて見た
243 19/09/09(月)02:33:04 No.621402803
横浜家が揺れる
244 19/09/09(月)02:33:08 No.621402810
シャッター閉めたらゴンゴンうるさすぎて眠れねえや
245 19/09/09(月)02:33:43 No.621402894
今の所普通の大雨程度だな もしかして風強い範囲は極狭なのか?
246 19/09/09(月)02:33:49 No.621402910
風なのに震度4相当って…
247 19/09/09(月)02:33:56 No.621402929
磯子聞いたことない音が外から聞こえる
248 19/09/09(月)02:33:57 No.621402931
>なんかスイカみたいな色になってるんですけお… 目が通り過ぎてからが本番っぽい
249 19/09/09(月)02:33:58 No.621402934
>シャッター閉めたらゴンゴンうるさすぎて眠れねえや なあに永遠に目が覚めねえよりゃマシだ
250 19/09/09(月)02:34:27 No.621403004
今のところ越水は伊豆の狩野川と海老名の永池川か
251 19/09/09(月)02:34:36 No.621403017
ベランダに洗濯機置いてあるんだけど掛けてある防水とか用のカバーが吹き飛びそうだ…
252 19/09/09(月)02:34:40 No.621403029
台風の目に入ってるところはどんな感じなんだろ…
253 19/09/09(月)02:34:44 No.621403038
午後出勤にはなるだろうけど休みにはならんかあ
254 19/09/09(月)02:34:54 No.621403056
怖い怖い風の音鳴らさないで
255 19/09/09(月)02:34:54 No.621403057
スマホの気圧計が972hPaになってる 誤差とか色々とあるにしても初めて見た
256 19/09/09(月)02:35:06 No.621403082
豊島区全然大したこと無いんだけどこの後すごくなる?
257 19/09/09(月)02:35:07 No.621403084
>シャッター閉めたらゴンゴンうるさすぎて眠れねえや シャッターも注意しないと破られるよ
258 19/09/09(月)02:35:18 No.621403108
勢力強いけどコンパクトなせいで風雨が強力な圏内が狭いんかな
259 19/09/09(月)02:35:21 No.621403111
埼玉草加民だけどまだちょっと雨強くなった程度なんだがそんなにヤバい?
260 19/09/09(月)02:35:26 No.621403123
マンションのドアが風圧で開かなくて笑った
261 19/09/09(月)02:35:36 No.621403137
藤沢風ヤバすぎるわ 早く行ってくれんかなー 揺れすぎてねれない
262 19/09/09(月)02:35:52 No.621403175
来いよ!もっと関東に来いよ!
263 19/09/09(月)02:35:52 No.621403178
川崎だけど停電した
264 19/09/09(月)02:36:10 No.621403225
関東民ほんとここまでノーダメの台風全然経験無いからさあ… やっぱみんな危機感薄いよね…
265 19/09/09(月)02:36:11 No.621403231
3階建の家が揺れとる
266 19/09/09(月)02:36:12 No.621403234
そんな低気圧だとポテチの袋が山の上みたいに膨らんでるんじゃないか?
267 19/09/09(月)02:36:19 No.621403246
段々風が強くなってきた
268 19/09/09(月)02:36:20 No.621403249
安心しろそっちはこれからだ
269 19/09/09(月)02:36:23 No.621403258
いつ通りすぎるの…?
270 19/09/09(月)02:36:27 No.621403269
>磯子聞いたことない音が外から聞こえる 築70年のおれんちが平気だから大丈夫だろう@中原
271 19/09/09(月)02:36:46 No.621403321
ピークは1時間後
272 19/09/09(月)02:36:47 No.621403326
>埼玉草加民だけどまだちょっと雨強くなった程度なんだがそんなにヤバい? 埼玉は4時過ぎから本腰入れた暴風になるようだ
273 19/09/09(月)02:36:48 No.621403328
川崎で停電すんの…?
274 19/09/09(月)02:36:48 No.621403329
朝の景色が心配だ
275 19/09/09(月)02:37:02 No.621403364
>関東民ほんとここまでノーダメの台風全然経験無いからさあ… >やっぱみんな危機感薄いよね… だいたい西で上陸して中部でヘロヘロになったやつだからね 相模湾上陸は久しぶりすぎる
276 19/09/09(月)02:37:03 No.621403369
なんか爆撃みたいな音してるんですけお…
277 19/09/09(月)02:37:13 No.621403391
チーバくんの足元が血まみれなの!
278 19/09/09(月)02:37:30 No.621403435
>>埼玉草加民だけどまだちょっと雨強くなった程度なんだがそんなにヤバい? >埼玉は4時過ぎから本腰入れた暴風になるようだ 窓閉めた方がいいかな? マンションで今まだ窓開けてるけど
279 19/09/09(月)02:37:33 No.621403441
都内だけどやっと風が強くなってきたくらいかなぁ まだ雨は全然だ
280 19/09/09(月)02:37:36 No.621403446
外の車が心配で仕方ない 後シリコン系の耳栓買ったけど入れ方が悪いのか 音が結構入ってくるこんなもんなのかな
281 19/09/09(月)02:37:39 No.621403453
寝たほうがいいのか起きてた方がいいのか分かんねえな
282 19/09/09(月)02:37:52 No.621403495
ミシッ…ミシッ…
283 19/09/09(月)02:38:11 No.621403525
>そんな低気圧だとポテチの袋が山の上みたいに膨らんでるんじゃないか? せいぜい普段の長野市くらいの気圧だから…
284 19/09/09(月)02:38:11 No.621403527
横浜南部は1時ぐらいまではちょっと強いかなぐらいの台風だったよ 1時半ぐらいから世界が変わったよ
285 19/09/09(月)02:38:15 No.621403537
既に家がすっ飛びそうなぐらいの風なんだけど これでまだピークじゃないとか嘘だろ…
286 19/09/09(月)02:38:16 No.621403539
今んとこ河川の氾濫情報無いからあんまし危機感ないな
287 19/09/09(月)02:38:19 No.621403543
瞬停しようがエアコンは切れん!
288 19/09/09(月)02:38:23 No.621403554
>寝たほうがいいのか起きてた方がいいのか分かんねえな 寝ちまえ 起きたら全部済んでる
289 19/09/09(月)02:38:31 No.621403576
あんまりすごい風の音だから目が覚めてしまった
290 19/09/09(月)02:38:41 No.621403598
外でなぜか目覚ましの音がずっと鳴ってる
291 19/09/09(月)02:38:44 No.621403605
今日に限っては耳栓しないで目ぇ閉じてたがいい 死ぬやもしれん
292 19/09/09(月)02:38:45 No.621403607
>>>埼玉草加民だけどまだちょっと雨強くなった程度なんだがそんなにヤバい? >>埼玉は4時過ぎから本腰入れた暴風になるようだ >窓閉めた方がいいかな? >マンションで今まだ窓開けてるけど 神奈川県民だけど全部閉めてるのにどこかの隙間からか気圧もれてて部屋の内ドアがガンガン揺れてる 恐い
293 19/09/09(月)02:38:51 No.621403623
川崎だけど1時くらいまではそこまでだったのに今は大分降ってるし風も強いわ
294 19/09/09(月)02:38:55 No.621403631
怖くてねれない 家全体が小刻みに揺れてる…
295 19/09/09(月)02:38:56 No.621403636
段々神奈川の停電情報が北に向かって色が変わってきている…直にここも沈みそうだ
296 19/09/09(月)02:38:58 No.621403642
ゴリラ豪雨レベルかな 兵器
297 19/09/09(月)02:39:03 No.621403650
ちくしょう揺れで眠れねえ!
298 19/09/09(月)02:39:04 No.621403655
何かが砕け散った音が聞こえた
299 19/09/09(月)02:39:17 No.621403686
家が普通に震度2で揺れるレベル
300 19/09/09(月)02:39:21 No.621403694
うわ急に世界変わった すげぇ音し始めたうわ…うわぁ…
301 19/09/09(月)02:39:21 No.621403695
たまに外でバコーン言うのが怖い
302 19/09/09(月)02:39:27 No.621403718
うへぇ家が地震並みに揺れる 勘弁してくれー
303 19/09/09(月)02:39:28 No.621403721
大森窓のパッキンが古くて水入ってきてて笑えない
304 19/09/09(月)02:39:33 No.621403736
>>寝たほうがいいのか起きてた方がいいのか分かんねえな >寝ちまえ >起きたら全部済んでる でもベッドが窓の下で起きたら窓の下敷きだったとかなったら怖い
305 19/09/09(月)02:39:33 No.621403737
横須賀は970ぐらいの気圧出てるよ
306 19/09/09(月)02:39:35 No.621403741
横浜おうちが揺れてちょうこわい!!!
307 19/09/09(月)02:39:39 No.621403751
>>>>埼玉草加民だけどまだちょっと雨強くなった程度なんだがそんなにヤバい? >>>埼玉は4時過ぎから本腰入れた暴風になるようだ >>窓閉めた方がいいかな? >>マンションで今まだ窓開けてるけど >神奈川県民だけど全部閉めてるのにどこかの隙間からか気圧もれてて部屋の内ドアがガンガン揺れてる >恐い 貴重な助言ありがと ちょっと換気させてたけど窓もドアも閉めてくるわ
308 19/09/09(月)02:39:49 No.621403771
>ちくしょう揺れで眠れねえ! どこに住んでるんだよ
309 19/09/09(月)02:39:51 No.621403778
ちょっと待って窓割れた近づけない たすけて
310 19/09/09(月)02:39:54 No.621403786
家が揺れだした
311 19/09/09(月)02:39:59 No.621403794
風の音が地鳴りみたいになってる
312 19/09/09(月)02:40:03 No.621403803
ねえ本当に台風?実はゴジラとか上陸して迎撃してない?
313 19/09/09(月)02:40:16 No.621403833
6時位までそこら辺で粘っててくれれば出社しなくて済むのになぁ…
314 19/09/09(月)02:40:18 No.621403840
今家が揺れてる人って一戸建て? マンション?
315 19/09/09(月)02:40:24 No.621403855
急にウソ臭くなってきた
316 19/09/09(月)02:40:28 No.621403865
関西「」達がやばいやばい言ってた理由を理解していただけたであろうか
317 19/09/09(月)02:40:33 No.621403877
>埼玉草加民だけどまだちょっと雨強くなった程度なんだがそんなにヤバい? 近所にいる「」初めて見た
318 19/09/09(月)02:40:35 No.621403881
>6時位までそこら辺で粘っててくれれば出社しなくて済むのになぁ… やめてくれ 家が保たない
319 19/09/09(月)02:40:43 No.621403899
>ねえ本当に台風?実はゴジラとか上陸して迎撃してない? ルート的にはだいたい一緒
320 19/09/09(月)02:40:50 No.621403924
>今家が揺れてる人って一戸建て? >マンション? 戸建て
321 19/09/09(月)02:40:57 No.621403940
>ちょっと待って窓割れた近づけない >たすけて 暗い時に作業したら危ないから朝を待ちなさる
322 19/09/09(月)02:40:58 No.621403944
外がジリリリリってうるせぇ
323 19/09/09(月)02:41:02 No.621403955
世田谷区だいぶ風強くなって来た ゴミ箱か看板か何かが道路を転がっていく音がした
324 19/09/09(月)02:41:05 No.621403968
>今家が揺れてる人って一戸建て? >マンション? 戸建
325 19/09/09(月)02:41:15 No.621403992
台風が心配で眠れないよう
326 19/09/09(月)02:41:15 No.621403994
980が970hPaになってる 一応弱くなってるのか…
327 19/09/09(月)02:41:20 No.621404003
ガチのえぐい風が来る直前にはキーンってジェット音が鳴ってドゴォ!!!!!!!だからね(大阪民)
328 19/09/09(月)02:41:22 No.621404007
>>今家が揺れてる人って一戸建て? >>マンション? >戸建 うちマンション
329 19/09/09(月)02:41:30 No.621404024
>今家が揺れてる人って一戸建て? そう
330 19/09/09(月)02:41:36 No.621404037
気圧の変化で耳が変な感じになってきた
331 19/09/09(月)02:41:37 No.621404038
消防車のサイレン音で目が覚めてしまった こんな家がガタガタしてる中また寝付けねえわ…
332 19/09/09(月)02:41:38 No.621404041
>今家が揺れてる人って一戸建て? >マンション? 藤沢の戸建ての二階 たまに震度三くらい揺れる…
333 19/09/09(月)02:41:38 No.621404044
>980が970hPaになってる >一応弱くなってるのか… 逆だよ!
334 19/09/09(月)02:41:42 No.621404056
築40年のボロ屋だけどすごい揺れるよ
335 19/09/09(月)02:41:47 No.621404069
>980が970hPaになってる >一応弱くなってるのか… いやそれ強くなってるよ
336 19/09/09(月)02:41:51 No.621404078
明るくなったら道がなにかの破片だらけになるので 自転車通勤する「」は気をつけてね
337 19/09/09(月)02:41:53 No.621404080
>980が970hPaになってる >一応弱くなってるのか… 強くなってる
338 19/09/09(月)02:42:11 No.621404110
>関西「」達がやばいやばい言ってた理由を理解していただけたであろうか 今んとこ全然だわ…
339 19/09/09(月)02:42:13 No.621404114
下田の大賀茂川もか というか川の氾濫情報が出だすのはこれからじゃねぇかなぁ
340 19/09/09(月)02:42:17 No.621404124
うひゃぁ風強くなってきた
341 19/09/09(月)02:42:24 No.621404141
>980が970hPaになってる >一応弱くなってるのか… 気圧は小さい方がヤバい
342 19/09/09(月)02:42:30 No.621404152
>関西「」達がやばいやばい言ってた理由を理解していただけたであろうか いやもう全然 ちょっと風が強いだけの大雨っすわー なんやなんや言う人たちはこの程度でわんわん騒いでたの?みたいな?けつかんねん?
343 19/09/09(月)02:42:36 No.621404167
好奇心に負けて全裸でベランダに出たら一瞬でずぶ濡れだよ たのしい
344 19/09/09(月)02:42:38 No.621404172
こんな嵐でもコオロギが鳴いてる
345 19/09/09(月)02:42:51 No.621404198
一応960とかにまでならないのなら弱くなっているとはいえる 予報じゃまだ955だ
346 19/09/09(月)02:42:51 No.621404204
>好奇心に負けて全裸でベランダに出たら一瞬でずぶ濡れだよ 頭西川かよ
347 19/09/09(月)02:43:00 No.621404224
横浜市西区風が強くなって参りました
348 19/09/09(月)02:43:06 No.621404240
>関西「」達がやばいやばい言ってた理由を理解していただけたであろうか この程度で騒いでたのか……ってレベルっすわ
349 19/09/09(月)02:43:10 No.621404252
ちょっと息が苦しくなったのは感じるな これが台風ってやつか?
350 19/09/09(月)02:43:12 No.621404261
大森窓のそばに生えてる街路樹からこんな時間なのにスズメの鳴いてる声が聞こえる…
351 19/09/09(月)02:43:14 No.621404265
停めてる車もひっくり返ってるんだろうなぁ
352 19/09/09(月)02:43:19 No.621404276
雨貫通してくる!
353 19/09/09(月)02:43:33 No.621404313
オイオイオイオイ
354 19/09/09(月)02:43:40 No.621404329
怒涛の連レス
355 19/09/09(月)02:43:47 No.621404338
低気圧の気圧が下がるのがどういう意味か文字から考えよう
356 19/09/09(月)02:43:49 No.621404346
西区結構前から強いだろ!揺れてるわ!
357 19/09/09(月)02:43:50 No.621404348
ごうんごうんしとる
358 19/09/09(月)02:43:54 No.621404360
>雨貫通してくる! するわけないだろ!
359 19/09/09(月)02:44:00 No.621404363
955とかは目に入らないと無理だよ