虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)00:58:44 >多感な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)00:58:44 No.621386486

>多感な時期に読んじゃうとかなり引き摺ると思う

1 19/09/09(月)01:01:55 No.621387177

またブギーか!

2 19/09/09(月)01:02:25 No.621387273

俺はパンドラかな…

3 19/09/09(月)01:03:08 No.621387428

アイスクリーム ユースクリーム

4 19/09/09(月)01:03:11 No.621387438

「」は青春を泡と一緒に過ごした者が多いからな…

5 19/09/09(月)01:04:02 No.621387599

imgはインターネット一の電撃文庫ファンサイト

6 19/09/09(月)01:04:37 No.621387716

内容忘れたけどすっごく良かったことだけは覚えてる

7 19/09/09(月)01:05:09 No.621387821

結構売り払ったけどスレ画は手元に残してるな

8 19/09/09(月)01:05:42 No.621387918

>内容忘れたけどすっごく良かったことだけは覚えてる かなり引き摺ってるな…

9 19/09/09(月)01:08:01 No.621388354

シリーズ一番の傑作だと思う 異論は認める

10 19/09/09(月)01:08:26 No.621388430

この頃のブギーさん等身高いな

11 19/09/09(月)01:08:52 No.621388509

俺は基本的に飛鳥井先生が出てくる話は大好きなんだ

12 19/09/09(月)01:09:02 No.621388535

じゃあシリーズ一の駄作って何だい?

13 19/09/09(月)01:09:17 No.621388581

この頃の表紙絵いいよね…

14 19/09/09(月)01:09:18 No.621388583

パンドラ ペパーミント ホーリーアンドゴースト

15 19/09/09(月)01:10:07 No.621388738

ホーリィ&ゴーストはなんか好きなんだよな 二人の距離感も好きだし執事も好きだしなんなら出てくる寿司屋も好きだ

16 19/09/09(月)01:10:33 No.621388818

ハートレスレッドも結構引き摺る…

17 19/09/09(月)01:11:22 No.621388984

この話が一番好き

18 19/09/09(月)01:11:53 No.621389074

アリスクリームとラクトアイスの違いが乳成分の比率とかそんなかんじの専門的なことも言ってたのが印象深い

19 19/09/09(月)01:11:58 No.621389086

シリーズ途中で脱落してしまった…

20 19/09/09(月)01:12:26 No.621389180

相手の痛みになって認識されなくなるんだっけ…

21 19/09/09(月)01:14:05 No.621389495

>ホーリィ&ゴーストはなんか好きなんだよな ラストいいよね…

22 19/09/09(月)01:14:33 No.621389585

痛みと痛みから目を背けるってのがすごいきた 痛みを感じずに誰もが優しくなっていく世界は優しいのにそりゃあ世界の敵になるってかなり脅威に感じた

23 19/09/09(月)01:14:49 No.621389640

調停士シリーズでもやってたけど心に効きすぎると割とだめっぽいね

24 19/09/09(月)01:15:13 No.621389712

>じゃあシリーズ一の駄作って何だい? 霧間誠一の小説

25 19/09/09(月)01:16:05 No.621389867

霧間先生は趣味の小説全然売れないらしいけどエッセイだけで凪があんなに好き放題できるくらい稼いでるのはすごいよな

26 19/09/09(月)01:16:18 No.621389907

合成人間だけど能力的には完全にMPLSだよね十助

27 19/09/09(月)01:17:02 No.621390045

みんな内容覚えててすごいな… どうやって緑色の人間が発見されたかくらいまでしか覚えて無いや

28 19/09/09(月)01:17:29 No.621390132

>どうやって緑色の人間が発見されたかくらいまでしか覚えて無いや 引き摺ってるからな…

29 19/09/09(月)01:17:30 No.621390134

飛鳥井先生の不器用な味噌汁食べてうめうめ・・・って涙する十助のとこ大好き

30 19/09/09(月)01:18:07 No.621390254

「」の大半はペパーミントを読んだ時の痛みを固定されてしまってるんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

31 19/09/09(月)01:18:08 No.621390257

俺もレンガみたいな名前の赤い子供が出てくる巻までしか記憶にない…

32 19/09/09(月)01:18:21 No.621390308

エッセイ売れるのになんで小説売れないんだろう… 小粋な言い回しとか本音をつくの上手いけど話づくりが下手なのかな

33 19/09/09(月)01:18:38 No.621390363

霧間誠一の本ととイマジネーターちゃんは別世界でも影響与えすぎる

34 19/09/09(月)01:18:40 No.621390371

アイス屋の店員さんが女子高生のチョイスにあーだこーだ考えてるシーンが好き

35 19/09/09(月)01:18:51 No.621390413

1人の道化の栄光と挫折の物語っていうシリーズでもそうとう変わった位置にあるけど1番好きだわ

36 19/09/09(月)01:19:27 No.621390534

凪って財テクで稼いだりしてないのかな 相棒志望はもうちょっと悪どいことしてそうだけど

37 19/09/09(月)01:19:51 No.621390589

俺は刊行されてるかどちんの作品全部読んでるし…

38 19/09/09(月)01:19:52 No.621390595

>飛鳥井先生の不器用な味噌汁食べてうめうめ・・・って涙する十助のとこ大好き 正直飛鳥井先生あんまり好きじゃなかったけど話してる時に傷つけたこと思い出してふと辛そうになるの見て好きになった

39 19/09/09(月)01:20:06 No.621390660

霧間先生活かしとくと合成人間が自我に目覚めだすからまずいんだよな

40 19/09/09(月)01:20:31 No.621390734

飛鳥井先生が暴走したのは大体みなぽんが悪いし…

41 19/09/09(月)01:21:34 No.621390937

俺も色々あるけどお前の作るアイスマジ最高だわみたいな事言える人生送りたい

42 19/09/09(月)01:21:53 No.621391003

>霧間先生活かしとくと合成人間が自我に目覚めだすからまずいんだよな 合成人間がカーメンに見つけたりMPLSが人類突破させよう考えたり色々だな… なんだこいつ…

43 19/09/09(月)01:21:57 No.621391015

飛鳥井先生は戦車でも合成人間に一目惚れされてて駄目だった

44 19/09/09(月)01:21:58 No.621391017

ボーイミーツガールとしてもせつない バッドエンドというか破滅辿るカップルもシリーズけっこういるけどこれは特にくる

45 19/09/09(月)01:22:02 No.621391036

これと歪曲王かな未だに引き摺ってるのは

46 19/09/09(月)01:22:24 No.621391108

心底残念そうなスクイーズも良かった

47 19/09/09(月)01:22:41 No.621391151

寺月社長や十助にすらおちんぽあるのにスプーキーかわいそう・・・

48 19/09/09(月)01:23:06 No.621391232

>飛鳥井先生は戦車でも合成人間に一目惚れされてて駄目だった 飛鳥井先生の幸せってすぐそこにあるのに手を出せないんだよな…

49 19/09/09(月)01:23:14 No.621391249

>これと歪曲王かな未だに引き摺ってるのは ブギーでもゴジラには勝てないのこれだっけ

50 19/09/09(月)01:23:18 No.621391265

合成人間がいつしかチョロいんみたいな扱いになっていったけど考えたらマンティコアからそうだったわ あいつなんて性別すら定かじゃなかったのに…

51 19/09/09(月)01:23:59 No.621391387

>ブギーでもゴジラには勝てないのこれだっけ 勝ったよ…でもまともにダメージあたえたのはゾーラギぐらい

52 19/09/09(月)01:24:01 No.621391398

細々シーンは覚えてるんだけどどれがどの巻であったのか思い出せないんだよな 全部読み直してみるか

53 19/09/09(月)01:24:10 No.621391426

合成人間は人間関係希薄なうえに人生諦めてるから希望もたされるとほいほいついてっちゃう

54 19/09/09(月)01:24:19 No.621391452

今読み返すと露骨に早乙女くんが吉良だったりして笑える 当時からそうだったんだろうけどさ

55 19/09/09(月)01:24:45 No.621391543

一番チョロくなっているのはモブ世界の敵さん

56 19/09/09(月)01:25:14 No.621391637

浸食あたりから露骨に徐々になっていく… 恥知らずでようやくジョジョノベライズ出来ておめでとうございます

57 19/09/09(月)01:25:24 No.621391671

少年漫画が好きなのでイナズマVSffさんが好きなんだ 負け犬がすべてを賭けた戦いは尊いんだ

58 19/09/09(月)01:25:34 No.621391702

いくらなんでも最強さんちょろすぎやしませんかね!

59 19/09/09(月)01:25:44 No.621391729

ピートビートのシリーズ好きだったな

60 19/09/09(月)01:25:49 No.621391747

最近合成人間めっちゃ強い!って無いよね 割と序盤のほうでなくなってたような気もするけど

61 19/09/09(月)01:25:55 No.621391768

最近のMPLSはしょぼいというかみなぽんがすごすぎてなんだお前ってなる

62 19/09/09(月)01:26:17 [製造人間] No.621391840

合成人間?思い込みだよそんなの

63 19/09/09(月)01:26:39 No.621391901

というか記憶が確かなら強い合成人間は結構な割合でMPLSでもあったような

64 19/09/09(月)01:26:41 No.621391908

無能力者だけど頑張るくれないちゃんが好きです

65 19/09/09(月)01:26:46 No.621391919

家出したらカウントダウンの能力に知らない間に目覚めてカップラーメン食おうしたらブギーさんに台無しにされて泣いた高校生が好き

66 19/09/09(月)01:26:59 No.621391943

>最近のMPLSはしょぼいというかみなぽんがすごすぎてなんだお前ってなる スキャッターブレインさんほぼ無敵じゃん!

67 19/09/09(月)01:27:04 No.621391955

最強なのに間が抜けてるffさん好き 怪しい格好してるJKに騙されるなよ!

68 19/09/09(月)01:27:08 No.621391963

>最近合成人間めっちゃ強い!って無いよね >割と序盤のほうでなくなってたような気もするけど スーパービルドはまあ強いよ ロボット将軍とか

69 19/09/09(月)01:27:19 No.621391994

これと殺竜事件を引きずってる 殺竜事件はひょんなタイミングでよく思い出して竜を親に人を自分に重ねて生きる糧にしてる

70 19/09/09(月)01:27:33 No.621392029

>最近合成人間めっちゃ強い!って無いよね >割と序盤のほうでなくなってたような気もするけど マンティコアぐらいな気がするな…ブギーさん首落とせなかったし スプーキーの時点でイマジネーターのかませだったし…

71 19/09/09(月)01:27:33 No.621392031

>これと歪曲王かな未だに引き摺ってるのは 黄金に変えてぇ~とかふと思っちゃったりするよね…

72 19/09/09(月)01:27:42 No.621392054

自分の能力制御出来てないMPLSを合成人間にしてるパターンもあるし

73 19/09/09(月)01:27:43 No.621392060

無邪気にじいさんが褒めてくれるからアイスが好きだった でも自分のアイスは人からもっとも大事な戦う意志を奪ってそのままでいいじゃん って諦めさせるものだったんじゃないか それに気づく辺りのカタルシスが辛い ジュビロ画調で描きたいぐらい

74 19/09/09(月)01:27:56 No.621392093

>無能力者だけど頑張るくれないちゃんが好きです 何もないから強いって卑怯だよ…でもフェイルセイフ君に騙されて泣いてたの好き

75 19/09/09(月)01:28:01 No.621392116

まさかリセリミ姉妹より年上とは思わなかったffさんだ

76 19/09/09(月)01:28:02 No.621392117

マキシムさんも初登場以降はなんか洗脳されたり便利に使われたり割とさんざんな気がする

77 19/09/09(月)01:28:07 No.621392131

合成人間というかMPLSとしても十助かなり上位に入る脅威だった 戦闘能力でいうとさほどでもないかもしれんが

78 19/09/09(月)01:28:29 No.621392183

長らく飴屋だけくそ強いけどあとの虚空牙大したことないなと思ってたのでエンペロイダーは良かった

79 19/09/09(月)01:28:31 No.621392193

合成人間は基本的に本命の噛ませだから仕方ねーんだ!一般人相手に無双してるだけなんだ!

80 19/09/09(月)01:29:02 No.621392258

超絶不幸になって環境に攻撃される能力とか地味だけど好きだったよ

81 19/09/09(月)01:29:14 No.621392294

人の目に未来が見える能力とか俺なら絶対無理だろうなっていまだに思うおっさんだから駄目なんだなとは思う

82 19/09/09(月)01:29:26 No.621392327

あの秘密組織下っ端が多い割にはなんか戦闘員がむっちゃ少いイメージ 派遣ばっか使って正社員が少ないんだろうな

83 19/09/09(月)01:29:30 No.621392339

結局どうなったんだっけ織機と正樹 綾波系使い捨てヒロインを再利用して中ボスに戻すの鬼かって思ってたんだけど待つの疲れて見てない

84 19/09/09(月)01:29:49 No.621392397

合成人間によくある能力って爆発させるワイバーンとモ・マーダーの振動ラッチェバムだっけ

85 19/09/09(月)01:30:10 No.621392452

統和機構は合成人間たちをきっちり統制するという心をコントロールすることができない・・・

86 19/09/09(月)01:30:11 No.621392454

>最近のMPLSはしょぼいというかみなぽんがすごすぎてなんだお前ってなる だってラスボスだし…藤花のブギーもみなぽんに対抗するために浮かび上がったんじゃねーか説もあるしな…

87 19/09/09(月)01:30:14 No.621392458

フォルテッシモさんのことは色々覚えてるな 待ちぼうけ喰らったり

88 19/09/09(月)01:30:27 No.621392496

>超絶不幸になって環境に攻撃される能力とか地味だけど好きだったよ ラウンダバウトchangかわいいよね 僕っ娘キャラの中でもかなり好き出番少ないけど

89 19/09/09(月)01:30:44 No.621392539

こないだ出たのが織機の話じゃなかったっけ

90 19/09/09(月)01:31:08 No.621392603

>合成人間によくある能力って爆発させるワイバーンとモ・マーダーの振動ラッチェバムだっけ 矛盾シスターズを元にした衝撃波飛ばす系もいっぱいいる

91 19/09/09(月)01:31:23 No.621392642

人間最終兵器さんだっけ あいつこそ無能力だけど機転と知恵で合成人間とやりあえる人間かと思ったらなんか・・・方向性が・・・

92 19/09/09(月)01:31:25 No.621392649

ディシプリンはなんとか読み切ったんだが魔女の話は最後まで続かなかったな… 1巻で読み終わってあー読んだなって感じで俺は十分なのかもしれない

93 19/09/09(月)01:31:26 No.621392652

このあいだの新刊はアニメの補完みたいな奴だったな

94 19/09/09(月)01:31:28 No.621392659

>こないだ出たのが織機の話じゃなかったっけ 時間軸的には割と前にあたるけどね 織機が調理師学校に通い出す前だし

95 19/09/09(月)01:31:54 No.621392739

これは僕の味じゃないか!って激昂する十助のシーンが好きだ 玲の事大切なんだなーって

96 19/09/09(月)01:31:55 No.621392742

最強さんは出るたびにどんどん強くなってユージンじゃ勝負にもならねえだろって思う 誰だって僕の負けだよって言うわあんなん

97 19/09/09(月)01:32:11 No.621392796

織幡の話しだけど時間軸としてはvsイマジネーターの直後だから

98 19/09/09(月)01:32:12 No.621392800

能力ないのに嘘ついてる人って運命の糸が見えるだけじゃ分からないからオキシジェンにすらバレなさそう

99 19/09/09(月)01:32:30 No.621392855

ユージンは虚空牙より強いよ…

100 19/09/09(月)01:32:35 No.621392870

未だに主張し続けるけど ナギはクロダさんがいつか待たせたな凪ちゃん 正義の味方の助手まだやる気あるかい となんでもない顔して帰ってきて 泣きながら抱きつこうとして夢から覚める を年一でやるぐらい引きずってると思う

101 19/09/09(月)01:32:36 No.621392873

(まぁいいじゃん)

102 19/09/09(月)01:32:39 No.621392885

ユージンに勝手に期待してるだけだからな…はた迷惑すぎる…

103 19/09/09(月)01:32:51 No.621392920

昔の最強さんはユージンのポテンシャルに期待してたのかなと思ってたけどここ数年の最強さん見てると単に友達欲しかっただけかなって・・・

104 19/09/09(月)01:32:52 No.621392926

>フォルテッシモさんのことは色々覚えてるな >待ちぼうけ喰らったり 外伝でイナズマにまた負けたりカップルのイチャイチャ手つなぎ見せられたり…不幸だ!って叫んでもいいのよ

105 19/09/09(月)01:32:53 No.621392929

>最強さんは出るたびにどんどん強くなってユージンじゃ勝負にもならねえだろって思う は?ユージンは強いんですけど?ライバルなんですけど?

106 19/09/09(月)01:33:05 No.621392966

>あの秘密組織下っ端が多い割にはなんか戦闘員がむっちゃ少いイメージ >派遣ばっか使って正社員が少ないんだろうな ハリウッドが運命読んでチョイチョイ指示出ししてればなんとかなってたから端末山程いれば困らなかったんだろう 中枢変わったらどうなるんだろうな…

107 19/09/09(月)01:33:09 No.621392980

伸び代のある能力でもないのになユージン

108 19/09/09(月)01:33:10 No.621392981

最近でたのが織畑の話でみなぽんの後始末みたいな話だった アニメでイマジネーターやったからそこらへん掘り下げたのかな

109 19/09/09(月)01:33:32 No.621393040

たしか夜明けだと思うけどめんたまほじくっていじくって戻す女医さんをめっちゃ覚えてる

110 19/09/09(月)01:33:46 No.621393080

>伸び代のある能力でもないのになユージン まあピートビートみたいな例もあるし

111 19/09/09(月)01:33:46 No.621393081

最強さんとユージンの会話は昔出た口笛のCDで読めるって

112 19/09/09(月)01:33:56 No.621393108

アニメとかメディアミックスとか全然興味なさそうなのに編集の指示なのかな

113 19/09/09(月)01:34:10 No.621393149

ユージンって薬中人間に殺されなかったっけ?そんな強いの?

114 19/09/09(月)01:34:11 No.621393157

あやちゃんの一番新しい時系列って反射能力与えられてお仕置きされたとこ以降なんかあったっけ あったはずだけど思い出せない多分ちょっとした会話シーンくらいだった気がする

115 19/09/09(月)01:34:14 No.621393164

フォルテッシモがカーメン・スライダー使えるようになったら最強になれそうっていうめちゃくちゃ浅い楽しみ方してた

116 19/09/09(月)01:34:23 No.621393183

ユージンならゾンビ軍団ぐらい町ごと一掃できるはずなんですけどお!

117 19/09/09(月)01:34:37 No.621393214

フィアグールさんは歴代ボスキャラ内でもかなり強いと思う 集団や組織の弱点も見えるってすげえよ

118 19/09/09(月)01:34:38 No.621393216

ユージンは僕がお前に勝てるわけないだろ馬鹿かって言いそうなところとか好きなんだろうな…

119 19/09/09(月)01:34:53 No.621393253

最新刊はこれアニメのBDの特典にしたら良かったんじゃないの?ってなった

120 19/09/09(月)01:35:01 No.621393268

(こんな微妙なとこにある大金なんて見つかるわけ無いのになー監視とか暇だなー)

121 19/09/09(月)01:35:09 No.621393292

15年前くらいにどっかのラノベ作家と対談した時にユージン出してくださいって言われてまぁいいじゃん・・・って流してたような

122 19/09/09(月)01:35:18 No.621393321

ユージンは生死不明だな…冬眠モードに入った

123 19/09/09(月)01:35:40 No.621393378

ユージン守りながらの戦いだったし能力が複数の敵相手どるのに向いて無さすぎるから…

124 19/09/09(月)01:35:45 No.621393395

当のユージンは欲しいものは全部ここにあったんだよ ボクはやれる事をやれた ありがとうみんな って死ぬほど満たされて死んだからな あー俺パンドラ好きなの結局あいつらお互い死んだのも生き残ったのも 全員がお互い助けようと動いた結果ああなったからさっぱりしてるせいなんだな

125 19/09/09(月)01:35:49 No.621393416

ロリとベロチューしたから死ぬ

126 19/09/09(月)01:35:52 No.621393423

そんなくれないあけみちゃんも最近ブギーポップに強がってるだけじゃダメだよって言われててちょっと驚いた

127 19/09/09(月)01:36:00 No.621393446

>15年前くらいにどっかのラノベ作家と対談した時にユージン出してくださいって言われてまぁいいじゃん・・・って流してたような 流すんじゃねえ出しやがれ!

128 19/09/09(月)01:36:00 No.621393448

あけみちゃん生徒に慕われて母性に目覚めて泣きそうになってんじゃねえよ!

129 19/09/09(月)01:36:16 No.621393492

ffのユージンに対する期待がでかすぎる…何を根拠に俺と戦えるって言ってるんだ

130 19/09/09(月)01:36:19 No.621393496

>フィアグールさんは歴代ボスキャラ内でもかなり強いと思う >集団や組織の弱点も見えるってすげえよ 気の強い女の子を怯えさせて脳みそ啜る性癖にはちょっと勃起しちゃいましてね…

131 19/09/09(月)01:36:44 No.621393571

…うううぅ…

132 19/09/09(月)01:37:06 No.621393638

じゃねーわよ

133 19/09/09(月)01:37:07 No.621393647

SCP風に言うとffさんはユークリッドなのにアイスの子はケテルなんだ… ミームと認識複合型の改変能力持ってる上に本人もスペックおかしいし探し出せない…

134 19/09/09(月)01:37:12 No.621393656

ベィビィトークがなんであやふやだったのかな理由が悲しい

135 19/09/09(月)01:37:33 No.621393712

フィアグールは本体が臆病すぎた…だからこその能力なんだろうが…

136 19/09/09(月)01:37:53 No.621393765

かどちんの話の作り方ってまず時系列考えてこのタイミングだとこれとこのキャラいるなってところから話を作り始めるみたいなこと昔言ってて感性型じゃないんだなと思った

137 19/09/09(月)01:37:53 No.621393766

織畑と正樹は最新の時系列だと正樹に忠誠誓う合成人間ができたのは覚えてる

138 19/09/09(月)01:38:08 No.621393800

>流すんじゃねえ出しやがれ! (まあいいじゃん…)

139 19/09/09(月)01:38:09 No.621393804

フィアグールとイナヅマの能力ってそっくりだよね

140 19/09/09(月)01:38:09 No.621393805

フォルテッシモ最終的に対虚空牙レベルだしなあ…

141 19/09/09(月)01:38:13 No.621393818

アニメの夜明け超よかったからこれも頑張ってアニメにして欲しい

142 19/09/09(月)01:38:32 No.621393868

一回かどちんは死ぬ前に霧間誠一名義で本出すべきだと思うの クッソつまらない小説の方と 啓発書なんだか愚痴なんだか人生のヒントなんだかわからない浅いけど深読み出来そうな投げかけが一杯書いてあるやつの 二冊

143 19/09/09(月)01:38:37 No.621393884

>かどちんの話の作り方ってまず時系列考えてこのタイミングだとこれとこのキャラいるなってところから話を作り始めるみたいなこと昔言ってて感性型じゃないんだなと思った でも結構時系列間違えるよね…

144 19/09/09(月)01:38:58 No.621393950

ffはクソ強いからどうしても本気出させてもらえないんだよな… まともに戦ったらどんな奴も一発で倒せるだけに

145 19/09/09(月)01:39:04 No.621393967

>フィアグールは本体が臆病すぎた…だからこその能力なんだろうが… ある意味ブギポが踏ん切りつかせちゃったとこもあるのよ… 「例えば人間がみんな死に絶えればもうそこに恐怖は無い とかね」とか言うから…

146 19/09/09(月)01:39:06 No.621393974

形骸の戦士まだ?

147 19/09/09(月)01:39:17 No.621394010

表ではただのかわいい女の子が本性現すとサドっ気マシマシになるの好き!おおよそスキャッター!

148 19/09/09(月)01:39:21 No.621394030

ザ・スライダーそのものより察知できる能力の方が強いよね

149 19/09/09(月)01:39:22 No.621394031

最新作でムキになっちゃうブギーポップはなんか良い

150 19/09/09(月)01:39:24 No.621394043

>能力ないのに嘘ついてる人って運命の糸が見えるだけじゃ分からないからオキシジェンにすらバレなさそう いやほとんどの人間にバレてるんじゃなかったっけ ただ精神性が彼らにとって黄金の精神だからめっちゃ期待しろよな!って感じで当人だけ知らない

151 19/09/09(月)01:39:38 No.621394083

>タルカスまだ?

152 19/09/09(月)01:39:41 No.621394096

最強さん能力のスペックよりその人の精神性みたいなの評価してるとこあるからな

153 19/09/09(月)01:39:53 No.621394134

チャリオットチューグルと死神を待ちながらとメタルグルゥーまだ切り抜きで補完してるわ

154 19/09/09(月)01:40:04 No.621394170

どうみてもブギーさん感情あるからね…

155 19/09/09(月)01:40:06 No.621394175

>フィアグールとイナヅマの能力ってそっくりだよね 実際ブリ生でも泡が言及してたね 彼女は途中で失敗したけど君はどうなん?みたいな感じで

156 19/09/09(月)01:40:25 No.621394231

ホテルにいた魔女はワルプルギスの方で種明かしされたの?

157 19/09/09(月)01:40:58 No.621394325

>ザ・スライダーそのものより察知できる能力の方が強いよね 護身完成とか本人がもっとも要らない能力なのが酷い 本人の性格と必ずしも一致しないんだよな…

158 19/09/09(月)01:41:01 No.621394334

ニードルなんたら師の現役時代読みたい

159 19/09/09(月)01:41:09 No.621394353

なんだっけ 一時期貼られてた泡と竹田君のラインしてるイラスト好き 自動的なだけにか 竹田くんはノリがいいなあって感じのやつ

160 19/09/09(月)01:41:18 No.621394381

ニーガスアンガー師?

161 19/09/09(月)01:41:23 No.621394394

>どうみてもブギーさん感情あるからね… 自動的な存在だから無いって言っただろう「」田君

162 19/09/09(月)01:41:27 No.621394410

>いやほとんどの人間にバレてるんじゃなかったっけ >ただ精神性が彼らにとって黄金の精神だからめっちゃ期待しろよな!って感じで当人だけ知らない 傷物いいよね…いい…されてるのか

163 19/09/09(月)01:41:41 No.621394448

最強くんはイキってるけど実は本当にやばいやつには喧嘩売らないで勝てそうなやつだけ無双してるって指摘されてたのかわいすぎる

164 19/09/09(月)01:42:45 No.621394631

イナズマの師匠のゲンの若い頃って出てたりする?

165 19/09/09(月)01:42:48 No.621394638

>でも結構時系列間違えるよね… 時系列の整合性は割とどうでもいいと昔から言ってるので

166 19/09/09(月)01:43:31 No.621394760

そういえばアニメ効果で藤花とのセックス中に浮かび上がる泡のエロ同人出ましたか?

167 19/09/09(月)01:43:44 No.621394791

>最強くんはイキってるけど実は本当にやばいやつには喧嘩売らないで勝てそうなやつだけ無双してるって指摘されてたのかわいすぎる 本人的には負けても死闘出来る相手望んでるのに…

168 19/09/09(月)01:43:46 No.621394799

叔父貴メインの話とかなんかないのかな ミンサーとピートに会う少し前ぐらいの

169 19/09/09(月)01:44:24 No.621394912

傷物くれないさんはおかーさんの日頃のクセと習慣知ってたからゾンビにされても撃退出来たのと 全くメンタルダメージ食らってないんですけどおおおおお ってクソコテるとこが実に荒木主人公って感じで気高いけど悲しかった思い出ある

170 19/09/09(月)01:44:32 No.621394938

本人は死んでも良いけど本能がそうさせないからね…

171 19/09/09(月)01:44:33 No.621394941

○○メインの話みたいっていうと際限なくなるくらいどいつもキャラ濃い

172 19/09/09(月)01:44:39 No.621394958

虚宇介には喧嘩売らなかったなそういや

173 19/09/09(月)01:44:56 No.621395014

統和機構からの依頼達成率100%だっけ 依頼って拒否できないとか言ってたけどどう考えても性格的に何回か拒否ってそう というか本編で拒否ってたな

174 19/09/09(月)01:45:09 No.621395059

>そういえばアニメ効果でモブ竿役にオナホ便器にされてる織機のエロ同人出ましたか?

175 19/09/09(月)01:45:17 No.621395087

>本人的には負けても死闘出来る相手望んでるのに… 最強くん本心から望んでるのに本能が拒否するから…

176 19/09/09(月)01:45:34 No.621395145

ブギポの同人なんて20年くらい前にがゆんが描いてたやつしか知らねえ

177 19/09/09(月)01:45:41 No.621395162

水乃星透子との直接対決はまだ描かれてないの?

178 19/09/09(月)01:45:51 No.621395191

ffアホみたいだな…

179 19/09/09(月)01:46:14 No.621395260

かどちんはいつも思うけど今ちゃんと回ってる気がする世界はいろんな半端者が足掻いてるからギリギリ動いてるんだよ みたいなのばっかだよね好きだけど俺も

180 19/09/09(月)01:46:16 No.621395268

>水乃星透子との直接対決はまだ描かれてないの? それは最終巻だから…

181 19/09/09(月)01:46:21 No.621395291

アニメ化したら今の若い子にイナズマの能力が直視の魔眼のパクリじゃん!って叩かれるなってネタにされてたの随分前だけど平和だったな

182 19/09/09(月)01:46:38 No.621395344

リセットさんが印象的 名前の割に大雑把な能力なのが面白い

183 19/09/09(月)01:46:51 No.621395389

>統和機構からの依頼達成率100%だっけ >依頼って拒否できないとか言ってたけどどう考えても性格的に何回か拒否ってそう >というか本編で拒否ってたな ビート本編みたいに見込みのある後輩に適当にぶん投げてそう感ある

184 19/09/09(月)01:47:04 No.621395423

ffさんヤバそうなの下っ端に押し付けるし 本人が望む状況ってそういう任務にたくさんあるんだと思う

185 19/09/09(月)01:47:12 No.621395448

むしろきのこがかどちんに影響むっちゃありますって認めてなかったっけそれこそ月姫の頃から

186 19/09/09(月)01:47:19 No.621395470

飯テロ貼る http://gs.dengeki.com/news/122335/

187 19/09/09(月)01:47:24 No.621395491

もう今の若い子は直死の魔眼知らないからな…

188 19/09/09(月)01:48:05 No.621395598

イナズマと月姫のは発売が近いからほんとに偶然かぶっただけなんだ

189 19/09/09(月)01:48:09 No.621395615

>アニメ化したら今の若い子にイナズマの能力が直視の魔眼のパクリじゃん!って叩かれるなってネタにされてたの随分前だけど平和だったな だってイナズマ出て来てないし…というか直死の魔眼ももう大分古いしな

190 19/09/09(月)01:48:36 No.621395692

>むしろきのこがかどちんに影響むっちゃありますって認めてなかったっけそれこそ月姫の頃から 社長ときのこがラブラブ同棲生活してグダってた頃に 社長の兄貴がお前らがぐだぐだしてる間にこんなの出てんだぞ! って投げつけたのがブギーポップとかなんとか

191 19/09/09(月)01:48:40 No.621395708

劇場版でエンブリオやらないかなと思ってた

192 19/09/09(月)01:48:47 No.621395725

今の若い子はブギーのアニメなんて見てないと考えられる

193 19/09/09(月)01:48:51 No.621395744

>ffさんヤバそうなの下っ端に押し付けるし >本人が望む状況ってそういう任務にたくさんあるんだと思う カーメンだかいうよく分からん単語について調べろってクソつまらなそうな任務が地雷だなんて思わないし…

194 19/09/09(月)01:49:39 No.621395870

>カーメンだかいうよく分からん単語について調べろってクソつまらなそうな任務が地雷だなんて思わないし… でも作中で本能的にヤバそうだからあいつに押し付けたんだろって言われてましたよね

195 19/09/09(月)01:49:42 No.621395878

社長の兄貴が「お前がやりたいのはこれだ」ってブギーポップを渡したんだっけ

196 19/09/09(月)01:49:58 No.621395925

いつの間にアニメ化なんてしてたの…

197 19/09/09(月)01:50:26 No.621396007

フェイトの人ってブギーポップ全然知らなかったけど身内にお前のやりたいのってつまりこういうのだろってブギーポップ渡されたんだっけ

198 19/09/09(月)01:50:33 No.621396029

ffが危機回避で下っぱに任務丸投げしても本人は無自覚なのがたち悪い…

199 19/09/09(月)01:50:43 No.621396061

最強さんは統和機構からすると扱いにくそう リセットはその名の通りの最終兵器って感じだが

200 19/09/09(月)01:50:43 No.621396062

角川はキノでもブギーでもY.aoiにしとけばいいと思ってると考えられる

201 19/09/09(月)01:50:56 No.621396097

なんだっけ 執事サンが合成人間なんだけどぐーたら女主人は何も知らなくて 相対した味方サイドにお嬢様は無関係な一般人でアホですのでお見逃しくださいますよう きちんと伝えて安心して死んでいくのとかあった気がする ああいうのいいよね

202 19/09/09(月)01:51:23 No.621396167

いや執事はただの波紋使い

203 19/09/09(月)01:51:26 No.621396170

だから空の境界はかなりブギー

204 19/09/09(月)01:51:31 No.621396189

ウィキペディアのブギーの説明見てたらきのこ云々の話普通に乗ってたりする

205 19/09/09(月)01:51:51 No.621396251

最強さんは雑魚相手だと瞬殺してつまらないし強者には塩対応でなんなら好きに殺せば?とか煽られるしでかわいそう

206 19/09/09(月)01:51:58 No.621396268

ふと思ったけどMPLSって女の子率高くない?

207 19/09/09(月)01:51:59 No.621396274

>なんだっけ >執事サンが合成人間なんだけどぐーたら女主人は何も知らなくて >相対した味方サイドにお嬢様は無関係な一般人でアホですのでお見逃しくださいますよう >きちんと伝えて安心して死んでいくのとかあった気がする >ああいうのいいよね オキシジェン出てくるやつだな あの話は結局お嬢様も店潰しちゃうし殺人博士のひとり勝ちみたいなところがある

208 19/09/09(月)01:52:28 No.621396367

でもお嬢はあれで一皮むけて成功したっぽいから・・・

209 19/09/09(月)01:52:45 No.621396428

>いや執事はただの波紋使い なんで波紋使えるんだあの人…人間最強だったのでは

210 19/09/09(月)01:53:05 No.621396493

いつかブギーらっきょコラボが…!

211 19/09/09(月)01:53:12 No.621396517

>いつの間にアニメ化なんてしてたの… 2回目だぞ 1回目のやつも画面暗いけど個人的に面白かった 実写は知らん

212 19/09/09(月)01:53:15 No.621396524

あの頃に学園伝奇ものをやるにあたって影響を受けないというのがまず無理だろう

213 19/09/09(月)01:53:17 No.621396531

執事は最初このお人よしどもの家を乗っ取って支配してやろうってディオみたいなこと考えてたくせに家の人好きになって波紋習得して守っちゃうジョナサンみたいなやつ

214 19/09/09(月)01:53:34 No.621396561

ジンクスショップとペパーミント好き

215 19/09/09(月)01:53:47 No.621396603

合成人間だってメローとかなんでちっちゃい女の子型にする必要があるのかわからないの多いし…

216 19/09/09(月)01:53:49 No.621396610

末間が一般人やめてトーワキコーのラスボスになりましたと風の噂で聞いたけど真偽確かめてねーや

217 19/09/09(月)01:53:59 No.621396641

オキシジェン糸見るからffさんが任務投げて誰それにいくのくらいはわかるんじゃないかな

218 19/09/09(月)01:54:16 No.621396682

かどちんの女性キャラは便所ビッチか処女しかいなかったのがだいぶ一般的になってきた気がするよ

219 19/09/09(月)01:54:45 No.621396772

>いや執事はただの波紋使い MPLSも使えるのでプラススタンド使いくらいの強さではある

220 19/09/09(月)01:55:18 No.621396885

>かどちんの女性キャラは便所ビッチか処女しかいなかったのがだいぶ一般的になってきた気がするよ 紙木城と織機ぐらいじゃねーか!

221 19/09/09(月)01:55:31 No.621396925

ファントムの虫喰うやつきもかったけど好きだったな 大切なもの無くしてしまう系のMPLSはしょぼくても好物だ

222 19/09/09(月)01:55:40 No.621396955

>合成人間だってメローとかなんでちっちゃい女の子型にする必要があるのかわからないの多いし… 油断誘いやすいし…しかしピラミッドの時のカラーffさんがどう見てもやり捨て男にしか見えなくなってしまう罠が

223 19/09/09(月)01:55:45 No.621396969

顔変えられるキャラが弱い割にやたらしぶとくて好き

224 19/09/09(月)01:55:48 No.621396973

ランダバウトが隠れ巨乳だったか貧乳だったか思い出している

225 19/09/09(月)01:55:51 No.621396980

むわわ…

226 19/09/09(月)01:56:37 No.621397114

>顔変えられるキャラが弱い割にやたらしぶとくて好き そういやパールもMPLSに目覚めてたな…どうなったか分からんが…

227 19/09/09(月)01:56:39 No.621397122

パールは今の世ならスピンオフが出せるくらいの可能性を持ったキャラだと思うんだ 喋る淫獣もいっしょにいるし

228 19/09/09(月)01:56:40 No.621397124

取り消せよ 織機はビッチじゃない 僕の天使だ

229 19/09/09(月)01:57:00 No.621397176

幼女だと警戒されないからメリットあるし…

230 19/09/09(月)01:57:32 No.621397283

パールってよく考えたらロリババアだよね

231 19/09/09(月)01:57:38 No.621397305

最新刊ブギーさんの「殺してあげようか?」からの流れいいよね 最初は1週間ぐらい引っかかってたけどふとそういうことか~~!ってなった

232 19/09/09(月)01:57:42 No.621397318

アニメはどっちも曲に恵まれてるな 未来世紀がやってくる

233 19/09/09(月)01:57:59 No.621397376

>いつの間にアニメ化なんてしてたの… ここでもちょくちょくスレ立ってたじゃねーか!

234 19/09/09(月)01:58:04 No.621397393

製造方法考えると見た目で選べるわけではない

235 19/09/09(月)01:58:11 No.621397409

綱渡りしながらもどうにかこうにか目的地につく系の能力持ちの弟くんいた気がするけど酸素さんみたいな能力だけど自分で操作できないなら使えないな

236 19/09/09(月)01:59:02 No.621397561

製造人間が面白すぎる 昔見たキャラじゃんってなる SFマガジン買っててよかった

237 19/09/09(月)01:59:04 No.621397570

1から作ってるわけじゃなくて元からいる人間を改造するライダー方式だったっけか…

238 19/09/09(月)01:59:11 No.621397594

久しぶりにスガシカオの夕立ちを聴くとするか

239 19/09/09(月)01:59:21 No.621397619

夕立は完璧過ぎる…ついでに夕立が収録されてるスガシカオのアルバムもブギーの雰囲気かなりある…

240 19/09/09(月)01:59:22 No.621397622

自作の長編シリーズ再アニメ化直後にもう終わったことにいつまでもしがみ付くなよって話するのロック過ぎない? というかこれさびまみれの焼き直しじゃないですか先生!

241 19/09/09(月)01:59:35 No.621397657

>綱渡りしながらもどうにかこうにか目的地につく系の能力持ちの弟くんいた気がするけど酸素さんみたいな能力だけど自分で操作できないなら使えないな あれ姉ちゃんを闇の世界に関わらせないで 綺麗な身体のまま日常に返してあげたい って一念で産まれたMPLSだし 役目限定してるからクソ強いみたいな感じでは

242 19/09/09(月)01:59:50 No.621397705

>綱渡りしながらもどうにかこうにか目的地につく系の能力持ちの弟くんいた気がするけど酸素さんみたいな能力だけど自分で操作できないなら使えないな あれffやらパールやらカウントダウンやらの超危険な能力者達から逃げてるしめっちゃ強いんだけどね…

243 19/09/09(月)01:59:50 No.621397707

>1から作ってるわけじゃなくて元からいる人間を改造するライダー方式だったっけか… 幾つかパターンがあるな…

244 19/09/09(月)02:00:16 No.621397792

>綱渡りしながらもどうにかこうにか目的地につく系の能力持ちの弟くんいた気がするけど酸素さんみたいな能力だけど自分で操作できないなら使えないな タイトロープくんはロマンがあるよね 出たら勝つやつなので多分もう出番無いだろうけど

245 19/09/09(月)02:00:18 No.621397797

>あれffやらパールやらカウントダウンやらの超危険な能力者達から逃げてるしめっちゃ強いんだけどね… ブギーも知覚できてないしな…

246 19/09/09(月)02:00:36 No.621397843

80年代あたりの学園ものとかを下敷きにして 学園怪奇ものを基本として今風にやるならSFかオカルトかで SFを選んだのがかどちん、オカルト選んだのがきのこ

247 19/09/09(月)02:01:23 No.621397968

タイトロープくんは同型能力だからオキシジェンに見つかってないだけのように見える

248 19/09/09(月)02:01:24 No.621397978

エンブリオ気軽に危険な能力量産しすぎる…

249 19/09/09(月)02:01:31 No.621398000

>久しぶりにスガシカオの夕立ちを聴くとするか あれ、竹田君が車転がし始めた夏の終わりにデートって感じのイメージがすごい濃厚

250 19/09/09(月)02:01:57 No.621398065

カウントダウンも際限なく伝播していくしな…

251 19/09/09(月)02:02:23 No.621398128

能力のカッコよさだとワン・ホット・ミニットが超好き

252 19/09/09(月)02:03:01 No.621398249

タイトロープはまだ子供だったし当人も普通の生活を目指してるから オキシジェンみたいな本格的に厄介な連中とは決して会うことはないんだろう

253 19/09/09(月)02:03:09 No.621398266

みなぽんの残滓引き摺りだしたのもえむびょーだっけ

254 19/09/09(月)02:03:11 No.621398272

>エンブリオ気軽に危険な能力量産しすぎる… そりゃ俺を殺してくれって言うわ

↑Top