ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/09(月)00:28:16 No.621379381
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/09(月)00:29:33 No.621379709
風防がハードレックスなのが惜しい… ドーム型なのは良いんだけど
2 19/09/09(月)00:31:36 No.621380208
ダイヤルもインデックスも針も良いなコレ
3 19/09/09(月)00:32:40 No.621380471
時計っておしゃれになればなるほど読みにくいよね
4 19/09/09(月)00:33:23 No.621380648
これ読み易いけど?
5 19/09/09(月)00:34:36 No.621380939
これは逆に無地一色より読み易くなってる方 手法としてはギョーシェ彫り使うのと一緒かな
6 19/09/09(月)00:35:48 No.621381216
針とインデックスが浮き上がって見える分だけ読み易いよね
7 19/09/09(月)00:36:05 No.621381287
プレサージュもいいなぁ…って思うんだけど それだったらもう少し貯金してGSに行った方がいいのでは?って悩みが出てくる
8 19/09/09(月)00:36:52 No.621381491
画像のはSRPC99かな?
9 19/09/09(月)00:37:29 No.621381668
プレザージュならカクテルタイムダイヤルも良いな
10 19/09/09(月)00:38:19 No.621381845
>プレサージュもいいなぁ…って思うんだけど プレザージューーーーーーー!!!!
11 19/09/09(月)00:40:19 No.621382356
6振動型だからって1秒を更に6分割する目盛りは要らないと思う
12 19/09/09(月)00:41:49 No.621382721
セイコー5欲しい…見当たらない…
13 19/09/09(月)00:42:02 No.621382765
>6振動型だからって1秒を更に6分割する目盛りは要らないと思う セイコー細かい目盛り好きだよね…
14 19/09/09(月)00:42:27 No.621382861
>セイコー5欲しい…見当たらない… 流石にこのダイヤルと同じのは無いと思う 手間掛かってるし
15 19/09/09(月)00:45:05 No.621383449
腕時計は動画でも確認した方が良いね 現物見に行くのが最も良いけど https://www.youtube.com/watch?v=DEduVEU3cMc
16 19/09/09(月)00:47:03 No.621383912
見易いし色気が感じられて良いと思う 風防だけが惜しいなホント
17 19/09/09(月)00:48:28 No.621384250
>>セイコー5欲しい…見当たらない… >流石にこのダイヤルと同じのは無いと思う 手間掛かってるし ごめん単に欲しい時計言っただけだわ…7019-7060のケース好きだけど中々出物がなくて…
18 19/09/09(月)00:49:16 No.621384428
早とちりしてこっちこそごめん…
19 19/09/09(月)00:50:07 No.621384635
>これは逆に無地一色より読み易くなってる方 加工無しの無地一色ダイヤルって案外見辛いよね…
20 19/09/09(月)00:52:48 No.621385231
>早とちりしてこっちこそごめん 引用ミスっちゃった 話の流れ的にそらそうだって感じだからこちらこそごめんだ 復刻セイコー5は文字盤に5が敷き詰められてるのがちょっとで当時ものが欲しい…ない…
21 19/09/09(月)00:53:22 No.621385354
ベンタブラックくらい突き抜けてたらまぁ見易くはなるんだけどね…
22 19/09/09(月)00:53:29 No.621385379
>風防だけが惜しいなホント まぁこれがサファイアだと+5万円になっちゃうしな
23 19/09/09(月)00:53:38 No.621385415
これで5万しないのか… ちょっとほしいぞ
24 19/09/09(月)00:54:06 No.621385527
>加工無しの無地一色ダイヤルって案外見辛いよね… 無地でも漆に金針は見やすくてとても良い物だぞ
25 19/09/09(月)00:54:21 No.621385580
サファイアクリスタルでもフラットならそこそこ安くなるけどドーム型だともっと高くなっちゃうからな…
26 19/09/09(月)00:54:44 No.621385677
ホントお安いよね これがスイスブランドだとお値段3倍じゃきかない
27 19/09/09(月)00:55:10 No.621385750
高級なのかと思ったら意外と普通に買えそうな値段だった
28 19/09/09(月)00:55:31 No.621385810
ハードレックスでもガツンとぶつけるのでもなければそうそう傷は入らないよ 少なくとも繊維使って拭き拭きする程度じゃまったく傷も擦り傷も入らない 直前に水で表面を流せば更に安心だ
29 19/09/09(月)00:56:17 No.621385966
ドーム型やボックス型の風防特有の色気好き
30 19/09/09(月)00:56:31 No.621386015
最近ってセイコーとカシオはアメリカメインになっててシチズンは中国と東南アジアを 主戦場にしてるせいで日本国内はモデル数少ないわ販売遅いわその癖値段は高いわで ロクなもんじゃない
31 19/09/09(月)00:57:09 No.621386154
日本人ある程度の値段帯になると日本メーカー買わんねん
32 19/09/09(月)00:57:48 No.621386283
>日本人ある程度の値段帯になると日本メーカー買わんねん GSだけ例外だよねホント
33 19/09/09(月)00:58:20 No.621386397
>これは逆に無地一色より読み易くなってる方 >手法としてはギョーシェ彫り使うのと一緒かな ぐぐったけどこれのことってギョーシェ彫りっていうのか 一つかしこくなれてしまった…
34 19/09/09(月)00:58:27 No.621386422
SEIKOのマスターショップ構想もなんかパットしねぇというか 赤字の原因になってるしな
35 19/09/09(月)00:59:54 No.621386735
38mmにしてくだち
36 19/09/09(月)01:00:37 No.621386899
>ぐぐったけどこれのことってギョーシェ彫りっていうのか >一つかしこくなれてしまった… ただこれは電鋳で形成した模様なので掘ってる訳じゃないからちょっと違うのよね
37 19/09/09(月)01:01:19 No.621387047
漆のやつ欲しい……
38 19/09/09(月)01:01:25 No.621387069
>サファイアクリスタルでもフラットならそこそこ安くなるけどドーム型だともっと高くなっちゃうからな… そこでこのアクリル風防 お安い!傷ついても研磨剤で磨けば消える!
39 19/09/09(月)01:01:27 No.621387080
なんでクソダサデイト表示付けちゃうの…
40 19/09/09(月)01:02:37 No.621387314
このデザインだとデイトいらないよねぇ…
41 19/09/09(月)01:02:42 No.621387326
>38mmにしてくだち 今のメンズの主流サイズって40mm以下は殆ど無いよね
42 19/09/09(月)01:05:37 No.621387901
38mm欲しいとなるとレディースを漁らないといけないな
43 19/09/09(月)01:06:45 No.621388121
>なんでクソダサデイト表示付けちゃうの… su3299890.jpg じゃぁお前このクソダサデイトがいいのかよえー!
44 19/09/09(月)01:07:55 No.621388332
>su3299890.jpg このでっかいパワリザメーター好き!
45 19/09/09(月)01:09:02 No.621388534
>ただこれは電鋳で形成した模様なので掘ってる訳じゃないからちょっと違うのよね なるほどなー ぐぐって出てくる候補のなんかいろいろパターンあるけど きれいだな
46 19/09/09(月)01:11:28 No.621389002
ずっとプレサージュと読んでた マジか…
47 19/09/09(月)01:11:59 No.621389087
>じゃぁお前このクソダサデイトがいいのかよえー! ちっこい窓よりはスモセコっぽい表示の方が好きだよ俺…
48 19/09/09(月)01:13:01 No.621389281
>プレザージュ https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage マジか マジだ…
49 19/09/09(月)01:14:24 No.621389561
高いのかなと思ったら6万7万…いいの?本当に?買いに走っちゃうよ?
50 19/09/09(月)01:15:08 No.621389693
これだ!と思えたのなら買いに走れ!
51 19/09/09(月)01:15:22 No.621389732
>じゃぁお前このクソダサデイトがいいのかよえー! なしでいいじゃん…
52 19/09/09(月)01:17:13 No.621390076
>高いのかなと思ったら6万7万…いいの?本当に?買いに走っちゃうよ? 買ってもいいけど数年後にメンテ出すと3~4万かかっちゃうよ? その後も5年おき位に同じだけかかるよ? 毎年1万弱をメンテの為だけに使う事になるけどそれは大丈夫?
53 19/09/09(月)01:18:11 No.621390263
年1万の出費って大した事無いよね…
54 19/09/09(月)01:18:47 No.621390395
>年1万の出費って大した事無いよね… 大した事は無いんだけどクォーツなら必要のないコストだ
55 19/09/09(月)01:19:32 No.621390546
機械式が欲しい話なんだしそれ言ってもな
56 19/09/09(月)01:19:43 No.621390570
クォーツもメンテ必要だよ
57 19/09/09(月)01:19:57 No.621390626
時計のメンテナンス代の原価知っとるか? 自分でやったら元に戻らんぞ
58 19/09/09(月)01:20:18 No.621390690
OHそんなにかかるか?
59 19/09/09(月)01:20:20 No.621390692
というか特に精度の降下が起きてないなら別に一定周期でメンテ出す必要も無いし
60 19/09/09(月)01:20:50 No.621390795
>OHそんなにかかるか? 掛からんよね… フルメンテナンスならともかく
61 19/09/09(月)01:21:00 No.621390833
>自分でやったら元に戻らんぞ ダメだった
62 19/09/09(月)01:21:32 No.621390931
>クォーツもメンテ必要だよ クオーツとて電池交換以外のメンテもあるよね…
63 19/09/09(月)01:22:10 No.621391069
機械式に精度いるの?
64 19/09/09(月)01:22:24 No.621391110
>機械式に精度いるの? 要るラインはある
65 19/09/09(月)01:22:27 No.621391119
メンテメンテ言う人多いけど一生使うつもりとかでなきゃ数年何もしなくても何ともないよ 高級時計ならメンテしたくもなるんだろうけど
66 19/09/09(月)01:22:42 No.621391157
https://www.seikowatches.com/jp-ja/customerservice/faq/estimate セイコーだとインターネットで見積もりできるぞ!
67 19/09/09(月)01:22:44 No.621391164
セイコって人気あるけど何がいいの?
68 19/09/09(月)01:23:17 No.621391258
>セイコって人気あるけど何がいいの? 好きなの買えよ 誰かにお薦めされて買う物じゃない
69 19/09/09(月)01:23:40 No.621391331
>要るラインはある 最低こんだけの精度は欲しいってラインは有るよね 機械式はというか時計はという感じで 個人的には日差1分以内なら問題無いんでそうなると趣味性の高い機械式買う事が多い
70 19/09/09(月)01:23:57 No.621391379
スレ画の奴見つからない…生産終了してるやつ?
71 19/09/09(月)01:24:27 No.621391475
>機械式に精度いるの? 1日に2回正確な時刻指すよ
72 19/09/09(月)01:24:31 No.621391492
>スレ画の奴見つからない…生産終了してるやつ? 日本だと正式販売してないので並行で買うしかない もちろんSEIKOの正式なメンテナンスは受けられない
73 19/09/09(月)01:24:52 No.621391559
機械式が「全く」実用性が無いみたいに言う人は実際にクオーツ式と機械式の両方を使った事が無い人だと思う 正直どっちも実用性あるよマジで
74 19/09/09(月)01:25:04 No.621391609
日差1分超える時計ってそれもう壊れかけなんじゃ…
75 19/09/09(月)01:25:32 No.621391694
スレ画像の価格帯のネットで調べたらオーバーホール2万だった
76 19/09/09(月)01:25:58 No.621391779
5ですら公称値は最悪中の最悪のスペックを表してるだけだからな 実際の個体はそれよりかなり良い場合が多い
77 19/09/09(月)01:26:43 No.621391912
>スレ画像の価格帯のネットで調べたらオーバーホール2万だった 本体価格超えないのは良心的