虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/09(月)00:04:41 使い古... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/09(月)00:04:41 No.621373237

使い古されててもこういう様式美は大切にしたい

1 19/09/09(月)00:10:27 No.621374785

研究者の認識や施設のセキュリティは大抵大甘

2 19/09/09(月)00:12:04 No.621375207

何このよくばりセット

3 19/09/09(月)00:12:27 No.621375313

怪物を自分の息子(娘)って呼ぶマッドサイエンティスト

4 19/09/09(月)00:13:26 No.621375584

廃棄物13号の他にあったっけ… サンダ対ガイラ?

5 19/09/09(月)00:13:56 No.621375710

左下は最近の子では… 使い古されたパターンだとうわあああ!なんだあれ!って感じじゃない

6 19/09/09(月)00:15:50 No.621376177

>左下は最近の子では… >使い古されたパターンだとうわあああ!なんだあれ!って感じじゃない 映画の撮影か?がイベント系に変わっただけだろう

7 19/09/09(月)00:15:53 No.621376188

一番下のパターンはGANTZで腐るほど見た

8 19/09/09(月)00:15:57 No.621376202

下はテレビ中継でカメラマンが襲われて映像が…みたいなのも

9 19/09/09(月)00:17:46 No.621376661

スマホにバージョンアップしただけでケータイで写メは15年以上前からあるし もう様式美でしょ

10 19/09/09(月)00:21:57 No.621377750

ヨルムンガンドの海ほたるで銃撃戦起きても映画の撮影か?で済ますモブが好きだった

11 19/09/09(月)00:22:35 No.621377914

一番下はもうフィクションでも結構定着したと思う

12 19/09/09(月)00:23:35 No.621378172

これって映画の撮影? リアルすぎじゃない? と囁き合うモブ達も捨てがたい

13 19/09/09(月)00:24:24 No.621378405

なんだ……フィギュアか…

14 19/09/09(月)00:26:14 No.621378878

ここさ…出るんだってさ… ヤダーコワーイ みたいなカップルも欲しい

15 19/09/09(月)00:27:43 No.621379237

茂みに向かって吠えるだけん

16 19/09/09(月)00:28:42 No.621379492

一番下はリアルでも撮るのに夢中で警察や救急隊員の邪魔することが多々あるのでそのことで定期的に話題になってたりする

17 19/09/09(月)00:29:14 No.621379625

イチャイチャしだすカップル

18 19/09/09(月)00:29:20 No.621379651

確かにガンツだけで陳腐化してしまった感ある

19 19/09/09(月)00:29:36 No.621379726

映画の撮影とかでくわしたことないからわからん

20 19/09/09(月)00:31:00 No.621380056

アホでクズな学生達が旅行先で酷い目に会う流れはいつの時代でも大事にしてほしい

21 19/09/09(月)00:32:57 No.621380536

2番めは立ち入り禁止のところで釣りしてるとかほんのちょっぴり自業自得感があるとベスト

22 19/09/09(月)00:33:39 No.621380700

アメコミでも街中に出現した旧支配者を携帯で撮るモブいたな

23 19/09/09(月)00:35:39 No.621381177

>2番めは立ち入り禁止のところで釣りしてるとかほんのちょっぴり自業自得感があるとベスト 死ぬほどの罪じゃねえなって改めて考えてみるとなるくらいがちょうどいいよね… でもそのルール破ってなかったらそこ行って死んでねえよなってなるとなおいい

24 19/09/09(月)00:35:47 No.621381212

子供の頃は大事故前の家族で仲良くドライブしてる再現映像とかすごく苦手だった ちょいミスして大丈夫大丈夫とか言ってる場面とか特に

25 19/09/09(月)00:36:02 No.621381280

えっ、蒲田に?

26 19/09/09(月)00:36:19 No.621381356

パトレイバー

27 19/09/09(月)00:37:21 No.621381627

懐中電灯持ってる黒人警備員

28 19/09/09(月)00:37:25 No.621381647

釣りのやつは魚かと思ったら化け物が釣れたパターンもあると思う

29 19/09/09(月)00:37:51 No.621381747

13号か

30 19/09/09(月)00:38:21 No.621381852

>懐中電灯持ってる黒人警備員 「なんだネズミか…驚かせやがって」

31 19/09/09(月)00:38:24 No.621381869

なんだネコか…ビビらせやがって…

32 19/09/09(月)00:38:56 No.621381999

廃棄物13号はこれらパターンからは若干外れてない?

33 19/09/09(月)00:39:05 No.621382038

パニックものや怪獣ものにおける警備員の死亡率凄いよね

34 19/09/09(月)00:39:16 No.621382084

書き込みをした人によって削除されました

35 19/09/09(月)00:41:02 No.621382526

シャワーを浴びる美女

36 19/09/09(月)00:41:15 No.621382588

唐突に調子が悪くなるラジオ

37 19/09/09(月)00:41:28 No.621382639

>パトレイバー 心が痛みます

38 19/09/09(月)00:42:28 No.621382866

>茂みに向かって吠えるだけん 無事でいてくれると楽に見れる…

39 19/09/09(月)00:43:05 No.621383011

飼い犬が吠えまくってうるせえぞ!と叱りに来たらいる

40 19/09/09(月)00:43:24 No.621383087

ったくこんな霧の夜に警備なんてさせるんじゃねえよなあ

41 19/09/09(月)00:43:35 No.621383131

ねぇサム○○取ってくれない? ちょっと聞いてるのサム?サムー!

42 19/09/09(月)00:43:59 No.621383223

中はビデオカメラが普及するまでの80年代映画の特撮に良くあった

43 19/09/09(月)00:44:01 No.621383232

深夜に道端で屯してる不良集団とか

44 19/09/09(月)00:44:18 No.621383294

森の中で盛りだすカップル

45 19/09/09(月)00:44:38 No.621383362

>アホでクズな学生達が旅行先で酷い目に会う流れはいつの時代でも大事にしてほしい そこに処女は絶対なのだな

46 19/09/09(月)00:45:16 No.621383493

ちょっと小便してくるぜ(ヘッドホンで聞こえてない仲間)

47 19/09/09(月)00:45:28 No.621383534

やたら何もない所に向かって威嚇するぬとか

48 19/09/09(月)00:46:20 No.621383740

こういうお約束逆手に取ったキャビンみたいな映画もちょっと前にあったくらいだしな…

49 19/09/09(月)00:46:26 No.621383773

>2番めは立ち入り禁止のところで釣りしてるとかほんのちょっぴり自業自得感があるとベスト ルール守って釣りしてた人はギリギリ助かって証言者とかになって欲しいよね ホラーじゃないけどエメゴジで桟橋で釣りしてた爺ちゃんとか

50 19/09/09(月)00:46:52 No.621383865

二人でさあっちの誰もいないビーチに行こうぜ

51 19/09/09(月)00:47:39 No.621384044

釣りの人は釣り禁止のチェーンをまたいで侵入するしゴミを海に投げ捨てる

52 19/09/09(月)00:48:26 No.621384239

なんだよここの電灯点滅して壊れかけかよ… 仕方ねえなライトで

53 19/09/09(月)00:48:49 No.621384328

見た目がだけんで幼女のペット墜ちしたエイリアンもいたくらいパロしやすい

54 19/09/09(月)00:49:21 No.621384452

何が神聖な空間だよ!(ゲシゲシ ほら何ともねえじゃねえか!!

55 19/09/09(月)00:49:46 No.621384551

なんて言ってるんだ? この先には化け物がいるという言い伝えがあってガイドはできないあんた達だけで行ってくれと

56 19/09/09(月)00:50:12 No.621384658

やめとけって言われたのに大事そうなものを持って行こうとする研究者

57 19/09/09(月)00:50:34 No.621384729

実験室のホルマリン漬けが動き出す

58 19/09/09(月)00:50:41 No.621384749

子供だけが目撃してママーあれなにー?してもすでに消えてるとかあるよね

59 19/09/09(月)00:50:58 No.621384822

解決側の刑事とかは「敵さんのおでましだ」とか軽口

60 19/09/09(月)00:51:06 No.621384851

物陰でセックスしだすバカ大学生も欲しい

61 19/09/09(月)00:51:13 No.621384887

っつたく注文したピザが遅せえんだよ… どうせ持ってくる奴モヤシだから少しイビってまけて貰おうぜ~

62 19/09/09(月)00:51:15 No.621384899

元軍人主人公 離婚していて今日は可愛い娘に会う日なのに巻き込まれる

63 19/09/09(月)00:51:38 No.621384977

茂みから出てきた小動物に八つ当たりするモブ兵士

64 19/09/09(月)00:51:51 No.621385016

それにしてもあいつ戻ってくるの遅いな、もしかしてどっかでサボってるんじゃ ガチャッ やっと帰ってきたか遅いぞ

65 19/09/09(月)00:52:27 No.621385167

こういう時飼いか野生か関係なく動物って大体すぐ反応するよね

66 19/09/09(月)00:53:33 No.621385397

なにが祟りだ儀式だ そんなものあるなら俺を呪ってみろって~の!

67 19/09/09(月)00:54:10 No.621385540

>「なんだネズミか…驚かせやがって」 https://www.youtube.com/watch?v=wgzxSr6l9Y4

68 19/09/09(月)00:54:19 No.621385570

絶対に生け捕りにしろ 実弾の使用は許可しない

69 19/09/09(月)00:54:56 No.621385706

>茂みから出てきた小動物に八つ当たりするモブ兵士 「びっくりさせやがって…」と一人ごちる兵士の背後からモンスター

70 19/09/09(月)00:55:29 No.621385802

冴えない年寄りだけど実は引退した組織一の凄腕とか大好きです…

71 19/09/09(月)00:56:38 No.621386042

下は食われた奴の携帯が突然鳴りだして主人公が気づいて助かる

72 19/09/09(月)00:56:53 No.621386086

ホッケーマスクで悪ふざけをするバカップルの彼氏

73 19/09/09(月)00:57:00 No.621386113

パトレイバーといえばパターンから外れるけど企画七課の掃海現場を見てしまったアベックがころころされる下りが記憶に残る

74 19/09/09(月)00:57:02 No.621386123

なぁ、ここにいた犬を知らないか?

75 19/09/09(月)00:57:05 No.621386137

>茂みから出てきた小動物に八つ当たりするモブ兵士 銃で撃って脅かして弾の無駄使いしたのが後々響く

76 19/09/09(月)00:57:05 No.621386139

どさくさで恋愛に陥る主人公とヒロイン

77 19/09/09(月)00:57:17 No.621386186

王道とは色あせないもの 奇をてらうのもいいけど王道は忘れない気持ちは大切

78 19/09/09(月)00:57:46 No.621386277

テンプレしながらも特徴的な行動するモブが好き

79 19/09/09(月)00:58:06 No.621386342

おかしい…1コマ目の研究所には超強化ガラスが張り巡らされていたのに…

80 19/09/09(月)00:58:07 No.621386347

米軍が何かした

81 19/09/09(月)00:58:50 No.621386511

政府の陰謀だと騒ぐモブ

82 19/09/09(月)00:58:54 No.621386525

>絶対に生け捕りにしろ >実弾の使用は許可しない 上はああ言っているが見つけ次第射殺しろ

83 19/09/09(月)00:59:20 No.621386607

>下は食われた奴の携帯が突然鳴りだして主人公が気づいて助かる 逃げ込んだ先で携帯がなってて音の発信地調べたら排泄物に紛れてることに気付いてやばいここはあの化物の巣だ!!

84 19/09/09(月)00:59:29 No.621386641

ディープブルー的なコックも欲しい

85 19/09/09(月)00:59:31 No.621386650

元特殊部隊>特殊部隊

86 19/09/09(月)01:00:36 No.621386894

平成ガメラのギャオスが犬獲って八百屋のおばちゃんが絶叫するみたいな奴も欲しい 具体例は思いつかないけどバケモノが日常の中に溶け込んでるところから始まる惨劇が多い気もするけど どう見てもギャグじゃすまないバケモノが日常を侵してきたのを素直にぎゃー!って驚くのダメなの?

87 19/09/09(月)01:00:50 No.621386955

>おかしい…1コマ目の研究所には超強化ガラスが張り巡らされていたのに… 暴れてますが安心してください いくらあの実験生物でもこの超強化ガラスを割るパワーはありませんよ

88 19/09/09(月)01:00:59 No.621386977

>ロートル警察官>特殊部隊

89 19/09/09(月)01:01:05 No.621387005

お偉方へのお披露目の日に同じ施設内の設備が不調で修理の予定が入ってる

90 19/09/09(月)01:01:12 No.621387026

食われたやつの携帯電話が腹の中でなるのって恐竜の3作目以外なんかあったっけ

91 19/09/09(月)01:01:20 No.621387049

>暴れてますが安心してください >いくらあの実験生物でもこの超強化ガラスを割るパワーはありませんよ (ひび割れるガラス)

92 19/09/09(月)01:01:25 No.621387065

おおい?どうしたあ?飲み過ぎかぁ?とか相方を気遣って言う酔っぱらいコンビもいいよね

93 19/09/09(月)01:01:49 No.621387154

シュワちゃんとシガニー・ウィーバーが居れば勝てる なんならリンダ・ハミルトンを足してもいい

94 19/09/09(月)01:02:14 No.621387240

アサルトライフルの斉射でさすがに動きが止まる …やったか!?

95 19/09/09(月)01:02:26 No.621387279

>チャック・ノリスが居れば勝てる

96 19/09/09(月)01:02:32 No.621387301

>暴れてますが安心してください >いくらあの実験生物でもこの超強化ガラスを割るパワーはありませんよ さらに万一の時は強力な神経ガスが充填され30秒以内に絶命させる仕組みになっています

97 19/09/09(月)01:02:45 No.621387341

現場にいるモブが なにあれ?CG? とかいうのは無理がある

98 19/09/09(月)01:02:47 No.621387348

警報が鳴ったものの台風が来ててよくある設備不具合だからと放置してしまう バカ野郎と怒鳴った上司が一人で台風の中を不具合の対処に出て行ってしまう

99 19/09/09(月)01:02:53 No.621387372

悪いやつが死なないモンスター物許さない

100 19/09/09(月)01:03:12 No.621387442

>おおい?どうしたあ?飲み過ぎかぁ?とか相方を気遣って言う酔っぱらいコンビもいいよね 突然倒れた相方抱き起こすと頭がない

101 19/09/09(月)01:03:12 No.621387443

デイヴィッド・ドゥカブニーだと解決するけどジャンルは変わりそう

102 19/09/09(月)01:03:45 No.621387545

>悪いやつが死なないモンスター物許さない ずっと死んでないからジュラシックパークシリーズのウー博士はいい人だな

↑Top