ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/07(土)23:51:46 No.621053529
シーズン1を一気に見たよ! よく立ってスレ画のこいつ! 主人公じゃないんだな!
1 19/09/07(土)23:53:11 No.621054043
ある意味主人公みたいなとこある
2 19/09/07(土)23:54:14 No.621054349
もうコイツが主役でいいよ はやく惨たらしく爆笑必至の死を迎えてくれ
3 19/09/07(土)23:54:31 No.621054437
スレ「」が真のヒーローだ!
4 19/09/07(土)23:55:31 No.621054777
最期にJrが出てきて笑った いやビリーが可哀想だったけど
5 19/09/07(土)23:55:40 No.621054835
アナルC4殺すみたいにヒーローを丸裸にするくだりもう一回くらい見たかった
6 19/09/07(土)23:55:55 No.621054913
唐突に盛られた弱点でもない限りどうやっても勝てない
7 19/09/07(土)23:56:23 No.621055083
実況向きだけどまぁこういうのってどこで実況すればいいのかわからんな シーズン2が始まったら実況やってみたい
8 19/09/07(土)23:59:25 No.621056173
deepはあれ被害者側になって反省したって事でいいのかな
9 19/09/08(日)00:00:44 No.621056635
最後ホームランダー勝利で終わったんだから主人公みたいなもんよ
10 19/09/08(日)00:01:55 No.621057094
>deepはあれ被害者側になって反省したって事でいいのかな 脚本の人がいじめたかっただけだと思う
11 19/09/08(日)00:02:34 No.621057316
ディープの全自動転落装置っぷり面白すぎる
12 19/09/08(日)00:02:46 No.621057397
嘘つき処分して真の家族ができてハッピーエンド!
13 19/09/08(日)00:03:14 No.621057573
ヒューイはもう彼女のことは吹っ切れた感出してるしAトレインはもういいのかな…
14 19/09/08(日)00:04:05 No.621057844
>実況向きだけどまぁこういうのってどこで実況すればいいのかわからんな いきなり最終話まで配信されるから実況のタイミングがなさすぎる
15 19/09/08(日)00:04:30 No.621058013
ボーイズ関係なく自滅してただろチンポマンとこくじん
16 19/09/08(日)00:05:54 No.621058483
ブラックノワールさんは最後まであんな扱いでいて欲しい
17 19/09/08(日)00:06:35 No.621058734
原作だと嫁はレイプされてスーパーベイビーに腹を割かれて死んだって聞いてドラマは先がますます読めなくなった…
18 19/09/08(日)00:07:08 No.621058922
脚本の人はディープで絶対シコってる
19 19/09/08(日)00:07:50 No.621059151
ディープがただ不幸になるだけの小話は何だったのか シーズン1のオチとも全く関係ないし
20 19/09/08(日)00:09:15 No.621059612
ディープはシーズン2でやらかす前振りじゃないかな
21 19/09/08(日)00:09:17 No.621059623
箸休め
22 19/09/08(日)00:09:45 No.621059779
シーズン2早くても1年後って聞いてとてもつらい
23 19/09/08(日)00:10:56 No.621060196
>ディープがただ不幸になるだけの小話は何だったのか ギャグだよ
24 19/09/08(日)00:11:28 No.621060375
メイヴが隠し撮りされたのも特に意味なかったな…
25 19/09/08(日)00:11:51 No.621060496
透明マンはケツの穴が弱点だしディープはエラが弱点だしAトレインは速さ以外弱点だらけだし ホームランダーもなんかワンポイント弱点ありそう
26 19/09/08(日)00:12:29 No.621060674
>メイヴが隠し撮りされたのも特に意味なかったな… 活かされるとしたらS2以降だろう
27 19/09/08(日)00:12:55 No.621060813
>ディープがただ不幸になるだけの小話は何だったのか めっちゃ笑ったのでストーリーの息抜きには必要
28 19/09/08(日)00:13:31 No.621061000
堂々と隠し撮りされてて笑っちゃうよなあそこ ヒーローたちのパパラッチめっちゃ多そうなのに権力で潰してるのかな
29 19/09/08(日)00:13:51 No.621061123
みんな!黒人は物を盗むなんて偏見は嫌だよね!
30 19/09/08(日)00:14:04 No.621061191
今六話だけどディープがだんだん可愛そうになってきた ロブスターをくれそいつじゃないこいつだ
31 19/09/08(日)00:14:27 No.621061299
ガバガバセキュリティの秘密クラブとか今までよくお漏らししなかったな
32 19/09/08(日)00:14:40 No.621061361
>透明マンはケツの穴が弱点だし 特殊なヒーロー以外はケツの穴に爆弾埋め込まれたら死ぬと思う… ホームランダーはまず埋め込むとこまで持ち込めるかわからんけど
33 19/09/08(日)00:14:54 No.621061423
>堂々と隠し撮りされてて笑っちゃうよなあそこ >ヒーローたちのパパラッチめっちゃ多そうなのに権力で潰してるのかな メイブのやつなら撮ってたのはヴォートの広報だし
34 19/09/08(日)00:15:15 No.621061550
僕はこの作品の手助けに来ただけ!本当の主人公は君たちさ!
35 19/09/08(日)00:15:23 No.621061612
>ガバガバセキュリティの秘密クラブとか今までよくお漏らししなかったな 本当に悪い奴の情報得るために泳がせてた感じだね
36 19/09/08(日)00:15:40 No.621061691
ヒューイは彼女の庇護下で暮らしゃいいしフレンチーと国外に逃げりゃいいしブッチャーはもうわけ分かんないし BOYS壊滅してない?
37 19/09/08(日)00:15:43 No.621061709
>ディープの全自動転落装置っぷり面白すぎる スターライトにナニを押し付けたのがピタゴラスイッチだった
38 19/09/08(日)00:16:41 No.621062034
>ヒューイは彼女の庇護下で暮らしゃいいしフレンチーと国外に逃げりゃいいしブッチャーはもうわけ分かんないし >BOYS壊滅してない? ヒューイはさすがにスターライトの庇護下にはいけねえよ!
39 19/09/08(日)00:16:49 No.621062087
>メイブのやつなら撮ってたのはヴォートの広報だし あの広報たちはやる気あるのかないのかよくわからんけどS2はマスコミも巻き込むのかな?
40 19/09/08(日)00:16:55 No.621062121
向こうお得意の定番ドラマというかヒーローの皮被せたセレブ転落ものだよね
41 19/09/08(日)00:17:51 No.621062465
>向こうお得意の定番ドラマというかヒーローの皮被せたセレブ転落ものだよね スレ画の人全然転落しない…
42 19/09/08(日)00:18:31 No.621062727
ブッチャー巻き込んで孫焼かれたから一抜けしたBBAどこまで知ってたんだろう
43 19/09/08(日)00:18:48 No.621062838
>向こうお得意の定番ドラマというかヒーローの皮被せたセレブ転落ものだよね なんかこれよく言ってる「」いるけど セレブ要素こそあくまでフックとしてのパーツで作品ジャンルではないだろ
44 19/09/08(日)00:19:31 No.621063089
原作と違って奥さん生きてるがこの後ブッチャーは何のために戦うのだろう
45 19/09/08(日)00:19:54 No.621063200
見てたらヒーロー要素のほうがおまけに感じたな
46 19/09/08(日)00:20:17 No.621063336
>ブッチャー巻き込んで孫焼かれたから一抜けしたBBAどこまで知ってたんだろう ババアめちゃくちゃ名前出されてたからもっとなんかあるのかと思ったもうまぢむり…状態にされてたのは少し拍子抜けだった
47 19/09/08(日)00:20:30 No.621063405
>あの広報たちはやる気あるのかないのかよくわからんけどS2はマスコミも巻き込むのかな? S2は「映画撮ろうぜ!」がシーズン通しての話のコアらしいから メディアやショービズとの絡みにも焦点が当たるんじゃないかな
48 19/09/08(日)00:21:28 No.621063711
>原作と違って奥さん生きてるがこの後ブッチャーは何のために戦うのだろう そりゃもちろん やっと出会えた最高の相棒のためにさ!
49 19/09/08(日)00:21:33 No.621063749
もっとヒーロー殺すのに焦点当てた話になると思ってたらそうでもなかった
50 19/09/08(日)00:21:58 No.621063883
>>向こうお得意の定番ドラマというかヒーローの皮被せたセレブ転落ものだよね >なんかこれよく言ってる「」いるけど >セレブ要素こそあくまでフックとしてのパーツで作品ジャンルではないだろ ジャンルというかそういう側面は強いと思うよ ブッチャー役のカール・アーバンもインタビューでそう答えてるし https://dramanavi.net/drama/column/2019/09/post-7435.php
51 19/09/08(日)00:22:13 No.621063951
ホームランダーあの距離あの量のc4爆発してブッチャー助ける余裕あるとか クリプトナイト的な弱点ないと無敵すぎる… あれ…そういえばあそこにいたババアの赤ちゃんと乳母は?
52 19/09/08(日)00:22:27 No.621064011
はやくテックナイト出して セックスだー!って応援したい
53 19/09/08(日)00:22:35 No.621064043
今カノできてもうこんなことやめよ…?とか言い出すヒューイかなりのヴィラン
54 19/09/08(日)00:22:36 No.621064048
マッチポンプだけどヴィラン出てきたし2期は派手な戦いあるかな
55 19/09/08(日)00:22:53 No.621064136
>>向こうお得意の定番ドラマというかヒーローの皮被せたセレブ転落ものだよね >なんかこれよく言ってる「」いるけど >セレブ要素こそあくまでフックとしてのパーツで作品ジャンルではないだろ うるさい!俺に意見するな
56 19/09/08(日)00:24:29 No.621064661
イルカロケット!!からのトドメのトラックはお約束過ぎて酷い
57 19/09/08(日)00:25:06 No.621064857
ババアがホームランにスーパーヴィランの種明かしされて驚いてるところが一番驚いたよ お前の作戦じゃなかったんかい
58 19/09/08(日)00:25:45 No.621065049
最終話までぶっ続けで見れるぐらいに面白かったけど2話までで見て予想した展開からは全く外れた
59 19/09/08(日)00:25:53 No.621065087
>今カノできてもうこんなことやめよ…?とか言い出すヒューイかなりのヴィラン 対して時間経ってないのに元カノがスゥーって消えてくのもひどい
60 19/09/08(日)00:26:05 No.621065143
母乳がしみだしてるシーンは正直シコれる
61 19/09/08(日)00:26:55 No.621065410
痛快!悪役!サイコパス!って感じじゃないよね全体通すと じめっとしてる
62 19/09/08(日)00:27:13 No.621065498
シーズン1最後らへんのホームランダーがテロリストをバッサバッサ倒すとこ見て こんな奴どうやって倒すの!?ってなった
63 19/09/08(日)00:27:30 No.621065596
>ババアがホームランにスーパーヴィランの種明かしされて驚いてるところが一番驚いたよ >お前の作戦じゃなかったんかい ヴォートが元凶のくせにトップがそれぞれ隠し事してて全貌見えてなかったのが面白いところだ
64 19/09/08(日)00:27:40 No.621065641
BBAの子供は誰の子なんだ ホームランダーとヤッてるけど違うっポイし
65 19/09/08(日)00:27:56 No.621065766
>母乳がしみだしてるシーンは正直シコれる BBA妙に色っぽいよね…焼かれるけど
66 19/09/08(日)00:28:00 No.621065786
>イルカロケット!!からのトドメのトラックはお約束過ぎて酷い あのシーンで腹筋が死んだわ・・・ あそこまで笑ったの本当久しぶりだった
67 19/09/08(日)00:28:39 No.621066042
>BBAの子供は誰の子なんだ >ホームランダーとヤッてるけど違うっポイし 精子バンクに頼んで体外受精って劇中で説明なかったっけ あの子供は助かったんだろうか どうなんだホームランダー
68 19/09/08(日)00:28:47 No.621066086
>BBAの子供は誰の子なんだ >ホームランダーとヤッてるけど違うっポイし まあ離婚した夫がいるか精子バンクから優秀な種買ったとかじゃないか たぶんそんな重要なポイントじゃないし
69 19/09/08(日)00:29:09 No.621066192
全方位に喧嘩売ってる様はテコンダーのよう
70 19/09/08(日)00:29:18 No.621066228
>こんな奴どうやって倒すの!?ってなった 精神的にへし折って立ち直れなくしてやることは出来る はずだった
71 19/09/08(日)00:29:49 No.621066387
赤ん坊レーザーとかケツ爆弾とかほんとに趣味悪い
72 19/09/08(日)00:29:54 No.621066410
>ヴォートが元凶のくせにトップがそれぞれ隠し事してて全貌見えてなかったのが面白いところだ 社長が知ってたかどうかが気になる
73 19/09/08(日)00:30:02 No.621066465
>シーズン1最後らへんのホームランダーがテロリストをバッサバッサ倒すとこ見て >こんな奴どうやって倒すの!?ってなった 誰も倒せないから息子育ててた気がするんだよねばれちゃったけど