19/09/07(土)23:07:52 ウィル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)23:07:52 No.621038982
ウィルス性イボいいよね… なかなか治らないし…増えるし…
1 19/09/07(土)23:08:33 No.621039206
よくねえよ
2 19/09/07(土)23:10:40 No.621039806
足裏にこれが出来て数年に渡って苦しめられた身としては 今del入れようか真剣に迷ってるぞ
3 19/09/07(土)23:11:55 No.621040173
とってもダメな奴?
4 19/09/07(土)23:13:29 No.621040638
ちゃんと皮膚科行けよ 液体窒素でジュッってやってウイルス死滅させてもらえ
5 19/09/07(土)23:14:32 No.621040985
昔足にタコ出来たけど表面が気持ち悪かったな
6 19/09/07(土)23:17:45 No.621042056
>足裏にこれが出来て数年に渡って苦しめられた身としては >今del入れようか真剣に迷ってるぞ 実際の患部の写真ならともかくイラストで 同病相憐れむようなスレッドであればdelする理由はなかろう
7 19/09/07(土)23:17:58 No.621042121
疣贅はキモいよね 皮膚の表面を食い破って中から増殖した何かが溢れてきてるような見た目
8 19/09/07(土)23:18:26 No.621042262
ずっと顔にイボあってよくポリポリ掻いてて 表面上はポロって取れるんだけど数日経つと復活してるってのを繰り返してたんだけど ある日ボロッと顔の肉ごと剥がれ落ちて血も大量に出て それからイボ出来なくなったんだけど画像のが根元から剥がれ落ちたって事でいいのかな
9 19/09/07(土)23:19:28 No.621042566
読めねえからググるか… >疣贅(ゆうぜい)は、100種以上のヒトパピローマウイルスによって引き起こされる皮膚の小さな増殖性病変で、一般にいぼと呼ばれるものです。 >100種以上 なそ にん
10 19/09/07(土)23:20:39 No.621042950
足の裏にずっとある 15年近くずっとある
11 19/09/07(土)23:21:57 No.621043333
>ある日ボロッと顔の肉ごと剥がれ落ちて血も大量に出て こ…怖い…
12 19/09/07(土)23:24:49 No.621044171
手の甲と指とくるぶしがイボまみれだったけど ハトムギ入り飲料(爽健美茶とか)を飲み続けたら一ヶ月ほどで治ったのでオススメしたい ダメモトでやってみてほしい 空腹時に飲むのがポイント
13 19/09/07(土)23:26:50 No.621044780
「でも皮膚科に行った方が、早くて確実だと思いますよ」(ソンポート氏)
14 19/09/07(土)23:27:37 No.621045003
多分皮膚科で焼いてもらいながらハトムギ飲めば完璧
15 19/09/07(土)23:28:59 No.621045395
ウィルスの立てたスレ
16 19/09/07(土)23:29:40 No.621045634
礼賛する真菌たち
17 19/09/07(土)23:33:24 No.621046838
熱に弱いので風呂上がりで柔らかくなってるところをちょっと削って線香で炙ると落ちるがオススメはしない
18 19/09/07(土)23:33:34 No.621046904
頭にイボあるのが気になってしょうがない
19 19/09/07(土)23:35:27 No.621047579
長いこと付き合ってきた足の裏の奴が最近気づいたらいなくなっていた… と思ったら手に移動してやがったこいつ
20 19/09/07(土)23:35:56 No.621047780
>と思ったら手に移動してやがったこいつ 怖すぎる…
21 19/09/07(土)23:37:34 No.621048391
ハトムギ茶飲んでるしヨクイニンの錠剤も飲んでるけど効果がない かれこれ6年ちかく液体窒素で焼かれるプレイをしてる
22 19/09/07(土)23:37:39 No.621048423
ウオノメやタコっぽいのができるたびに爪切りで切ってる楽しくなってきた
23 19/09/07(土)23:41:10 No.621049718
昔焼いた時は血が溜まってブルーベリーみたいなことになって笑った その後ちゃんと治ったけど
24 19/09/07(土)23:42:34 No.621050151
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156645773911 はたらく細菌のこの話でイボウイルスのしくみ知ったわ…
25 19/09/07(土)23:43:33 No.621050475
そういや久々にできてたの忘れてた 10年くらい前はどうやって治ったんだっけかな…
26 19/09/07(土)23:44:14 No.621050725
ダクトテープ張り付けて皮膚呼吸できなくさせて殺すやり方を試すためにダクトテープ買おうか迷う
27 19/09/07(土)23:45:44 No.621051318
手に出来て皮膚科行ったけどそこの女医に手を握られてドキッとしてしまいました
28 19/09/07(土)23:46:42 No.621051670
ダクトテープなんか買ったらアメリカ人になってしまうぞ!
29 19/09/07(土)23:46:55 No.621051752
無職なってノンストレスの環境なったらいつの間にか治ってた
30 19/09/07(土)23:47:30 No.621051989
ダクトテープがあればなんでも直るし治るかのうせいが…?
31 19/09/07(土)23:47:46 No.621052097
こないだ夏バテしたのか指にヘルペスが出た
32 19/09/07(土)23:49:11 No.621052563
根性焼き終わったと思ったら「男の子だしおまけしてあげる!」ってもう一回やられた なんだよおまけって
33 19/09/07(土)23:49:40 No.621052749
https://every-rating.com/wart/post-40.html 写真付きだから一応注意だけど ダクトテープポチろうかな…
34 19/09/07(土)23:51:15 No.621053333
マジかよダクトテープすごいな
35 19/09/07(土)23:51:15 No.621053338
足の裏にもう2年は住み着いてる魚の目がもはや「ただの硬い皮膚です」みたいな顔して居座ってるんだけどやっぱこれ今からでもイボコロリしたほうがいいのかな
36 19/09/07(土)23:51:35 No.621053462
>根性焼き終わったと思ったら「男の子だしおまけしてあげる!」ってもう一回やられた かわいい
37 19/09/07(土)23:51:40 No.621053491
昔足の裏にいっぱいできたけどヒビ割れから雑菌が入って皮膚が化膿して壊死してボロっと取れたらイボも一緒になくなった
38 19/09/07(土)23:52:57 No.621053957
治らないときは全然治らないのにいつの間にか消えてたりして何なのお前…
39 19/09/07(土)23:53:38 No.621054171
体力と精神力が低下すると発現する気はする
40 19/09/07(土)23:54:52 No.621054567
液体窒素は足裏でも激痛なのでダクトテープかサリチル酸がいいよ…
41 19/09/07(土)23:55:01 No.621054610
小学生の頃に液体窒素やってもらって あまりの衝撃にギャッって叫んだらロビーで泣いてた子供が泣き止んだ
42 19/09/07(土)23:55:35 No.621054807
>体力と精神力が低下すると発現する気はする 体力低下でも精神状態の悪化でも免疫力落ちるしな…
43 19/09/07(土)23:59:46 No.621056290
ウオノメとイボは別物だよね?
44 19/09/08(日)00:00:57 No.621056739
液体窒素はいかに早くロキソニン飲めるかってRTAみたいなことになる 俺は診察室内で飲ませてもらってたけど多分やる前に飲むのが一番効率いい
45 19/09/08(日)00:01:36 No.621056974
この手の皮膚病で病院行って何年も治らないなら変えたほうがいいんじゃねえかな医者
46 19/09/08(日)00:02:11 No.621057196
>この手の皮膚病で病院行って何年も治らないなら変えたほうがいいんじゃねえかな医者 どこの病院行ってもやる事は同じじゃない…?
47 19/09/08(日)00:02:58 No.621057467
巻き爪の話を見る限りなんかあんまり進歩してない気がする皮膚科
48 19/09/08(日)00:03:16 No.621057595
液体窒素の痛みに耐えかねて並行してダクトテープ試してたけど全然効いてる感なくてダメだったよ俺 ふやけて皮膚ボロボロになるだけだったけどやり方が違ったんだろうか
49 19/09/08(日)00:04:37 No.621058053
>>この手の皮膚病で病院行って何年も治らないなら変えたほうがいいんじゃねえかな医者 >どこの病院行ってもやる事は同じじゃない…? ヤブに引っかかると直す→謎の治療で放置の繰り返しで数年通わされるされた 隣町に行ったら即治ったよ
50 19/09/08(日)00:04:58 No.621058171
ウイルス性は読んで字の如くウイルス侵入が原因で そうじゃないのは皮膚のダメージが原因でエラー起こすのは知ってる どっちも嫌
51 19/09/08(日)00:06:16 No.621058608
>小学生の頃に液体窒素やってもらって >あまりの衝撃にギャッって叫んだらロビーで泣いてた子供が泣き止んだ 小さい子供って嫌がって泣いてアピールしてても ガチでやばいんじゃね?って感じの外部刺激があるとヒュッと泣き止んだりするからな…