虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)22:57:26 今度旅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)22:57:26 No.621035866

今度旅行に行こうと思うけどメジャーマイナーでフォトジェニックなスポットを教えなさいよ

1 19/09/07(土)22:57:56 No.621036012

ダム

2 19/09/07(土)22:58:02 No.621036043

富山に行くの?

3 19/09/07(土)22:58:32 No.621036179

立山弥陀ヶ原 雨晴海岸とか…

4 19/09/07(土)22:58:57 No.621036284

豊富な空模様

5 19/09/07(土)22:59:04 No.621036322

兼六園

6 19/09/07(土)22:59:17 No.621036370

ミラージュランド

7 19/09/07(土)23:00:30 No.621036725

地図画像さんのネットde旅行三昧

8 19/09/07(土)23:01:47 No.621037073

海王丸パーク

9 19/09/07(土)23:01:51 No.621037096

なんなのよ教えてもらうのにその言い方は 富山市科学博物館でも行きなさいよ 化石展示も多くて楽しいわよ 平日の午前中なら比較的空いてるわよ

10 19/09/07(土)23:04:01 No.621037715

関西から富山市に移住してきて5年 住みやすい街だとは思うけど気軽にまわれる観光地って言われるといまだにぜんぜんわからん ダムはいったらそれだけで1日つぶれるしそもそもダム以外の有名どころってなんだ…?

11 19/09/07(土)23:04:23 No.621037842

ちょっと前なら祭りムードの八尾の坂道とかあったけど もう片付けちゃったかな

12 19/09/07(土)23:04:57 No.621038049

>ダムはいったらそれだけで1日つぶれるしそもそもダム以外の有名どころってなんだ…? 新湊大橋とか五箇山とかほたるいかミュージアムとか埋没林博物館とか

13 19/09/07(土)23:05:23 No.621038182

利賀の合掌造りでも見てきたらどう

14 19/09/07(土)23:05:43 No.621038283

富山駅近くのスタバがなんかきれいだった

15 19/09/07(土)23:06:21 No.621038508

県民だけど観光するところあるかと言われたら本当に困る ダムは確かにそうなんだけど都心部から行くにはだいぶかかるし そうなると環水公園ぐらいしかなくなる

16 19/09/07(土)23:07:05 No.621038757

観光はともかく食べ物は美味しいゾ

17 19/09/07(土)23:07:10 No.621038778

称名滝があるじゃん近くはないけど

18 19/09/07(土)23:07:28 No.621038862

富山のメジャーマイナースポットは金沢だよ 美術館でも行ってくれば?

19 19/09/07(土)23:09:49 No.621039561

>富山のメジャーマイナースポットは金沢だよ >美術館でも行ってくれば? 割と真面目にこれなので困る

20 19/09/07(土)23:12:08 No.621040231

新湊大橋近辺はこの間毒アリ出たからやめた方がいい

21 19/09/07(土)23:12:57 No.621040475

無駄に本場のカレーが食べられるスポットが多い

22 19/09/07(土)23:13:42 No.621040722

デリーじゃん

23 19/09/07(土)23:15:18 No.621041274

公営の地獄 まんだら遊苑

24 19/09/07(土)23:15:22 No.621041289

民法勉強すると必ず出てくる宇奈月温泉

25 19/09/07(土)23:16:20 No.621041597

パキスタンカレー屋多いよね

26 19/09/07(土)23:17:24 No.621041959

スーパーで刺身でも買って食え とかそういうアドバイスになってしまう

27 19/09/07(土)23:17:53 No.621042094

>民法勉強すると必ず出てくる宇奈月温泉 問題の場所は単なる崖で温泉街はずっと下流だよ…

28 19/09/07(土)23:21:01 No.621043048

新湊大橋は夜景がきれい 灌水公園がきれい  黒部ダムがすごい ブラックラーメンと八番ラーメンと金沢カレー屋がやたらとあるけど総じてどれも特別美味しいわけではない それはそれとしてやたらいろんなところにラーメン屋がある 春はホタルイカがでる夜に当たると気持ち悪いくらい海面がイガでおおわれて取り放題 秋には先日の八尾の風の盆 夏はなんだったか高岡の御輿みたいなのがぶつかりあうやつがすごい …あげれば色々でてきそうな気がするけど特別すげえ!ってのはあんまりないかなあ

29 19/09/07(土)23:23:55 No.621043913

庄川の大牧温泉とかどうよ 船でしか行けない温泉旅館で2時間推理ドラマの舞台によくなってるところ

30 19/09/07(土)23:24:54 No.621044201

しょぼいけど富山中央植物園に行って欲しい しょぼいけど頑張ってる 俺もよく行く

31 19/09/07(土)23:25:06 No.621044267

今の時期なら立山黒部アルペンルートしかないべ 自然と刺身以外は富山は加賀百万石の奴隷だったから何もないよ

32 19/09/07(土)23:25:55 No.621044496

庄川といえばもうすぐアユの食べ放題がはじまるんじゃない? 別に富山独自のもんじゃないけど…

33 19/09/07(土)23:26:08 No.621044567

クスリのアオキの五芒星の中心が富山城というのは知ってる

34 19/09/07(土)23:26:36 No.621044705

埋没林の雰囲気クセになる

35 19/09/07(土)23:28:41 No.621045294

ぼくは埋没林より魚津水族館の方が好きですね

36 19/09/07(土)23:29:08 No.621045454

新湊へ行けば先代海王丸が見れるが 関東の人なら横浜で先代日本丸が見れるので特に珍しくないです

37 19/09/07(土)23:29:13 No.621045483

風の盆は人凄そうでな…地元にいたときも行かないままだった 使われてる民謡は綺麗で好き

38 19/09/07(土)23:29:29 No.621045569

魚津水族館の角質食べる魚の穴にちんこ突っ込んでみたいよね

39 19/09/07(土)23:29:36 No.621045615

蜃気楼いいよね 正体は工場とかだけど

40 19/09/07(土)23:29:57 No.621045710

地元民は前夜祭に行くもんだぞ風の盆

41 19/09/07(土)23:32:22 No.621046528

下新川郡だったから高岡とか数えるほどしか行ったことない

42 19/09/07(土)23:32:32 No.621046569

地味に現存する中で日本最古の水族館な魚津水族館だ

43 19/09/07(土)23:33:13 No.621046766

鮎の食べ放題は塩振り過ぎであんまり楽しめなかった 店が悪かったのかな…

44 19/09/07(土)23:33:29 No.621046870

おとぎの森行こうぜ! ほんっとなんもねぇから!

45 19/09/07(土)23:33:44 No.621046970

まんだら遊苑だな 最近展示作品の写真撮影OKになったしおあつらえ向きだ

46 19/09/07(土)23:36:40 No.621048039

こないだ久しぶりに魚津水族館行ったら子供の頃に行った時と同じ雰囲気のままで懐かしかった ウミガメもまだ生きてた

47 19/09/07(土)23:37:18 No.621048265

>夏はなんだったか高岡の御輿みたいなのがぶつかりあうやつがすごい 伏木のけんか山かな

48 19/09/07(土)23:37:33 No.621048378

おしゃれなスタバがあった気がする

49 19/09/07(土)23:38:20 No.621048706

>ミラージュランド 平日の夕方に行ったらマジで全然人いなかった 誰もいないのに陽気な音楽のメリーゴーランド見てゴルドランの悪夢の遊園地の回思い出した

50 19/09/07(土)23:39:07 No.621049019

宇奈月のトロッコすごく良かったよ

51 19/09/07(土)23:39:45 No.621049240

ホタルイカミュージアムで試食を食い尽くせ

52 19/09/07(土)23:39:57 No.621049315

立山行こうぜ! 地味だけどいい山だぜ!

53 19/09/07(土)23:40:10 No.621049374

環水公園のスタバは来月から工事に入るからな しばらく利用できなくなるぞ

54 19/09/07(土)23:41:06 No.621049695

新潟県民だから朝日町でよくタラ汁食べるよ

55 19/09/07(土)23:42:35 No.621050156

稲荷公園が蚊だらけだよ おススメ

56 19/09/07(土)23:42:37 No.621050164

埋没林博物館いい…巨木のうねる仄暗い水面に時折泡が浮かんでは消えるんだ エントランスにはインスタ映え系カフェもあるぞ

57 19/09/07(土)23:42:59 No.621050266

チューリップタワー

58 19/09/07(土)23:43:20 No.621050382

なんかガラス美術館って良さそうじゃん

59 19/09/07(土)23:43:54 No.621050587

>立山行こうぜ! 来月末にホテル立山行くぞ俺 周辺の紅葉はもう終わってるかな

60 19/09/07(土)23:44:14 No.621050728

ゆるゆりなちゅやちゅみの舞台になった閑乗寺公園とか 丘からの景色がいいよ 今はまだ暑いかもしれないけど truetearsの舞台もそこから近いよ

61 19/09/07(土)23:44:21 No.621050787

高岡の古城公園はどうかな兼六園より広いぞ 小さいけど動物園もあってペンギンとかフラミンゴとかいるよ

62 19/09/07(土)23:44:51 No.621051007

山に登る以外にする事はない

63 19/09/07(土)23:44:57 No.621051041

海王丸は?

64 19/09/07(土)23:46:19 No.621051528

>高岡の古城公園はどうかな兼六園より広いぞ >小さいけど動物園もあってペンギンとかフラミンゴとかいるよ 動物慰霊碑のとこいいよね… たまにおっさんの声でこっちへおいでって聞こえるのほんとシュール

65 19/09/07(土)23:47:06 No.621051821

まんだら遊苑と遙望館がオススメですよ

66 19/09/07(土)23:47:18 No.621051902

高岡行くならニューオータニに泊まるといいよ 朝食のバイキングが豪華だ

67 19/09/07(土)23:50:56 No.621053226

どこかの道の駅で食った白エビバーガーはまあまあだった

68 19/09/07(土)23:51:59 No.621053597

氷見行ってお魚食べよう 道の駅の回転寿司すら美味しい

↑Top