虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/07(土)21:23:29 両親を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)21:23:29 No.621006513

両親をバス事故で処理しつつ2000年生まれの子供を選定しアナザーライダーと戦わせ歴史を奪わせつつ力を引き出していき世界の崩壊という局面で覚醒するよう追い詰めてきたスレ画の力は吸いきれなかったけど必要な分はもらったから帰るね

1 19/09/07(土)21:24:23 No.621006807

させるかぁあああああ!!!!2943!!!

2 19/09/07(土)21:24:35 No.621006868

スウォルツ氏はさぁ…

3 19/09/07(土)21:25:37 No.621007200

うっわ思った以上に強かったわすごいね じゃあな!

4 19/09/07(土)21:26:12 No.621007404

なんぼなんでもスウォルツの計画ガバガバすぎる…

5 19/09/07(土)21:26:31 No.621007491

妹以外全く弱点のないラスボス…

6 19/09/07(土)21:27:07 No.621007678

>なんぼなんでもスウォルツの計画ガバガバすぎる… 大雑把な方がアドリブが効く効いた

7 19/09/07(土)21:27:32 No.621007801

ソウゴ「キレそう」

8 19/09/07(土)21:27:43 No.621007849

ス氏はさあ… アナザーディケイドしなければ全部吸えたんじゃない?

9 19/09/07(土)21:28:12 No.621007990

なんかやたら強い なのに強さに関する自己評価は完璧 妥協が早い アドリブしかしてない このラスボス厄介すぎる…

10 19/09/07(土)21:28:41 No.621008140

>なんぼなんでもスウォルツの計画ガバガバすぎる… まぁでも数値化出来たりデータが有るもんじゃないし ディケイドみたいな規格外も居るし臨機応変で行くか…しかないんじゃない? あの状況で吸えた分だけでいいや出来るのはなかなか懸命な判断 ディケイドの力持ってるオーマジオウからオーロラで逃げ切れないことを除けば

11 19/09/07(土)21:28:41 No.621008144

>ス氏はさあ… >アナザーディケイドしなければ全部吸えたんじゃない? ディケイドを選んだの欲しかったのが逃走方法とか笑ってしまう

12 19/09/07(土)21:28:54 No.621008197

ス氏はジオウ世界の荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる…

13 19/09/07(土)21:29:31 No.621008363

>アナザーディケイドしなければ全部吸えたんじゃない? いやいやディケイドの半分が占める容量どんだけだよ

14 19/09/07(土)21:29:47 No.621008444

>>ス氏はさあ… >>アナザーディケイドしなければ全部吸えたんじゃない? >ディケイドを選んだの欲しかったのが逃走方法とか笑ってしまう ああだからアナザージオウとか興味示さず他人に使わせたんだ… ん…?どこからこのアナザージオウウォッチ出てきたの…?

15 19/09/07(土)21:29:56 No.621008487

映画的にクォーツァーはこの計画に乗っかっていたのかどうかよくわからない

16 19/09/07(土)21:29:57 No.621008496

>ス氏はジオウ世界の荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる… しかも管理人とつるんでるからアク禁も効かない

17 19/09/07(土)21:30:07 No.621008549

まあ逃げようたって即次なんてないされるだけだよね

18 19/09/07(土)21:30:34 No.621008692

ある程度計画立てて細かいところはアドリブで なら分かるけど 氏の場合計画書二行で収まるでしょ?

19 19/09/07(土)21:31:04 No.621008818

人類なんてどうでもいいからこいつ逃走するのだけは絶対に阻止する!なアルピナも実に氏の妹らしいよ…

20 19/09/07(土)21:31:08 No.621008836

戦力の見極めが割と正確な上で力を得るために手を出す範囲が広すぎて撤退の判断も早い嫌な奴

21 19/09/07(土)21:31:16 No.621008871

計画といえる程ガッチリしたもんじゃないから逆に崩しづらいんだよなスウォルツ とりあえずソウゴを追い詰めるっていうのだけ一貫してるけど

22 19/09/07(土)21:31:18 No.621008882

マジスウォルツは徹底的にソウゴ君イジメぬいたからな…

23 19/09/07(土)21:31:36 No.621008980

普通アナザーライダーを生み出す力と時間停止に加えてラスボスやダークライダーの召喚能力得たら世界支配しようと思っても良さそうだけど自分のところだけという謙虚さがひどい

24 19/09/07(土)21:31:41 No.621009006

>ある程度計画立てて細かいところはアドリブで >なら分かるけど >氏の場合計画書二行で収まるでしょ? 氏はずっとアナザーライダーガチャし続けて最後にに残ったディケイドでやったー!大当たりー!したようにも見える

25 19/09/07(土)21:31:57 No.621009089

アナザーライダーの実験もいろんな事やってたし なんかハクスラゲームでもプレイしてるのかって感じがする

26 19/09/07(土)21:32:34 No.621009274

強さに自信がある上で戦力の見極めが的確なのは本当にゲームのプレイヤーみたいな感じ

27 19/09/07(土)21:32:36 No.621009286

>ディケイドの力持ってるオーマジオウからオーロラで逃げ切れないことを除けば ツクヨミの不意打ちがなきゃ逃げ切れた気もするんだけど自分の世界で君臨するってゴール地点が決まってるから士に追いかけられたらアウトだよな

28 19/09/07(土)21:32:50 No.621009360

これさえあれば大丈夫って感じの替えの効かない要素やガッツリ立てた計画があるとティードみたいに些細な事故で詰むんだ 氏みたいに俺が最強になるわー程度の緩い目標でアドリブ交えつつ好き勝手やる方が厄介

29 19/09/07(土)21:32:54 No.621009380

この手のキャラはもっと自分の実力を驕って破滅しそうなもんなのにそういうの全然ねえこいつ

30 19/09/07(土)21:32:58 No.621009402

なんかぐっさんみたいな傍観者的な立ち位置なのかなーと思ってたけど 本格的に敵になってから魅力が増したよ

31 19/09/07(土)21:33:35 No.621009636

>この手のキャラはもっと自分の実力を驕って破滅しそうなもんなのにそういうの全然ねえこいつ だってこいつの力全部奪ったもんばっかだし… バスの事故もこれス氏はソウゴから吸ったのでは?

32 19/09/07(土)21:33:55 No.621009744

ス氏の作戦ほぼ他人任せな作戦過ぎない?

33 19/09/07(土)21:33:58 No.621009759

目的は達成できてるんだけど前提条件がオーマジオウの誕生だからそうなった時点で逃がされる筈もないし最初から詰んでるよね

34 19/09/07(土)21:34:00 No.621009772

そのうち俺が全ての時空を支配する!とか言い出すと思ってたのに結局言わなかったどころか自分の世界だけ良ければそれでいい謙虚ぶり

35 19/09/07(土)21:34:07 No.621009804

アナザーディケイドもたまたま到達点なだけであって あわよくばギンガで妥協するつもりの時もあった

36 19/09/07(土)21:34:40 No.621009978

普通の悪役は相手の能力を吸収しきれなかった時点で計画の破綻を意識するが それで少しだけは吸収できた!ってなるあたりはちょっと見ないラスボスすぎる…

37 19/09/07(土)21:34:53 No.621010044

スウォルツの計画って大分醜くないか?

38 19/09/07(土)21:35:05 No.621010109

上手いこと立ち回れてディケイド取れたから良いけど途中で死んでも全然おかしくない まぁ死んだのが劇場版かもだけど

39 19/09/07(土)21:35:14 No.621010161

相手を倒すだけなら王家の力だけで十分だからな….ぶっちゃけ最後に逆転しただけで最初な、ほぼ最後まで最強はスウォルツ

40 19/09/07(土)21:35:20 No.621010193

ダークライダー召喚能力で出したのだと思うけど自分の手駒のパラドックスロイミュードをアナザーライダーにさせるアドリブは中々できないよ

41 19/09/07(土)21:35:23 No.621010212

>スウォルツの計画って大分醜くないか? そうか?

42 19/09/07(土)21:35:25 No.621010226

自分がライダーになれればそれで解決なんだけど資格持ってたのはツクヨミの方だというね

43 19/09/07(土)21:36:00 No.621010403

>上手いこと立ち回れてディケイド取れたから良いけど途中で死んでも全然おかしくない >まぁ死んだのが劇場版かもだけど 逃げの判断が早すぎる…

44 19/09/07(土)21:36:04 No.621010426

>普通の悪役は相手の能力を吸収しきれなかった時点で計画の破綻を意識するが >それで少しだけは吸収できた!ってなるあたりはちょっと見ないラスボスすぎる… 川の水全部なんて汲めないけどバケツ一杯分は水汲んだからかえるね!みたいな

45 19/09/07(土)21:36:13 No.621010471

他者を有効活用するというただその一点に関してだけなら 多分割と王の器と言える

46 19/09/07(土)21:36:16 No.621010486

>スウォルツの計画って大分醜くないか? そうか?俺には上手いことアドリブで立ち回れる臨機応変さがある

47 19/09/07(土)21:36:39 No.621010618

ス氏でもどうにもできなかったキバ編

48 19/09/07(土)21:36:40 No.621010627

>映画的にクォーツァーはこの計画に乗っかっていたのかどうかよくわからない 逢魔降臨暦あるしまあ乗っかってはいたろうけれどまずこのルートでクォーツァーが映画と同じ計画のままだったのかそれとも途中で変わったのか何とも言えないからな…

49 19/09/07(土)21:36:48 No.621010661

>>スウォルツの計画って大分醜くないか? >そうか? 俺には計画を全部アドリブでも完遂できるだけの運と実力がある

50 19/09/07(土)21:36:52 No.621010690

ぶっちゃけ本体の時止めが強すぎるから戦闘面で止めるのはマジで難しいと思う

51 19/09/07(土)21:36:59 No.621010726

>自分がライダーになれればそれで解決なんだけど資格持ってたのはツクヨミの方だというね 妹も元々持ってなかったんじゃない? オーマジオウがくれただけで なのでお前は別に世界救うのに関係ないのでそこで見ててねにするのが最高の煽りになる氏

52 19/09/07(土)21:37:02 No.621010745

能力も作戦も奪うか人任せだからなぁ

53 19/09/07(土)21:37:03 No.621010757

>他者を有効活用するというただその一点に関してだけなら >多分割と王の器と言える ツクヨミが絡まなければ煽りにも乗っからないしな

54 19/09/07(土)21:37:16 No.621010836

若い日のオーマジオウなら弱いだろ… →変身後自動同期機能が付いてたが酷い

55 19/09/07(土)21:37:33 No.621010907

たぶんメンタル面に関しては平成史上最強じゃねえかなこのラスボス…

56 19/09/07(土)21:37:36 No.621010926

>俺には計画を全部アドリブでも完遂できるだけの運と実力がある 本当に実力あるから困る

57 19/09/07(土)21:37:37 No.621010931

ス氏はオーマジオウの存在前提のアドリブ計画だけどクォーツァーはオーマジオウの存在そのものが最低一回は計画が破綻した証明になってるから…

58 19/09/07(土)21:37:42 No.621010959

タイムジャッカーのキャラソン聞いてるけどかっこいいな…

59 19/09/07(土)21:37:48 No.621010989

>自分がライダーになれればそれで解決なんだけど資格持ってたのはツクヨミの方だというね この辺もディケイドというかモヤシのアナザーっぽいんだよな 自分の物語はあるけど主人公じゃない

60 19/09/07(土)21:38:09 No.621011085

>映画的にクォーツァーはこの計画に乗っかっていたのかどうかよくわからない ISSAは継承した全ライダーの力を横取りする 氏はそれとは無関係なオーマジオウの力を横取りする 協力の余地はあるっちゃあるけど会話の一つも無かったしな

61 19/09/07(土)21:38:15 No.621011120

アナザーディケイドの力が半分しか無かったのを鑑みると中身の氏が強い強すぎる

62 19/09/07(土)21:38:34 No.621011223

>タイムジャッカーのキャラソン そんなのあったのか…

63 19/09/07(土)21:38:37 [SOUGO] No.621011243

(なんか変なの絡んできたけど継承スムーズに行くしウォズも居るから大丈夫だろ……ウォズ?ドライブ編まだ?)

64 19/09/07(土)21:38:47 No.621011297

時間停止が絶対的スキルすぎる…

65 19/09/07(土)21:38:56 No.621011340

本当に厄介なことに氏自体が強すぎるんだよね…

66 19/09/07(土)21:39:00 No.621011364

>能力も作戦も奪うか人任せだからなぁ 自分一人で事を成すなら周りに人がいる意味がない 神の言ってた通りですね…

67 19/09/07(土)21:39:11 No.621011425

>妹も元々持ってなかったんじゃない? >オーマジオウがくれただけで >なのでお前は別に世界救うのに関係ないのでそこで見ててねにするのが最高の煽りになる氏 もやしのアイデア通りにいったけどあれ結果的に上手く行っただけで ツクヨミライダー化も確実なものじゃなかったからな

68 19/09/07(土)21:39:36 No.621011564

奪った半分激情態だったんじゃねぇの?ってくらいライダー特攻すぎる

69 19/09/07(土)21:39:42 No.621011590

>時間停止が絶対的スキルすぎる… ホモにあげたばっかりに自分の力を自分の力でメタられるのは実に氏っぽい

70 19/09/07(土)21:40:02 No.621011695

スーパータイムジャッカーは今の設定と照らし合わせれば平成ライダー全部消せば世界融合待つことなく全世界滅ぼせるからな なんでそんなことするの?

71 19/09/07(土)21:40:12 No.621011760

>>時間停止が絶対的スキルすぎる… >ホモにあげたばっかりに自分の力を自分の力でメタられるのは実に氏っぽい それはそれとして2対1で割と優勢っぽいのなんなの…

72 19/09/07(土)21:40:15 No.621011786

ラスボスなのにオーロラ(特殊回避)持ってるのも厄介すぎる

73 19/09/07(土)21:40:21 No.621011822

SOUGOもまた数多のソウゴの中のひとり説が真なら 結局ス氏が歴史の起点になるのでクォーツァーには氏の計画をある程度傍観する必要が生まれるな

74 19/09/07(土)21:40:44 No.621011938

あれで妹に背中刺されることを考慮してなかった辺りどんだけ調子乗ってたかが分かる

75 19/09/07(土)21:40:45 No.621011946

>もやしのアイデア通りにいったけどあれ結果的に上手く行っただけで >ツクヨミライダー化も確実なものじゃなかったからな おじいちゃんがしょうがないなーてつだってやっかー無意味だけどな…とか言ったのそう言うことだと思ってた

76 19/09/07(土)21:40:46 No.621011950

>たぶんメンタル面に関しては平成史上最強じゃねえかなこのラスボス… 強さも話のスケールも間違いなく最強なんだよなあ ただその動機が妹が王なんて許さねえ!なだけで…

77 19/09/07(土)21:40:49 No.621011965

困ったことに終盤のネームドキャラのキルスコアが凄いんだよなアナザーディケイド

78 19/09/07(土)21:41:04 No.621012052

なんか細々と条件設定した時止めも出来るし他人に譲渡可能だしカッシスワームやクロノスみたいな普通の時間停止とは根本的にシステムが違う気がする王家の時止め

79 19/09/07(土)21:41:08 No.621012075

多分ス氏的には海東はお宝にしか興味がないただの自己中野郎だと思っている節がある 実際は滅茶苦茶面倒くさい構ってちゃんなんだよな…

80 19/09/07(土)21:41:29 No.621012188

>困ったことに終盤のネームドキャラのキルスコアが凄いんだよなアナザーディケイド レジェンドまで殺しちゃ駄目だよ!

81 19/09/07(土)21:41:30 No.621012196

>あれで妹に背中刺されることを考慮してなかった辺りどんだけ調子乗ってたかが分かる ついでにホモにも停止させられるし最後の最後で浮かれてたのかな…

82 19/09/07(土)21:42:05 No.621012372

ティードくんは結果的にクォーツァーに似たやり方でス氏のように王になろうとしてたからス氏の兄弟か親戚か全くの赤の他人だけど似た力持った何かだろう

83 19/09/07(土)21:42:16 No.621012434

アレだ 精密機械のような計画よりアバウトに目標だけ設定して動かれる方が厄介だとよく分かる

84 19/09/07(土)21:42:22 No.621012470

ディエンドの共闘がほぼ戦局に影響してなくて吹く

85 19/09/07(土)21:42:25 No.621012479

>困ったことに終盤のネームドキャラのキルスコアが凄いんだよなアナザーディケイド 戦闘中断するか何らかの方法で回避出来なかったケースだと必殺技喰らった人は全部やられてるという

86 19/09/07(土)21:42:30 No.621012514

>強さも話のスケールも間違いなく最強なんだよなあ >ただその動機が妹が王なんて許さねえ!なだけで… その妹についても俺より強くないなら兄として愛するよ!ってスタンスなのが凄まじい お前のメンタルどういう構造してんの…

87 19/09/07(土)21:42:42 No.621012578

今考えるとギンガレベルに謎生命体になってしまったスーパータイムジャッカー

88 19/09/07(土)21:42:57 No.621012645

基本的にアナザーディケイドのエフェクト付きキックが決まれば誰か死ぬからな…

89 19/09/07(土)21:43:09 No.621012703

>そんなのあったのか… 買おう!ジオウ主題歌&挿入歌ベストコレクション!

90 19/09/07(土)21:43:12 No.621012719

欠点だらけの癖にいざ敵対すると付け入る隙が妹絡みのコンプレックス位しかないからな氏のメンタル…肝心なところでソレを突かれたのがTV最終話だけど

91 19/09/07(土)21:43:34 No.621012819

だって終盤までソウゴくんのレベリングしつついじめるだけの簡単なお仕事だしな…

92 19/09/07(土)21:43:38 No.621012835

釈由美子出せば付け入れられない?

93 19/09/07(土)21:43:48 No.621012892

ラスボスのネームドキルスコアが高いのはまぁまぁ珍しい?

94 19/09/07(土)21:43:54 No.621012924

ガバガバすぎで逆にいくらでもフォローが利くとか言う対応する方は溜まったもんじゃない

95 19/09/07(土)21:43:56 No.621012937

>スーパータイムジャッカーは今の設定と照らし合わせれば平成ライダー全部消せば世界融合待つことなく全世界滅ぼせるからな 本編は「仮面ライダーの世界」の内側から見た話で映画はメタ視点って違いはあるな 内側から見たらライダー不在の世界はもはや「仮面ライダーの世界」じゃないから消滅したようなものだけど外側から見たらライダーの概念自体がない現実寄りの世界になるだけって解釈もある

96 19/09/07(土)21:44:20 No.621013071

王になって世界を救うのが目的ではあるのに 王の資格についてディスられても流すのが意味分からなかったな…

97 19/09/07(土)21:44:21 No.621013078

極端な話フォーゼ編でソウゴ達が負けたらどうするつもりだったんだ

98 19/09/07(土)21:44:26 No.621013112

本編だとウォズに横取りされて阻止されたけどアナザーギンガ氏だとどうなったんだろうか

99 19/09/07(土)21:44:28 No.621013126

釈由美子の方が手が付けられないだろ!!

100 19/09/07(土)21:44:36 No.621013168

オーマジオウが冗談抜きに究極の存在過ぎてこれに手を出そうとした時点で失敗じゃねぇかな…って

101 19/09/07(土)21:44:48 No.621013248

>買おう!ジオウ主題歌&挿入歌ベストコレクション! あれ急にアギトの挿入歌が流れ出して駄目だった 確かに流れてたけどさぁ!?

102 19/09/07(土)21:44:51 No.621013259

振る舞いは大物っぽいけど行動原理は妹へのコンプレックスだから上手い具合に大物っぽさと小物っぽさが同居してる不思議なキャラ

103 19/09/07(土)21:45:04 No.621013331

>>ホモにあげたばっかりに自分の力を自分の力でメタられるのは実に氏っぽい 過去キンが紋章ハメされるの思い出したよ

104 19/09/07(土)21:45:20 No.621013412

ジオウ世界クソコテおおすぎない?

105 19/09/07(土)21:45:32 [氏] No.621013472

>オーマジオウが冗談抜きに究極の存在過ぎてこれに手を出そうとした時点で失敗じゃねぇかな…って 究極の力欲しい~

106 19/09/07(土)21:45:34 No.621013480

仮面ライダーの強さの秘密は瞬間瞬間を必死に生きること… ならば私も瞬間瞬間で必死な仮面ライダーになれば勝てるということだ

107 19/09/07(土)21:45:52 No.621013572

もし自分より力が強かったら妹の記憶消して別時間軸に飛ばしてやる! という回答も普段から考えていたのではなくてあの場の思いつきという方が納得できるアドリブで生きてる

108 19/09/07(土)21:45:53 No.621013580

>ジオウ世界クソコテおおすぎない? クソコテが少ないライダー世界ってどこ?

109 19/09/07(土)21:46:02 No.621013653

>ジオウ世界クソコテおおすぎない? それはジオウに限らずライダー世界大体そう

110 19/09/07(土)21:46:20 No.621013746

ミハルはともかくスゴい雑に流れでチェイス殺した辺りでちょっと待てよ!ってなるなった氏のフィジカル

111 19/09/07(土)21:46:30 No.621013798

>仮面ライダーの強さの秘密は瞬間瞬間を必死に生きること… >ならば私も瞬間瞬間で必死な仮面ライダーになれば勝てるということだ 瞬間瞬間を雑に乗り切ってるだけだろテメーはよぉ!

112 19/09/07(土)21:46:47 No.621013907

ジオウの世界に多いのはクソコテより面白おじさん

113 19/09/07(土)21:46:51 No.621013926

>王になって世界を救うのが目的ではあるのに >王の資格についてディスられても流すのが意味分からなかったな… そこに関しては単に目的がハッキリしてるからだろう 資格があろうとなかろうと自分がすべきことが王になることなので 他人にとやかく言われたところで響くはずもない 有り体に言えば主人公によくある強メンタルだ

114 19/09/07(土)21:47:05 No.621014024

>クソコテが少ないライダー世界ってどこ? クウガ…は製作陣か

115 19/09/07(土)21:47:09 No.621014049

>スーパータイムジャッカーは今の設定と照らし合わせれば平成ライダー全部消せば世界融合待つことなく全世界滅ぼせるからな >なんでそんなことするの? ティードは別に全世界滅ぼしたいのではなく 特異点を使いながらクウガを乗っ取って平成仮面ライダーの存在しない歴史という物を固定させてその世界の王として好き放題してやるって感じだから…

116 19/09/07(土)21:47:15 No.621014075

オーマジオウ変身時のこれ絶対に目覚めさせちゃいけないやつだった感

117 19/09/07(土)21:47:28 No.621014139

>極端な話ゴースト編でソウゴがマジ死にどうするつもりだったんだ >氏もSOUGOも

118 19/09/07(土)21:47:41 No.621014218

主人公をひたすらいじめる粘着クソコテの物語は…ジオウだ

119 19/09/07(土)21:47:48 No.621014252

キックの余波でグランドジオウが吹き飛ぶのがやばい

120 19/09/07(土)21:47:49 No.621014262

釈由美子はクソコテ超えた何かだからセーフ 思えば同じアナザー変身者である肥やしすら最早懐かしく薄く感じられる

121 19/09/07(土)21:48:10 No.621014371

>極端な話ゴースト編でソウゴがマジ死にどうするつもりだったんだ >氏もSOUGOも 死ぬ前の過去に遡って干渉するだけだろ

122 19/09/07(土)21:48:15 No.621014401

>もし自分より力が強かったら妹の記憶消して別時間軸に飛ばしてやる! という回答も普段から考えていたのではなくてあの場の思いつきという方が納得できるアドリブで生きてる いや自分の地位を脅かしたり自分より優れてることに我慢ならなくてカッとなったんだったら単に始末すればいいだけだし 憤りと妹への情がごちゃ混ぜになって悩んだ末の行動だと思うよ

123 19/09/07(土)21:48:24 No.621014441

FARっぽいのゲイツに噛ましてたけどあれトリニティワープがなかったらどうなってたんだろう…

124 19/09/07(土)21:48:27 No.621014454

下手するとウルトラマンとかスーパー戦隊の世界とかに行ってたのかもしれないのか氏

125 19/09/07(土)21:48:27 No.621014460

オーロラの応用が効き過ぎる

126 19/09/07(土)21:48:44 No.621014551

>クソコテが少ないライダー世界ってどこ? ……檀家を抹殺しとけばエグゼイド世界は比較的まとも

127 19/09/07(土)21:49:03 No.621014643

肥やしは本編ルートじゃないと才能開花しないから丁度いい肥やしだったと考えられる

128 19/09/07(土)21:49:19 No.621014725

欲張らなければドライバーと変身ウォッチだけで 世界の救世主として名実共に王になれたのにな 排除すればライダー不在で滅びるから重宝せざるを得ないし

129 19/09/07(土)21:49:32 No.621014791

>……檀家を抹殺しとけばエグゼイド世界は比較的まとも そこがないエグゼイドは果たしてエグゼイドなのか

130 19/09/07(土)21:49:33 No.621014798

妹の方が強いという一点が弱点なのに弱点になってない

131 19/09/07(土)21:49:37 No.621014820

>困ったことに終盤のネームドキャラのキルスコアが凄いんだよなアナザーディケイド 割とエボルトといい勝負だけどエボルトほど騒がれてない印象

132 19/09/07(土)21:50:32 No.621015095

>割とエボルトといい勝負だけどエボルトほど騒がれてない印象 小物だと視聴者は侮っていた感がある 実際はそっちの方が数倍厄介だった

133 19/09/07(土)21:50:36 No.621015122

ウールとオーラは何処からスカウトしたんだ…

134 19/09/07(土)21:50:46 No.621015182

>極端な話ゴースト編でソウゴがマジ死にどうするつもりだったんだ >氏もSOUGOも もう一回過去に遡ってリトライすればいいだけでは? とはいえジオウの世界観による過去と未来の因果って結局いまいち分からんかったからな…

135 19/09/07(土)21:51:10 No.621015310

>>……檀家を抹殺しとけばエグゼイド世界は比較的まとも >そこがないエグゼイドは果たしてエグゼイドなのか でも片方だけでも生きてたら絶対厄介事は10倍以上になりそうだし…

136 19/09/07(土)21:51:20 No.621015361

>>スウォルツの計画って大分醜くないか? >そうか? お前の意見は求めん

137 19/09/07(土)21:51:24 No.621015390

>割とエボルトといい勝負だけどエボルトほど騒がれてない印象 やってる事が色々小物だからな…

138 19/09/07(土)21:51:33 No.621015454

ぶっちゃけラスボス勢の中でも最強だと思うラストの拮抗してる時とか 相手があんまりにもあんまりだっただけで

139 19/09/07(土)21:51:42 No.621015498

オーマジオウ作るとこまで行って目的が実家潰れるの防いで継ぐだから 妹がライダーになって崩壊回避ヨシ!オーマ力もちょっと吸えたからヨシ!できるのが凄い

140 19/09/07(土)21:51:48 No.621015531

いざ相対すると狡猾な蛇より暴れ猪の方が面倒だった例

141 19/09/07(土)21:52:06 No.621015625

腹に一撃貰った上で放ったヤケクソパンチで逢魔時王必殺撃を数秒持ち堪えたあたり地味に凄いんじゃないだろうか

142 19/09/07(土)21:52:32 No.621015745

黒神様みたいな特殊な枠除くと平成ライダーのラスボスでもトップクラス…というか多分トップだとは思うんだ氏

143 19/09/07(土)21:52:41 No.621015789

多分吸ったオーマジオウの力がヤバすぎた

144 19/09/07(土)21:53:05 No.621015925

>ウールとオーラは何処からスカウトしたんだ… オーマジオウの独裁が許せなくて代わりの王を擁立しようとしてたんだから ソウゴ時間軸の未来のどこかからじゃね

145 19/09/07(土)21:53:16 No.621015988

演出かどうか分からんけど氏がギリギリでかけた時間停止が数秒聞いてる辺り逢魔時王必殺撃でも即死しないしオーマジオウでも時間停止は破れないっぽいからな…

146 19/09/07(土)21:53:18 No.621015996

オーマジオウならごとき扱いできるんだけど他のライダーの誰なら勝てるんだってくらいには強い というかグランドよりは強いって大分おかしいと思う

147 19/09/07(土)21:53:20 No.621016003

クウガのラスボスが目的もクソもない純粋な殺戮戦闘狂なダグバだったからその真逆とも言える

148 19/09/07(土)21:53:26 No.621016044

>多分吸ったオーマジオウの力がヤバすぎた よく考えるとむしろよくちょっとだけでも吸って保持できたな…ってなる

149 19/09/07(土)21:53:29 No.621016063

>主人公をひたすらいじめる粘着クソコテの物語は…ビルドだ

150 19/09/07(土)21:53:40 No.621016118

氏はあれで序盤から面白いところも晒してたりしてたから取っつきやすかったのとおじいちゃんには絶対勝てねえんだろうなっていう安心感があったから…

151 19/09/07(土)21:53:45 No.621016145

>黒神様みたいな特殊な枠除くと平成ライダーのラスボスでもトップクラス…というか多分トップだとは思うんだ氏 歴代ボスは大体呼べるしね… 黒神様はどういう扱いになるんだろう

152 19/09/07(土)21:53:56 No.621016210

>演出かどうか分からんけど氏がギリギリでかけた時間停止が数秒聞いてる辺り逢魔時王必殺撃でも即死しないしオーマジオウでも時間停止は破れないっぽいからな… あれツクヨミなのでは…?

153 19/09/07(土)21:54:05 No.621016260

>排除すればライダー不在で滅びるから重宝せざるを得ないし あ"な"た"の"よ"う"な"王"は"い"ら"な"い"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

154 19/09/07(土)21:54:09 No.621016285

エボルトみたいに大量破壊はしてないだけでネームド撃破率やばいからな氏は オーマジオウになるまではソウゴも負けてるし

155 19/09/07(土)21:54:21 No.621016357

>主人公をひたすらいじめる粘着クソコテの物語は…エグゼイドだ

156 19/09/07(土)21:54:25 No.621016375

>本編だとウォズに横取りされて阻止されたけどアナザーギンガ氏だとどうなったんだろうか 時止めしながらメテオを降らせてくるとか平気ですると思う

157 19/09/07(土)21:54:28 No.621016389

可能性があるうちは未来は存在し続ける(救世主ゲイツリバイブは消えたけどオーマジオウは最後まで消えなかった)っぽいから過去やり直せばジオウに平成集めよう計画もオーマジオウにしよう計画もどっちもやれるんじゃないかな

158 19/09/07(土)21:54:31 No.621016404

グランドジオウウォッチで歴代ライダーの必殺技食らわせたのにそこまでダメージ受けてなさそうだからなアナザーディケイド…

159 19/09/07(土)21:54:40 No.621016448

撤退と妥協を当然のように選択してくるのが厄介すぎる

160 19/09/07(土)21:54:40 No.621016449

アナザーディケイドの稼働フィギュアがほしい 装動でもいいけど贅沢言うならフィギュアーツが良い

161 19/09/07(土)21:54:40 No.621016450

>オーマジオウならごとき扱いできるんだけど他のライダーの誰なら勝てるんだってくらいには強い >というかグランドよりは強いって大分おかしいと思う バールクスなら多分勝てるんじゃねえかな…戦う意味無いけど

162 19/09/07(土)21:54:48 No.621016491

フォーミュラとかマキシマムとかの不意打ち4連発もろくらいしてもピンピンしてるし その後のエクストリームインフニティパインタジャドルの最強フォーム4人組を自分じゃなくボスたちがとはいえ倒してるし頭おかしい

163 19/09/07(土)21:55:07 No.621016627

>サブライダーをひたすらいじめる粘着クソコテの物語は…ドライブだ

164 19/09/07(土)21:55:07 No.621016631

オーマジオウになったら全方面が積みになる辺り仕切り直しの舞台装置っぽい

165 19/09/07(土)21:55:13 No.621016655

というかジオウは全編に渡って主人公の究極フォームがずっしり寝てるって状況だからな…

166 19/09/07(土)21:55:37 No.621016787

オーマジオウVSバールクスVSアナザーディケイド…

167 19/09/07(土)21:55:56 No.621016892

>オーマジオウVSバールクスVSアナザーディケイドvsアナザークウガ…

168 19/09/07(土)21:56:05 No.621016936

スウォルツは妹が兄さん私兄さんの下で働きますって言ったら凄い嬉しそうになるの好き 最後にオーラ剣で貫かれた時も妹が裏切るとは全く思ってなかった感あるし 力の差と自分が故郷を救う王になれない不安を抜きにすれば肉親としての情はあったんかなって感じで

169 19/09/07(土)21:56:07 No.621016944

>オーマジオウVSバールクスVSアナザーディケイド… (とっとと逃げようとする氏)

170 19/09/07(土)21:56:09 No.621016963

>オーマジオウになったら全方面が積みになる辺り仕切り直しの舞台装置っぽい 最後に出てきて何もかもにケリつける辺りデウスエクスマキナみたいな面あるよね 時計仕掛けの神

171 19/09/07(土)21:56:11 No.621016967

不意打ち召喚ライダーの攻撃は喰らったけど警戒してからのラッシュは普通に捌いたり耐えてるからね 能力だけじゃなく素のスペックもちょっと異常

172 19/09/07(土)21:56:14 No.621016992

>オーマジオウならごとき扱いできるんだけど他のライダーの誰なら勝てるんだってくらいには強い >というかグランドよりは強いって大分おかしいと思う ダークライダー、ラスボス怪人召喚だけでもやっかいなのに オーロラと氏特有の時止めもあるからな アナザーライダーは全体的に弱いほうだけど終盤の奴は皆強め

173 19/09/07(土)21:56:37 No.621017129

>オーマジオウVSバールクス&アナザーディケイド&アナザークウガ…

174 19/09/07(土)21:56:44 No.621017171

>オーマジオウVSバールクスVSアナザーディケイドvsアナザークウガ… スーパータイムジャッカーが何したって言うんだ…

175 19/09/07(土)21:56:57 No.621017247

>エボルトみたいに大量破壊はしてないだけでネームド撃破率やばいからな氏は >オーマジオウになるまではソウゴも負けてるし 20の世界融合するというクォーツァーの計画に ライドウォッチ壊して怪人まみれの終末世界にして滅ぼすって加えたのは氏だから終盤の地獄絵図は氏の仕業なんだけどね!

176 19/09/07(土)21:57:02 No.621017280

>よく考えるとむしろよくちょっとだけでも吸って保持できたな…ってなる あれで氏の吸収機能がオーバーフローしたらしいので限界まで強化された状態だったんだよなスウォルツ

177 19/09/07(土)21:57:04 No.621017290

主人公さえその気になれば物語冒頭から最強の最終フォームになれたってのもクウガとの共通項かな どっちもなれるからって言ってもなっても悲劇しかないのも

178 19/09/07(土)21:57:06 No.621017298

ライダー主人公クソコテに粘着されすぎでは…

179 19/09/07(土)21:57:08 No.621017315

>時計仕掛けの神 これは割と意識してそうな気がする

180 19/09/07(土)21:57:19 No.621017380

>オーマジオウになったら全方面が積みになる辺り仕切り直しの舞台装置っぽい 別の意味でも最終フォーム感ある

181 19/09/07(土)21:57:31 No.621017450

>力の差と自分が故郷を救う王になれない不安を抜きにすれば肉親としての情はあったんかなって感じで そりゃあそうでもなければツクヨミの記憶消して異世界追放で済ましたりしないからな…

182 19/09/07(土)21:57:51 No.621017564

オーロラすり抜け常時展開してるっぽいのも酷い 剛烈ののこ背中に受けてピンピンしてる辺り効く攻撃だけスリップしてる臭いし不意打ちしかマトモにヒットしないの面倒くさすぎる

183 19/09/07(土)21:58:07 No.621017644

愛する妹と言ってたし自分を脅かす可能性がなければ好きなんだろう

184 19/09/07(土)21:58:46 No.621017860

時止めしてオーマジオウごどうにか出来るとは思えない…

185 19/09/07(土)22:00:20 No.621018422

>時止めしてオーマジオウごどうにか出来るとは思えない… 別時間軸の自分と意識共有してるからやろうと思えば別時間軸のソウゴが体動かしてムテキゲーマーウォッチ起動したりしそう…

186 19/09/07(土)22:00:25 No.621018450

マジ掲示板荒らしてクンリニンサン降臨すれば勝ちみたいな奴だからな氏

187 19/09/07(土)22:00:27 No.621018461

>時止めしてオーマジオウごどうにか出来るとは思えない… そうか?俺は逃げることが出来る

188 19/09/07(土)22:00:55 No.621018594

可愛い妹を異世界へ送り込んだら脳筋になって帰ってきた件

189 19/09/07(土)22:01:00 No.621018631

色々こねくり回した結果よそから来て散々自由にやって世界を破壊する意味でのアナザーディケイドになるのが酷い

190 19/09/07(土)22:01:08 No.621018687

>マジ掲示板荒らしてクンリニンサン降臨すれば勝ちみたいな奴だからな氏 そして自分は回線ごと消える

191 19/09/07(土)22:01:18 No.621018756

王家の力もツクヨミ経由でゲットしちゃったオーマジオウ

192 19/09/07(土)22:01:24 No.621018786

>色々こねくり回した結果よそから来て散々自由にやって世界を破壊する意味でのアナザーディケイドになるのが酷い 女性ライダーに刺されたりするしな!

193 19/09/07(土)22:01:48 No.621018930

>>時止めしてオーマジオウごどうにか出来るとは思えない… >そうか?俺は逃げることが出来る 追いかけてくるよぉ!

194 19/09/07(土)22:02:26 No.621019132

>追いかけてくるよぉ! それ出来るならツクヨミが死ななくても良かったのでは

195 19/09/07(土)22:02:47 No.621019272

>>時止めしてオーマジオウごどうにか出来るとは思えない… >そうか?俺は逃げることが出来る >させるかぁあああああ!!!!2943!!!

196 19/09/07(土)22:03:04 No.621019361

人が立てた計画の上でスパイク履いて踊り続けんのやめてほしくないか?

197 19/09/07(土)22:03:08 No.621019386

変身したらバッドエンドってのも含めて何でも出来るわけではなさそうだよねオーマジオウ 戦闘面では無敵で最強なんだろうけど

198 19/09/07(土)22:03:12 No.621019411

ハァーーーッ!!!!1953!

199 19/09/07(土)22:03:32 No.621019530

調子に乗ってるしノリだけで生きてる悪党の癖して変なタイミングでクレバーな 大局の目的だけはブレてないやつって酷い

200 19/09/07(土)22:03:45 No.621019610

クォーツァーの手のひらをズタズタにして手首を切り落としながら踊るピエロ

201 19/09/07(土)22:03:49 No.621019631

>>追いかけてくるよぉ! >それ出来るならツクヨミが死ななくても良かったのでは オーマジオウがどこまで出来るかあの時点で分かってるのソウゴ自身だけかソウゴとウォズだけだし

202 19/09/07(土)22:03:52 No.621019639

多分ツクヨミが止めなければ逃げられてもそのまま時空改変始めそうな気がする ツクヨミ殺されて最後のタガが外れた

203 19/09/07(土)22:04:20 No.621019794

>エボルトみたいに大量破壊はしてないだけでネームド撃破率やばいからな氏は 大量破壊やりたいならそれこそエボルトでもなんでもラスボス呼べるし…

204 19/09/07(土)22:04:20 No.621019797

ソウゴがオーマジオウになるのが確定してる以上 下手すれば何もできないまま全滅させられるんだよね そりゃあ慎重になりつつアドリブするわ…

205 19/09/07(土)22:04:22 No.621019809

>人が立てた計画の上でスパイク履いて踊り続けんのやめてほしくないか? そうか? 俺にはスパイクを履いて踊る自由がある

206 19/09/07(土)22:04:48 No.621019976

オーマジオウに変身する時イコールソウゴが絶望した時だからね…

207 19/09/07(土)22:05:24 No.621020138

逆に言えばオーマジオウ以外は止める術がない恐怖

208 19/09/07(土)22:05:35 No.621020197

>オーマジオウに変身する時イコールソウゴが絶望した時だからね… その上変身すると唯一残ったウォズですら裏切り者だと知ってしまうという…

209 19/09/07(土)22:05:53 No.621020291

人がせっかく舗装した道がボッコボコになってないか?

210 19/09/07(土)22:05:56 No.621020308

ジオウがグランド完成させて氏がギンガを取り損ねてたヤバイ時にジオウⅡの改変起こさせて時間稼いでその間にホモを利用して力得るとか瞬間瞬間は本当に策士

211 19/09/07(土)22:06:18 No.621020404

多少強いくらいだと時止めから即逃げるのコンボに入るのお前本当にいいかげんにしろよ…って感じなるよね

212 19/09/07(土)22:06:31 No.621020469

オーマジオウに変身したら終わりというよりどうあがいても絶望な状況をマシにするために変身できるようになるって感じだ

213 19/09/07(土)22:06:43 No.621020537

蚊って表現が適切なの笑う

214 19/09/07(土)22:06:56 No.621020611

映画見てきたけど最後にDA PUMPがソウゴにやり直さないのか?ニヤニヤ ソウゴ「しないよ」 DA PUMP「なるほど」 消える みたいな感じだったけど本編との対比なのかな?

215 19/09/07(土)22:07:49 No.621020912

あぁ判事Ⅱのときって継承不十分なグランドと強化なしの氏で氏にもクォーツァーにも一番ヤバいときだったのか… 加古川君がマジで利用され尽くしている…

216 19/09/07(土)22:08:23 No.621021104

終着点がOQなんじゃ?って考察は割と色んなとこで言われてるのかな

217 19/09/07(土)22:08:28 No.621021124

だって映画はゲイツとツクヨミが作りたかった未来だからね… 2人がいなくなっても絶対に変えてはいけない世界になった

218 19/09/07(土)22:08:33 No.621021153

>人がせっかく舗装した道がボッコボコになってないか? そうか? お前ら舗装完了する前に死んだだろうが

219 19/09/07(土)22:09:24 No.621021445

>終着点がOQなんじゃ?って考察は割と色んなとこで言われてるのかな 本破るし平成ライダーをジオウまで含めた20人全員継承したしおじさんのご飯が最後の晩餐になることはないし真の最終回だなこれっては結構言われてる

220 19/09/07(土)22:09:42 No.621021553

>映画見てきたけど最後にDA PUMPがソウゴにやり直さないのか?ニヤニヤ >ソウゴ「しないよ」 >DA PUMP「なるほど」 消える >みたいな感じだったけど本編との対比なのかな? ニヤニヤというよりも本当に選択を後悔しないか聞きたがった上でこれが最善だからって答えた気がする その上で皆よく分からないけど復活するパーティがいいよねって

221 19/09/07(土)22:10:05 No.621021662

令和に続く終わり方としてはOQが綺麗だからな… でも個人的には本編の方も美しい感じで好き

222 19/09/07(土)22:10:15 No.621021720

>終着点がOQなんじゃ?って考察は割と色んなとこで言われてるのかな ゼロワンに続いたし本当に綺麗に終わったからな…なんか忍者居るけど

223 19/09/07(土)22:10:34 No.621021806

OQが最終着地点だとしたらクジゴジ堂には謎の忍者が居候していることに…?

224 19/09/07(土)22:10:36 No.621021813

本編の方のエンドは今度のゲイツマジェスティでどうなるか…

225 19/09/07(土)22:10:48 No.621021883

>あぁ判事Ⅱのときって継承不十分なグランドと強化なしの氏で氏にもクォーツァーにも一番ヤバいときだったのか… >加古川君がマジで利用され尽くしている… 逆に言えばちゃんと加古川説得できてれば氏倒してオーバークォーツァーにいけたかもしれなかった

226 19/09/07(土)22:10:48 No.621021887

絶望がお前のゴールだ…

227 19/09/07(土)22:11:01 No.621021946

牛三はなんか中盤以降からずっといたような気がしてくる

228 19/09/07(土)22:11:06 No.621021975

>OQが最終着地点だとしたらクジゴジ堂には謎の忍者が居候していることに…? いつもの6人でござるよ su3296819.jpg

229 19/09/07(土)22:11:07 No.621021978

アナザーギンガになるつもりだったのかな… そういえば結局アナザーギンガだけでなかったのか…

230 19/09/07(土)22:11:30 No.621022093

テレビもあらすじ見ると最後にゼロワンの世界が生まれてるからパラレルなんだろうけどね

231 19/09/07(土)22:11:45 No.621022161

ジオウには過去人が足りなかったからな 牛三でちょうどいい

232 19/09/07(土)22:11:46 No.621022166

逢魔降臨書もそうだけどゼロワンがでかいよなぁ

233 19/09/07(土)22:11:53 No.621022203

スーパータイムジャッカーさんが可哀想になってきた

234 19/09/07(土)22:12:02 No.621022242

>映画的にクォーツァーはこの計画に乗っかっていたのかどうかよくわからない クライシス帝国とゴルゴムみたいなもんでしょ

235 19/09/07(土)22:12:15 No.621022320

逢魔時王必殺劇受けるアナザーディケイドの後ろに事切れたツクヨミがいてダメだった ダメだった…

236 19/09/07(土)22:12:33 No.621022419

あの忍者なんなんだろう 普通に同居するのかな...

237 19/09/07(土)22:12:41 No.621022467

パラレルというか分岐派生みたいな?

238 19/09/07(土)22:12:46 No.621022493

テレビ本編は辛いことがあっても諦めないし戻ってるようでも時間は進んでるって前向きさが健気でいいし そういう積み重ねがあってOQに辿り着くんだろうなって思える構成も込みで凄い好き

239 19/09/07(土)22:13:11 No.621022651

Vシネマ何と戦うか読めないからな アナザーゲイツとかありそうだけど 仮にアナザーギンガ出るならVシネウォズ出たらかな

240 19/09/07(土)22:13:18 No.621022694

令和ジェネレーションで牛三がシレッと出てこないか期待している

241 19/09/07(土)22:13:43 No.621022805

半分ディケイドであれだし完全ギンガ手に入れてたら相当強かったと思う

242 19/09/07(土)22:13:53 No.621022860

本編エンドでゼロワン世界ができたからOQでゼロワンの夢見てパパイヤ撃破に繋がったと勝手に妄想してる

243 19/09/07(土)22:14:04 No.621022917

>OQが最終着地点だとしたらクジゴジ堂には謎の忍者が居候していることに…? 冬映画でも大変でござるー!ってしれっと駆け込んできてまだいたの!?ってツッコミが入ったら耐えられない

244 19/09/07(土)22:14:11 No.621022957

>Vシネマ何と戦うか読めないからな >アナザーゲイツとかありそうだけど >仮にアナザーギンガ出るならVシネウォズ出たらかな ウールとオーラ ついでにスも救済されたのにされてない加古川じゃないかな多分

245 19/09/07(土)22:14:45 No.621023129

アナザーキカイとかアギトの力にも興味津々だったな氏は 凄い力ならマジで何でも良さそう

246 19/09/07(土)22:14:57 No.621023198

海東と白ウォズが居たからな、アナザーディエンドかな… チノマナコだこれ!

247 19/09/07(土)22:15:05 No.621023234

ビルド映画に出てきたジオウは一周目のソウゴだったのかな?

248 19/09/07(土)22:15:08 No.621023250

氏の世界は本来仮面ライダー関係ないっぽいしな

249 19/09/07(土)22:15:28 No.621023361

メタ的には別の特撮作品だったのかもしれないよね氏の世界

250 19/09/07(土)22:15:46 No.621023434

>氏の世界は本来仮面ライダー関係ないっぽいしな 関係ないが故に消える定めだったからね

251 19/09/07(土)22:16:04 No.621023520

ビッグになって故郷に帰るのが目標って書くと健気な青年だと思わないか?

252 19/09/07(土)22:16:09 No.621023537

謎の忍者いないと剛死ぬし変装でグランドウォッチ奪えないから重要すぎる…

253 19/09/07(土)22:16:13 No.621023559

冬にはアナザーゼロワンは見れそう

254 19/09/07(土)22:16:20 No.621023602

>ウールとオーラ ついでにスも救済されたのにされてない加古川じゃないかな多分 でも加古川の救済ってなんだろう

255 19/09/07(土)22:16:36 No.621023689

本編エンドは嫌いではないが「最後の晩餐なんてつもりじゃないよね」ってしたのにあの世界のあのおじさんとしては最後の晩餐になっちゃったのがやっぱなあ…って だからやっぱいつものメンバーで食卓囲むOQエンドの方が好き

256 19/09/07(土)22:17:00 No.621023787

スウォルツの青春ロードストーリーと捉えるにはやりたい放題過ぎる…

257 19/09/07(土)22:17:39 No.621023981

氏に気をつけろとか言われてもあんな自由な奴どう警戒すれば

258 19/09/07(土)22:17:46 No.621024017

本編エンドはなんかおじさんも死んじゃったみたいな流れの演出だけは笑う

259 19/09/07(土)22:17:48 No.621024027

>でも加古川の救済ってなんだろう とりあえずツクヨミがバス事故の真相話すところからかな 結局ソウゴが氏にずっと付き纏われてた!って知って話すまでツクヨミ全く情報共有しなかったし

260 19/09/07(土)22:18:10 No.621024149

>とりあえずツクヨミがバス事故の真相話すところからかな >結局ソウゴが氏にずっと付き纏われてた!って知って話すまでツクヨミ全く情報共有しなかったし もう無理じゃん!

261 19/09/07(土)22:18:41 No.621024279

>スウォルツの青春ロードストーリーと捉えるにはやりたい放題過ぎる… そうか?俺にも俺の人生がある

262 19/09/07(土)22:19:08 No.621024392

>でも加古川の救済ってなんだろう バス事故は起きませんでしたor両親助かりましたの説明さえあればそれでもいいけどな

263 19/09/07(土)22:19:12 No.621024415

OQでオーマジオウとやったお前は何のために王になった?って問答も 本編だともやしがお前は仲間のために王になったのか?って近い事を話してるからな

264 19/09/07(土)22:19:15 No.621024431

本編は最後にメンタルに強烈な負荷を一気に与えすぎる… 残ってるのはスパイだったし

265 19/09/07(土)22:19:58 No.621024636

>そうか?俺にも俺の人生がある ツクヨミの方が良い人生を送れたら…どうする?

266 19/09/07(土)22:20:10 No.621024688

加古川君はアナザージオウになった影響で旧世界の記憶があるとかして小説の敵にしよう

267 19/09/07(土)22:20:39 No.621024826

バス事故は書き換え出来ないような気もする オーマジオウのオリジンだしテレビラストのソウゴ君相変わらず叔父さん家いたし

268 19/09/07(土)22:21:03 No.621024942

言うなればロストボトル揃えた瞬間地球破壊か逃亡してくるエボルトみたいな… 小物でプライドがない猛者って最悪だわ

↑Top