19/09/07(土)20:36:46 ロボコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)20:36:46 No.620992755
ロボコップは最高にカッコいいけど意外と弱いしコスト掛かるから微妙だよね…
1 19/09/07(土)20:38:32 No.620993293
ヘルメット?外すと気持ち悪いしね...
2 19/09/07(土)20:42:02 No.620994270
所詮は金属製だし動きも鈍重だから対策されると脆い ただ一撃で行動不能に陥れることができなければノールックショットと跳弾で金玉ぶち抜かれる
3 19/09/07(土)20:43:09 No.620994578
敵の装備次第じゃボディ割と凹むし切れるからな…
4 19/09/07(土)20:43:17 No.620994616
データニードルって本来の使い方しづらくない?
5 19/09/07(土)20:43:51 No.620994778
でもオムニ社の役員には弱い
6 19/09/07(土)20:45:38 No.620995284
2の2号機以降のお披露目シーンマジエグい… でも俺だって殉職したと思ったらあんなブリキ人形にされたら そりゃ頭ひっこぬいて死にたくもなる
7 19/09/07(土)20:46:20 No.620995488
>2の2号機以降のお披露目シーンマジエグい… >でも俺だって殉職したと思ったらあんなブリキ人形にされたら >そりゃ頭ひっこぬいて死にたくもなる だからクスリを餌にしてヤク中を使う
8 19/09/07(土)20:46:32 No.620995540
リメイク版で黒くした意味がほんとわからない
9 19/09/07(土)20:47:40 No.620995842
3では倉庫の肥やしになってるらしいなこのポンコツ
10 19/09/07(土)20:47:48 No.620995874
突っ込んできた車を避ける時とかたまに機敏になる
11 19/09/07(土)20:47:58 No.620995920
2の失敗作はあれ市民への影響もあるんだから マーフィーみたいにかっこよくできなかったのかね
12 19/09/07(土)20:48:44 No.620996095
1のロボコップ作ってる最中に画面にLED埋め込んでってセリフがあって この頃からLEDあったのかって最近驚いた 調べたら1960年代の産物だった
13 19/09/07(土)20:49:18 No.620996245
ロボコップのOSが当時としてもネタにされるレベルの物だって聞いてダメだった
14 19/09/07(土)20:50:22 No.620996539
>突っ込んできた車を避ける時とかたまに機敏になる TVシリーズで足の裏からなんか出して道路をぶち抜いた上で車をそのまま受け止めたことがあった 無謀にもロボを轢こうとした犯人は窓ガラスに飛び込んでロボにラリアット食らった
15 19/09/07(土)20:50:30 No.620996578
>そりゃ頭ひっこぬいて死にたくもなる 頭引っこ抜いた奴は元女性警官だったって本当なんかな…
16 19/09/07(土)20:51:25 No.620996836
作るとしたら一番の難問がオート9だよね ホントの銃でやったら1秒ちょっとで球切れになって 鈍足なロボコップは的になって終わる
17 19/09/07(土)20:51:58 No.620996961
>>そりゃ頭ひっこぬいて死にたくもなる >頭引っこ抜いた奴は元女性警官だったって本当なんかな… 女性なら自分の身体あんなにされたら引っこ抜くかもと納得はできる
18 19/09/07(土)20:53:35 No.620997412
この左腕を無駄に広げる謎の構えが意味不明で大好きなんだ
19 19/09/07(土)20:54:43 No.620997713
>ロボコップのOSが当時としてもネタにされるレベルの物だって聞いてダメだった MSXで動いてるからなあれ…
20 19/09/07(土)20:54:58 No.620997788
TVシリーズ警察署の地下じゃなくてアパートで幽霊と同居だっけ? 内容全く覚えてないわ
21 19/09/07(土)20:55:38 No.620997959
息子が面白がるからって練習してたガンスピンいいよね
22 19/09/07(土)20:56:51 No.620998291
>この左腕を無駄に広げる謎の構えが意味不明で大好きなんだ アーチェリーか何かっぽい
23 19/09/07(土)20:57:00 No.620998335
子供の頃見た記憶しかないんだけどこれかなりエグい話なんだよね?
24 19/09/07(土)20:58:01 No.620998589
>子供の頃見た記憶しかないんだけどこれかなりエグい話なんだよね? 夜の9時にも放送できるファミリー映画だよ!
25 19/09/07(土)20:58:36 No.620998722
楽しむベェはファミリー向けでは無いと思う
26 19/09/07(土)20:59:12 No.620998905
今の時代だともう放送できない気がする
27 19/09/07(土)21:00:24 No.620999209
>この左腕を無駄に広げる謎の構えが意味不明で大好きなんだ キリストが磔刑にされた十字架を表してるらしい
28 19/09/07(土)21:01:25 No.620999512
>この左腕を無駄に広げる謎の構えが意味不明で大好きなんだ 多分だけど銃の反動が凄いから精密射撃する時はもう方上でバランス取ってるのかもしれない
29 19/09/07(土)21:01:46 No.620999624
テーマ曲が超カッコいい
30 19/09/07(土)21:02:11 No.620999737
お前はマーフィーじゃないんだ お前は生体パーツで補強されてる機械で機械が外されたら生体パーツは生命維持も出来ないんだ そのちょっと残ってる脳で亭主面して妻子食わせていくつもりか
31 19/09/07(土)21:02:22 No.620999803
ロボコップのテーマを思い出そうとするとなぜか別の映画と混ざる
32 19/09/07(土)21:04:47 No.621000579
すぐ錆びるからメンテ大変だったスーツ
33 19/09/07(土)21:04:49 No.621000596
アニメもあるはずだな 数年前エログッズ屋のエロとは関係ないもん置いてるコーナーにVHSが売ってた
34 19/09/07(土)21:04:56 No.621000632
2の冒頭見ると生前の記憶が残ってるのは公然の事実になったんだろうか
35 19/09/07(土)21:06:03 No.621000987
サイボーグネタに使える美味しいシチュエーションの宝庫だよ まあロボコップ自体はマーフィーの死体を素材に使った文字通りのロボットだけこ
36 19/09/07(土)21:06:31 No.621001137
最後変になった だけどだ
37 19/09/07(土)21:08:00 No.621001610
単発超威力とか連射とかではなく三点バーストってのがいい 鈍重な動きにマズルフラッシュが映える
38 19/09/07(土)21:08:29 No.621001767
冒頭に出てくるワルシャワに核ミサイルを発射みたいなゲームやりたい
39 19/09/07(土)21:09:06 No.621001969
生身の時も銃で蜂の巣にされロボになってからも蜂の巣にされるのは可哀想
40 19/09/07(土)21:09:47 No.621002226
>すぐ錆びるからメンテ大変だったスーツ しかも着けるのに半日かかる そして死ぬほど重い
41 19/09/07(土)21:10:55 No.621002568
劇中の原子怪獣現わるのパロcmすき
42 19/09/07(土)21:11:14 No.621002666
>ロボコップのテーマを思い出そうとするとなぜか別の映画と混ざる そもそも同じテーマ使ってるのは1と3くらいで毎回違う
43 19/09/07(土)21:11:25 No.621002712
バラバラにされて各部が誤作動起こしてるの興奮するよね
44 19/09/07(土)21:11:38 No.621002770
自分の製造元が自分をぶっころす用の軍用兵器を横流しするとは思わんかった…
45 19/09/07(土)21:11:46 No.621002832
この銃の構えはコスチュームの問題で正面で構えられないから苦肉の策でこのポーズになった…というのはどこかで聞いたことあるけど本当かどうか…
46 19/09/07(土)21:13:02 No.621003228
ブロムカンプ版見たかった……
47 19/09/07(土)21:13:08 No.621003264
3の空飛んで火炎放射とかこれじゃない感がある コップなんだから車で移動して片手で扱う銃がいい
48 19/09/07(土)21:13:42 No.621003455
子供の頃はメット外した姿でクライマックスなのがちょっと残念だったけど今はあれでいいあれがいいと思う しかし残念ながら素顔つきの出来のいいフィギュアはほとんどない…
49 19/09/07(土)21:16:17 No.621004278
地味に世界設定が世紀末
50 19/09/07(土)21:18:15 No.621004891
ヤマハのスポーツ心臓いいよね…
51 19/09/07(土)21:18:43 No.621005045
現実より治安の良い都市になってしまった…ED-209の配備まだかな
52 19/09/07(土)21:18:47 No.621005065
>すぐ錆びるからメンテ大変だったスーツ 金属製なの!?
53 19/09/07(土)21:19:06 No.621005162
>>ロボコップのテーマを思い出そうとするとなぜか別の映画と混ざる >そもそも同じテーマ使ってるのは1と3くらいで毎回違う ファミコン版やってると永遠に流れ続けておぼえてしまう
54 19/09/07(土)21:20:05 No.621005469
ゲロの臭いしかしないスーツ! これを3時間かけて着用!
55 19/09/07(土)21:20:12 No.621005497
一作目はテーマ曲とラストの気の効いたセリフでカタルシスがヤバい
56 19/09/07(土)21:20:35 No.621005595
リメイク面白かったよ捜査方法えげつなくて好き
57 19/09/07(土)21:21:47 No.621006014
>一作目はテーマ曲とラストの気の効いたセリフでカタルシスがヤバい いい腕だな!名前は?
58 19/09/07(土)21:22:11 No.621006138
>リメイク面白かったよ捜査方法えげつなくて好き ご機嫌な音楽流しながら模擬戦やるシーンが一番好き
59 19/09/07(土)21:23:01 No.621006383
リメイクは君の身体はもうこれだけしか残っていないんだのシーンほんとエグくて好き
60 19/09/07(土)21:23:29 No.621006511
ss338002.mp4 くそかっこいい
61 19/09/07(土)21:24:18 No.621006783
>>一作目はテーマ曲とラストの気の効いたセリフでカタルシスがヤバい >いい腕だな!名前は? ロボデス
62 19/09/07(土)21:24:21 No.621006797
オート9だけはかっこいいから作って
63 19/09/07(土)21:24:41 No.621006900
K2アサルトライフルとかステアーAUGとか好きもの銃がこれでもかってほど出てくる 警察ものなのに
64 19/09/07(土)21:25:23 No.621007130
オート9は小学生心にキュンキュンきた エアガン買ってもらったよ
65 19/09/07(土)21:25:32 No.621007180
廃液ぶっかけ好き なんなんだろうねあれ…
66 19/09/07(土)21:26:15 No.621007423
思い出すと結構グロいなそもそもマーフィが蜂の巣にされるシーンからヤバイ 腕吹っ飛ばしたり ちょっと前に地上波でやってたの見たらカットされたり映さないようにしてたな
67 19/09/07(土)21:26:19 No.621007445
ベレッタにサイレンサーっぽいガワつけたらオート9になるよ
68 19/09/07(土)21:26:41 No.621007552
原作なしのオリジナル映画って聞いてびっくりして低予算映画って聞いて二度びっくりする タイトルがダサすぎて監督の家に依頼のメールが届いたとき中読まずにゴミ箱に捨てられた話で三度びっくりする
69 19/09/07(土)21:26:57 No.621007643
この3点バーストがいい…
70 19/09/07(土)21:28:23 No.621008042
>>一作目はテーマ曲とラストの気の効いたセリフでカタルシスがヤバい >いい腕だな!名前は? 三作目ラストだと頼りない重役がマーフィーと呼んだら お前の場合はそれではなくロボコップと呼べと…
71 19/09/07(土)21:28:26 No.621008060
>ss338002.mp4 >くそかっこいい このシーンとかアホみたいに色んな銃出てくるけど 現場がガンマニアの巣窟で予算許す限り買いまくったんだっけ
72 19/09/07(土)21:29:01 No.621008232
無限ガンすぎる 弾どこに入ってるの
73 19/09/07(土)21:29:21 No.621008318
敵さんの銃が各種取り揃えすぎだろ!
74 19/09/07(土)21:29:29 No.621008353
https://www.youtube.com/watch?v=4unl4qs8cgw https://www.youtube.com/watch?v=7pOoSe2K5DU https://www.youtube.com/watch?v=MF9zhGoWFgo だいかつやくヒーロなんだ
75 19/09/07(土)21:30:04 No.621008528
昔「」ちゃんに教えてもらった銃一覧 でもこれ2だな http://www.imfdb.org/wiki/RoboCop_2
76 19/09/07(土)21:30:21 No.621008629
一応リロード機構自体はあるけどあんま描写されないね
77 19/09/07(土)21:31:07 No.621008829
確か太ももの中に予備の弾倉あったはず
78 19/09/07(土)21:31:27 No.621008923
>一応リロード機構自体はあるけどあんま描写されないね どうやってっていうかいつリロードしてるんだ…
79 19/09/07(土)21:31:30 No.621008947
あちらはテレビ実写ヒーローが日本ほど定期的にやらんかったから ラバカップとかゴーストバスターズとか人気者がでると子供の人気は絶大みたいだな
80 19/09/07(土)21:32:12 No.621009158
ロボコップTVドラマ版も結構面白いしスーパーアイテムも色々出てくるんだけどあんま見る機会ないな
81 19/09/07(土)21:32:29 No.621009246
>でもこれ2だな 1 http://www.imfdb.org/wiki/RoboCop_(1987)
82 19/09/07(土)21:33:21 No.621009553
この両腕を広げてノーエイムでセンサー使ってバリバリ撃っていく姿がカッコイイ
83 19/09/07(土)21:33:42 No.621009677
一作目はラストのお前はクビだ!で制約消えるのいいよねそれでロック解除されるんかい!?てなる
84 19/09/07(土)21:34:09 No.621009808
この正確さなら二鳥持たせてみては?
85 19/09/07(土)21:34:22 No.621009885
ターミネーターはシュワちゃんを雇わないとCM出演できないけどロボコップは雇わなくていける
86 19/09/07(土)21:35:00 No.621010089
お前のロボコップデザインはちんちんがでかすぎるんだよ! うるせーこれがいいんだよ! とつかみ合いで喧嘩するバーホーベンとデザイナー