19/09/07(土)20:19:07 どちら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)20:19:07 No.620987705
どちらが強い?
1 19/09/07(土)20:19:58 No.620987983
そらアイアンマンじゃないの ゴッドキラーアーマーとかあるし
2 19/09/07(土)20:21:59 No.620988480
財力がモノを言うからギリギリ右かなぁと思う一方で 左も割と湯水のように金が湧いてくるし分からん…
3 19/09/07(土)20:22:02 No.620988497
金持ちの方が勝つわ
4 19/09/07(土)20:22:59 No.620988751
蝙蝠野郎が勝てる訳ないわ
5 19/09/07(土)20:24:24 No.620989135
また映画基準なのかコミック基準なのか混ぜて話すのか
6 19/09/07(土)20:24:30 No.620989160
どっちが勝つかは分からないが誰が負けるかは分かる この二人をぶつけた黒幕だ
7 19/09/07(土)20:25:19 No.620989408
左は勝てる準備してから戦うから左じゃないかな…
8 19/09/07(土)20:25:24 No.620989430
左も普段使わんだけでスープスと殴り合えるアーマー持ってるし
9 19/09/07(土)20:26:02 No.620989603
左はねちっこいからなぁ
10 19/09/07(土)20:26:28 No.620989739
どっちもトータルだと同じぐらいメチャクチャやってるから割とライターの気分次第
11 19/09/07(土)20:26:30 No.620989754
カードゲームだとクソみたいなメタデッキ張ってきそうなヤツが左
12 19/09/07(土)20:26:45 No.620989833
左はいざとなったらスープスが助けに来てくれない?
13 19/09/07(土)20:27:10 No.620989955
普通の殴り合いなら右 左はやる気になったらスタークインダストリー買収して 社長からアーマー没収した上で殴りかかる
14 19/09/07(土)20:27:26 No.620990015
初戦は右で何度か戦いを重ねるとしたら左
15 19/09/07(土)20:27:28 No.620990026
右は科学の力だが左はほぼ自前の体力ですよね?
16 19/09/07(土)20:27:32 No.620990055
su3296617.jpg
17 19/09/07(土)20:28:08 No.620990240
最初右が勝って滅茶苦茶対策した左がやって来て勝ちそうになるけど何だかんだ共闘して他のやつを倒す この前みたわ
18 19/09/07(土)20:28:08 No.620990241
>左はいざとなったらスープスが助けに来てくれない? スープスは良い方の味方だから…
19 19/09/07(土)20:28:39 No.620990393
>普通の殴り合いなら右 >左はやる気になったらスタークインダストリー買収して >社長からアーマー没収した上で殴りかかる 架空の資産家ランキングしてるやつだとこの二人の資産そこまで差が無いとか時期によって変わるから 簡単に買収出来んぞ
20 19/09/07(土)20:28:44 No.620990407
>普通の殴り合いなら右 >左はやる気になったらスタークインダストリー買収して >社長からアーマー没収した上で殴りかかる 別に会社が無くてもアーマーは作れるので…
21 19/09/07(土)20:29:16 No.620990559
左は体力ゲージが赤くなるとジョーカーが乱入してくる
22 19/09/07(土)20:29:22 No.620990594
この二人が共倒れして得するヴィラン山ほどいるし黒幕候補には困らんぞ
23 19/09/07(土)20:29:29 No.620990620
同条件の戦闘じゃアイアンマンだし そうじゃなかったらバッツだろうなという感じ
24 19/09/07(土)20:29:30 No.620990623
メンタルの強度なら左かな…
25 19/09/07(土)20:29:58 No.620990768
アイアンマンのほうが強い 勝つのはバットマン
26 19/09/07(土)20:30:00 No.620990790
両親を殺した強盗の使ってた銃がスターク社製だったことが明らかになるんだよね
27 19/09/07(土)20:30:46 No.620991014
社会的に死ぬ社長
28 19/09/07(土)20:30:54 No.620991048
最終的に社長が酒に手を出さざるおえなくなって負ける展開が見える見える
29 19/09/07(土)20:31:03 No.620991090
でもスレ画左かつ準備して挑む割に押されてること多い気がする…
30 19/09/07(土)20:31:06 No.620991118
左は戦略大量破壊衛星OMACを保有してるからな
31 19/09/07(土)20:31:07 No.620991125
黒幕はベインあたりだろうか…
32 19/09/07(土)20:31:11 No.620991148
スーパーマン相手に恋人のいるビルの地下に可燃性ガス充満させといてからおびき寄せて この狭い空間では飛び回れないしヒートビジョンつかったらガス爆発で大変なことになるぞ ってやる人だよバットマン
33 19/09/07(土)20:31:38 No.620991274
試合に勝つのはトニーで勝負に勝つのはバッツ
34 19/09/07(土)20:31:53 No.620991333
>でもスレ画左かつ準備して挑む割に押されてること多い気がする… 普通の人だからそこまでやって微不利か対等なんだ
35 19/09/07(土)20:31:56 No.620991350
同じ金持ちでもメンタルの差でキャラクター付けの方向違ってる感じだからな
36 19/09/07(土)20:32:03 No.620991375
左は銃器解禁してる世界線だとコマンドーみたいなことになってるし…
37 19/09/07(土)20:32:16 No.620991442
「」の説明聞いてたらむしろ右はどうやったら左に勝てるのってなる
38 19/09/07(土)20:32:19 No.620991457
そういうねちっこい対立煽りする時点でMARVELのヴィランというよりDCのヴィランが黒幕だと思う
39 19/09/07(土)20:32:21 No.620991463
左は話によってはただの強盗に負けたりすると聞いた 俺が知ってる左は人類最強で神クラスにも割と勝つんだが…
40 19/09/07(土)20:33:05 No.620991683
>左は話によってはただの強盗に負けたりすると聞いた >俺が知ってる左は人類最強で神クラスにも割と勝つんだが… ただの強盗に負けるのは確かマジでコスプレしてるだけの別世界線の奴だったと思う
41 19/09/07(土)20:33:25 No.620991782
>財力がモノを言うからギリギリ右かなぁと思う一方で >左も割と湯水のように金が湧いてくるし分からん… 財力なら圧倒的に左だぞ 手を出してる数がぜんぜん違う
42 19/09/07(土)20:33:40 No.620991855
>「」の説明聞いてたらむしろ右はどうやったら左に勝てるのってなる 簡単だよ執事人質にするかロビンを狙うか
43 19/09/07(土)20:33:40 No.620991856
右はスクランブラーで一発アウトしたりするから左の方が有利だと思う… いくら素でも鍛えてあるとはいえヒーロー級の達人だとボコられるし
44 19/09/07(土)20:33:42 No.620991871
ブルースは最終的には得する方に動くから当初の価値は社長に譲って美味しい所は全て持ってくと思う
45 19/09/07(土)20:34:00 No.620991945
メタ要素なしなら右が勝つ
46 19/09/07(土)20:34:07 No.620991983
でも社長もミラクル起こして 死後残した変な衛星のせいでとばっちり食らったりするんだよ
47 19/09/07(土)20:34:22 No.620992051
>同じ金持ちでもメンタルの差でキャラクター付けの方向違ってる感じだからな ってか金持ちくらいしか共通点が無いしこの2人 バッツと対になるのはキャップの方だと思う
48 19/09/07(土)20:34:24 No.620992062
バットマンにも他のリーグメンバー無しでアポコリプスに殴り込めるアーマーがある
49 19/09/07(土)20:34:28 No.620992093
左の人はひつじがアイアンバット作りそう
50 19/09/07(土)20:34:46 No.620992192
物理的には右が勝ちそうだけど左がメンタル方面で攻めたら左が勝ちそう
51 19/09/07(土)20:34:54 No.620992227
>>左は話によってはただの強盗に負けたりすると聞いた >>俺が知ってる左は人類最強で神クラスにも割と勝つんだが… >ただの強盗に負けるのは確かマジでコスプレしてるだけの別世界線の奴だったと思う 思うゼロイヤーとか負けかねないと思う みんなバットマンに夢見過ぎ
52 19/09/07(土)20:35:08 No.620992283
人間性で嫌われてるのが右 誰と戦いたくないかで真っ先に上がるのが左
53 19/09/07(土)20:35:23 No.620992354
漫画だと右は貼り付けると電気が流れるエレキバンみたいなので一時的に機能停止されてる気がする
54 19/09/07(土)20:35:25 No.620992363
左は本によってはアメリカの金のほとんどを使えたりするらしいしな 右は所詮せこい軍需産業の社長よ
55 19/09/07(土)20:35:48 No.620992463
>物理的には右が勝ちそうだけど左がメンタル方面で攻めたら左が勝ちそう ブルースも親父が自警団止めろって言ったら即辞めちゃうし…
56 19/09/07(土)20:36:11 No.620992579
>ブルースも親父が自警団止めろって言ったら即辞めちゃうし… 親父はずるいよ親父は
57 19/09/07(土)20:36:12 No.620992585
>物理的には右が勝ちそうだけど左がメンタル方面で攻めたら左が勝ちそう 音声カットするか騒音出す兵器でバッツの鼓膜を破壊しよう
58 19/09/07(土)20:36:29 No.620992662
TVアニメとかだと割とギャング相手にピンチになってるなバットマン
59 19/09/07(土)20:36:30 No.620992669
ぶっちゃけ社長よりリードやピムの方がキチガイ発明家だからな…
60 19/09/07(土)20:36:36 No.620992699
っていうかあれこれいる二人の最高の部分とか都合のいい部分だけ全部寄せ集めて考えるのはやめた方がいいと思うが
61 19/09/07(土)20:36:39 No.620992716
コウモリ野郎はペッパーを口説く
62 19/09/07(土)20:36:49 No.620992771
右がゴームズならわからないが社長は無理だわ
63 19/09/07(土)20:37:15 No.620992906
スーパーマンとキャプテンアメリカなら間違いなくスーパーマンが強いだろうに 左と右だと正面戦闘力は右が強そうなのバランスおかしくない?
64 19/09/07(土)20:37:20 No.620992931
>>ただの強盗に負けるのは確かマジでコスプレしてるだけの別世界線の奴だったと思う >思うゼロイヤーとか負けかねないと思う >みんなバットマンに夢見過ぎ だから今第1回チキチキバットマンのメンタル砕いてみまショー!が開催されてるじゃん 今現実時間で3年目突入してるし
65 19/09/07(土)20:37:26 No.620992961
実際対決ネタするとなったらいい感じにバランス取られちゃうだろうしな
66 19/09/07(土)20:37:27 No.620992969
何がどうなって戦うことになったのかの方が重要だ 理由によっては差し向けたやつが痛い目に合うだけだし
67 19/09/07(土)20:37:28 No.620992973
トニーの会社って兵器産業やめた後の主力商材って何なんだい?
68 19/09/07(土)20:37:47 No.620993052
搦め手なんでもありなら左かな…
69 19/09/07(土)20:37:47 No.620993054
メンタル追い詰められてたり新米の頃の話とかだと割と強盗相手でもピンチになる そうじゃない時はモノローグで本筋の推理垂れ流しながらボコボコにしてる
70 19/09/07(土)20:37:59 No.620993119
初戦はアイアンマン その後盤外戦術でバッツが追い詰めるも アイアンマンがうっかりやらかした何かが起きて両成敗
71 19/09/07(土)20:38:00 No.620993123
金持ち喧嘩せず
72 19/09/07(土)20:38:00 No.620993124
俺の方が強い
73 19/09/07(土)20:38:01 No.620993129
>ぶっちゃけ社長よりリードやピムの方がキチガイ発明家だからな… 社長はリアル系だがピムとリードはスーパー系だから…
74 19/09/07(土)20:38:01 No.620993135
左が右の会社買収したとしても右は個人で趣味の兵器開発するだけじゃない?
75 19/09/07(土)20:38:05 No.620993152
社長は世界中どこでも出張ってきそうだけどバットマンってゴッサムシティの外にもそんなモチベあるの?
76 19/09/07(土)20:38:07 No.620993171
互いに素の状態での握手からの会談で始まり ラストは会談からの握手で終わる
77 19/09/07(土)20:38:26 No.620993265
でも最近の社長ってAIじゃん
78 19/09/07(土)20:38:35 No.620993299
>スーパーマンとキャプテンアメリカなら間違いなくスーパーマンが強いだろうに キャップの盾押し曲げられそう
79 19/09/07(土)20:38:45 No.620993348
バッツをゼロイヤー基準にするなら社長はmk1アーマーになるのでは?
80 19/09/07(土)20:38:58 No.620993399
>スーパーマンとキャプテンアメリカなら間違いなくスーパーマンが強いだろうに スーパーマンには明確な弱点が設定されてるから
81 19/09/07(土)20:39:16 No.620993474
ウェイン社の兵器で殺された奴とか出てくるんです?
82 19/09/07(土)20:39:18 No.620993483
クリプトナイトコーティングした盾!
83 19/09/07(土)20:39:28 No.620993529
>>スーパーマンとキャプテンアメリカなら間違いなくスーパーマンが強いだろうに >キャップの盾押し曲げられそう スーパーマンはそういうことしないと思う…
84 19/09/07(土)20:39:29 No.620993532
大した装備持ってないならバッツは銃持ちに囲まれただけでやばいから…
85 19/09/07(土)20:39:33 No.620993553
>社長は世界中どこでも出張ってきそうだけどバットマンってゴッサムシティの外にもそんなモチベあるの? 散々宇宙に干渉してきて今更そんなこと言う!?
86 19/09/07(土)20:40:04 No.620993713
ピムはメンヘラ リードはナチュラルキチガイ 社長はアル中
87 19/09/07(土)20:40:19 No.620993793
>っていうかあれこれいる二人の最高の部分とか都合のいい部分だけ全部寄せ集めて考えるのはやめた方がいいと思うが 作品だとか世界ごとにちゃんと区切らないとえらいことになるよな
88 19/09/07(土)20:40:20 No.620993801
>ウェイン社の兵器で殺された奴とか出てくるんです? 一杯いるけど?
89 19/09/07(土)20:40:20 No.620993802
何が強いかで分けるなら制限時間ありの女くどき勝負でもするか 社長が勝つかな…
90 19/09/07(土)20:40:26 No.620993825
どっちも青いのみて何この芋ってなる
91 19/09/07(土)20:40:37 No.620993877
>社長は世界中どこでも出張ってきそうだけどバットマンってゴッサムシティの外にもそんなモチベあるの? 世界中にバットマンを置いたこともあるのに!?
92 19/09/07(土)20:40:43 No.620993902
社長よりもまたパニッシャーぶつけようぜ
93 19/09/07(土)20:40:43 No.620993906
>社長は世界中どこでも出張ってきそうだけどバットマンってゴッサムシティの外にもそんなモチベあるの? タリアが世界規模の犯罪組織リヴァイアサンを作った時はバットマンも対抗してインコーポレイテッドと言うモノを作ってだな…
94 19/09/07(土)20:40:49 No.620993944
最終的に勝つのがバットマンかなってそれぐらい陰湿で陰険な時があるし
95 19/09/07(土)20:40:52 No.620993961
結局何やかんやあってルーサーが負けるんでしょ
96 19/09/07(土)20:41:16 No.620994049
ジョークのセンスは左が圧勝だと思う!見ろよあのコウモリコスチューム!!
97 19/09/07(土)20:41:19 No.620994057
バットマンお手製のメタヒューマン大量殺害用兵器OMACがあるじゃないか! まあ敵に奪われたんやけどなブヘヘ
98 19/09/07(土)20:41:26 No.620994084
>結局何やかんやあってルーサーが負けるんでしょ マーベル側の誰と組むんです
99 19/09/07(土)20:41:31 No.620994114
>ピムはメンヘラ >リードはナチュラルキチガイ >社長はアル中 リードは宇宙的な存在なんで居なくなったら世界が成り立たなくなるレベル
100 19/09/07(土)20:41:47 No.620994188
勝負ではバッツが勝つけどトニーはアホらしくて付き合ってられないよって落としどころになる
101 19/09/07(土)20:42:02 No.620994273
ヘルバットスーツとか火力過剰なスーツだってあることはあるフューチャーバットマンスーツだって現代でもう持ってるし それはそれとして普段の活動には普段のスーツで十分だからそれを着てる
102 19/09/07(土)20:42:06 No.620994292
リードはやらかす時もあるけど根本はヒーローなのを忘れないで欲しい
103 19/09/07(土)20:42:12 No.620994325
ブルースウェインのプレイボーイは仮面だけどトニースタークの女好きは素だろう
104 19/09/07(土)20:42:17 No.620994351
>>結局何やかんやあってルーサーが負けるんでしょ >マーベル側の誰と組むんです ドゥームとキングピン辺りかな…
105 19/09/07(土)20:42:19 No.620994360
いくら人気だからって右はちょっと盛り過ぎじゃない?
106 19/09/07(土)20:42:36 No.620994424
美尻の青年と反抗期の青年とショタ×2に囲まれてる金持ちの方が幸せそうに見える
107 19/09/07(土)20:42:50 No.620994485
でもアーンイヤーンマンは本国だと2軍のキャラクターだって聞いたから…
108 19/09/07(土)20:43:05 No.620994559
>リードはやらかす時もあるけど根本はヒーローなのを忘れないで欲しい 誰に言われなくとも宇宙を率先して修理できるのはリードくらいしか居ない…
109 19/09/07(土)20:43:21 No.620994640
>いくら人気だからって左はちょっと盛り過ぎじゃない?
110 19/09/07(土)20:43:30 No.620994681
>美尻の青年と反抗期の青年とショタ×2に囲まれてる金持ちの方が幸せそうに見える でも映画版なら右は可愛い息子と可愛い娘がいるぜ?死んだけど
111 19/09/07(土)20:43:46 No.620994756
>でもアーンイヤーンマンは本国だと2軍のキャラクターだって聞いたから… 売れ残りではあるが二軍ではないのだ
112 19/09/07(土)20:43:46 No.620994757
>美尻の青年と反抗期の青年とショタ×2に囲まれてる金持ちの方が幸せそうに見える ティムはもうショタって年齢でも無いだろ!?
113 19/09/07(土)20:44:00 No.620994828
>いくら人気だからって右はちょっと盛り過ぎじゃない? いくらなんでも悪事の原因にされすぎだよな…
114 19/09/07(土)20:44:20 No.620994911
ミュータントタートルとどっちが強い?
115 19/09/07(土)20:44:22 No.620994923
いやスタークの一族はそういう事を平気でする
116 19/09/07(土)20:44:23 No.620994926
>でもアーンイヤーンマンは本国だと2軍のキャラクターだって聞いたから… トップ5は厳しくてもトップ10にはいるよ
117 19/09/07(土)20:44:24 No.620994928
盛られた分だけ人としてアレな部分もその時によって盛られるのだ
118 19/09/07(土)20:44:32 No.620994963
反抗期の青年はリランチでなんだかんだ仲良くなったのに最近殺さずの誓い破っちゃったから…
119 19/09/07(土)20:44:52 No.620995051
左って所詮一般人じゃないの?
120 19/09/07(土)20:45:17 No.620995171
右も一般人だが?
121 19/09/07(土)20:45:21 No.620995195
バットマンには家族がいるし
122 19/09/07(土)20:45:26 No.620995222
>ミュータントタートルとどっちが強い? 権利を持っているのが別会社だから優劣はつけられないぞ
123 19/09/07(土)20:45:34 No.620995266
オマエソンナンダカラロビンシンダンダロウトイッタラホンキデナキダシテカナリアセルトニー・スターク
124 19/09/07(土)20:45:37 No.620995280
私には四人の息子がいた
125 19/09/07(土)20:45:39 No.620995288
>左って所詮一般人じゃないの? そんなこと言ったら右も一般人じゃない?
126 19/09/07(土)20:45:54 No.620995365
アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう
127 19/09/07(土)20:46:03 No.620995404
バットマンもハルクみたいな仲間と付き合う難しさを味わえ!いつもトニーやソーばかり苦労してて不公平!
128 19/09/07(土)20:46:04 No.620995407
バッツが肉体的に常人だという意見もあるがあのコウモリおじさん北朝鮮かどっかでNINJAの修行もしてるから普通の人と考えてはいけない
129 19/09/07(土)20:46:07 No.620995423
じゃあこうしましょう 邦訳コミックの数で勝負
130 19/09/07(土)20:46:08 No.620995428
左に普通に勝てるのはホークアイとか
131 19/09/07(土)20:46:10 No.620995433
>左って所詮一般人じゃないの? 一般人(普通よ地球人類最強の肉体とあらゆるヒーローの弱点をつける)
132 19/09/07(土)20:46:11 No.620995439
右の武器は科学 左の武器は経済
133 19/09/07(土)20:46:28 No.620995523
>バットマンには家族がいるし キャップとかホークアイとか実質家族みたいなもんだし…
134 19/09/07(土)20:46:37 No.620995560
富豪でほぼ不眠不休で活動する精神力が良くも悪くもおかしいのは一般人ではない
135 19/09/07(土)20:46:39 No.620995575
左の人は世界最高の探偵で普通の人類最強だよ
136 19/09/07(土)20:46:44 No.620995597
下限も上限も盛られる設定だからまさしくヒーロー
137 19/09/07(土)20:46:44 No.620995598
>バッツが肉体的に常人だという意見もあるがあのコウモリおじさん北朝鮮かどっかでNINJAの修行もしてるから普通の人と考えてはいけない 媒体によってはラーズの弟子だったりもするしな
138 19/09/07(土)20:46:46 No.620995608
トニーはコミックだと10代の少年がトニーのサイドキックになろうとした時「子供が戦うんじゃない!」って明確に拒絶してるから バッツがロビンズ連れてるの見たらお前正気かよみたいな顔すると思う
139 19/09/07(土)20:46:46 No.620995610
少年にブルマ履かせる性癖には社長もドン引きしそう
140 19/09/07(土)20:46:50 No.620995623
>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう 実際マグニートー相手に専用の強化プラスチック製アーマーで対抗して完封したことがある
141 19/09/07(土)20:46:58 No.620995673
>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう AvXで完勝してるんですよ
142 19/09/07(土)20:47:05 No.620995704
>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう といっても本当に鉄の塊だったの初期くらいでナノテクやら宇宙人の技術やらで今はなんかよくわからんマンだからな
143 19/09/07(土)20:47:06 No.620995709
左は右にアーカムをより厳重にするアイデアを貰った方がいいと思う
144 19/09/07(土)20:47:12 No.620995723
>右の武器は科学 >左の武器は経済 左は異常な精神と頭脳じゃないかな
145 19/09/07(土)20:47:17 No.620995738
さすが世界中の少年兵に武器を売った会社の社長が言うことは違うな
146 19/09/07(土)20:47:25 No.620995775
ダミアンが死んでヤケ起こしてた頃に一週間ぐらい不眠不休ぶっ続けでギャングに八つ当たりしてた話なかったっけ左
147 19/09/07(土)20:47:27 No.620995782
>じゃあこうしましょう >発売されたフィギュアの数で勝負
148 19/09/07(土)20:47:31 No.620995798
プラッチックマン!
149 19/09/07(土)20:47:40 No.620995835
>トニーはコミックだと10代の少年がトニーのサイドキックになろうとした時「子供が戦うんじゃない!」って明確に拒絶してるから >バッツがロビンズ連れてるの見たらお前正気かよみたいな顔すると思う バッツが正気だと思うのか?
150 19/09/07(土)20:47:42 No.620995853
アメコミの常人って遺伝子が地球人で機械とか薬物で強化もされてないって程度の括りだから…
151 19/09/07(土)20:47:50 No.620995886
>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう 対策して勝ったって聞いた
152 19/09/07(土)20:48:05 No.620995948
>トニーはコミックだと10代の少年がトニーのサイドキックになろうとした時「子供が戦うんじゃない!」って明確に拒絶してるから >バッツがロビンズ連れてるの見たらお前正気かよみたいな顔すると思う それに関しては同じJlメンバーからも言われてるから…
153 19/09/07(土)20:48:14 No.620995982
>左は右にアーカムをより厳重にするアイデアを貰った方がいいと思う そんなんでも突破してくるのがジョーカーとかだし…
154 19/09/07(土)20:48:18 No.620995995
>>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう >AvXで完勝してるんですよ 完勝ってほどだったかなあれ…
155 19/09/07(土)20:48:31 No.620996043
どっちが強いかで言えば右だけどどっちが勝つかで言えば左以外はあり得ないレベル
156 19/09/07(土)20:48:38 No.620996070
10代のガキを相棒にするってバットマンの伝統はもうどうしようにも言い訳しようがないからそういうものと捉えるしかない
157 19/09/07(土)20:48:39 No.620996074
>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう 磁力の人に強い人の方が少ないからなあ
158 19/09/07(土)20:48:48 No.620996119
>左は右にアーカムをより厳重にするアイデアを貰った方がいいと思う いやそれよりもアーカムぶっ潰してヴィランを法律でさっさと死刑にする方が優先だと思う
159 19/09/07(土)20:48:55 No.620996141
>>トニーはコミックだと10代の少年がトニーのサイドキックになろうとした時「子供が戦うんじゃない!」って明確に拒絶してるから >>バッツがロビンズ連れてるの見たらお前正気かよみたいな顔すると思う >それに関しては同じJlメンバーからも言われてるから… なんからゴードンからも小言言われてるし…
160 19/09/07(土)20:48:56 No.620996148
クリプトナイトアーマー作って着れば右でもスーパーマンに勝てる!
161 19/09/07(土)20:49:09 No.620996205
左は不殺じゃなくて殺さないのに執着してるだけのキチガイだからな…
162 19/09/07(土)20:49:18 No.620996244
漫画をリアルに考えたらコウモリの格好で夜な夜な悪党を退治するのは完全にヒーローどころか狂人では!?
163 19/09/07(土)20:49:20 No.620996252
バッツは小さい男の子がすきなの?
164 19/09/07(土)20:49:26 No.620996283
ブルースは重い感情の敵味方多いから横槍来そう
165 19/09/07(土)20:49:53 No.620996396
>漫画をリアルに考えたらコウモリの格好で夜な夜な悪党を退治するのは完全にヒーローどころか狂人では!? 警察もマスコミも敵も自分もたまにはそう思ってるよ
166 19/09/07(土)20:49:56 No.620996406
>クリプトナイトアーマー作って着れば右でもスーパーマンに勝てる! 左は体術極限まで極めてるんだぞ
167 19/09/07(土)20:50:07 No.620996462
>漫画をリアルに考えたらコウモリの格好で夜な夜な悪党を退治するのは完全にヒーローどころか狂人では!? でもよぉ勝手に戦闘用のアーマー作って戦う金持ちもだいぶヤバくねぇか?
168 19/09/07(土)20:50:07 No.620996465
右は昼間にヒーロー活動してもいいけど 左は夜しかヒーロー活動できないからずっと寝不足なのでは?
169 19/09/07(土)20:50:12 No.620996488
>バッツは小さい男の子がすきなの? 家族が欲しいだけです だから自分と似た境遇の子を拾って助けるついでに自分と志を同じくして欲しいだけです
170 19/09/07(土)20:50:12 No.620996489
>>>アイアンだからX-MENの磁石の人に弱そう >>AvXで完勝してるんですよ >完勝ってほどだったかなあれ… マグニート全力出した上で社長は戦闘続行してるんだから完勝じゃねえの!?
171 19/09/07(土)20:50:22 No.620996542
左を敵に回すのは嫌だ 仮に打倒してもなんか用意してこっちを不利にしてくるとしか思えない
172 19/09/07(土)20:50:38 No.620996611
左のアーカムシリーズみたいな右のゲームやりたい
173 19/09/07(土)20:50:47 No.620996648
知力と筋力と財力でガチガチに武装したトラウマ抱えた男が夜な夜な悪人を死なない程度にボコボコにして回るのがバットマンの基本だからな…
174 19/09/07(土)20:50:52 No.620996670
>漫画をリアルに考えたらコウモリの格好で夜な夜な悪党を退治するのは完全にヒーローどころか狂人では!? ビルの軒下に逆さまにぶら下がってるはに控え目に言って変態だよね
175 19/09/07(土)20:50:57 No.620996703
>左は不殺じゃなくて殺さないのに執着してるだけのキチガイだからな… 殺さないことを止めたらバットマンメタルみたいな事になるしな
176 19/09/07(土)20:51:00 No.620996720
バットマンの歴史に理由をつけるとどんどん頭のおかしい人になるな
177 19/09/07(土)20:51:08 No.620996744
>漫画をリアルに考えたらコウモリの格好で夜な夜な悪党を退治するのは完全にヒーローどころか狂人では!? はい
178 19/09/07(土)20:51:09 No.620996748
スパイディのゲームの時も社長使いてえって思ったけど その辺のギャングにやられる社長は嫌だな…
179 19/09/07(土)20:51:17 No.620996790
バットマンはヒーローじゃなくてヴィランってのはさんざん繰り返してるネタだからな…
180 19/09/07(土)20:51:22 No.620996816
>ブルースは重い感情の敵味方多いから横槍来そう ゴッサム近くで戦ったら絶対ヴィランが乱入するよね
181 19/09/07(土)20:51:32 No.620996863
ブルースの記憶植え付ける装置をトニーに使って耐え切れたら勝ちでいいんじゃない?
182 19/09/07(土)20:51:35 No.620996872
バットマンは友人含む全方位から狂人扱いされてると思うが
183 19/09/07(土)20:51:39 [ジョーカー] No.620996897
>漫画をリアルに考えたらコウモリの格好で夜な夜な悪党を退治するのは完全にヒーローどころか狂人では!? だからいつもオレが言ってるじゃん!
184 19/09/07(土)20:51:39 No.620996898
>殺さないことを止めたらバットマンメタルみたいな事になるしな グリムナイトいいよね
185 19/09/07(土)20:51:41 No.620996906
社長をアーカムに送ってみようぜ!
186 19/09/07(土)20:51:45 No.620996923
>左を敵に回すのは嫌だ >仮に打倒してもなんか用意してこっちを不利にしてくるとしか思えない でも左が仲間にいるのも嫌だよ…
187 19/09/07(土)20:51:45 No.620996924
>>バッツは小さい男の子がすきなの? >家族が欲しいだけです >だから自分と似た境遇の子を拾って助けるついでに自分と志を同じくして欲しいだけです ディックとジェイソンはそうだけどティムは押しかけ出しダミアンは勝手に作られてたし…
188 19/09/07(土)20:51:50 No.620996938
>>殺さないことを止めたらバットマンメタルみたいな事になるしな >グリムナイトいいよね いい…
189 19/09/07(土)20:51:51 No.620996941
>右は昼間にヒーロー活動してもいいけど >左は夜しかヒーロー活動できないからずっと寝不足なのでは? 大丈夫だ 10分あれば圧縮睡眠で全快できる (呆れるアルフレッド)
190 19/09/07(土)20:52:09 No.620997007
デアデビルが全てのヒーローに対しての強烈なカウンターになり得るんだが如何せん本人にその気が無い…
191 19/09/07(土)20:52:16 No.620997041
>社長をアーカムに送ってみようぜ! アル中再発しちゃう
192 19/09/07(土)20:52:22 No.620997071
バットマンって金は兎も角科学力はどこから来るの
193 19/09/07(土)20:52:23 No.620997073
>磁力の人に強い人の方が少ないからなあ 確か一回ブチ切れたスパイディにボコボコに叩き伏せられてなかったっけ
194 19/09/07(土)20:52:33 No.620997110
スーパーマン曰く「時々ぶんなぐりたくなるが翌日には何とかしてくるので彼を信じてぐっと我慢している」らしいから…
195 19/09/07(土)20:52:36 No.620997130
>ブルースの記憶植え付ける装置をトニーに使って耐え切れたら勝ちでいいんじゃない? じゃあ左にはピーターの記憶移して人格を更生できないかやってみよう
196 19/09/07(土)20:52:38 No.620997139
>左を敵に回すのは嫌だ >仮に打倒してもなんか用意してこっちを不利にしてくるとしか思えない 狂人メンタルだから相手してる内に自分も狂人になる
197 19/09/07(土)20:52:39 No.620997141
ジョーカーはどっちが勝つと思う?
198 19/09/07(土)20:52:50 No.620997195
ジョーカーやバッツ筆頭に精神的に大きな問題抱えたキャラが多いんだよなバットマン
199 19/09/07(土)20:52:50 No.620997199
>スーパーマン曰く「時々ぶんなぐりたくなるが翌日には何とかしてくるので彼を信じてぐっと我慢している」らしいから… 父さん!
200 19/09/07(土)20:53:00 No.620997235
左の強さってえっ…そこまでする?みたいなことを普通にすることだと思う
201 19/09/07(土)20:53:00 No.620997237
子供を戦わせるってのはやっぱりどうリメイクしてもキツイんだなというのはロビンが全然実写化されてないことから分かる タイタンズドラマのジェイソン見てもこんなガキ連れ回してるとかバッツ正気か!?って思ったし…
202 19/09/07(土)20:53:03 No.620997253
>バットマンって金は兎も角科学力はどこから来るの ルシウス含む自社技術やコネで作らせたものと本人の発明もある
203 19/09/07(土)20:53:07 No.620997277
ピーターとブルースの記憶をヴィランに見せる装置つけたらほとんどの奴はこころ折れそう
204 19/09/07(土)20:53:15 No.620997316
バットマンは一部のゲームでは敵を倒したいけど殺人はできない設定の折衷案として 「倒した敵は気絶する、仲間に何かされても絶対に起きない」って描写になってたな 殴って動かなくなって絶対に起きないってそれ死ん…
205 19/09/07(土)20:53:20 No.620997342
色々言われてるけどジョージクルーニーのバットマンは割と精神的に余裕があって好き
206 19/09/07(土)20:53:21 No.620997345
>>ブルースの記憶植え付ける装置をトニーに使って耐え切れたら勝ちでいいんじゃない? >じゃあ左にはピーターの記憶移して人格を更生できないかやってみよう 社長はピーターに無許可でそういうことやる ピーターは全てが手遅れになってから知らされる
207 19/09/07(土)20:53:25 No.620997362
強盗の銃奪って強盗撃ち殺した世界線のブルースがパニッシャーみたいになってるからあいつが不殺辞めるとマジでやばい
208 19/09/07(土)20:53:27 No.620997372
よくわからないけどアメコミって雑誌のタイトルに名前がある人が勝つイメージあるな
209 19/09/07(土)20:53:46 No.620997451
>バットマンは一部のゲームでは敵を倒したいけど殺人はできない設定の折衷案として >「倒した敵は気絶する、仲間に何かされても絶対に起きない」って描写になってたな >殴って動かなくなって絶対に起きないってそれ死ん… ちゃんとスキャンしたら気絶って出るし!ししし!
210 19/09/07(土)20:53:49 No.620997468
>>ブルースの記憶植え付ける装置をトニーに使って耐え切れたら勝ちでいいんじゃない? >じゃあ左にはピーターの記憶移して人格を更生できないかやってみよう ぶっちゃけバッツ的にもピーターの存在は特攻くさいよね
211 19/09/07(土)20:54:00 No.620997537
ジョーカー化したJLほぼ全員と戦うハメになったりする人だからな…
212 19/09/07(土)20:54:02 No.620997539
BATBOTの持ち出しはOK?
213 19/09/07(土)20:54:03 No.620997541
ロビンもロビンでやばい奴ばかりだからいいんだ
214 19/09/07(土)20:54:07 No.620997555
>左の強さってえっ…そこまで調べあげる?みたいなことをアルフレッドが普通にすることだと思う
215 19/09/07(土)20:54:14 No.620997588
>>じゃあ左にはピーターの記憶移して人格を更生できないかやってみよう >社長はピーターに無許可でそういうことやる >ピーターは全てが手遅れになってから知らされる どうなるんだ…蜘蛛と蝙蝠ってどう考えてもホラーだけど…
216 19/09/07(土)20:54:23 No.620997624
じゃあブルースにブルースが辿ってきた歴史を見せてみようぜ!
217 19/09/07(土)20:54:40 No.620997701
スパイダーマンもだけど不殺ヒーローが殺すの躊躇わなくなるとやばいからな…
218 19/09/07(土)20:54:46 No.620997729
>バットマンは一部のゲームでは敵を倒したいけど殺人はできない設定の折衷案として >「倒した敵は気絶する、仲間に何かされても絶対に起きない」って描写になってたな >殴って動かなくなって絶対に起きないってそれ死ん… 冷たくなってる
219 19/09/07(土)20:54:54 No.620997764
>スパイダーマンもだけど不殺ヒーローが殺すの躊躇わなくなるとやばいからな… 瞬殺モード起動!!
220 19/09/07(土)20:54:56 No.620997781
>よくわからないけどアメコミって雑誌のタイトルに名前がある人が勝つイメージあるな トムキングがライターになってからこの世の全てからギッタギタのボッコボコにされてるぞ最近のバッツ
221 19/09/07(土)20:55:17 No.620997873
バットモービルの大砲で撃ってもゴム弾なのであんしんだ
222 19/09/07(土)20:55:31 No.620997928
つーか辿ってる人生の壮絶さなら親父からずっと虐待受け続けて挙句自分は実は実子を隠すための養子で影武者だったトニーも相当えげつないからな
223 19/09/07(土)20:55:34 No.620997944
ヒーローゲームはビルから落ちてもロケット弾が近くで爆発しても「気絶」って言い張るからすげえよ
224 19/09/07(土)20:55:39 No.620997965
>ぶっちゃけバッツ的にもピーターの存在は特攻くさいよね 似たような境遇のキャラクターとはすべからく仲良くなるよねバッツ フラッシュことバリーさんとめっちゃ仲良くて二人で一緒に行動してたり 別世界のブルースが別世界のバリーさんと一体化ニーしてレッドデスになったり
225 19/09/07(土)20:55:45 No.620997994
トニーは昔からの友人とか居ないの? こう…シビルウォーになったら住居に乗り込んでくる旧友とか…
226 19/09/07(土)20:55:52 No.620998023
>>バットマンって金は兎も角科学力はどこから来るの >ルシウス含む自社技術やコネで作らせたものと本人の発明もある アトムが大体何とかしてくれるよね
227 19/09/07(土)20:56:09 No.620998096
殺し躊躇わないスーパーマン想像したら世界の脅威すぎる…
228 19/09/07(土)20:56:10 No.620998103
>ぶっちゃけバッツ的にもピーターの存在は特攻くさいよね どうも!大切なおじさんを自分のせいで殺されて彼女もヴィランに殺されておばさんも時々死ぬけどヴィランは殺さないあなたの親愛なる隣人スパイダーマンです!
229 19/09/07(土)20:56:11 No.620998110
コラボしたときはキャップと仲良くなってなかったっけか
230 19/09/07(土)20:56:27 No.620998187
>殺し躊躇わないスーパーマン想像したら世界の脅威すぎる… ホームランダーじゃん!
231 19/09/07(土)20:56:34 No.620998228
コミュ力がヒーロー界隈トップクラスの長男ディック! 殺人もするバットマンといった強さの次男ジェイソン! バッツ以上の頭脳を持つと言われる三男ティム! バッツとタリアの息子でバッツの技術+リーグの暗殺技術を持つ四男にして実子のダミアン! 我ら!
232 19/09/07(土)20:56:36 No.620998235
>殺し躊躇わないスーパーマン想像したら世界の脅威すぎる… 読もう! レッドサン!
233 19/09/07(土)20:56:36 No.620998237
左はいつでもどこでも死ななければ何してもええやろの精神だけど あんまりエグいことやりすぎるとゴードンにガチで怒られる
234 19/09/07(土)20:56:41 No.620998256
>ヒーローゲームはビルから落ちてもロケット弾が近くで爆発しても「気絶」って言い張るからすげえよ スパイダーマンはちゃんと糸で貼り付けてるからセーフ バットマンは時速100km超えの戦車で真正面から轢いてるけど電気ショックで吹き飛ばしてるからセーフ
235 19/09/07(土)20:56:43 No.620998260
アーカムナイトプレイしてたら尋問コマンドがいやそれ死ぬやろって描写ばっかりだったけど 何故か気絶って表示されるんだよな
236 19/09/07(土)20:56:51 No.620998289
>トニーは昔からの友人とか居ないの? >こう…シビルウォーになったら住居に乗り込んでくる旧友とか… ぱっと思いつくのはペッパーハッピーローディかな コミック版ではペッパーはハッピーと結婚してるらしいが
237 19/09/07(土)20:56:56 No.620998315
>トニーは昔からの友人とか居ないの? >こう…シビルウォーになったら住居に乗り込んでくる旧友とか… 一杯いるよ い過ぎて多分ヴィランも交じるよ
238 19/09/07(土)20:57:02 No.620998343
>我ら! どれが良く死ぬロビン?
239 19/09/07(土)20:57:28 No.620998458
>左はいつでもどこでも死ななければ何してもええやろの精神だけど >あんまりエグいことやりすぎるとゴードンにガチで怒られる たまにロビンが鎖骨ヘシ折っただけでやりすぎだって言う時もある
240 19/09/07(土)20:57:31 No.620998470
>>我ら! >どれが良く死ぬロビン? 二と四
241 19/09/07(土)20:57:38 No.620998506
ジェイソンはまた袂を分かっちゃったけど元のやさぐれ面白兄ちゃんに戻れるんだろうか…
242 19/09/07(土)20:57:41 No.620998524
というかバッツは善人に弱いよ それもどちらかといえばダークな善人に
243 19/09/07(土)20:57:42 No.620998527
映画のBvSだと普通に人殺してない?
244 19/09/07(土)20:58:01 No.620998587
心臓が動いてれば死亡にはならないからね!
245 19/09/07(土)20:58:11 No.620998624
目立たないティムもブルースに近いってだけでやばいやつに思えてくる
246 19/09/07(土)20:58:13 No.620998633
>コミュ力がヒーロー界隈トップクラスの長男ディック! >殺人もするバットマンといった強さの次男ジェイソン! >バッツ以上の頭脳を持つと言われる三男ティム! >バッツとタリアの息子でバッツの技術+リーグの暗殺技術を持つ四男にして実子のダミアン! ダミアンが襲名した結果開き直ってゴッサム中に爆弾仕込むってのは好きなアイデアだ
247 19/09/07(土)20:58:15 No.620998642
>>>我ら! >>どれが良く死ぬロビン? >二と四 お前ら二人共すぐ殺すロビンだろ!
248 19/09/07(土)20:58:31 No.620998709
最近じゃあくなスーパーヒーローモノの映画の流れがきてるよね...
249 19/09/07(土)20:58:37 No.620998733
>つーか辿ってる人生の壮絶さなら親父からずっと虐待受け続けて挙句自分は実は実子を隠すための養子で影武者だったトニーも相当えげつないからな ブルースがトニーの記憶追体験してもクリティカルダメージになるよな バットマンは両親の存在がアイデンティティの根本だから余計にダメージ負いそう
250 19/09/07(土)20:58:37 No.620998736
>コミュ力がヒーロー界隈トップクラスの長男ディック! >殺人もするバットマンといった強さの次男ジェイソン! >バッツ以上の頭脳を持つと言われる三男ティム! >バッツとタリアの息子でバッツの技術+リーグの暗殺技術を持つ四男にして実子のダミアン! >我ら! 後継者たくさんいるなら隠居してサポート担当になればいいのに
251 19/09/07(土)20:58:50 No.620998795
バットマンvsプレデターとかやってくれるないかな
252 19/09/07(土)20:58:55 No.620998818
もともとヴィジランテとヒーローの間に居るような人は多いから…
253 19/09/07(土)20:59:20 No.620998937
Telltale Seriesのバッツは割りと酷い目にあってたな…
254 19/09/07(土)20:59:22 No.620998952
でも左が居なくなると途端にゴッサムが荒れまくるんですよ
255 19/09/07(土)20:59:27 No.620998970
信頼してた社員に反物質発生器持ち込まれて平和のために死んでくれって言われるの良いよね
256 19/09/07(土)20:59:34 No.620999000
>冷たくなってる それは誤訳で原文だと「気を失ってる」
257 19/09/07(土)20:59:36 No.620999006
>バットマンvsプレデターとかやってくれるないかな もうやっただろ!?
258 19/09/07(土)20:59:59 No.620999087
キャップとナイトウイングの尻に挟まれたい
259 19/09/07(土)21:00:01 No.620999096
「自分の開発したり用意した何かがヴィランに奪われて酷いことになる」展開は 左も右もけっこうやってるよね
260 19/09/07(土)21:00:06 No.620999116
>でも左が居なくなると途端にジョーカーがけおりだすんですよ
261 19/09/07(土)21:00:09 No.620999126
>ジェイソンはまた袂を分かっちゃったけど元のやさぐれ面白兄ちゃんに戻れるんだろうか… 倦怠期のカップルかよ
262 19/09/07(土)21:00:10 No.620999136
>Telltale Seriesのバッツは割りと酷い目にあってたな… テルテルのブルースしょうもないことで死ぬからな…
263 19/09/07(土)21:00:22 No.620999201
博士号取れるとかダミアンはちょっと色々盛りすぎる バイクに解毒剤あるとはいえ5分以内に死ぬ毒食らってもヘラヘラしてるし
264 19/09/07(土)21:00:34 No.620999262
ディックが完璧超人過ぎて 2代目以降は濃すぎる味付けになってる気はするロビンズ
265 19/09/07(土)21:00:35 No.620999266
>でも左が居なくなると途端にジョーカーがけおりだすんですよ けおりすぎてまともな人間に戻ることもあるほどです
266 19/09/07(土)21:00:40 No.620999294
>バットマンvsプレデターとかやってくれるないかな 東映まんが祭り的思考はやめろ!
267 19/09/07(土)21:00:40 No.620999295
左はキモいし粘着質だしウザいし最低なんで 左が勝つ
268 19/09/07(土)21:01:09 No.620999424
>ディックが完璧超人過ぎて >2代目以降は濃すぎる味付けになってる気はするロビンズ というか普通に良い子で頭も良いティムがぶっちゃけ影が薄…
269 19/09/07(土)21:01:24 No.620999507
男ロビンはなんだかんだスペック安定して高いのに女ロビンはなんというか強さとか両極端すぎませんかね
270 19/09/07(土)21:01:27 No.620999521
バッドマンVS貞子VSジュマンジ
271 19/09/07(土)21:01:29 No.620999531
>>でも左が居なくなると途端にジョーカーがけおりだすんですよ >けおりすぎてまともな人間に戻ることもあるほどです どっちにしろめんどくさい…
272 19/09/07(土)21:01:50 No.620999647
じゃあバケツ頭にかぶってる方がいいっていうんですか! 僕はロビンじゃなくアズラエルも好きです
273 19/09/07(土)21:01:55 No.620999663
素直に戦ったらアイアンマン圧勝しそうだけどバットマンは死ななそうだしな…
274 19/09/07(土)21:02:08 No.620999723
ティムは頭脳派属性だったはずなんだけど全部乗せのダミアンがお出しされてしまったせいで劣化ディックみたいなポジションにいることもしばしば…
275 19/09/07(土)21:02:13 No.620999745
強さは乱高下するけどヴィランと市民の質の悪さは圧倒的に左
276 19/09/07(土)21:02:14 No.620999756
>>バットマンvsプレデターとかやってくれるないかな >東映まんが祭り的思考はやめろ! これが本当のバットマンや!!!とかやってるじゃん
277 19/09/07(土)21:02:14 No.620999758
ゴジラに勝てるヒーローってどれくらい居る?
278 19/09/07(土)21:02:36 No.620999886
>左はキモいし粘着質だしウザいし最低なんで >左が勝つ ジョーカーのレスと思ったけどJLメンバーも同じレスするな
279 19/09/07(土)21:02:47 No.620999943
バットマンのヒーロー対策プランを盗み出したヴィランが アイアンマンスーツも盗んでヒーロー狩りを開始する!犯人として疑われるバットマンとアイアンマン!
280 19/09/07(土)21:02:52 No.620999968
バットマン完全に倒すと「は? なにやってんの?」って来そうな人がヒーローにもヴィランにもいそうで…
281 19/09/07(土)21:02:54 No.620999978
ゴッサムに住んでる人間って頭おかしいのかな
282 19/09/07(土)21:03:09 No.621000050
>強さは乱高下するけどヴィランと市民の質の悪さは圧倒的に左 市民はどうかな…
283 19/09/07(土)21:03:15 No.621000072
>ティムは頭脳派属性だったはずなんだけど全部乗せのダミアンがお出しされてしまったせいで劣化ディックみたいなポジションにいることもしばしば… ティムはバットマンにも探知されない秘密基地とか情報網持ってたり凄いやつなんだけどそれはそれとして地味…
284 19/09/07(土)21:03:18 No.621000088
>ゴジラに勝てるヒーローってどれくらい居る? とりあえずピムは完璧に勝利してるぞ
285 19/09/07(土)21:03:19 No.621000091
>じゃあバケツ頭にかぶってる方がいいっていうんですか! >僕はロビンじゃなくアズラエルも好きです 90年代のダメなとこってよく言われるけど俺は結構好きなんだアズラエルバッツ…
286 19/09/07(土)21:03:31 No.621000150
>バットマン完全に倒すと「は? なにやってんの?」って来そうな人がヒーローにもヴィランにもいそうで… ジョーカー「は!?何やってんの!?」
287 19/09/07(土)21:03:35 No.621000178
>「アイアンマンスーツも盗んでヒーロー狩りを開始する!犯人として疑われるバットマンとアイアンマン! 二人が手を組む展開になってヴィランがボコボコにされてアーカム行になるやつだ!
288 19/09/07(土)21:03:37 No.621000198
ティムが散々な目に合うけど蘇ったジョーカー面白いよね
289 19/09/07(土)21:03:41 No.621000218
>ゴッサムに住んでる人間って頭おかしいのかな 控えめに言って自殺志願者
290 19/09/07(土)21:04:08 No.621000370
むしろ一部の狂人が特出してるだけで市民は割と全量というか頑張ってないかゴッサム
291 19/09/07(土)21:04:22 No.621000450
>>ゴッサムに住んでる人間って頭おかしいのかな >控えめに言って自殺志願者 でも兎に角儲けられるらしいから…
292 19/09/07(土)21:04:28 No.621000489
イベントの時もぼんやり出てきてぼんやり活躍してぼんやり退場する事多いからねティム…
293 19/09/07(土)21:04:32 No.621000501
バットマンvsダースベイダー
294 19/09/07(土)21:04:33 No.621000511
>むしろ一部の狂人が特出してるだけで市民は割と全量というか頑張ってないかゴッサム エターナルで立ち上がるゴッサム市民たちいいよね
295 19/09/07(土)21:04:36 No.621000528
>>バットマン完全に倒すと「は? なにやってんの?」って来そうな人がヒーローにもヴィランにもいそうで… >ジョーカー「は!?何やってんの!?」 ジョーカー「とりあえずしね」
296 19/09/07(土)21:04:51 No.621000604
ベインがバットマン襲撃仕掛けに来てヴィランが揃って迎え撃つ話があった気がするけどアレなんだったかな…
297 19/09/07(土)21:05:02 No.621000663
>むしろ一部の狂人が特出してるだけで市民は割と全量というか頑張ってないかゴッサム あんな街に意地でも住んでるだけあって気合い入った人が多い気がする
298 19/09/07(土)21:05:08 No.621000685
>むしろ一部の狂人が特出してるだけで市民は割と全量というか頑張ってないかゴッサム でもよぉ隠れキリシタン的なノリでジョーカー信仰してる奴がそれなりにいるぜあの町…
299 19/09/07(土)21:05:52 No.621000914
でもNYもその辺のDQNがロケットランチャー撃ってくるし…
300 19/09/07(土)21:05:53 No.621000921
ヴィランのヤバさにさえ目を瞑れば大企業から名門校に悪の秘密結社まである大都会なんだぞゴッサム
301 19/09/07(土)21:06:04 No.621000993
>>ジョーカー「は!?何やってんの!?」 >ジョーカー「とりあえずしね」 でもジョーカーアイアンマンはアイアンマンで超笑えると思うよ?
302 19/09/07(土)21:06:12 No.621001034
ゴッサム市警勤務は絶対嫌だ
303 19/09/07(土)21:06:13 No.621001039
バットマンプレデターはコミック出てるけど今だとちょっとパンチが足りない
304 19/09/07(土)21:06:13 No.621001043
アズラエルはアズラエルとしてやってる真っ赤なコスは好きだよ 衣装チェンジ後の不審者はうn
305 19/09/07(土)21:06:26 No.621001119
>ベインがバットマン襲撃仕掛けに来てヴィランが揃って迎え撃つ話があった気がするけどアレなんだったかな… ヴィラン達のメリットがわからない
306 19/09/07(土)21:06:46 No.621001205
バットマンVSバーフバリVSコマンドー これならどうだ!
307 19/09/07(土)21:06:55 No.621001248
>ゴッサム市警勤務は絶対嫌だ じゃあお前今日からアーカムの職員な
308 19/09/07(土)21:07:05 No.621001309
ゴッサムスクールってあれゴッサム市内だっけ 脱走したヴィランが定期的にポップする中学校だけど
309 19/09/07(土)21:07:14 No.621001360
ゴッサムの一般市民はヴィラン化からのギャングのボスになれるキャリアパスがあるから…
310 19/09/07(土)21:07:42 No.621001522
>ゴッサムの一般市民はヴィラン化からのギャングのボスになれるキャリアパスがあるから… 何をきっかけにヴィランになれるか分からないからな
311 19/09/07(土)21:07:42 No.621001524
じゃあメトロシティがいいっていうんですか! ジャンプシティならいいかもしれない
312 19/09/07(土)21:08:00 No.621001614
>バットマンVSバーフバリVSコマンドー >これならどうだ! IDWが全ての権利勝ち取ってから言ってくれる?
313 19/09/07(土)21:08:08 No.621001650
これだけ悪人がいて治安悪くてもまだ住んでるってのは税金安いとか理由あるんだろう
314 19/09/07(土)21:08:13 No.621001680
社長はジョーカーに弱そう
315 19/09/07(土)21:08:25 No.621001737
ライバルキャラを交換して戦わせてみたい
316 19/09/07(土)21:08:37 No.621001820
>IDWが全ての権利勝ち取ってから言ってくれる? 無理に決まってんだよ頭ミッキーマウスかよバーカ!
317 19/09/07(土)21:08:41 No.621001836
アメコミの大都会はだいたい危険だからな…
318 19/09/07(土)21:08:45 No.621001857
大統領になったアイアンマンが「ゴッサムの浄化」を掲げ出して…
319 19/09/07(土)21:09:15 No.621002021
あの地獄みたいな街で真っ当にギャングやってるペンギンはもうちょっと評価されてもいいと思う
320 19/09/07(土)21:09:48 No.621002232
>社長はジョーカーに弱そう 最終手段ネガティブワールドに追放があるから…
321 19/09/07(土)21:09:56 No.621002280
>アメコミの大都会はだいたい危険だからな… だいたい危険だから有名ヒーローがいる方がマシな気はする でもバットマンがいるとはいえゴッサムはちょっと…
322 19/09/07(土)21:09:57 No.621002285
>大統領になったアイアンマンが「ゴッサムの浄化」を掲げ出して… いいことじゃないか
323 19/09/07(土)21:10:19 No.621002385
>あの地獄みたいな街で真っ当にギャングやってるペンギンはもうちょっと評価されてもいいと思う でも生魚食べるし…
324 19/09/07(土)21:10:33 No.621002459
ゴッサムに住んでたらテロや殺人程度なら鼻くそほじりながら素通りするメンタル手に入りそう 羨ましくはないが
325 19/09/07(土)21:10:37 No.621002472
>>IDWが全ての権利勝ち取ってから言ってくれる? >無理に決まってんだよ頭ミッキーマウスかよバーカ! だったらそんなこと言い出すなよ!
326 19/09/07(土)21:10:39 No.621002479
元パンピーのただの狂人なのにしれっとギャング率いてるヴィランはなんなの…
327 19/09/07(土)21:10:50 No.621002553
ゴッサムのモデルになった現実のアメリカの治安最悪の都市と比べると むしろバットマンがいるだけゴッサムは治安がいいとも聞く
328 19/09/07(土)21:10:51 No.621002556
>>大統領になったアイアンマンが「ゴッサムの浄化」を掲げ出して… >いいことじゃないか 絶対何か問題が起きて悪化するし…
329 19/09/07(土)21:10:56 No.621002576
アーカムのセキュリティテストする話でスケアクロウが薬品揃えてたりペンギンが賄賂で脱出グッズ揃えてる前提だったのがなんというか信用してないんだなって… いや万が一グッズ揃えられても脱獄されないのが一番なんだけど…
330 19/09/07(土)21:11:20 No.621002692
バットマンは孤独ぶってるけど仲間多いよな
331 19/09/07(土)21:11:25 No.621002714
あんなんでも割と人望あるからなジョーカー 最近はなんかもう宗教みたいになってるけど
332 19/09/07(土)21:11:49 No.621002849
ジョーカーは概念だし…
333 19/09/07(土)21:11:52 No.621002870
>>>大統領になったアイアンマンが「ゴッサムの浄化」を掲げ出して… >>いいことじゃないか >絶対何か問題が起きて悪化するし… 取り敢えずヴィランは捕まえ次第絞首刑にしよう
334 19/09/07(土)21:11:53 No.621002885
>ゴッサムのモデルになった現実のアメリカの治安最悪の都市と比べると >むしろバットマンがいるだけゴッサムは治安がいいとも聞く あのねえ今のNYは女性が夜間出歩いても安心なぐらいまで治安が回復したんですよ…
335 19/09/07(土)21:12:02 No.621002941
>元パンピーのただの狂人なのにしれっとギャング率いてるヴィランはなんなの… 狂人になると同じタイプの狂人に対する妙なカリスマ性も手に入るから…
336 19/09/07(土)21:12:58 No.621003217
この無人量産型アイアンマンにゴッサムを警備させよう
337 19/09/07(土)21:13:08 No.621003263
ゴッサムのヴィランが大体手駒持ってるの面白すぎるんだよな
338 19/09/07(土)21:13:10 No.621003276
バットマンとアイアンマン戦わせてる横で スレイド・ウィルソンVSウェイド・ウィルソンのマッチも見てみたい
339 19/09/07(土)21:13:23 No.621003371
デトロイトじゃないの?
340 19/09/07(土)21:13:34 No.621003422
ジョーカーになったバットマンいいよね… それを倒す為にタッグチーム結成するジョーカーとバットマンいいよね…
341 19/09/07(土)21:13:45 No.621003482
>この無人量産型アイアンマンにゴッサムを警備させよう キングダムカムじゃん!!
342 19/09/07(土)21:13:52 No.621003521
開けろ!ゴッサム市警だ!
343 19/09/07(土)21:14:05 No.621003590
特にバットマン関係なくレッドフードギャングとか梟の法廷みたいなのがあるんだぞあの街
344 19/09/07(土)21:14:07 No.621003599
完治不能な怪我を頻繁に負わされ精神病棟から抜け出せないチンピラを多数輩出する一方で大規模なギャングチームがいくつもひしめき合う魔境 多分真人間はギャングの10分の1くらいしかいない
345 19/09/07(土)21:14:09 No.621003612
MCUとダークナイトだったらまあ社長が勝つかな…
346 19/09/07(土)21:15:47 No.621004126
>この無人量産型アイアンマンにゴッサムを警備させよう キングダムカムでもうやってるジャン!!!!!
347 19/09/07(土)21:16:44 No.621004412
>MCUとダークナイトだったらまあ社長が勝つかな… 今度のジョーカーが予約だけでエンドゲーム超えらしいからどうかな?
348 19/09/07(土)21:16:55 No.621004476
ペンギンとかは分かるけどリドラーの部下とかどういった経緯でなるんだろう…
349 19/09/07(土)21:17:04 No.621004525
スーパーマンと渡り合うアーマー持ってるんすけど…
350 19/09/07(土)21:17:23 No.621004625
>バットマンとアイアンマン戦わせてる横で >スレイド・ウィルソンVSウェイド・ウィルソンのマッチも見てみたい スレイドはウェイドと違ってクズだからなぁ…
351 19/09/07(土)21:17:29 No.621004655
>ペンギンとかは分かるけどリドラーの部下とかどういった経緯でなるんだろう… なぞなぞってクールだよな!かあいつの下にいた方がオイシイ思いできるな…のどっちか
352 19/09/07(土)21:17:47 No.621004743
>今度のジョーカーが予約だけでエンドゲーム超えらしいからどうかな? とりあえずdel入れといた
353 19/09/07(土)21:17:50 No.621004756
リドラーってダサいよね
354 19/09/07(土)21:18:02 No.621004819
>>MCUとダークナイトだったらまあ社長が勝つかな… >今度のジョーカーが予約だけでエンドゲーム超えらしいからどうかな? いや個人の戦闘力的にね?
355 19/09/07(土)21:18:37 No.621005005
>リドラーってダサいよね うるせえゼロイヤーすんぞ
356 19/09/07(土)21:18:40 No.621005020
>>今度のジョーカーが予約だけでエンドゲーム超えらしいからどうかな? >とりあえずdel入れといた 何で!?