虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/07(土)20:11:59 これ結... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)20:11:59 No.620985652

これ結構有効な戦法だと思う

1 19/09/07(土)20:16:54 No.620987078

決定打になるの見たことない技

2 19/09/07(土)20:17:27 No.620987260

ザーボンさんにめっちゃ効いてた

3 19/09/07(土)20:19:07 No.620987704

見た目より器用な技だと思う

4 19/09/07(土)20:20:31 No.620988137

ビーム系だったのにいつの間にかグミになってた

5 19/09/07(土)20:20:57 No.620988236

悟空のは割とセルを追い詰めてたな

6 19/09/07(土)20:21:26 No.620988349

格闘で吹っ飛ばしたあとに遠距離からやる印象だけど至近距離からのが強くない?

7 19/09/07(土)20:21:47 No.620988444

メタルクウラ(一体目)はこれで倒したよ

8 19/09/07(土)20:22:03 No.620988503

ぶっちゃけ有効な相手は一発目で吹っ飛んで位置ずれそう

9 19/09/07(土)20:22:20 No.620988575

小パン連打みたいなもんだから格上にはノーダメージなのがつらい

10 19/09/07(土)20:22:24 No.620988595

無限エネルギーを活かす超の17号の主力技

11 19/09/07(土)20:22:39 No.620988650

ある程度の威力が連続してくると思うと防御に徹するしかないのは強い

12 19/09/07(土)20:22:40 No.620988657

こういう戦法で勝つってほとんど見ない

13 19/09/07(土)20:22:59 No.620988749

未来悟飯はこれで死んだ

14 19/09/07(土)20:23:08 No.620988794

強いかはともかくめっちゃかっこいいと思う

15 19/09/07(土)20:23:37 No.620988922

こればっか言われるけど連発しないエネルギー弾も決定打にほとんどなってないんじゃないか

16 19/09/07(土)20:24:10 No.620989069

手数に任せて撃ちまくるって格下っぽいし…

17 19/09/07(土)20:24:38 No.620989196

セルの上半身えぐったのはファイナルフラッシュ?

18 19/09/07(土)20:25:06 No.620989342

ブルーゴジータの連続なのか分裂なのかすらよく分からんシャワーエネルギー弾は凄かった

19 19/09/07(土)20:25:07 No.620989346

>ザーボンさんにめっちゃ効いてた そもそもベジータが戦闘力上回ってる状態だから基本的に効く

20 19/09/07(土)20:25:15 No.620989394

こういう技はクリリンの方が上手いはず

21 19/09/07(土)20:25:58 No.620989583

遠距離からの飛び道具連発ってのは戦法としては特に強いので それが通用してしまうとそれだけで良いじゃんってなってしまうので だいたい何らかの理由で効かなくする事に

22 19/09/07(土)20:27:06 No.620989936

爆煙からノーダメージで現れてあ…あ…する為の技

23 19/09/07(土)20:27:11 No.620989958

必死感が出ているのが良くない 指先だけで連射できれば強キャラっぽくなる

24 19/09/07(土)20:27:44 No.620990119

腕伸ばしたままでもエネルギー弾出せるのに引いて突き出す動作を何回もやる必要はあるのでしょうか

25 19/09/07(土)20:27:58 No.620990188

これやったあと大体肩で息切らすぐらい疲れてるし相当効率悪そう

26 19/09/07(土)20:28:21 No.620990300

すっかりベジータの代名詞になった連続エネルギー弾

27 19/09/07(土)20:28:47 No.620990418

スパキンだと強いよこれ

28 19/09/07(土)20:28:55 No.620990460

吹っ飛ばすなどして硬直中の相手に対して まず最初の一発を早く着弾させたいから 溜めずに小出しにしてるという印象

29 19/09/07(土)20:29:04 No.620990497

実際使いまくってるからな王子

30 19/09/07(土)20:29:38 No.620990659

超で他のやつが使ってもベジータの技!?って言われてたのは吹いたよ

31 19/09/07(土)20:29:39 No.620990665

相手の防御力以下だったらなんら役に立たない奴

32 19/09/07(土)20:30:03 No.620990804

やったか!?になるのが目に見えてるから漫画的には下策よね

33 19/09/07(土)20:30:09 No.620990832

腕が引かれてるのは発射の反動で下がってしまうのかも知れない

34 19/09/07(土)20:30:13 No.620990852

こんな連発で効くんなら端から適当にやってても倒せるし 同格以上なら効く理由がない やるだけ気の無駄では…?

35 19/09/07(土)20:30:47 No.620991016

ゲームで強いが本編ではカスみたいな技

36 19/09/07(土)20:30:52 No.620991041

書き込みをした人によって削除されました

37 19/09/07(土)20:31:31 No.620991234

「ベジータあいつテンパると小さいの一杯撃つよなw」

38 19/09/07(土)20:31:41 No.620991286

相手が集団とかならなあ あるいは引き撃ちで使うか

39 19/09/07(土)20:31:51 No.620991323

メタルクウラのボディを吹っ飛ばして再生しかけの時に連射でパーツを消し飛ばしてたから格上相手でも場面によっては有効だよ

40 19/09/07(土)20:32:05 No.620991388

原作でもベジータの技って言われてなかったっけ

41 19/09/07(土)20:32:43 No.620991589

新しい方のブロリーだとかなりダメージ与えてたな

42 19/09/07(土)20:32:52 No.620991617

やっぱ絵うまいなこれ

43 19/09/07(土)20:32:57 No.620991644

きっと平均的に撃つのはコツがいるんだよ

44 19/09/07(土)20:33:10 No.620991707

中に1発だけ強いの混ぜとくんでしょ そういうのわかっちゃう

45 19/09/07(土)20:33:15 No.620991722

この弾幕の厚さで気円斬を放てば…

46 19/09/07(土)20:33:48 No.620991898

>中に1発だけ強いの混ぜとくんでしょ >そういうのわかっちゃう やるな…ブライト!

47 19/09/07(土)20:33:57 No.620991935

>指先だけで連射できれば強キャラっぽくなる フリーザがやってたね

48 19/09/07(土)20:34:36 No.620992128

>中に1発だけ強いの混ぜとくんでしょ >そういうのわかっちゃう どれも本気で打ってるよ! まぁ格上相手に使うから効かないだけで

49 19/09/07(土)20:34:46 No.620992190

ブウが連続エネルギー弾使ったときに「あれはベジータの」といってたけど 特殊な技だったのかあれ というかブウに一度も見せてないよな

50 19/09/07(土)20:36:30 No.620992666

>決定打になるの見たことない技 でも最新映画のブロリーだと滅茶苦茶活躍してたから驚いた

51 19/09/07(土)20:36:45 No.620992752

悟空って省エネ志向だから気功波自体ここぞって場面にしか使わないよね

52 19/09/07(土)20:37:32 No.620992989

敵がやると格上だから威力あって強い 味方がやるとうん

53 19/09/07(土)20:38:15 No.620993213

やったか!!!

54 19/09/07(土)20:38:25 No.620993262

ベジータは気功波打ちまくるからな… 名前違うだけで全部同じじゃんと思ってた幼少期

55 19/09/07(土)20:38:30 No.620993282

貯めればそれだけしっかり威力が上がってくれるのが悪い

56 19/09/07(土)20:38:45 No.620993349

プレステのゲームでアストロファイヤーキャノンとか名前ついてたしベジータの技

57 19/09/07(土)20:38:51 No.620993375

気を溜めて撃つ動作を絶え間なくやるって相当な技術だと思う

58 19/09/07(土)20:39:01 No.620993409

格下なら一方的に倒せるけど格下相手にこんな消耗激しそうな戦い方する必要がないしな

59 19/09/07(土)20:39:29 No.620993533

悟空は子供の頃にかめはめ波で消耗して苦労してたからな

60 19/09/07(土)20:40:09 No.620993742

大抵悪あがき

61 19/09/07(土)20:40:35 No.620993865

格下相手だと近づいて殴ったら死ぬよね

62 19/09/07(土)20:41:02 No.620993990

たぶん5秒ごとに気弾打つなら誰でもできる ラッシュできるのは凄い

63 19/09/07(土)20:41:28 No.620994099

ザーボンには効いてたし

64 19/09/07(土)20:41:58 No.620994247

グミ弾で通じる技

65 19/09/07(土)20:42:06 No.620994286

マジで設定から得意技として存在してたのかそれともゲームで連続エネルギー弾が得意技扱いだったから逆輸入したのか

66 19/09/07(土)20:42:15 No.620994340

これで動きを止めておいてスキを見てでかいのを打つってのがよさそう(多分効かない)

67 19/09/07(土)20:42:16 No.620994349

まず教わったかめはめ波が明確にタメ技だからな ヤバい時だけ咄嗟に撃つぐらいだ

68 19/09/07(土)20:42:58 No.620994527

>これで動きを止めておいてスキを見てでかいのを打つってのがよさそう(多分効かない) ぶちギレ悟飯はよくやってた記憶がある

69 19/09/07(土)20:43:29 No.620994678

連続で撃つ初出は天下一武道会決勝のマジュニアだったと思うが弱そうだった

70 19/09/07(土)20:43:32 No.620994690

グミ撃ちって名前が定着してるの面白い

71 19/09/07(土)20:44:29 No.620994951

フリーザ第2に悟飯が打ってたのもこんな感じだったような

72 19/09/07(土)20:44:54 No.620995062

ホコリを巻き上げるだけの技

73 19/09/07(土)20:44:58 No.620995079

負け確な時にやぶれかぶれに使ってるイメージ

74 19/09/07(土)20:46:51 No.620995625

拘束力があるのでアシストで使うと強い

75 19/09/07(土)20:48:05 No.620995949

グミってCMから来てるんだよな? というか他にグミで思いつかないし

76 19/09/07(土)20:49:01 No.620996176

ホモビーム!

77 19/09/07(土)20:49:28 No.620996295

あのグミくれよのCM一切気弾撃ってないんだよな

78 19/09/07(土)20:50:49 No.620996654

ブウに必死でグミぶつけてる最中に破片が背後で集まってブウになるの好き

79 19/09/07(土)20:51:27 No.620996840

お約束 su3296672.jpg

80 19/09/07(土)20:52:27 No.620997088

ドラゴンボールでガス欠描写あんまりないから良いけど 普通に考えると効果が薄い割に消費ばっかり食ってそうであんまり…

81 19/09/07(土)20:53:20 No.620997340

大技溜める余裕がない時に足止めで撃つ感じ

82 19/09/07(土)20:54:40 No.620997699

グミのCMの時期ってゲームのOPやCMでなぜか王子の髪茶髪だったね いや初登場の色とかそう言うのじゃなく

83 19/09/07(土)20:57:02 No.620998338

ただ消費がでかそう

84 19/09/07(土)20:58:14 No.620998637

ファイターズ初期にはこれで大暴れしてた王子

85 19/09/07(土)20:58:39 No.620998741

実際にやられると結構痛かった

86 19/09/07(土)20:59:04 No.620998857

全覧試合のラストで皆満身創痍のなか当たり前のように連射しだす17号は本当にひどいの思った

87 19/09/07(土)21:00:04 No.620999102

>グミのCMの時期ってゲームのOPやCMでなぜか王子の髪茶髪だったね 黒髪に赤ハイライト入ってるの結構好き ベジットになった時もベジータ側の個性出てたし

88 19/09/07(土)21:00:31 No.620999245

連射自体は結構技術いるのかもしれない

89 19/09/07(土)21:00:54 No.620999355

王子戦法とか言われてたのにグミで上書きされてしまった

90 19/09/07(土)21:01:57 No.620999673

リピートでいいわ煙が出るわでアニメではめっちゃ都合がよかった

91 19/09/07(土)21:02:35 No.620999876

最初にやったのは悟飯相手

92 19/09/07(土)21:02:54 No.620999975

ベジータと言う名のシステム

93 19/09/07(土)21:03:39 No.621000207

これは削りに使うんじゃ

94 19/09/07(土)21:05:03 No.621000670

ベジータが圧倒してるときって格闘でボコってるイメージがあるから気弾任せの時点で負けるなこれってなる

95 19/09/07(土)21:05:07 No.621000678

こういうクソの役にもたたない技使うからムキンクスになってとりあえずダメージは与えれる形態にならなかったのが不思議

96 19/09/07(土)21:05:33 No.621000809

当てはあるけどやるだけやってみっか!でセルにグミ撃ちしてちょっと追い詰める悟空さはいい塩梅だった

97 19/09/07(土)21:06:37 No.621001167

昔は基本自分より下を相手にしてただろうし癖なんだろうか

98 19/09/07(土)21:06:41 No.621001180

グミ撃ちってマジで食べ物のグミなんだ… 海外でそれっぽい意味がある単語とかだと思ってた…

99 19/09/07(土)21:07:14 No.621001362

余裕の無さと相手へ近づきたくないという恐怖がいかにも出てて格好悪い スレ画の時はそんなことないんだけどさ

100 19/09/07(土)21:08:01 No.621001618

>昔は基本自分より下を相手にしてただろうし癖なんだろうか 距離を取ってできるだけこっちにリスクのない飛び武器連発でケリを付ける って意味では案外せこいな戦闘民族

↑Top