虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒをや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/07(土)20:06:20 No.620984068

    ヒをやり始めて分かったんだけど、外で流行ったネタをこっちに持ち込んでたりするんだね なんでもかんでも「」が面白いネタを生み出してるわけじゃなかったんだね…

    1 19/09/07(土)20:07:07 SjsBlFG6 No.620984267

    「」なんて今や大半が無産やぞ

    2 19/09/07(土)20:07:12 No.620984292

    ここは元々2ちゃんねるが落ちた時の避難所だったので そんなもんです

    3 19/09/07(土)20:07:29 No.620984363

    そんなことより動画ランキング見ようぜ

    4 19/09/07(土)20:08:04 No.620984518

    >やぞ

    5 19/09/07(土)20:08:14 No.620984561

    imgの真実

    6 19/09/07(土)20:08:54 No.620984764

    それが最後の真実

    7 19/09/07(土)20:09:28 No.620984934

    「」なんて今や大半が無産ですぞ

    8 19/09/07(土)20:10:24 No.620985176

    >ヒをやり始めて分かったんだけど、外で流行ったネタをこっちに持ち込んでたりするんだね 逆もあるから冷静に判断する力が必要

    9 19/09/07(土)20:11:00 No.620985352

    なんだかんだ面白いものってあちこちで流行するしな…

    10 19/09/07(土)20:11:20 No.620985451

    アニメ漫画ソシャゲ以外の画像は9割くらいヒのネタだよ...

    11 19/09/07(土)20:11:35 No.620985524

    「」をなんだと思っているんだ

    12 19/09/07(土)20:11:38 No.620985538

    ネット全体が割とそんな感じ 思ってるほど区分されてないよ

    13 19/09/07(土)20:11:53 No.620985614

    >無産

    14 19/09/07(土)20:11:58 No.620985644

    ヒに限った話じゃないがなんでこんなにネットに悪意が満ちてるんだろうと最近思う

    15 19/09/07(土)20:12:52 No.620985907

    魔王の復活が近いからな

    16 19/09/07(土)20:12:55 No.620985921

    ヒじゃないけど今更タフ定形が虹裏で流行ったのはよくわからなかった

    17 19/09/07(土)20:12:59 No.620985941

    いまのネットにあるのは悪意じゃなくて 暴走する善意

    18 19/09/07(土)20:13:15 No.620986010

    >ヒに限った話じゃないがなんでこんなにネットに悪意が満ちてるんだろうと最近思う 構造上そういうのが目立つってだけよ

    19 19/09/07(土)20:14:03 No.620986220

    >なんでこんなにネットに悪意が満ちてるんだろうと最近思う ヒっぽい言い方をするとインターネットの普及によって可視化されただけなんじゃないかな

    20 19/09/07(土)20:14:55 No.620986480

    悪意とかそういう区分をするのが間違い 沢山の人間が思いのままに行動するとこうなるというだけ

    21 19/09/07(土)20:15:01 No.620986522

    (本人視点では)正義の怒りを燃やすのは気持ちいいからねえ

    22 19/09/07(土)20:15:08 No.620986553

    >いまのネットにあるのは悪意じゃなくて >暴走する善意 善意はないと思う

    23 19/09/07(土)20:16:23 No.620986925

    怒りは貧乏人の娯楽とはよく言ったもんだ

    24 19/09/07(土)20:16:29 No.620986955

    無料で匿名性が高いと人はダメになる

    25 19/09/07(土)20:16:47 No.620987040

    人類の叡智なんていうけどさ その域に達してるのはごくごくの一部の天才だけで大半の人類はチンパンよりはましってだけだと思うぜ

    26 19/09/07(土)20:16:56 No.620987087

    >いまのネットにあるのは悪意じゃなくて >暴走する善意 大義名分を振りかざしてるだけで欠片も善意はないと思うよ

    27 19/09/07(土)20:17:41 No.620987331

    悪意が生まれたんじゃなく元々あったのは確かだろうけどそれは要するに炎上とかそういう個別の事例が発生してるから見えてるわけで、見えるようになっただけではない

    28 19/09/07(土)20:18:23 No.620987539

    人生がうまくいってないだけならいいんだけど そのせいで常に何かに怒ってる人には近づきたくねえってなる

    29 19/09/07(土)20:18:41 No.620987603

    >なんでもかんでも「」が面白いネタを生み出してるわけじゃなかったんだね… よくぞ気付いた これからはこんなところに籠らずにいろんな事に興味を持つといいぞ

    30 19/09/07(土)20:18:43 No.620987609

    >無料で匿名性が高いと人はダメになる 「」…

    31 19/09/07(土)20:19:27 No.620987803

    今は何かしら話題になるととりあえず噛みつかれるから好きな作品ほど話題になってほしくない

    32 19/09/07(土)20:19:29 No.620987809

    何か受けたときの反応って無反応やあえての無視もそれなりにいるんだろうけど そういうのはネット上じゃ知覚出来ないから極端なのばっか目につく

    33 19/09/07(土)20:19:38 No.620987867

    以前と違って社会的地位の高い人が怒って 貧乏人引っ張ってる感あるよな 景気良くないからだろか

    34 19/09/07(土)20:19:42 No.620987888

    やはり人類にインターネットは早すぎた

    35 19/09/07(土)20:19:47 No.620987921

    次は気づくのに何年掛けたかが問題やな

    36 19/09/07(土)20:20:19 No.620988083

    レスポンチしたいだけみたいな本文

    37 19/09/07(土)20:20:24 No.620988103

    ヒのネタとか壺のネタとかいもげのネタとかいう区別に意味はないよ 俺が作ったネタとそれ以外のネタの二通りだけで十分だ

    38 19/09/07(土)20:20:47 No.620988191

    声がでかいと目に付きやすくなるからな

    39 19/09/07(土)20:20:52 No.620988217

    imgにクリエイター様なんて要らないよ 作品を語る際にプロ目線をひけらかすゴミ作家なんて邪魔でしかない

    40 19/09/07(土)20:21:43 No.620988426

    >以前と違って社会的地位の高い人が怒って >貧乏人引っ張ってる感あるよな >景気良くないからだろか 誰々が言ったからやったって言えばおあしすできるからじゃない

    41 19/09/07(土)20:23:20 No.620988846

    ヒはここと違ってカタログみたいのないから何が流行ってんのか全然分からん バズったツイートだけ表示するモードとかないの

    42 19/09/07(土)20:23:38 No.620988927

    >ヒのネタとか壺のネタとかいもげのネタとかいう区別に意味はないよ >俺が作ったネタとそれ以外のネタの二通りだけで十分だ ヒュー

    43 19/09/07(土)20:23:47 No.620988972

    ネタの持ち出しはダメって風潮が失われて悲しい 俺はここの秘密基地みたいな雰囲気が好きだったんだ…

    44 19/09/07(土)20:23:51 No.620988983

    「トレンド」があるじゃん

    45 19/09/07(土)20:24:51 No.620989261

    WANIMAさんオタク君はヒから持ってきたやつだぞ

    46 19/09/07(土)20:25:27 No.620989445

    今の時代コミュニティ間のネタのロンダリングは普通だからな… ヒも昔はここや壺の周回遅れのネタが受けたりしてた

    47 19/09/07(土)20:26:12 No.620989652

    9割ヒ産だよソシャゲとかだと10割

    48 19/09/07(土)20:26:33 No.620989770

    それこそ今ヒで30年タバコ吸う金でベンツが買えたコピペ流行ってるしもう何が何やら

    49 19/09/07(土)20:27:05 No.620989934

    >俺はここの秘密基地みたいな雰囲気が好きだったんだ… 今はまず人口の桁が違うからな 悲しいけど300人とかの頃には戻れない

    50 19/09/07(土)20:27:07 No.620989944

    >俺はここの秘密基地みたいな雰囲気が好きだったんだ… そういう意味なら鍵付きのヒの方が秘密基地だぞ

    51 19/09/07(土)20:27:16 No.620989977

    >それこそ今ヒで30年タバコ吸う金でベンツが買えたコピペ流行ってるしもう何が何やら 二次裏をはじめて何年になりますか?

    52 19/09/07(土)20:27:30 No.620990038

    ヒは入れ替わり早いから 昔のネタの再放送みたいなのあるんだよね 5年くらい前の話題で怒ってるとかもある…

    53 19/09/07(土)20:29:05 No.620990502

    流石に元ネタ判らなくても虹裏発かどうかくらいはだいたい区別つくが でもなんでも虹裏発だと思ってる人もいたんだな

    54 19/09/07(土)20:29:44 No.620990691

    でもヒのキチガイはやっぱここのキチガイより鮮度いいよ あと数いるのもあってどんどん濃縮強化し合うし

    55 19/09/07(土)20:30:32 No.620990956

    meたんとか流行ってから あんまりどこ発とか関係無くなってるような

    56 19/09/07(土)20:30:55 No.620991051

    >流石に元ネタ判らなくても虹裏発かどうかくらいはだいたい区別つくが >でもなんでも虹裏発だと思ってる人もいたんだな 奇跡的にネット始めてすぐ虹裏にたどり着いて それ以降ここ以外のものを見なかったとすれば辻褄は合う

    57 19/09/07(土)20:30:56 No.620991057

    >流石に元ネタ判らなくても虹裏発かどうかくらいはだいたい区別つくが ぜんぜんわからんけど凄いな

    58 19/09/07(土)20:31:10 No.620991140

    >昔のネタの再放送みたいなのあるんだよね >5年くらい前の話題で怒ってるとかもある… すげぇいまさらだな!?ってなるときある 古いコラが意味わからんタイミングで広がったり

    59 19/09/07(土)20:31:30 No.620991227

    個人サイトがネタ漫画として取り上げて それを2chが見つけて盛り上がって そのあとここでも馴染んでたのが阿部さん(やらないか) ネットのブームなんて垣根なく広がるもん

    60 19/09/07(土)20:31:49 No.620991312

    >ぜんぜんわからんけど凄いな あまりにも不謹慎なやつと お題枠がついてるやつくらいは付く…

    61 19/09/07(土)20:31:59 No.620991362

    >奇跡的にネット始めてすぐ虹裏にたどり着いて >それ以降ここ以外のものを見なかったとすれば辻褄は合う ネット文化に触れた途端に虹裏直行って どんなルート辿ればいいんだ…

    62 19/09/07(土)20:32:31 No.620991522

    ヒも最初GAIJINが貼ったのをツイパクしたのがバスってたりパクリが横行しすぎて訳がわからん…

    63 19/09/07(土)20:32:44 No.620991592

    数日前にここで話題になったシンフォギアのパチの画像も古いネタだった

    64 19/09/07(土)20:33:17 No.620991739

    なんかアニメ見たりソシャゲやったりしてまとめサイト経由で入ってくるとかは普通にありそうな気がする

    65 19/09/07(土)20:33:30 No.620991803

    >ネット文化に触れた途端に虹裏直行って >どんなルート辿ればいいんだ… 黎明期はオタクネタだろうけど今の最短ルートは多分特殊性癖

    66 19/09/07(土)20:33:32 No.620991823

    逆に居着いてここでいいやで他所を見なくなる方が多そう

    67 19/09/07(土)20:33:51 No.620991909

    駄コラはimg発のも多そうだが まあどうでもよすぎるな…

    68 19/09/07(土)20:33:54 No.620991923

    >すげぇいまさらだな!?ってなるときある >古いコラが意味わからんタイミングで広がったり スマホ買ってもらってヒ始めましたみたいな子も多いだろうしな

    69 19/09/07(土)20:34:00 No.620991950

    謎のミギー再ブレイクはここ産でよかったのかな

    70 19/09/07(土)20:34:03 No.620991961

    まとめサイトから入って来て 全部虹裏文化だと思うのはますます無理あるよな…

    71 19/09/07(土)20:34:25 No.620992072

    ソシャゲスレとか積極的に外部から誘導してるんでしょ?

    72 19/09/07(土)20:35:00 No.620992256

    ゴエモンネタがヒの輸入だと知ったときは「」に失望したよ全く

    73 19/09/07(土)20:35:10 No.620992292

    まあ伸びてるネタ画像は大体ヒからのだったりするな

    74 19/09/07(土)20:35:17 No.620992318

    >ヒも最初GAIJINが貼ったのをツイパクしたのがバスってたりパクリが横行しすぎて訳がわからん… 最近ちょくちょく4chanのアノンくん達がここ覗いてるぞ

    75 19/09/07(土)20:35:46 No.620992454

    煽ってくるWANIMAさんはこっちに来て優しくなった…

    76 19/09/07(土)20:35:49 No.620992468

    やはり信じられるのはお題枠…

    77 19/09/07(土)20:35:52 No.620992473

    >逆に居着いてここでいいやで他所を見なくなる方が多そう なにより気楽だからね

    78 19/09/07(土)20:35:53 No.620992481

    ヒで過去ネタ流行るのは ネタがないまとめサイトが新しい記事のフリして 使い回すことがあるからねえ

    79 19/09/07(土)20:36:12 No.620992590

    >まとめサイトから入って来て >全部虹裏文化だと思うのはますます無理あるよな… つまり日本のネット使ってるオタクは全員虹裏見てると思ってたわけか ピークでも人口4桁しかいないのに

    80 19/09/07(土)20:36:13 No.620992596

    テレビや本の直撮り写真なんかは大帝ヒのやつだったりする

    81 19/09/07(土)20:36:40 No.620992729

    >meたんとか流行ってから >あんまりどこ発とか関係無くなってるような 面白いことやってる人達の一員気分に浸りたい層は常に一定数いるし その手の人達はimg発とか「」発という要素を最重要視してるよ

    82 19/09/07(土)20:37:02 No.620992838

    >謎のミギー再ブレイクはここ産でよかったのかな コラ自体はとしあきじゃないか

    83 19/09/07(土)20:37:02 No.620992841

    落ち着いてカタログを見てほしい どれも他人様の画像だらけだ

    84 19/09/07(土)20:37:23 No.620992942

    >煽ってくるWANIMAさんはこっちに来て優しくなった… すいません優しいWANIMAさんが既にあっちにいたものなんですよ…

    85 19/09/07(土)20:37:50 No.620993070

    まさはるや糞みたいな時事ニュース輸入しなけりゃ何でもいいよ まあされまくってるけど

    86 19/09/07(土)20:37:53 No.620993090

    なんかあった時imgのせいにされたくないから全部ヒ発でいいよ

    87 19/09/07(土)20:37:55 No.620993100

    >つまり日本のネット使ってるオタクは全員虹裏見てると思ってたわけか >ピークでも人口4桁しかいないのに 流石に分かりそうなもんだけど 思い込みって恐ろしい…

    88 19/09/07(土)20:39:11 No.620993452

    なんかヒは都会で ここは田舎の集会場みたいな空気あるよな… まあ流入出激しいのかmixiみたいな老人ホーム化はしてないけど

    89 19/09/07(土)20:39:46 No.620993608

    老人の幼稚園だろここは

    90 19/09/07(土)20:39:59 No.620993683

    >なんかあった時imgのせいにされたくないから全部ヒ発でいいよ マックスむらいってのはひどいヤツだよまったく…

    91 19/09/07(土)20:40:37 No.620993880

    そんなに怒らなくても…とは思うけど余裕がある人間の戯言何だろうか

    92 19/09/07(土)20:42:06 No.620994291

    このぶんだとYouTubeの存在も知らなそうだな… もしかしたらユーチューバーも全員「」だと…

    93 19/09/07(土)20:42:51 No.620994488

    暴言吐いても対立煽りしても自分だけはIDでないと思ってるのも正常性バイアスのひとつなんだ

    94 19/09/07(土)20:42:54 No.620994507

    書き込みをした人によって削除されました

    95 19/09/07(土)20:43:35 No.620994705

    >もしかしたらユーチューバーも全員「」だと… フフフ

    96 19/09/07(土)20:44:10 No.620994859

    「」のとりあえず馬鹿にするけど 流行ると肯定に回るか前から知ってる とコロリと変わるところはすき

    97 19/09/07(土)20:45:20 No.620995189

    そういうこと言う人いるけど個人じゃないんだからさぁ…と思ってしまう

    98 19/09/07(土)20:45:58 No.620995386

    なんかの本を接写した抜粋はほぼ確実にTwitterで流行った画像

    99 19/09/07(土)20:46:25 No.620995508

    基本ここのネタってヒの後追いだよ

    100 19/09/07(土)20:46:54 No.620995645

    >「」のとりあえず馬鹿にするけど >流行ると肯定に回るか前から知ってる >とコロリと変わるところはすき 改行にとやかく言うのなんだかなと思うけどそういうの抜きにそこでは普通しなくない!?

    101 19/09/07(土)20:46:58 No.620995670

    >なんかの本を接写した抜粋はほぼ確実にTwitterで流行った画像 こんなん見つけたよってネタを写真で「」が持ってくる印象は殆ど無いな…

    102 19/09/07(土)20:48:00 No.620995928

    >「」のとりあえず馬鹿にするけど >流行ると肯定に回るか前から知ってる >とコロリと変わるところはすき 逆に全肯定から全否定に変わるってのもよくあるけどな

    103 19/09/07(土)20:48:03 No.620995939

    >こんなん見つけたよってネタを写真で「」が持ってくる印象は殆ど無いな… へんなもん写ってたら怖いし…

    104 19/09/07(土)20:48:15 No.620995984

    いいよね好きな漫画家とかミュージシャンフォローして新作のこととかつぶやくの期待してたらまさはるリツイート流れてくるの

    105 19/09/07(土)20:48:15 No.620995985

    ジャンプとかのネタバレ画像は壺からかな

    106 19/09/07(土)20:49:26 No.620996284

    ヒに大手メディアが進出した影響もあって 暴れてる自分を見せたがる人が目立つ場所で暴れ続けられるようになった

    107 19/09/07(土)20:49:58 No.620996418

    >やはり信じられるのはお題枠… ここで描いたお題絵をヒにあげて それを目にした無関係な人がこのお題絵枠って良いね!自分もやってみよう!ってヒやってるの見たことある

    108 19/09/07(土)20:50:11 No.620996481

    お題絵以外とか以外は大体外からってイメージ

    109 19/09/07(土)20:50:39 No.620996615

    ヒからの転載で騒ぐ「」を横から嘲笑うのが今のimgのトレンド

    110 19/09/07(土)20:52:04 No.620996984

    >それを目にした無関係な人がこのお題絵枠って良いね!自分もやってみよう!ってヒやってるの見たことある なんだか可愛いじゃないか

    111 19/09/07(土)20:52:42 No.620997151

    お題枠はもうpixivとヒを通じて外でも似たようなことやってるから固有かと言われるとどうかなって感じ

    112 19/09/07(土)20:52:44 No.620997161

    誰かを叩くためにヒから引っ張ってくることが顰蹙を買っているのに 「ヒから転載した!ダメなんだ!」 って勘違いして毎回「ついぷりしないでください」 ってレスしてるバカがすげー笑える

    113 19/09/07(土)20:53:25 No.620997364

    ここもだいぶ空気変わったと思う

    114 19/09/07(土)20:53:46 No.620997449

    ニコデスマンの形態が変わってきただけよ

    115 19/09/07(土)20:54:15 No.620997595

    どこ発かどうかでマウントとってるタイプの人はなんというか全部借り物で自身の空っぽっぷりが凄いな

    116 19/09/07(土)20:54:33 No.620997669

    虹裏に古きよき時代なんてないんです

    117 19/09/07(土)20:54:48 No.620997743

    割とここでしか流行ってねぇな…って感じのなんかが流行ってることあるじゃん!

    118 19/09/07(土)20:55:16 No.620997866

    OSたんとかは新しい子を何でやらなくなったの 無いわけじゃないけど往時の勢いがないと言うか…

    119 19/09/07(土)20:55:38 No.620997963

    今が悪いってことはないけど駄フラがいっぱい作られてた時が一番好きだったよ

    120 19/09/07(土)20:56:04 No.620998077

    >割とここでしか流行ってねぇな…って感じのなんかが流行ってることあるじゃん! これの例で「ワートリとかゴールデンカムイとかダンジョン飯とか」と言われた時はそうかな…そうかも…ってなった

    121 19/09/07(土)20:56:38 No.620998244

    そもそもヒを見に行ったとしても「」だらけじゃない?

    122 19/09/07(土)20:56:56 No.620998319

    >OSたんとかは新しい子を何でやらなくなったの 絵を描いてみんなにちやほやされたいけど努力するのが嫌でずっと絵が下手くそな奴が 絵が上手い人に粘着するから

    123 19/09/07(土)20:57:05 No.620998352

    >これの例で「ワートリとかゴールデンカムイとかダンジョン飯とか」と言われた時はそうかな…そうかも…ってなった 視野が狭すぎる…

    124 19/09/07(土)20:57:06 No.620998356

    >割とここでしか流行ってねぇな…って感じのなんかが流行ってることあるじゃん! マイッ!

    125 19/09/07(土)20:57:16 No.620998395

    >そもそもヒを見に行ったとしても「」だらけじゃない? それはどうだろう

    126 19/09/07(土)20:57:18 No.620998413

    >そもそもヒを見に行ったとしても「」だらけじゃない? ユーザーの8割強が「」って調査結果を見たな

    127 19/09/07(土)20:58:45 No.620998769

    ここでしか流行ってないとかアリスギアくらいのもんだろ

    128 19/09/07(土)20:59:08 No.620998887

    >>OSたんとかは新しい子を何でやらなくなったの >絵を描いてみんなにちやほやされたいけど努力するのが嫌でずっと絵が下手くそな奴が >絵が上手い人に粘着するから こういうきちがい聖戦士が荒らすからなぁ テンちゃんとか普通に描かれてたのにな

    129 19/09/07(土)20:59:10 No.620998894

    ヒどころかmayで伸びたの持ってくる

    130 19/09/07(土)20:59:13 No.620998907

    マジかよ「」多すぎるだろ

    131 19/09/07(土)20:59:33 No.620998994

    >そもそもヒを見に行ったとしても「」だらけじゃない? いやいやいや

    132 19/09/07(土)20:59:38 No.620999012

    >ヒどころかmayで伸びたの持ってくる あかんの?

    133 19/09/07(土)21:00:31 No.620999244

    >あかんの? 良い悪いの話してないでしょ ダサいから突っ込まれてるだけで

    134 19/09/07(土)21:01:10 No.620999426

    >あかんの? キチガイ弁使う馬鹿も増えた

    135 19/09/07(土)21:01:11 No.620999432

    >あかんの? 日常的にやってそう

    136 19/09/07(土)21:01:15 No.620999454

    >ヒどころかmayで伸びたの持ってくる その逆もある と言うかほぼ同時に立ってたの見た

    137 19/09/07(土)21:01:22 No.620999499

    キレすぎだろ こわ

    138 19/09/07(土)21:01:49 No.620999643

    大阪弁はキチガイ弁?

    139 19/09/07(土)21:01:55 No.620999665

    >こわ おめーimg合ってねーから他所行きなよ

    140 19/09/07(土)21:02:02 No.620999692

    キチガイ弁て

    141 19/09/07(土)21:02:09 No.620999729

    よっぽどの荒れネタならともかく両方見てまで文句言うのはどうかなってことはある…

    142 19/09/07(土)21:02:16 No.620999773

    ネット上で訛ってる奴は怖いよね…

    143 19/09/07(土)21:02:34 No.620999869

    TSJKなんかは最近のオリジナルなんじゃないか 嫌ってる「」も居たけど

    144 19/09/07(土)21:02:35 No.620999879

    >大阪弁はキチガイ弁? ネットで使ってるのは大阪人じゃなくキチガイだからキチガイ弁

    145 19/09/07(土)21:02:51 No.620999961

    書き言葉で方言は場所選ぶけどキチガイ扱いはちょっと…

    146 19/09/07(土)21:03:16 No.621000079

    >TSJKなんかは最近のオリジナルなんじゃないか お外でもやってるけどどっちが早く流行したんだろ

    147 19/09/07(土)21:03:36 No.621000185

    めいさん…

    148 19/09/07(土)21:03:37 No.621000195

    >書き言葉で方言は場所選ぶけどキチガイ扱いはちょっと… つまりよぉ… 選べない奴はキチガイって事だろぉ…

    149 19/09/07(土)21:03:44 No.621000234

    東北訛りと九州訛りの人見かけないの何でだろうね

    150 19/09/07(土)21:04:00 No.621000326

    >書き言葉で方言は場所選ぶけどキチガイ扱いはちょっと… お前小僧か?

    151 19/09/07(土)21:04:07 No.621000362

    キチガイじゃなかったらどうしてエセ関西弁で書き込むのですか

    152 19/09/07(土)21:04:12 No.621000387

    >TSJKなんかは最近のオリジナルなんじゃないか ここがオリジナルでもあんま嬉しくないな…

    153 19/09/07(土)21:04:19 No.621000429

    >お前小僧か? お帰りください

    154 19/09/07(土)21:04:36 No.621000531

    関西人だからこそネット上では方言出ないように気を付けてるよ

    155 19/09/07(土)21:04:49 No.621000599

    >関西人だからこそネット上では方言出ないように気を付けてるよ 念

    156 19/09/07(土)21:04:50 No.621000602

    >>お前小僧か? >お帰りください はい小僧 糞虫小僧って言ってみろ