虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)20:03:13 沖縄で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)20:03:13 No.620983232

沖縄で暮らしたい

1 19/09/07(土)20:04:07 No.620983484

本土じゃダメなんですか

2 19/09/07(土)20:04:35 No.620983584

台風来るし交通機関はクソだし四国のがまだマシよ

3 19/09/07(土)20:05:33 No.620983848

仕事さえあれば離島とか住みたいんだけどなぁ

4 19/09/07(土)20:05:57 No.620983964

>台風来るし交通機関はクソだし四国のがまだマシよ 四国は台風来るし交通機関クソだよ

5 19/09/07(土)20:08:54 No.620984765

沖縄本島は意外と台風来ないよ ここ数年なら本州のほうがよっぽど直撃してるんじゃない 交通機関がクソなのは事実

6 19/09/07(土)20:09:21 No.620984893

観光で行くにはいいけど暮らすのはちょっと

7 19/09/07(土)20:10:26 No.620985190

できれば離島

8 19/09/07(土)20:10:35 No.620985227

>仕事さえあれば離島とか住みたいんだけどなぁ 今はネットとか流石にあるだろうしいけんじゃね?

9 19/09/07(土)20:10:35 No.620985234

花粉症とは無縁になれる

10 19/09/07(土)20:11:14 No.620985421

咳喘息持ちだと常夏はちょっと羨ましい

11 19/09/07(土)20:11:23 No.620985462

ネット環境かなりひどそうな気がするけど普通に光来てる?

12 19/09/07(土)20:11:30 No.620985506

石垣島なら空港が新しくなるより前に居たことある

13 19/09/07(土)20:12:13 No.620985723

>ネット環境かなりひどそうな気がするけど普通に光来てる? 米軍基地があるので

14 19/09/07(土)20:12:15 No.620985727

冬にマフラーつけるか秋衣装着てるかで現地民か簡単に見分けられる

15 19/09/07(土)20:12:33 No.620985817

今は割とエンジニアは引く手数多らしいから試してみたら

16 19/09/07(土)20:15:46 No.620986748

昔、那覇に就職決まったけどやっぱり環境変わるの怖くてやめたな

17 19/09/07(土)20:17:00 No.620987108

今は宮古島の家賃がめっちゃ高騰してるらしいな

18 19/09/07(土)20:17:06 No.620987154

基地から遠くても時々ヘリの音がうるさいのが難点

19 19/09/07(土)20:17:57 No.620987409

県知事の名前がデニソワ人みたいな感じだって事しか知らない

20 19/09/07(土)20:18:14 No.620987485

>今は割とエンジニアは引く手数多らしいから試してみたら 地方にもオフィス構えてるパターンってわりと聞くけどぶっちゃけ都市圏の方がいい

21 19/09/07(土)20:21:21 No.620988328

>>ネット環境かなりひどそうな気がするけど普通に光来てる? >米軍基地があるので つまり沖縄でPUBGやBFやるとリアル軍人と対戦できる?

22 19/09/07(土)20:21:38 No.620988399

英語話せる?

23 19/09/07(土)20:23:15 No.620988818

>英語話せる? hey you! hey!!

24 19/09/07(土)20:23:59 No.620989017

八重山の人は本島に行くことを「沖縄に行く」と言うくらい本島とそれ以外は別

25 19/09/07(土)20:25:23 No.620989425

お年寄りが英語または中国語話せる人多い

26 19/09/07(土)20:25:24 No.620989431

真面目な奴の蔑称がまーめーでそれを言われるのを何より恐れるという文化がもう文化が違う

27 19/09/07(土)20:26:17 No.620989680

>真面目な奴の蔑称がまーめーでそれを言われるのを何より恐れるという文化がもう文化が違う バブルのころの日本みたいだな 浮かれるな

28 19/09/07(土)20:27:00 No.620989906

>真面目な奴の蔑称がまーめーでそれを言われるのを何より恐れるという文化がもう文化が違う とっくに死語だよ

29 19/09/07(土)20:27:39 No.620990095

南の島は食い物が不味いのが難点かな

30 19/09/07(土)20:28:14 No.620990277

>八重山の人は本島に行くことを「沖縄に行く」と言うくらい本島とそれ以外は別 八重山の人の歌にめっちゃノってた本島の人達が歌が終わった後 歌詞が八重山過ぎて何言ってるかはサッパリわからんかったみたいな状況に出くわした事はある

31 19/09/07(土)20:29:52 No.620990727

テレビの知識で語るのはよくないよ

32 19/09/07(土)20:30:12 No.620990845

離島なら種子島が良いなー ロケット発射場あるし良い波くるからサーファー集まるし 離島なのに人口多くて 大型のスーパーもツタヤもドラッグストアもあるし暮らしやすい

33 19/09/07(土)20:30:26 No.620990919

離島と本島で方言も微妙に違うので厄介

34 19/09/07(土)20:31:46 No.620991303

俺も安く暮らせるなら引っ越したい

35 19/09/07(土)20:42:33 No.620994415

冬でもそこまで凍えないからホームレスも多いのかな 日雇い仕事が少ないからそうでもないか?

36 19/09/07(土)20:46:02 No.620995398

大学時代住んでたけど今時ネット通販で大抵のものは買えるから そんなに不便でもないしあったかいしいいところだったよ 台風で普通に3日停電したりするのだけがネック

37 19/09/07(土)20:46:29 No.620995527

通販をよく使う身としては 本州以外は辛い

38 19/09/07(土)20:46:53 No.620995639

沖縄に対する漠然とした憧れ

39 19/09/07(土)20:47:05 No.620995706

再来週あたりに両親連れて遊びに行くよ

40 19/09/07(土)20:47:13 No.620995730

>台風で普通に3日停電したりするのだけがネック 停電した時はどうするの…?

41 19/09/07(土)20:47:57 No.620995915

給与14マンとかあるから闇

42 19/09/07(土)20:48:33 No.620996052

三日停電を不便でないと言い張るのはちょっと… 避難所生活レベルじゃん

43 19/09/07(土)20:49:19 No.620996248

いい意味で非日本感あってすげー良かった

44 19/09/07(土)20:49:20 No.620996254

米軍関連の職種なら一番敷居が低いと思う

45 19/09/07(土)20:49:51 No.620996388

お試し移住やってみればいいじゃん 三か月無料でアパート貸してくれるとか自治体がやってる

46 19/09/07(土)20:50:02 No.620996441

沖縄の人は自分にも他人にも甘い系の人が多いって偏見がある

47 19/09/07(土)20:51:23 No.620996826

時間守らないの当たり前とかはよく聞く

48 19/09/07(土)20:51:29 No.620996853

Gとか薄着の女の子はやっぱり多い?

49 19/09/07(土)20:51:44 No.620996919

家の中で黄色の紙を燃やす奇祭があるよ

50 19/09/07(土)20:54:09 No.620997567

家賃と給料が釣り合ってない

51 19/09/07(土)20:55:50 No.620998017

建設ラッシュ凄いよね那覇市内 アジア系の観光客凄いもんな

52 19/09/07(土)20:56:37 No.620998240

観光で食ってる都市で働くのは稼げなそうだなあ

53 19/09/07(土)20:58:34 No.620998716

沖縄で良さそうな仕事見つけたけど年収250~300って書いてあったからやめた

↑Top