なんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)19:44:02 No.620978069
なんなんぬ...
1 19/09/07(土)19:44:35 No.620978222
ガーリックJrなんぬ
2 19/09/07(土)19:46:52 No.620978832
すごい凶暴なんだよね
3 19/09/07(土)19:52:53 No.620980499
それでオリジナルが死んでないことにはならんのだが大喜びなのか
4 19/09/07(土)19:53:48 No.620980743
クローンって長生きできないんじゃなかったっけ
5 19/09/07(土)19:54:44 No.620981000
>クローンって長生きできないんじゃなかったっけ だからクローンが死ぬ前に新しいクローンに差し替え続ける必要がある
6 19/09/07(土)19:54:48 No.620981019
人類って凄いな…
7 19/09/07(土)19:54:54 No.620981049
ガーリック 試作型ガーリック 量産型ガーリック
8 19/09/07(土)19:57:01 No.620981621
これからはDNA情報のパテント的なやつが必要になってくるのかな
9 19/09/07(土)19:58:06 No.620981886
>それでオリジナルが死んでないことにはならんのだが大喜びなのか 年の離れた兄弟をもらってきたようなもんだし愛着はあるんじゃない
10 19/09/07(土)20:00:22 No.620982468
しじみはクローンで増えているらしいな もうしじみはくろーんだらけだな! シジミチャンス クローン習慣!
11 19/09/07(土)20:02:23 No.620983030
>クローンって長生きできないんじゃなかったっけ 培養サンプルを取った時にテロメアが短くなってるからだっけ
12 19/09/07(土)20:02:34 No.620983081
>クローンって長生きできないんじゃなかったっけ 最初にクローン作った羊が短命だっただけで最近はそうでもない説もあるっぽい
13 19/09/07(土)20:06:11 No.620984034
テロメア説は嘘だってニュースでやってたが
14 19/09/07(土)20:07:37 No.620984400
柄は再現できないって話じゃなかったか
15 19/09/07(土)20:08:18 No.620984588
>>クローンって長生きできないんじゃなかったっけ >2003年2月14日にドリーが進行性の肺疾患を起こしていた事が公表された。 検死の結果でそれは羊によくある病気、ヒツジ肺腺腫であることが確かめられた。 農場の他の羊も同じ様な病気にかかっていたため、これはドリーがクローンである事と関連していないとロスリン研究所の科学者達は述べた。 というわけで実際のところ寿命(細胞分裂の回数)を決めるテロメアの長さがクローンが短くなってるのかどうかはわからない また母胎内でテロメラーゼ(テロメアを伸ばす物質)の供給・自給なども考えられるため一概に短くなると断ずることも出来ないのだ
16 19/09/07(土)20:13:38 No.620986113
https://www.tmghig.jp/research/topics/201306/ テロメアに関するわかりやすい説明あった 遺伝子保護が主目的かー
17 19/09/07(土)20:15:05 No.620986539
ガーリックJr.か
18 19/09/07(土)20:15:49 No.620986770
猫ならペットセメタリーに埋めれば生き返るのに
19 19/09/07(土)20:22:00 No.620988485
先住民の呪いの儀式やめろ
20 19/09/07(土)20:23:43 No.620988945
ガーリックには死んだら悲しんでくれる人がいたけど
21 19/09/07(土)20:24:36 No.620989188
しかしこんな事するのはサイコでは…
22 19/09/07(土)20:26:38 No.620989797
永遠の命を寄越すんぬ
23 19/09/07(土)20:27:05 No.620989930
クローン研究はもっと進んで良いと思う 宗教的な理由で止めるのは惜しい
24 19/09/07(土)20:28:36 No.620990380
挿し木とかは特に何も言われないのにな
25 19/09/07(土)20:29:25 No.620990606
単に後天的に双子作るようなもんだし そんな倫理的に問題かなとは思う
26 19/09/07(土)20:29:33 No.620990645
クローニングでバックアップとるってそういう…
27 19/09/07(土)20:33:40 No.620991851
クローン作る度に命が軽くなっていきそう
28 19/09/07(土)20:34:47 No.620992197
倫理的な問題っていうのもあるけどヒトクローンとか作られても社会で暮らしていける地盤とか何もないしな ペットにしても社会的な体制みたいなのは必要なんじゃないか
29 19/09/07(土)20:36:31 No.620992674
HIVに耐性付けた遺伝子強化人間みたいなのも研究してたし人のバイオテクノロジーは中国が強くなってそう
30 19/09/07(土)20:37:04 No.620992851
富豪達が自身の臓器バンクのために惜しみなく投資するから研究資金は潤沢なんだろうな…
31 19/09/07(土)20:37:52 No.620993084
向こうは倫理的な自制心みたいなの全くないし研究はそりゃ進むわな 金もあるし
32 19/09/07(土)20:38:17 No.620993226
夢の性奴隷クローン工場はいずこ
33 19/09/07(土)20:38:33 No.620993296
クローンて全身作らないとダメなの腕だけとか内臓だけみたいなの無理なの?
34 19/09/07(土)20:39:28 No.620993528
量産して作ろう ガーリックボーイズぬ
35 19/09/07(土)20:40:51 No.620993956
保護猫とか別の猫飼おうとかって思考には行き着かないか…
36 19/09/07(土)20:41:23 No.620994074
>クローンて全身作らないとダメなの腕だけとか内臓だけみたいなの無理なの? 今IPSで色んな部位作る研究してるじゃん