19/09/07(土)19:29:16 天皇の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)19:29:16 No.620974111
天皇の住まいはなぜこの場所だった?
1 19/09/07(土)19:30:10 No.620974325
また
2 19/09/07(土)19:30:11 No.620974337
久しぶりだね
3 19/09/07(土)19:30:19 No.620974372
久々
4 19/09/07(土)19:30:27 No.620974402
ブラまた
5 19/09/07(土)19:30:28 No.620974408
また京都か
6 19/09/07(土)19:30:31 No.620974420
1ヶ月ぶりだ
7 19/09/07(土)19:30:33 No.620974427
随分ぶりな気がする
8 19/09/07(土)19:31:12 No.620974584
500年ってなんか短く感じる
9 19/09/07(土)19:31:39 No.620974702
500年だけだっけ
10 19/09/07(土)19:31:50 No.620974740
京都は人が…
11 19/09/07(土)19:31:51 No.620974744
京都といえばいつもの先生くるのかな
12 19/09/07(土)19:32:11 No.620974823
髪型変わったなイクラさん
13 19/09/07(土)19:32:16 No.620974854
前回と比べると生え際が随分と・・・
14 19/09/07(土)19:32:16 No.620974859
ずいぶん…
15 19/09/07(土)19:32:22 No.620974883
ハゲ進行してる…
16 19/09/07(土)19:32:22 No.620974884
生え際が
17 19/09/07(土)19:32:45 No.620974980
やめなよ
18 19/09/07(土)19:32:46 No.620974985
すみっこすぎる
19 19/09/07(土)19:33:02 No.620975044
はじっこなんだ
20 19/09/07(土)19:33:08 No.620975074
すみっコぐらし
21 19/09/07(土)19:33:19 No.620975129
平安京といえばエイリアンなんだおれ…
22 19/09/07(土)19:33:21 No.620975134
燃えたか?
23 19/09/07(土)19:33:27 No.620975159
しかも鬼門の方角だ
24 19/09/07(土)19:33:29 No.620975174
大内裏でっけーな!?
25 19/09/07(土)19:33:40 No.620975212
鬼門?
26 19/09/07(土)19:33:47 No.620975244
曲モンハンだったね
27 19/09/07(土)19:34:21 No.620975379
なんか1ヶ月以上なかったような
28 19/09/07(土)19:34:29 No.620975415
の周りで
29 19/09/07(土)19:34:50 No.620975484
8月はアレだったしな…
30 19/09/07(土)19:35:03 No.620975532
いとをかし
31 19/09/07(土)19:35:34 No.620975672
大内裏は今は普通に市街地なんだね
32 19/09/07(土)19:35:45 No.620975720
上から!
33 19/09/07(土)19:35:47 No.620975732
この辺が京都カーストの最上位なのか
34 19/09/07(土)19:35:50 No.620975750
おっちゃん!
35 19/09/07(土)19:36:05 No.620975819
ジミーちゃん
36 19/09/07(土)19:36:06 No.620975824
まるでタモリさんが頑張ってないみたいじゃない
37 19/09/07(土)19:36:09 No.620975835
まるで頑張ってないみたいじゃん
38 19/09/07(土)19:36:11 No.620975853
元の内裏はすっかり普通の住宅街なんだ
39 19/09/07(土)19:36:15 No.620975869
熾烈な戦いを乗り越えてきた戦士 タモリ!
40 19/09/07(土)19:36:23 No.620975916
書き込みをした人によって削除されました
41 19/09/07(土)19:36:36 No.620975971
リンダちゃん ミーハーか
42 19/09/07(土)19:36:37 No.620975978
ジミーですか
43 19/09/07(土)19:36:40 No.620975994
貸家(風呂ナシ)
44 19/09/07(土)19:37:01 No.620976098
Dancer
45 19/09/07(土)19:37:08 No.620976130
掘ったらなんか出てくるのかな
46 19/09/07(土)19:37:08 No.620976136
聚楽第?
47 19/09/07(土)19:37:19 No.620976178
聚楽第?
48 19/09/07(土)19:37:20 No.620976181
内裏に…城!
49 19/09/07(土)19:37:21 No.620976184
太閤か
50 19/09/07(土)19:37:30 No.620976226
二条城かな
51 19/09/07(土)19:37:36 No.620976254
はばかり…
52 19/09/07(土)19:37:40 No.620976265
サルか
53 19/09/07(土)19:37:50 No.620976299
聚楽よぉ~ん
54 19/09/07(土)19:37:56 No.620976341
猿
55 19/09/07(土)19:37:57 No.620976350
秀吉はそういうことする
56 19/09/07(土)19:37:57 No.620976352
すげえとこに作ったんだな
57 19/09/07(土)19:38:25 No.620976480
>二条城かな 二条城は今の京都御所じゃない?
58 19/09/07(土)19:38:27 No.620976485
野球をする天皇…
59 19/09/07(土)19:38:27 No.620976489
高校野球3個分の聚楽第
60 19/09/07(土)19:38:36 No.620976510
甲子園で言われてもわかんねーよ
61 19/09/07(土)19:38:39 No.620976526
知り合いか
62 19/09/07(土)19:38:41 No.620976535
あの人は
63 19/09/07(土)19:38:51 No.620976580
大内裏でけえ!?
64 19/09/07(土)19:38:58 No.620976611
元がでかすぎる…
65 19/09/07(土)19:38:58 No.620976614
秀吉くずー あげく御所までつながる行幸したのかよ
66 19/09/07(土)19:38:59 No.620976620
大内裏でけー
67 19/09/07(土)19:39:04 No.620976645
どんだけデカいんだよ大内裏…
68 19/09/07(土)19:39:12 No.620976685
秀吉はけっこう天皇に配慮したんじゃなかったっけ?
69 19/09/07(土)19:39:15 No.620976698
牛が飼えそうだ
70 19/09/07(土)19:39:22 No.620976734
広すぎて寂しかったんだな
71 19/09/07(土)19:39:30 No.620976772
すごく広すぎじゃね?
72 19/09/07(土)19:39:46 No.620976849
広すぎて大変だったんだ…
73 19/09/07(土)19:39:48 No.620976853
甚だか…
74 19/09/07(土)19:39:54 No.620976878
広すぎ!
75 19/09/07(土)19:39:59 No.620976897
住んでる人がデカイって
76 19/09/07(土)19:40:01 No.620976906
歩きじゃ移動厳しいレベル
77 19/09/07(土)19:40:03 No.620976915
タフマン…
78 19/09/07(土)19:40:03 No.620976916
掃除とかも大変だぞ
79 19/09/07(土)19:40:09 No.620976942
もしかして間に合わなかったんかな…
80 19/09/07(土)19:40:15 No.620976967
トイレ行くのに10分 不便ってそういう・・・
81 19/09/07(土)19:40:18 No.620976980
内裏広すぎ!
82 19/09/07(土)19:40:27 No.620977007
軒先に晴命桔梗吊してあったな
83 19/09/07(土)19:40:32 No.620977041
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。大内裏広すぎ!
84 19/09/07(土)19:40:33 No.620977042
メチャメチャ巨大な敷地だな
85 19/09/07(土)19:40:37 No.620977066
内裏広すぎ問題
86 19/09/07(土)19:40:53 No.620977151
リンダちゃんはズバッと言うね
87 19/09/07(土)19:40:57 No.620977169
天皇が分譲?
88 19/09/07(土)19:41:24 No.620977291
めっちゃ移動しまくってる!
89 19/09/07(土)19:41:29 No.620977318
家出してばっかじゃん
90 19/09/07(土)19:41:32 No.620977331
なそ にん
91 19/09/07(土)19:41:33 No.620977332
なそ にん
92 19/09/07(土)19:41:33 No.620977334
北斎かよ
93 19/09/07(土)19:41:33 No.620977337
なそ にん
94 19/09/07(土)19:41:34 No.620977340
北斎かよ
95 19/09/07(土)19:41:41 No.620977372
天皇が居候
96 19/09/07(土)19:41:43 No.620977389
借りぐらしのMIKADO
97 19/09/07(土)19:41:44 No.620977398
毎度おなじみ流浪の天皇
98 19/09/07(土)19:41:49 No.620977424
そんだけ大内裏不便だったのか
99 19/09/07(土)19:41:50 No.620977429
おいちょっと邪魔するぞ藤原!
100 19/09/07(土)19:41:50 No.620977434
引越しマニアか帝
101 19/09/07(土)19:42:09 No.620977522
左京だけなんだ
102 19/09/07(土)19:42:11 No.620977528
仮住まいの天皇家
103 19/09/07(土)19:42:17 No.620977555
右京は不人気
104 19/09/07(土)19:42:18 No.620977567
右京さんはダメ
105 19/09/07(土)19:42:20 No.620977572
右京さん人気無い…
106 19/09/07(土)19:42:21 No.620977576
ウキョー
107 19/09/07(土)19:42:37 No.620977655
右京さんは帝に嫌われていた
108 19/09/07(土)19:42:40 No.620977668
天皇に居座られたら追い出せないよね…
109 19/09/07(土)19:42:45 No.620977684
最後にひとつだけよろしいですか?
110 19/09/07(土)19:42:46 No.620977692
右京さん人気ない
111 19/09/07(土)19:42:47 No.620977693
電車さびさびじゃん
112 19/09/07(土)19:42:47 No.620977696
夕子怖いよ
113 19/09/07(土)19:42:50 No.620977706
右京は駄目だ
114 19/09/07(土)19:43:00 No.620977765
右京さんの正義は暴走するからそりゃ疎まれる
115 19/09/07(土)19:43:08 No.620977813
キモい絵に変わった夕子だ
116 19/09/07(土)19:43:18 No.620977860
初嵐電
117 19/09/07(土)19:43:19 No.620977867
電車コーナー!
118 19/09/07(土)19:43:21 No.620977877
らいでんって言うんだ!
119 19/09/07(土)19:43:21 No.620977880
意外と未体験が多い
120 19/09/07(土)19:43:21 No.620977882
NHKパワーきたな…
121 19/09/07(土)19:43:26 No.620977903
貸切なんだ
122 19/09/07(土)19:43:28 No.620977909
嵐電って今でも江ノ電の車両走ってるの?
123 19/09/07(土)19:43:29 No.620977913
NHKパワー
124 19/09/07(土)19:43:30 No.620977918
電車にはねられる帝とかイヤだよね・・・
125 19/09/07(土)19:43:35 No.620977942
貸切できるのかこれ
126 19/09/07(土)19:43:41 No.620977973
この人いつも電車乗ってるな…
127 19/09/07(土)19:43:44 No.620977987
こどもか!!
128 19/09/07(土)19:43:44 No.620977992
雷電
129 19/09/07(土)19:43:49 No.620978012
すごい名前だ
130 19/09/07(土)19:43:57 No.620978037
知ってるのか嵐電
131 19/09/07(土)19:44:01 No.620978061
らんでんかっこよすぎる
132 19/09/07(土)19:44:13 No.620978125
分かりません!
133 19/09/07(土)19:44:18 No.620978145
ツヨシだけ発音が違うな
134 19/09/07(土)19:44:23 No.620978156
>すごい名前だ 嵐山に行けるからね
135 19/09/07(土)19:44:30 No.620978188
運転手さん床屋行ったな
136 19/09/07(土)19:44:31 No.620978190
嵐・嫌がらせ・混乱の元
137 19/09/07(土)19:44:31 No.620978194
この通りに島津製作所がある
138 19/09/07(土)19:44:34 No.620978219
違う そうじゃない
139 19/09/07(土)19:44:38 No.620978236
坂が多いとかかなあ?
140 19/09/07(土)19:44:46 No.620978272
タモリ倶楽部の鉄道回みたいだな
141 19/09/07(土)19:44:47 No.620978276
起伏が多くて移動や運搬が大変なのかな?
142 19/09/07(土)19:44:56 No.620978311
カンペ見えてる!
143 19/09/07(土)19:45:01 No.620978332
なんか持ってた
144 19/09/07(土)19:45:10 No.620978378
意外とつまらない理由だったな…
145 19/09/07(土)19:45:11 No.620978383
古墳?
146 19/09/07(土)19:45:15 No.620978402
湿地埋め立てだっけ
147 19/09/07(土)19:45:15 No.620978403
坂の上の御所
148 19/09/07(土)19:45:27 No.620978465
坂の上の田村麿
149 19/09/07(土)19:45:50 No.620978546
古墳だとすると祖先の墓の上だから?
150 19/09/07(土)19:45:51 No.620978553
すげえな
151 19/09/07(土)19:45:54 No.620978565
道路盛ってる?
152 19/09/07(土)19:45:54 No.620978569
道路だけ盛ったのか
153 19/09/07(土)19:46:10 No.620978644
無理やりな駐車場だ…
154 19/09/07(土)19:46:10 No.620978647
今の駐車場絶対借りたくないな…
155 19/09/07(土)19:46:14 No.620978675
努力が見える
156 19/09/07(土)19:46:15 No.620978676
さすタモ
157 19/09/07(土)19:46:21 No.620978691
崖だらけレベルなのか?
158 19/09/07(土)19:46:22 No.620978694
坂の~♪ 細い道を~♪
159 19/09/07(土)19:46:38 No.620978768
雨降って溜まっちゃう?
160 19/09/07(土)19:46:45 No.620978795
>この通りに島津製作所がある 島津の社員がどんな要望出しても「はぁ~」しか言わないアホ揃いだったのは京都人だからなのか
161 19/09/07(土)19:46:59 No.620978871
川?
162 19/09/07(土)19:47:06 No.620978906
てんじょうがわ・・・?
163 19/09/07(土)19:47:07 No.620978908
天丼川
164 19/09/07(土)19:47:07 No.620978910
なんと…
165 19/09/07(土)19:47:08 No.620978914
当たった
166 19/09/07(土)19:47:17 No.620978956
天丼川!
167 19/09/07(土)19:47:22 No.620978978
京都にもあったんだ天上川
168 19/09/07(土)19:47:25 No.620978990
いつか見た説明だ
169 19/09/07(土)19:47:31 No.620979028
地理でやったことのある単語だ
170 19/09/07(土)19:47:43 No.620979084
いたちごっこやないかい!!
171 19/09/07(土)19:47:48 No.620979100
へー
172 19/09/07(土)19:47:50 No.620979112
はぁ~そんなことが
173 19/09/07(土)19:47:58 No.620979143
右京は洪水だらけだったのか
174 19/09/07(土)19:48:00 No.620979153
浚渫しなさい
175 19/09/07(土)19:48:02 No.620979161
こまめに浚渫しないから…
176 19/09/07(土)19:48:06 No.620979176
神戸の時にも天井川出てきたような
177 19/09/07(土)19:48:08 No.620979182
おのれ盛人
178 19/09/07(土)19:48:18 No.620979236
俺はてっきり古墳の上に町作ったのかと…
179 19/09/07(土)19:48:46 No.620979348
畑だったのか
180 19/09/07(土)19:48:48 No.620979355
こりゃダメだ
181 19/09/07(土)19:48:50 No.620979362
昔の右京は田舎だったのか
182 19/09/07(土)19:48:50 No.620979363
綺麗に誰もいないな…
183 19/09/07(土)19:48:51 No.620979368
右京さん不人気だな…
184 19/09/07(土)19:48:53 No.620979383
内裏が真ん中に見えないくらいめっちゃ偏ってる
185 19/09/07(土)19:48:54 No.620979386
右京さん溢れすぎ
186 19/09/07(土)19:48:55 No.620979389
氾濫は肥沃な土壌を生むから農地としてはよかったろうな
187 19/09/07(土)19:48:57 No.620979398
へー
188 19/09/07(土)19:49:00 No.620979414
右京さんオシッコマンなん?
189 19/09/07(土)19:49:04 No.620979431
平安京って難儀な土地にあったんだな
190 19/09/07(土)19:49:16 No.620979491
鴨川も結構氾濫するよね
191 19/09/07(土)19:49:26 No.620979541
鴨川も結構氾濫してるだろう
192 19/09/07(土)19:49:30 No.620979567
いつもの
193 19/09/07(土)19:49:36 No.620979594
ロケット花火を打ち込むところ
194 19/09/07(土)19:49:38 No.620979606
水量のわりに河幅広いな
195 19/09/07(土)19:49:39 No.620979613
思い通りにならないな鴨川は!
196 19/09/07(土)19:49:48 No.620979647
カップルに花火をぶつけたくなる場所
197 19/09/07(土)19:49:52 No.620979657
覚えとる えらい
198 19/09/07(土)19:49:53 No.620979661
ホルンフェルス!懐かしい
199 19/09/07(土)19:49:54 No.620979669
鴨川周辺って夜真っ暗だよね
200 19/09/07(土)19:49:55 No.620979670
白河院も川とクソコテ坊主どもマジうぜぇってボヤくほどです
201 19/09/07(土)19:49:56 No.620979677
リンダちゃんデビューがここなのか
202 19/09/07(土)19:49:58 No.620979684
科捜研とかでよく死体探してるところ?
203 19/09/07(土)19:50:00 No.620979694
もう交代か…
204 19/09/07(土)19:50:04 No.620979713
顔めっちゃ黒い
205 19/09/07(土)19:50:05 No.620979715
その顔どうしたの
206 19/09/07(土)19:50:05 No.620979717
顔黒っ!
207 19/09/07(土)19:50:06 No.620979722
そろそろリンダちゃんも卒業?
208 19/09/07(土)19:50:09 No.620979733
失礼ですが顔がなんか…黒く…?
209 19/09/07(土)19:50:11 No.620979738
ラスク覚えてるとかキモいよ…
210 19/09/07(土)19:50:14 No.620979751
先生の髪型一瞬とんでもないことになってなかった?
211 19/09/07(土)19:50:15 No.620979758
なにそれ…
212 19/09/07(土)19:50:15 No.620979760
出たな等間隔
213 19/09/07(土)19:50:21 No.620979786
等間隔…?
214 19/09/07(土)19:50:22 No.620979791
出歯亀やん!
215 19/09/07(土)19:50:22 No.620979794
鴨川氾濫しろ
216 19/09/07(土)19:50:22 No.620979795
シャネルズ?
217 19/09/07(土)19:50:27 No.620979824
このおじさん顔だけ黒い・・・
218 19/09/07(土)19:50:38 No.620979866
左顔だけ色素沈着してるな
219 19/09/07(土)19:50:38 No.620979868
いやに顔が黒い人だな
220 19/09/07(土)19:50:39 No.620979870
鴨川等間隔の法則って昔からあの地域では言われてる言葉だったん?
221 19/09/07(土)19:50:44 No.620979897
四畳半神話で見た光景
222 19/09/07(土)19:50:46 No.620979904
誰も突っ込まないと言う事は
223 19/09/07(土)19:50:51 No.620979928
山法師最悪だな
224 19/09/07(土)19:50:51 No.620979931
だけんが渡ってった
225 19/09/07(土)19:50:52 No.620979937
難儀な都すぎる…
226 19/09/07(土)19:50:53 No.620979943
顔黒くない?
227 19/09/07(土)19:50:53 No.620979949
元気なだけんが
228 19/09/07(土)19:50:58 No.620979975
だけん!飛び石飛んでった!!
229 19/09/07(土)19:51:01 No.620979985
犬が鴨川渡ってる
230 19/09/07(土)19:51:05 No.620980009
等間隔カップルとダースベイダーが観光スポット…
231 19/09/07(土)19:51:13 No.620980035
たまこマーケット
232 19/09/07(土)19:51:19 No.620980062
枡形って名前が既に意味深
233 19/09/07(土)19:51:22 No.620980070
たまこマーケット!
234 19/09/07(土)19:51:27 No.620980103
やすい!
235 19/09/07(土)19:51:27 No.620980107
むっ!
236 19/09/07(土)19:51:28 No.620980111
撮らなくていいよ!
237 19/09/07(土)19:51:28 No.620980116
ブラジャー
238 19/09/07(土)19:51:31 No.620980127
ここにふたばの餅が売ってる
239 19/09/07(土)19:51:33 No.620980133
4Lのブラ
240 19/09/07(土)19:51:34 No.620980139
タモさんブラ買ってどうするんですか…
241 19/09/07(土)19:51:36 No.620980150
390¥ 3L
242 19/09/07(土)19:51:44 No.620980175
たまこのとこ?
243 19/09/07(土)19:51:49 No.620980193
たばこがうまい!
244 19/09/07(土)19:51:54 No.620980224
うさぎ山商店街のモデル
245 19/09/07(土)19:51:56 No.620980235
今日も元気だ! タバコがうまい
246 19/09/07(土)19:51:57 No.620980237
>タモさんブラ買ってどうするんですか… つける
247 19/09/07(土)19:51:58 No.620980246
モチマッズィ
248 19/09/07(土)19:52:08 No.620980291
斜めだ…
249 19/09/07(土)19:52:10 No.620980301
こういうアーケード街でシャッター通りになってないのは随分頑張ってるんだな
250 19/09/07(土)19:52:11 No.620980303
なんかこの教授は顔がドス黒いな…
251 19/09/07(土)19:52:20 No.620980341
ブラタモリってそういう・・・
252 19/09/07(土)19:52:34 No.620980410
>うさぎ山商店街のモデル マジか
253 19/09/07(土)19:52:35 No.620980413
巨大だ
254 19/09/07(土)19:52:39 No.620980441
>>タモさんブラ買ってどうするんですか… >つける ブラは衣料だからな… 食べたりはしない
255 19/09/07(土)19:52:40 No.620980443
河岸段丘
256 19/09/07(土)19:52:40 No.620980446
ブラ(ジャー)タモリ
257 19/09/07(土)19:52:42 No.620980454
それにしても顔黒いな!
258 19/09/07(土)19:52:50 No.620980488
赤玉先生のお住まいがこのへんだったっけ
259 19/09/07(土)19:52:54 No.620980510
>こういうアーケード街でシャッター通りになってないのは随分頑張ってるんだな ここは観光地だから人が多い
260 19/09/07(土)19:53:03 No.620980542
>ここにふたばの餅が売ってる 昔京都行った時にどっかで有名らしい餅買いに行ったけどここだ 長年のモヤモヤが晴れた
261 19/09/07(土)19:53:06 No.620980560
病気じゃない?この教授…
262 19/09/07(土)19:53:17 No.620980608
顔だけ黒いってどういうことだろう 日焼けなら首も黒いだろうし
263 19/09/07(土)19:53:19 No.620980616
既に削れてるから氾濫範囲が限られるのか
264 19/09/07(土)19:53:34 No.620980684
あらかわいいシャッター
265 19/09/07(土)19:53:50 No.620980753
削りまくられててもう越えて来なくなったんだ
266 19/09/07(土)19:54:07 No.620980820
さっきの川は地面が上がったのに鴨川は下がるのか
267 19/09/07(土)19:54:13 No.620980848
はー…
268 19/09/07(土)19:54:15 No.620980860
関東の「」の京都知識の何割かはきっと森見由来
269 19/09/07(土)19:54:16 No.620980865
そんな短期にできるのか
270 19/09/07(土)19:54:21 No.620980890
>顔だけ黒いってどういうことだろう >日焼けなら首も黒いだろうし 皮膚病っていうか 顔だけメラニンが沈着しちゃってるんじゃないかな
271 19/09/07(土)19:54:28 No.620980922
右京は天井川なのに左京は段丘なのか 面倒な土地だな
272 19/09/07(土)19:54:37 No.620980966
リアクションちょっと薄いな…
273 19/09/07(土)19:54:44 No.620980998
2mのバスト差は大きい
274 19/09/07(土)19:54:59 No.620981063
平安前期から後期までは300年くらい?
275 19/09/07(土)19:55:01 No.620981072
>2mのバスト差は大きい そりゃでかいわ
276 19/09/07(土)19:55:02 No.620981077
ガッテン!
277 19/09/07(土)19:55:07 No.620981104
ここにも駄犬が
278 19/09/07(土)19:55:08 No.620981108
ガッテンガッテン
279 19/09/07(土)19:55:08 No.620981111
ガッテンガッテン
280 19/09/07(土)19:55:09 No.620981116
ガッテン
281 19/09/07(土)19:55:10 No.620981123
平安京と言えばエイリアン
282 19/09/07(土)19:55:28 No.620981210
>関東の「」の京都知識の何割かはきっと森見由来 糺の森実際に行ったら意外と範囲が薄かった…
283 19/09/07(土)19:55:29 No.620981218
サンキュー鴨川!
284 19/09/07(土)19:55:36 No.620981247
そりゃそうなるわな…
285 19/09/07(土)19:56:02 No.620981363
書き込みをした人によって削除されました
286 19/09/07(土)19:56:09 No.620981395
松本か0123かサカイか…
287 19/09/07(土)19:56:13 No.620981422
鴨川関係あるのかな
288 19/09/07(土)19:56:14 No.620981424
住み心地よかったのかな
289 19/09/07(土)19:56:15 No.620981435
せやから今でも都どす
290 19/09/07(土)19:56:18 No.620981450
後ろのおばちゃんが気になる…
291 19/09/07(土)19:56:18 No.620981451
>平安京と言えばエイリアン (水溜りを埋める検非違使)
292 19/09/07(土)19:56:41 No.620981547
ここはラーメン店が多い
293 19/09/07(土)19:57:05 No.620981635
水源?
294 19/09/07(土)19:57:06 No.620981638
曲がってる道は大体元川
295 19/09/07(土)19:57:16 No.620981666
曲がってる道=川 前にもやってたな
296 19/09/07(土)19:57:16 No.620981669
むう…平暗渠…
297 19/09/07(土)19:57:19 No.620981682
ねこラーメンか
298 19/09/07(土)19:57:20 No.620981686
>>平安京と言えばエイリアン >(水溜りを埋める検非違使) 途中まで埋める
299 19/09/07(土)19:57:31 No.620981731
まずは水の確保
300 19/09/07(土)19:57:39 No.620981776
用水路ならまっすぐ引けばいいんじゃないの
301 19/09/07(土)19:57:42 No.620981785
用水路なのにくねくね曲がってるのか
302 19/09/07(土)19:57:47 No.620981807
京都はよく燃えたからな・・・
303 19/09/07(土)19:58:31 No.620981988
曲水の宴とか習ったな
304 19/09/07(土)19:58:35 No.620982003
大好きです
305 19/09/07(土)19:58:37 No.620982012
大好きです
306 19/09/07(土)19:58:41 No.620982031
食い気味
307 19/09/07(土)19:58:42 No.620982033
川が好きなのに川取られちゃってる…
308 19/09/07(土)19:58:43 No.620982038
皮を剥く?
309 19/09/07(土)19:58:45 No.620982043
タモリ暗渠歩きだーいすき
310 19/09/07(土)19:58:47 No.620982054
ムクノキそうなんだ
311 19/09/07(土)19:58:57 No.620982098
だから暗渠が
312 19/09/07(土)19:59:04 No.620982135
まるで廃好きのような言葉
313 19/09/07(土)19:59:07 No.620982152
タモさん変な趣味してんな
314 19/09/07(土)19:59:12 No.620982168
恐竜の化石にロマンを感じるようなもんか
315 19/09/07(土)19:59:13 No.620982173
ブラタモリは初回から暗渠やってたからな
316 19/09/07(土)19:59:16 No.620982186
平安京エイリアン 色褪せないパワーワード
317 19/09/07(土)19:59:21 No.620982205
そうなんだ…
318 19/09/07(土)19:59:24 No.620982227
へー
319 19/09/07(土)19:59:29 No.620982248
うnうn
320 19/09/07(土)19:59:30 No.620982250
そんなところに着目したことないすぎる…
321 19/09/07(土)19:59:30 No.620982254
全国の川跡ファン
322 19/09/07(土)19:59:37 No.620982288
全国の川跡ファン…?
323 19/09/07(土)19:59:39 No.620982292
防音 防音 防音 防音
324 19/09/07(土)19:59:40 No.620982295
川跡ファン…
325 19/09/07(土)19:59:40 No.620982301
むう…川跡ニー…
326 19/09/07(土)19:59:48 No.620982328
これからちょっと注意して道見てみようかな
327 19/09/07(土)20:00:01 No.620982389
同志社のところか
328 19/09/07(土)20:00:03 No.620982395
二人だけ会話が弾んでる…
329 19/09/07(土)20:00:05 No.620982404
聞いたことあるぞ相国寺
330 19/09/07(土)20:00:17 No.620982450
はー立派だ
331 19/09/07(土)20:00:26 No.620982489
クリ
332 19/09/07(土)20:00:27 No.620982493
栗?
333 19/09/07(土)20:00:31 No.620982507
くり
334 19/09/07(土)20:00:32 No.620982511
でかすぎる…
335 19/09/07(土)20:00:34 No.620982517
大きなクリ…
336 19/09/07(土)20:00:35 No.620982524
思い…出した!!サラサラ
337 19/09/07(土)20:00:36 No.620982525
デカクリ
338 19/09/07(土)20:00:51 No.620982589
森田ポンプ
339 19/09/07(土)20:00:52 No.620982590
モリタポンプ
340 19/09/07(土)20:00:53 No.620982594
森田ポンプ
341 19/09/07(土)20:00:54 No.620982601
森田ポンプ
342 19/09/07(土)20:00:55 No.620982607
森田
343 19/09/07(土)20:00:55 No.620982609
黒クリさん!?
344 19/09/07(土)20:00:59 No.620982626
森田ポンプ
345 19/09/07(土)20:01:01 No.620982645
森田ポンプ
346 19/09/07(土)20:01:09 No.620982681
森田ポンプ
347 19/09/07(土)20:01:13 No.620982705
NHKが事前にナシつけてんだろどうせよーっ!!
348 19/09/07(土)20:01:28 No.620982772
こういう細かいボケが楽しい
349 19/09/07(土)20:01:29 No.620982779
お父さんの会社なんや森田ポンプ
350 19/09/07(土)20:01:34 No.620982799
強そうなモンクが出て来た
351 19/09/07(土)20:01:41 No.620982829
ぶんしょー
352 19/09/07(土)20:01:42 No.620982839
>NHKが事前にナシつけてんだろどうせよーっ!! 相国寺にはおやじの会社が入ってるからな…
353 19/09/07(土)20:01:43 No.620982843
タカトシの人?
354 19/09/07(土)20:01:45 No.620982853
欧米か
355 19/09/07(土)20:01:45 No.620982855
NHKパワー
356 19/09/07(土)20:01:46 No.620982858
NHKパワーだ
357 19/09/07(土)20:01:48 No.620982871
ごくひ
358 19/09/07(土)20:01:55 No.620982901
NHKパワー
359 19/09/07(土)20:01:58 No.620982917
パワー!
360 19/09/07(土)20:02:03 No.620982944
戦ったら強そうな坊主だ
361 19/09/07(土)20:02:17 No.620983006
枯山水!
362 19/09/07(土)20:02:25 No.620983040
おお典型的な…
363 19/09/07(土)20:02:28 No.620983057
枯山水いいよね
364 19/09/07(土)20:02:46 No.620983124
今でも使われてるのか
365 19/09/07(土)20:02:50 No.620983139
庭園の水にも
366 19/09/07(土)20:02:57 No.620983161
う…うn
367 19/09/07(土)20:03:08 No.620983207
復活させようよ御所用水
368 19/09/07(土)20:03:11 No.620983223
枯れ川
369 19/09/07(土)20:03:13 No.620983233
まさに枯山水
370 19/09/07(土)20:03:16 No.620983245
公開されてなくてもきっちり維持されてるんだなあ
371 19/09/07(土)20:03:17 No.620983251
えー
372 19/09/07(土)20:03:18 No.620983253
タモさんじゃないけどここ入れさせてもらったことあったわ思い出した
373 19/09/07(土)20:03:18 No.620983255
足利義満が造った寺なら計算して作ったんだな
374 19/09/07(土)20:03:47 No.620983381
枯れてない山水
375 19/09/07(土)20:03:54 No.620983417
枯山水ちゃうやん
376 19/09/07(土)20:03:54 No.620983418
枯れてない山水
377 19/09/07(土)20:03:56 No.620983429
サンスイ オーディオ
378 19/09/07(土)20:04:02 No.620983466
カレタモリ
379 19/09/07(土)20:04:02 No.620983469
枯れ…てない!
380 19/09/07(土)20:04:14 No.620983516
山水のコンポ欲しかったなあ
381 19/09/07(土)20:04:20 No.620983535
水路見せずに水音だけ聞かせる感じに見える
382 19/09/07(土)20:04:31 No.620983572
パッポーパッポーピヨピヨ
383 19/09/07(土)20:04:53 No.620983667
それが…
384 19/09/07(土)20:05:15 No.620983763
ちゃんと残ってる
385 19/09/07(土)20:05:17 No.620983774
あるんだなあ
386 19/09/07(土)20:05:20 No.620983785
残ってるもんだなあ
387 19/09/07(土)20:05:33 No.620983846
こういう水路巡るの楽しそうね
388 19/09/07(土)20:05:36 No.620983867
うるおい
389 19/09/07(土)20:05:44 No.620983900
水路に毒を流せば暗殺できるな…
390 19/09/07(土)20:05:45 No.620983908
めっちゃ綺麗だ
391 19/09/07(土)20:05:46 No.620983911
今ではアメリカザリガニがいるよ御所のお堀
392 19/09/07(土)20:05:52 No.620983934
いい…
393 19/09/07(土)20:05:52 No.620983935
贅沢だなぁ
394 19/09/07(土)20:06:01 No.620983977
雅でおじゃる
395 19/09/07(土)20:06:16 No.620984050
蛤御門!
396 19/09/07(土)20:06:18 No.620984062
蛤御門!
397 19/09/07(土)20:06:19 No.620984065
ヤバイよヤバイよ
398 19/09/07(土)20:06:19 No.620984066
蛤御門
399 19/09/07(土)20:06:28 No.620984104
蛤御門!
400 19/09/07(土)20:06:37 No.620984122
劇的!
401 19/09/07(土)20:06:40 No.620984139
なんということでしょう
402 19/09/07(土)20:06:59 No.620984231
公家閉じ籠め?
403 19/09/07(土)20:07:01 No.620984234
蛤御門だけ覚えてるけど なんかあったよね
404 19/09/07(土)20:07:08 No.620984274
たぬきはそういう事する
405 19/09/07(土)20:07:22 No.620984337
寺町なんかと同じ発想だよね
406 19/09/07(土)20:07:24 No.620984342
最低だな信長
407 19/09/07(土)20:07:37 No.620984404
入るのを制限するんじゃなくて出るのを制限する意味合いが強いのか
408 19/09/07(土)20:07:47 No.620984443
御所の中は公家の卵でいっぱい
409 19/09/07(土)20:07:49 No.620984450
長州「幕府が閉じ込めてる天皇をお助けするんですけおおおお!1!!!」
410 19/09/07(土)20:07:51 No.620984465
>蛤御門だけ覚えてるけど >なんかあったよね 禁門の変
411 19/09/07(土)20:08:05 No.620984522
何度も焼けるんですけど
412 19/09/07(土)20:08:06 No.620984525
火属性付与
413 19/09/07(土)20:08:10 No.620984543
スポンサーも武家
414 19/09/07(土)20:08:12 No.620984553
今でも宮内庁の人が住んでるんだよねこの中に
415 19/09/07(土)20:08:14 No.620984562
何度も焼けるんだ…
416 19/09/07(土)20:08:17 No.620984581
>寺町なんかと同じ発想だよね 上越とか大聖寺とかか…
417 19/09/07(土)20:08:17 No.620984582
>蛤御門だけ覚えてるけど >なんかあったよね 蛤御門の変かな?
418 19/09/07(土)20:08:19 No.620984589
むしろ閉じ込められたってことか
419 19/09/07(土)20:08:24 No.620984621
そりゃ天皇家も公家もお金無いもの…
420 19/09/07(土)20:08:25 No.620984625
引っ越しばっかしてんじゃねえ落ち着け!
421 19/09/07(土)20:08:43 No.620984714
あっちこっち行かないで欲しいんですけおおおおお!!!
422 19/09/07(土)20:08:49 No.620984737
とりあえず 江戸へ
423 19/09/07(土)20:08:51 No.620984746
一時的に東京に行ってるだけなんですけおおおお!!!
424 19/09/07(土)20:08:59 No.620984787
親戚の家をプラプラ渡り歩いてたら、強面に落ち着かされてしまったのか…
425 19/09/07(土)20:09:00 No.620984790
残ってへんのですが
426 19/09/07(土)20:09:05 No.620984824
久し振りに引っ越し
427 19/09/07(土)20:09:05 No.620984827
公家残党が
428 19/09/07(土)20:09:07 No.620984831
冷泉家
429 19/09/07(土)20:09:08 No.620984835
京都に戻せばいい
430 19/09/07(土)20:09:11 No.620984847
さすタモ
431 19/09/07(土)20:09:13 No.620984860
すげえ
432 19/09/07(土)20:09:15 No.620984867
知ってるなあ
433 19/09/07(土)20:09:21 No.620984897
れまこ
434 19/09/07(土)20:09:22 No.620984899
冷泉家!
435 19/09/07(土)20:09:22 No.620984900
つまんねーやつだなあ
436 19/09/07(土)20:09:23 No.620984913
冷戦家
437 19/09/07(土)20:09:26 No.620984920
このおにーさんの額は確実に広いな…
438 19/09/07(土)20:09:26 No.620984921
れまこの家か
439 19/09/07(土)20:09:28 No.620984937
麻子
440 19/09/07(土)20:09:31 No.620984950
なぜすっと出る
441 19/09/07(土)20:09:35 No.620984962
冷泉殿~
442 19/09/07(土)20:09:37 No.620984969
冷泉家なんてのがあるのか
443 19/09/07(土)20:09:38 No.620984971
れまこ
444 19/09/07(土)20:09:39 No.620984975
個人宅?
445 19/09/07(土)20:09:39 No.620984976
京都は上皇上皇后様の事諦めてないからな
446 19/09/07(土)20:09:40 No.620984981
三百石ってしょっぱいな…
447 19/09/07(土)20:09:43 No.620984991
今日は禁中フルコースすぎる…
448 19/09/07(土)20:09:44 No.620984993
あーなんか聞いた事ある
449 19/09/07(土)20:09:54 No.620985029
NHKでもけっこう特集する冷泉家…
450 19/09/07(土)20:09:58 No.620985043
へー
451 19/09/07(土)20:09:58 No.620985047
由緒正しすぎる
452 19/09/07(土)20:10:10 No.620985116
冷泉家ってまだ当主が住んでるんだよな
453 19/09/07(土)20:10:20 No.620985160
前なんかの番組でも出てたな冷泉家
454 19/09/07(土)20:10:25 No.620985179
ここに入れるのはさすがのNHKパワーだ
455 19/09/07(土)20:10:25 No.620985181
ここのお婆さんが亡くなった時のお葬式が凄まじかったな 今出川の烏丸から寺町が通れなくなってた
456 19/09/07(土)20:10:26 No.620985182
ばーちゃん
457 19/09/07(土)20:10:28 No.620985199
冷泉麻子
458 19/09/07(土)20:10:29 No.620985200
今どうやってこの固定資産を維持してるんだ
459 19/09/07(土)20:10:30 No.620985203
れまこのジジババだ
460 19/09/07(土)20:10:33 No.620985208
公家は大抵藤原氏
461 19/09/07(土)20:10:33 No.620985219
典型的な京都人だ
462 19/09/07(土)20:10:35 No.620985235
本物の公家か
463 19/09/07(土)20:10:36 No.620985236
公家っぽい人だ
464 19/09/07(土)20:10:37 No.620985243
冷泉さんちだ
465 19/09/07(土)20:10:39 No.620985248
すごい人が出てきた
466 19/09/07(土)20:10:40 No.620985252
格式高そう
467 19/09/07(土)20:10:41 No.620985260
ちぇっスーツか… もっと公家っぽい恰好してると思ったのに
468 19/09/07(土)20:10:46 No.620985282
敷居が高い
469 19/09/07(土)20:10:46 No.620985284
田舎からようお越しやす
470 19/09/07(土)20:10:46 No.620985289
いかにも京都人って感じだ
471 19/09/07(土)20:10:47 No.620985291
すっげー家
472 19/09/07(土)20:10:47 No.620985293
やんごとなき雰囲気を醸し出してる
473 19/09/07(土)20:10:47 No.620985294
にじみ出る貴族臭・・・!
474 19/09/07(土)20:10:48 No.620985299
モノホンの冷泉家だ…
475 19/09/07(土)20:10:56 No.620985325
お作法間違えたらぶぶ漬け飛んできそう
476 19/09/07(土)20:10:59 No.620985347
まだいたのか公家…
477 19/09/07(土)20:10:59 No.620985349
物理的に高いの初めて見た
478 19/09/07(土)20:11:00 No.620985355
25代って徳川より長い
479 19/09/07(土)20:11:00 No.620985356
物理的に高い…
480 19/09/07(土)20:11:01 No.620985358
これがほんまもんのお公家さん…
481 19/09/07(土)20:11:07 No.620985386
>田舎からようお越しやす 僕たちは東京から来たんですよ
482 19/09/07(土)20:11:08 No.620985394
NHKでタモリじゃなかったら勝手口からだったな
483 19/09/07(土)20:11:15 No.620985426
どいつもこいつも節句しろ!!
484 19/09/07(土)20:11:16 No.620985431
華やかだあ…
485 19/09/07(土)20:11:19 No.620985441
マジもんの貴族だこれ
486 19/09/07(土)20:11:19 No.620985443
バリアなの
487 19/09/07(土)20:11:20 No.620985449
敷居が高い(物理)
488 19/09/07(土)20:11:24 No.620985467
古の呪術
489 19/09/07(土)20:11:30 No.620985502
大丈夫?お茶漬け出されない?
490 19/09/07(土)20:11:33 No.620985514
>れまこのジジババだ あの婆さん実は結構いい家のお嬢様だったりしたのか…
491 19/09/07(土)20:11:34 No.620985522
>僕たちは東京から来たんですよ 田舎からはるばるようおこしやす
492 19/09/07(土)20:11:36 No.620985526
そういう理由だったんか
493 19/09/07(土)20:11:40 No.620985545
東や西の未開民はわざわざ言ってやらなければ土足で上がりかねないって嫌味が込められてたんだろうな今の
494 19/09/07(土)20:11:45 No.620985564
ショウブとヨモギって薬だったのか
495 19/09/07(土)20:11:48 No.620985580
>>田舎からようお越しやす >僕たちは東京から来たんですよ 田舎からようお越しやす
496 19/09/07(土)20:11:48 No.620985589
税金持ってかれそうな家だ…
497 19/09/07(土)20:11:51 No.620985599
祝日に行事をやるので休めない家柄
498 19/09/07(土)20:11:52 No.620985604
へー すごいなあ
499 19/09/07(土)20:11:52 No.620985609
公家っぽい格好してる!
500 19/09/07(土)20:11:54 No.620985623
そうそうこういう恰好だよこういう恰好
501 19/09/07(土)20:11:58 No.620985645
公家服も持ってるんだ…
502 19/09/07(土)20:12:02 No.620985663
大河みたいだ
503 19/09/07(土)20:12:07 No.620985692
本物の藤原家は近衛とか一条とか冷泉とかなんだよね
504 19/09/07(土)20:12:13 No.620985724
ちんちん亭種付けおじさんかるた!
505 19/09/07(土)20:12:19 No.620985744
いまもやってんのか
506 19/09/07(土)20:12:19 No.620985745
すごい…
507 19/09/07(土)20:12:19 No.620985747
仕事しなくてこれしてるだけで良いって羨ましい
508 19/09/07(土)20:12:21 No.620985753
七夕の元ネタ
509 19/09/07(土)20:12:22 No.620985761
なんかドラマみたいだ
510 19/09/07(土)20:12:23 No.620985764
>京都は上皇上皇后様の事諦めてないからな なんどかお忍びで帰ってきてるからな 御所の近辺に住んでるとたまに京都府警のパトや警官が御所付近にたむろしたり一斉にマンホールの封鎖や点検が始まるからすぐにわかるという
511 19/09/07(土)20:12:36 No.620985831
天皇サン
512 19/09/07(土)20:12:37 No.620985836
天皇さん
513 19/09/07(土)20:12:38 No.620985840
天皇さん
514 19/09/07(土)20:12:39 No.620985846
一体どんだけの資産持ってるんだ
515 19/09/07(土)20:12:42 No.620985857
冷泉家は今でも京に天皇さんが戻ってくると信じてるんだな
516 19/09/07(土)20:12:50 No.620985899
置いてかれたの?
517 19/09/07(土)20:12:50 No.620985900
嫌味な言葉にならないように気を使いながらしゃべってる気がする
518 19/09/07(土)20:12:51 No.620985902
まだ留守番してるんだ
519 19/09/07(土)20:12:52 No.620985909
おめーは留守番な!
520 19/09/07(土)20:12:56 No.620985924
留守番役だったのかー
521 19/09/07(土)20:13:06 No.620985970
残れたって言い方
522 19/09/07(土)20:13:09 No.620985982
留守役…当時の家の人はガッカリしただろうな…
523 19/09/07(土)20:13:13 No.620985994
「天皇が都を離れて150年」
524 19/09/07(土)20:13:18 No.620986020
てーきゅう文化か…
525 19/09/07(土)20:13:22 No.620986032
留守番という名の置いてけぼり
526 19/09/07(土)20:13:22 No.620986033
建物のオーラが違う
527 19/09/07(土)20:13:29 No.620986064
京都は舞鶴近いし危険だもの…
528 19/09/07(土)20:13:31 No.620986073
留守を任せるって事は一番信頼されてるって事だから…!
529 19/09/07(土)20:13:32 No.620986077
「」も主人の帰りを待つヒロイン好きでしょう?
530 19/09/07(土)20:13:33 No.620986081
なんか相続税がヤバい事に毎度なるんで文化事業として国の援助もらって家の維持をしてるんだと
531 19/09/07(土)20:13:52 No.620986161
>嫌味な言葉にならないように気を使いながらしゃべってる気がする いやあビシバシ皮肉や嫌味や怨念が籠もってたろう 鳥肌たっちゃったわ
532 19/09/07(土)20:13:55 No.620986176
>留守役…当時の家の人はガッカリしただろうな… 残った公家の中じゃ一番偉かったってことだろうから むしろ喜んだんじゃないの
533 19/09/07(土)20:13:58 No.620986192
たまにはど真ん中で
534 19/09/07(土)20:14:02 No.620986217
>京都は舞鶴近いし危険だもの… 京都から舞鶴が近いとかなんの冗談だ
535 19/09/07(土)20:14:04 No.620986228
まあ今回もある意味ヘリだった
536 19/09/07(土)20:14:16 No.620986283
ごはん!
537 19/09/07(土)20:14:18 No.620986297
用水の回の陽水
538 19/09/07(土)20:14:20 No.620986307
舞鶴は肉じゃがしか名物がないデンジャラスシティだからな
539 19/09/07(土)20:14:20 No.620986308
ごはん!
540 19/09/07(土)20:14:21 No.620986315
ごはん!
541 19/09/07(土)20:14:23 No.620986323
蕎麦?
542 19/09/07(土)20:14:33 No.620986387
田舎者に皮肉と理解されるようでは京都人としてはなってないと聞いた
543 19/09/07(土)20:14:37 No.620986402
それで東京について行ったお公家さんたちはどうなったんです?
544 19/09/07(土)20:14:40 No.620986421
父の会社
545 19/09/07(土)20:14:41 No.620986428
舞鶴になにか問題でも?
546 19/09/07(土)20:14:52 No.620986466
芸人森田ポンプ
547 19/09/07(土)20:14:53 No.620986471
めっちゃ変遷してた
548 19/09/07(土)20:14:53 No.620986474
>>京都は舞鶴近いし危険だもの… >京都から舞鶴が近いとかなんの冗談だ 舞鶴は京都だし…
549 19/09/07(土)20:14:55 No.620986478
和菓子屋さんやらも大半は京都から東京に移ったんだっけ
550 19/09/07(土)20:14:56 No.620986484
ひえ~
551 19/09/07(土)20:14:56 No.620986487
ヒエー
552 19/09/07(土)20:14:56 No.620986488
東京に行った公家は相当数没落したから結果的にこうして京都でほぼ唯一貴族じみた生活出来てるわけだから良かったんじゃね
553 19/09/07(土)20:14:57 No.620986496
ひえ~
554 19/09/07(土)20:14:57 No.620986497
ひえぇええ!!
555 19/09/07(土)20:14:57 No.620986500
ひえー
556 19/09/07(土)20:14:58 No.620986504
>それで東京について行ったお公家さんたちはどうなったんです? ・・・
557 19/09/07(土)20:15:01 No.620986518
ひえ~
558 19/09/07(土)20:15:07 No.620986548
京都特集か
559 19/09/07(土)20:15:08 No.620986550
比叡山だ!燃やせ!
560 19/09/07(土)20:15:08 No.620986551
また京都…じゃなかった滋賀か…
561 19/09/07(土)20:15:08 No.620986552
鬼の舞鶴 地獄の佐世保 楽ちん呉に 天国横須賀
562 19/09/07(土)20:15:09 No.620986556
比叡山!
563 19/09/07(土)20:15:16 No.620986597
何回も焼き討ちにある延暦寺
564 19/09/07(土)20:15:17 No.620986604
焼き討ちで有名な
565 19/09/07(土)20:15:20 No.620986616
>それで東京について行ったお公家さんたちはどうなったんです? GHQのせいで一般人に
566 19/09/07(土)20:15:24 No.620986638
焼き討とうぜ!
567 19/09/07(土)20:15:26 No.620986655
来週は信長許さないマンだ
568 19/09/07(土)20:15:34 No.620986699
次はとなりの滋賀県に行くのか
569 19/09/07(土)20:15:53 No.620986791
燃やされる寺!
570 19/09/07(土)20:16:14 No.620986882
炎上!
571 19/09/07(土)20:16:29 No.620986957
>来週は信長許さないマンだ それは石山本願寺 比叡山は許されなかった方
572 19/09/07(土)20:16:34 No.620986981
常時火炎属性付与してる山
573 19/09/07(土)20:16:37 No.620986997
滋賀は燃えているか
574 19/09/07(土)20:17:02 No.620987122
比叡山救った明智の大河やるからそれの影響か
575 19/09/07(土)20:17:02 No.620987127
愛宕山の特集は…
576 19/09/07(土)20:17:09 No.620987163
ついでに清水寺回とかやってもよさそうだけど時期が悪いか
577 19/09/07(土)20:17:11 No.620987174
シガ
578 19/09/07(土)20:17:44 No.620987353
>舞鶴は京都だし… 福井じゃなかったのか…
579 19/09/07(土)20:18:12 No.620987474
宇治特集ってやったっけ
580 19/09/07(土)20:18:55 No.620987657
>宇治特集ってやったっけ ダム行った
581 19/09/07(土)20:19:23 No.620987777
滋賀なら虎姫
582 19/09/07(土)20:19:39 No.620987873
清水寺も宇治も一回やってる
583 19/09/07(土)20:21:10 No.620988285
京都はネタ尽きねえなあと思ったが流石にもう行くとこないかな?
584 19/09/07(土)20:22:43 No.620988674
あとは丹波のタケノコとか黒豆とか?
585 19/09/07(土)20:22:55 No.620988726
あと美山とか
586 19/09/07(土)20:23:26 No.620988876
>京都はネタ尽きねえなあと思ったが流石にもう行くとこないかな? 大原とかやってなくない? あと街中のど真ん中もまだやってないよね 上京・下京の変遷とかやったら面白そう
587 19/09/07(土)20:25:09 No.620989364
西陣はやった
588 19/09/07(土)20:26:59 No.620989899
○野シリーズの斎場場とか
589 19/09/07(土)20:27:29 No.620990030
京都の場合はやろうと思えば「○○通り」だけでもやれそう
590 19/09/07(土)20:27:55 No.620990172
古地図が残ってるとか河岸段丘とかないとタモさんのテンションがあがらない