ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/07(土)18:16:38 No.620958360
コンビニで21巻が置いてた そんなに続いてるのか…ってなった
1 19/09/07(土)18:17:26 No.620958518
話は全然進んでないと思う
2 19/09/07(土)18:23:39 No.620959758
メロンパフェのうんちくを語る漫画というのは知ってる
3 19/09/07(土)18:24:20 No.620959930
>メロンパフェのうんちくを語る漫画というのは知ってる 本当に序盤じゃねーか!
4 19/09/07(土)18:24:40 No.620959993
ごま蜜団子を食べる漫画でもある あんなに飛び出さねえよ!
5 19/09/07(土)18:25:28 No.620960158
未だ着地点が見えないだけで話は滅茶苦茶進んでるから!
6 19/09/07(土)18:25:43 No.620960200
良い人程死んでいく
7 19/09/07(土)18:25:57 No.620960256
>話は全然進んでないと思う 定助の体の秘密は明かされてその副産物の新ロカカカの存在が明確になって それを狙う岩人間勢力の幹部級も次々に襲ってきて…とちゃんと進んでるよ 今は誰がその新ロカカカを手にして等価交換の軛から逃れるかってのが主題だし
8 19/09/07(土)18:26:29 No.620960378
なんかこう盛り上が…うーんて感じで進む
9 19/09/07(土)18:27:01 No.620960480
話進んではいるんだろうけどその実感が全然湧かない
10 19/09/07(土)18:27:23 No.620960555
>ごま蜜団子を食べる漫画でもある >あんなに飛び出さねえよ! 本当に本当に序盤じゃねーか! ロマノフでさえ数年前なのに!
11 19/09/07(土)18:27:40 No.620960610
完結したら読む
12 19/09/07(土)18:27:45 No.620960629
話は進んでいるんだろうけど ゴールが見えないというか 今見えかけているゴールって本当にゴールなの?という不安が
13 19/09/07(土)18:28:02 No.620960700
果樹園の人いっつも大怪我してんな
14 19/09/07(土)18:28:06 No.620960707
同じ現代日本が舞台な4部の弓の持ち主が転々としつつ部ボス候補が入れ替わっていく流れに比べるとどうしてもラスボスの姿が見えにくくてってのはある
15 19/09/07(土)18:29:31 No.620961005
海外ドラマっぽい構成にしたらしいから目論見は成功してる それが漫画としても良いかは不明
16 19/09/07(土)18:29:41 No.620961037
ゴールが近づいてこない感はある
17 19/09/07(土)18:30:11 No.620961140
>海外ドラマっぽい構成にしたらしいから目論見は成功してる クリフハンガー言われるとすげえよくわかる
18 19/09/07(土)18:30:58 No.620961307
>話は進んでいるんだろうけど >ゴールが見えないというか >今見えかけているゴールって本当にゴールなの?という不安が まるで院長みたいだな
19 19/09/07(土)18:31:20 No.620961374
jojo展でごま蜜団子買ったなぁ 1部か2部のアニメやってた頃だったと思う
20 19/09/07(土)18:31:23 No.620961387
序盤と過去編面白かったけど後はうーん…
21 19/09/07(土)18:31:59 No.620961507
ゴマゴマ蜜だんごが荒木の実体験なのかだけ気になる
22 19/09/07(土)18:31:59 No.620961509
本編よりムシキングやらミラグロマンやらが面白い
23 19/09/07(土)18:33:17 No.620961774
カツアゲロードからの流れで学校編に行くのかと思ったら全然そんなことなかった
24 19/09/07(土)18:33:32 No.620961817
ムシキングミラグロマンも相当前だな マンガ以外の露出とか仕事増えたせいかなんかな
25 19/09/07(土)18:34:39 No.620962019
セブンでごま蜜団子買って飛び出さないだろと思ってふつーに食べたら定助まんまな感じになって友人に大笑いされた
26 19/09/07(土)18:36:59 No.620962490
リアタイで買ってるのに今何巻まで買ってるかを思い出せない オージローが再登場したのが21巻の終わりだったっけ
27 19/09/07(土)18:39:11 No.620962929
話自体は進んでるけどゴールがどこにあるかわからないから 今どのへんなのかわかんないんだよな
28 19/09/07(土)18:40:05 No.620963137
>話自体は進んでるけどゴールがどこにあるかわからないから >今どのへんなのかわかんないんだよな SBRってレースという分かりやすいゴールあったから 全体のどれくらい話が進んでいるのか分かりやすかったんだな
29 19/09/07(土)18:40:42 No.620963291
考えてみると今までの部は少なくとも中盤くらいにはラスボス見せてたのか
30 19/09/07(土)18:41:09 No.620963386
カブトムシもダモカンも面白いし脇道の話も面白いんだけどなんだろうなこののんびりした感じ これが海外ドラマ的展開というやつなのか?
31 19/09/07(土)18:41:14 No.620963395
当初の目標だった自分が何者かってのはもう達成してるしなー
32 19/09/07(土)18:41:45 No.620963507
毎話冒頭に挟まるあらすじとか完全に海外ドラマそのものだよね
33 19/09/07(土)18:42:30 No.620963658
勢いはないけど妖しい感じが持続しててとても好き
34 19/09/07(土)18:43:14 No.620963832
SBRの男の世界みたいに急に盛り上がるところがどっかで来ると思ってた こない
35 19/09/07(土)18:44:26 No.620964067
岩人間ぶっ倒して何するのが目標なんだろうか
36 19/09/07(土)18:45:53 No.620964375
味方側?で戦えるキャラが少ない気がする
37 19/09/07(土)18:47:02 No.620964609
面白かどうかで言うとこれつま…になりかけてる気はする
38 19/09/07(土)18:47:16 No.620964647
勢いでごまかせないほど読みづらいのはちょっと厳しい
39 19/09/07(土)18:48:03 No.620964800
SBRだと同じくらいの巻数でもう大統領戦だったよねたしか…?
40 19/09/07(土)18:48:12 No.620964827
豆ずくさんがツェペリみたいな立ち回りし出した頃はこれからクライマックスだな!と思ってた
41 19/09/07(土)18:49:33 No.620965102
まめずくさんだけ3部の世界で生きてるよね
42 19/09/07(土)18:50:07 No.620965229
気軽に欠損させても大丈夫なキャラだからって酷使されすぎだ
43 19/09/07(土)18:50:37 No.620965325
船乗りが今さら出てきてまた重要キャラ顔し始めたのには驚いた
44 19/09/07(土)18:51:25 No.620965473
SBRの中盤みたく「これ読みづらいですよ」て言ってくれる人が周囲に居ない状態なのかな
45 19/09/07(土)18:52:22 No.620965690
サーファーどうなったの
46 19/09/07(土)18:54:33 No.620966118
巻数で言えばSBRの21巻はジャイロ死んだとこ ただ連載期間はもうSBR超えてる
47 19/09/07(土)18:55:46 No.620966340
まめずくさん好きなんだけどポルナレフポジションにしては薄いというか…
48 19/09/07(土)18:56:02 No.620966387
荒木は長編だともう間違いしまくってるから動かないだけ描いて…
49 19/09/07(土)18:56:52 No.620966559
単行本で纏めて読むと結構面白いんだけどやっぱ早く次の部見たいなーとは思う
50 19/09/07(土)18:57:14 No.620966627
絶え間なく岩人間の襲来とロカカカを巡る争いが起きてるがその辺より脱線のが楽しい
51 19/09/07(土)18:57:46 No.620966735
いやエピソード自体は面白いと思う プアートムもドロミテもドレミファソラティ・ドも面白かった 読み終わった後に終点が想像的無くてなんか不思議な気分になるんだこれ
52 19/09/07(土)19:00:19 No.620967242
エイフェックス兄弟が お前やる気あるんかと言いたくなるくらい弱かったのを憶えてる
53 19/09/07(土)19:00:29 No.620967289
瞬瞬必生
54 19/09/07(土)19:00:38 No.620967330
ふわふわしてるのに休まる間がない感じ
55 19/09/07(土)19:00:41 No.620967346
妹さんがびっくりするぐらい影薄い
56 19/09/07(土)19:01:24 No.620967501
第1話から作中時間でどの程度経ったのか さっぱり想像がつかない
57 19/09/07(土)19:02:04 No.620967628
でも等価交換で赤ん坊を選ぶ医者の下りは久々の外道の敵で面白かった
58 19/09/07(土)19:02:39 No.620967757
意図的にそうしてるんだろうけどしょうもないスタンド多くない? 踵が伸びるってなんだよ
59 19/09/07(土)19:02:53 No.620967811
スタンド能力が陰湿すぎる
60 19/09/07(土)19:04:28 No.620968135
>読み終わった後に終点が想像的無くてなんか不思議な気分になるんだこれ なんとも不思議な気分になるよね
61 19/09/07(土)19:05:29 No.620968366
>なんとも不思議な気分になるよね 夢の中で美味しい物食べてる時の気分
62 19/09/07(土)19:05:30 No.620968372
何かを奪うとか相手の動きに対して自動で発生とか嫌がらせ目的の能力が多すぎる
63 19/09/07(土)19:06:29 No.620968601
オゾンベイビーはかなり面白い話ではあった
64 19/09/07(土)19:06:39 No.620968640
>何かを奪うとか相手の動きに対して自動で発生とか嫌がらせ目的の能力が多すぎる ドゥービー・ワゥ!は作中でも言われていたけど 本当に殺すためだけの能力過ぎて怖かった 殺意が高すぎる
65 19/09/07(土)19:06:46 No.620968666
ラスボスが誰か全然分からんけどビタミンCだけ異様に強かったな
66 19/09/07(土)19:06:55 No.620968695
ずっと重い曇り空が続いてるような雰囲気というかなんというか
67 19/09/07(土)19:07:47 No.620968906
合間合間に面白い話はあるんだけど全体をみるとうーnってなる
68 19/09/07(土)19:08:56 No.620969169
基本的に岩人間のスタンドは殺意の塊
69 19/09/07(土)19:09:04 No.620969204
アニメ化やら映画の作業で忙しいのかな…
70 19/09/07(土)19:09:33 No.620969329
4部と下手にラッピングさせない方が良かったと思う
71 19/09/07(土)19:09:38 No.620969352
>兄弟を除く岩人間のスタンドは殺意の塊
72 19/09/07(土)19:10:14 No.620969493
>ラスボスが誰か全然分からんけどビタミンCだけ異様に強かったな ピン札拷問手慣れすぎていて 毎回あんな陰湿な拷問していたんだろうなと思う
73 19/09/07(土)19:10:16 No.620969498
着地点が微塵も見えてこないままダラダラ続いてるからもういいかなって諦めそうになる
74 19/09/07(土)19:12:45 No.620970090
ダモカンのとこの盛り上がり方は間違いなかった
75 19/09/07(土)19:12:50 No.620970107
>4部と下手にラッピングさせない方が良かったと思う でも過去編の吉良と仗助のやり取りに感動したのも4部あってこそ 名前とスタンドだけ吉良で中身は承り太郎みたいなもんだけど