虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)17:26:48 閃光ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)17:26:48 No.620947726

閃光アニメ化の前にクロボンアニメ化すべきじゃねえの?

1 19/09/07(土)17:27:20 No.620947821

…なんで?

2 19/09/07(土)17:28:36 No.620948095

アニメ化すべき順番なんて誰が決めんだよ

3 19/09/07(土)17:28:59 No.620948175

その前にF91の続きからだ

4 19/09/07(土)17:29:19 No.620948253

誰も監督してくれないから

5 19/09/07(土)17:29:35 No.620948302

>その前にシルエットフォーミュラからだ

6 19/09/07(土)17:30:19 No.620948479

Gレコ完走だけに予算は割きなさいよ!

7 19/09/07(土)17:32:14 No.620948856

閃ハサはユニコーンと同じくあの辺りを低リスクで埋める一環だから

8 19/09/07(土)17:32:31 No.620948927

最近フォーミュラ力が高まって来てるしその内やるっしょ

9 19/09/07(土)17:36:02 No.620949652

このだっせぇ護拳考えたやつまじでぶん殴りたい 何考えてこんな変な形にしたんだ

10 19/09/07(土)17:37:38 No.620949978

いつになったら立体物のビームザンバーの形がカトラス型じゃなくなるのでしょうか SDCSいいよね…

11 19/09/07(土)17:38:46 No.620950200

下手に名が売れすぎてみんなやりたいといいにくいという

12 19/09/07(土)17:39:13 No.620950285

>何考えてこんな変な形にしたんだ 海賊とか

13 19/09/07(土)17:39:34 No.620950353

ハサウェーの後にやった方が時代の流れ的にいいんじゃねぇの

14 19/09/07(土)17:40:08 No.620950468

声が…

15 19/09/07(土)17:40:16 No.620950500

>その前にF91の続きからだ クロボンじゃね?

16 19/09/07(土)17:40:38 No.620950584

続編出し過ぎたのが逆にアニメ化遠ざけたんじゃねぇかな… 最初の奴やったら後のもやれってなるじゃん…

17 19/09/07(土)17:40:51 No.620950625

なんでF91をデザインした会社がこんなのデザインしちゃったんだよ

18 19/09/07(土)17:41:29 No.620950786

MSちいせぇからHG規格でプラモ展開しづらいしさぁ

19 19/09/07(土)17:41:38 No.620950821

辻谷さんがな…

20 19/09/07(土)17:41:38 No.620950828

>続編出し過ぎたのが逆にアニメ化遠ざけたんじゃねぇかな… わかる

21 19/09/07(土)17:41:53 No.620950881

声優とかには割と前からそのうちやるからってやるやる詐欺ずっとしてたみたい

22 19/09/07(土)17:42:11 No.620950949

>辻谷さんがな… つらい

23 19/09/07(土)17:42:35 No.620951036

じゃあおためしで逆襲にギガンティスアニメ化しよっか!! ミネバ関係がややこしくなるから無理!!

24 19/09/07(土)17:42:51 No.620951093

>MSちいせぇからHG規格でプラモ展開しづらいしさぁ もう結構でてるからそこは別に考える必要ないと思う

25 19/09/07(土)17:43:03 No.620951134

>なんでF91をデザインした会社がこんなのデザインしちゃったんだよ これなら秘密裏に使っていても誰もF91の後継機体や量産試作機体とは思うまい! …ばれた

26 19/09/07(土)17:43:07 No.620951155

>いつになったら立体物のビームザンバーの形がカトラス型じゃなくなるのでしょうか SDCSのビームの形がいいってこと?

27 19/09/07(土)17:43:26 No.620951226

UCのヒットで逆シャア以降でもイケそうな流れができたし しばらくはUC100年代前半に光が当たるんじゃないかな ようやく1年戦争に頼りっきりだったとこから抜け出せそうだし

28 19/09/07(土)17:43:28 No.620951236

>じゃあおためしで逆襲にギガンティスアニメ化しよっか!! >ミネバ関係がややこしくなるから無理!! あらゆる部分で出ることはない作品来たな…

29 19/09/07(土)17:43:47 No.620951306

アニメ化するにしても一番最初のだけで十分じゃねえかな 問題はシーbキンケドゥの声だが…

30 19/09/07(土)17:44:06 No.620951375

辻谷さんがなぁ… マジでなんでなんだ… もう一年か…

31 19/09/07(土)17:44:16 No.620951416

クロボンは…長谷川の絵がよくない… メカメカしさが無くて…

32 19/09/07(土)17:44:40 No.620951515

ギガンティスとゴッドバードはアニメ化してほしいけど無理だな あと同人のスパロボのやつ

33 19/09/07(土)17:45:01 No.620951611

でもあの曲線がかったMSがキャラクタ立ちやすくてかっこよく見えてくる

34 19/09/07(土)17:45:18 No.620951684

1年戦争に頼りっきりから福井時空に頼る先が変わっただけじゃねーか

35 19/09/07(土)17:45:30 No.620951752

>クロボンは…長谷川の絵がよくない… >メカメカしさが無くて… 良くも悪くも描きやすさ重視だからな…

36 19/09/07(土)17:45:56 No.620951859

ネクスエッジはファントムゴーストどっちも傑作だったな

37 19/09/07(土)17:46:01 No.620951876

>クロボンは…長谷川の絵がよくない… >メカメカしさが無くて… ファーストも生っぽいとこあったし…

38 19/09/07(土)17:46:07 No.620951896

辻谷さん亡くなったのがあまりに大きすぎる… 映像化するにもキンケドゥの声変わるのはちょっとな

39 19/09/07(土)17:46:27 No.620951978

プラモ出すなら木星の珍メカ群は別物にされるだろうな…

40 19/09/07(土)17:46:57 No.620952105

キット化してほしいけどクセがある見た目だし 立体化が難しそうなのも多いしな…

41 19/09/07(土)17:47:03 No.620952139

MSのスジまで書き込んだ結果欠片も動きのない漫画もあるからなぁ

42 19/09/07(土)17:47:06 No.620952144

>1年戦争に頼りっきりから福井時空に頼る先が変わっただけじゃねーか 福井はハイスト好きだからガブール・ベルグソン式2型キット化のチャンス!

43 19/09/07(土)17:47:06 No.620952146

辻谷後任はちょっと想像つかない 変えてみたらこれでいいってなる人も出てくるだろうけどそうなりたくない自分もいる

44 19/09/07(土)17:47:10 No.620952173

幅広のビーム刃って案外ないよね

45 19/09/07(土)17:47:15 No.620952200

>1年戦争に頼りっきりから福井時空に頼る先が変わっただけじゃねーか 閃ハサ福井関係ないじゃん

46 19/09/07(土)17:47:26 No.620952242

建機といい長谷川といい無人の雪原に足跡残しまくりすぎる…

47 19/09/07(土)17:47:39 No.620952292

改めて映像化するにも主役機のプラモが出揃っちゃってるんだよな RGまで出しちゃってるぞ

48 19/09/07(土)17:47:41 No.620952303

>プラモ出すなら木星の珍メカ群は別物にされるだろうな… 敵味方が分かりやすいし変える必要あるかな

49 19/09/07(土)17:47:48 No.620952335

>辻谷後任はちょっと想像つかない 想像つかないが約1名しかいない気がする

50 19/09/07(土)17:47:56 No.620952361

閃ハサはベルチルの続きだったっけ

51 19/09/07(土)17:48:09 No.620952410

>>辻谷後任はちょっと想像つかない >想像つかないが約1名しかいない気がする 誰?浪川?

52 19/09/07(土)17:48:27 No.620952478

正直浪川にやらせるしかない

53 19/09/07(土)17:48:44 No.620952531

>閃ハサはベルチルの続きだったっけ 今回の映像化でそこがどうなるかだな クェス撃っちゃったってのが全てのきっかけだし

54 19/09/07(土)17:48:50 No.620952561

>続編出し過ぎたのが逆にアニメ化遠ざけたんじゃねぇかな… 毎回あれで終わりってやりたいのにダムAの編集に 長谷川先生といえば!クロボンですよね! され続けたからな

55 19/09/07(土)17:49:27 No.620952719

なんとな~くユニコーンと繋がるっぽい感じになってるけどその辺どうなるんだろね

56 19/09/07(土)17:49:28 No.620952722

確かに全然声違うけどやらせるなら浪川しかいないよな…

57 19/09/07(土)17:49:40 No.620952781

>幅広のビーム刃って案外ないよね 技術が進むとVや∀みたいに収束率上がって細くなるからな

58 19/09/07(土)17:49:42 No.620952790

鋼鉄の7人くらいまでは放っておいてもそのうちアニメやると思う ゴーストはどうかなあ

59 19/09/07(土)17:49:43 No.620952794

>閃ハサはベルチルの続きだったっけ 映画のクェス関連がちょっとだけ違う世界

60 19/09/07(土)17:50:06 No.620952900

>プラモ出すなら木星の珍メカ群は別物にされるだろうな… カトキリファインすれば大丈夫…

61 19/09/07(土)17:50:13 No.620952918

ただの蛇の足や塵なんだから更に続きなんて気にしなくていいのに

62 19/09/07(土)17:50:24 No.620952952

>毎回あれで終わりってやりたいのにダムAの編集に >長谷川先生といえば!クロボンですよね! >され続けたからな 記念カット依頼されて出したら雑誌上で新作告知されて本人が一番ビビった話が酷すぎる

63 19/09/07(土)17:50:43 No.620953022

>なんとな~くユニコーンと繋がるっぽい感じになってるけどその辺どうなるんだろね ユニコーンとは毛色違いすぎるからな… 両方とも人間賛歌と言えばそういう作風なんだけど

64 19/09/07(土)17:51:09 No.620953116

VガンのMSVとかほとんど手つかずだぞデザイナーはやるならそこだ

65 19/09/07(土)17:51:10 No.620953123

>UCのヒットで逆シャア以降でもイケそうな流れができたし >しばらくはUC100年代前半に光が当たるんじゃないかな >ようやく1年戦争に頼りっきりだったとこから抜け出せそうだし でも結局アムロとシャアから脱却してねぇじゃん

66 19/09/07(土)17:51:18 No.620953155

ダストは成約減って描きやすくはなっただろうけど0から考えなきゃならん部分も増えて労力変わんないだろうなぁ

67 19/09/07(土)17:51:51 No.620953273

杉田くんわりと辻谷氏に声近い気がする

68 19/09/07(土)17:51:59 No.620953301

後任ならとしあきでいいだろ やってくれるかどうかはしらんが

69 19/09/07(土)17:52:03 No.620953322

そろそろアニメ化しないと主役の人が現役じゃなくなってしまいかねん

70 19/09/07(土)17:52:11 No.620953348

浪川よりは杉田かな…

71 19/09/07(土)17:52:54 No.620953514

どういう形でアニメになっても批判あるだろうしなあ…

72 19/09/07(土)17:53:50 No.620953731

>でも結局アムロとシャアから脱却してねぇじゃん 0080も0083も08小隊もアムロとシャア関係ないよ 逆シャア以降の時系列でもプラモ売れるような素地ができたって商売の方の理由を説明したつもり

73 19/09/07(土)17:53:54 No.620953754

ナチの残党の残党みたいなの出して絶賛されてるんだから平気平気

74 19/09/07(土)17:54:19 No.620953842

杉田も全然違う…

75 19/09/07(土)17:54:23 No.620953858

ガノタはとりあえず批判するから無視していい

76 19/09/07(土)17:54:33 No.620953898

・逆シャア後からF91までの福井ガンダム推ししたい現状で宇宙世紀130年以降と年代が外れている ・御禿の往年の作品でどうやったって低評価になるのが目に見えてる ・主役機以外はキャッチ―なデザインが少なく商品化しにくい ・毎年色んな企画やっててサンライズのスタジオのマンパワーが足りてない こんなもんかなやらない理由?

77 19/09/07(土)17:54:41 No.620953929

F91もクロボンも声優さんまだまだ現役だしなー 思ってたから辻谷さんの件はマジでショックでかいしいまだに引きずってるんだよな… F91やポケ戦すごい好きだけど見てると胸が苦しくなる

78 19/09/07(土)17:54:57 No.620953984

杉田はねっとりしすぎてないかな

79 19/09/07(土)17:55:33 No.620954101

>こんなもんかなやらない理由? 外部から見てる分にはマジでそんな感じだろうなって

80 19/09/07(土)17:56:07 No.620954225

杉田さんがやる爽やかというか淡白な声好きなんだよな…

81 19/09/07(土)17:56:16 No.620954270

森川あたりなら無難にこなしてくれそうではあるが…

82 19/09/07(土)17:56:21 No.620954288

1世紀ぐらいたって直接の関係者が死に絶えてから原案として使うかもぐらいの認識でみてるよ まだガンダムやってればだけど

83 19/09/07(土)17:57:02 No.620954464

辻谷さんの声って言葉にしづらいけど独特の跳ねるような感じがあって 似てる響きの人や代わりがいないんだよな

84 19/09/07(土)17:57:09 No.620954492

漫画で十分売れてるし宣伝する必要もないくらい有名だしアニメで変な争い起きてファンが減る可能性考えると オリジナルアニメの賭けの方がいいよね

85 19/09/07(土)17:57:46 No.620954639

キョンやってた頃の杉田は近いといえば近いけど浪川とどっちかて言われたら浪川推しちゃう

86 19/09/07(土)17:57:53 No.620954666

>1世紀ぐらいたって直接の関係者が死に絶えてから原案として使うかもぐらいの認識でみてるよ >まだガンダムやってればだけど 60年後か…

87 19/09/07(土)17:58:27 No.620954813

>なんでF91をデザインした会社がこんなのデザインしちゃったんだよ F90シリーズとか見るとF91の方が異質だけどな

88 19/09/07(土)17:58:39 No.620954850

ぶっちゃけ木星帝国のMSなんかガンプラ売れないだろ…

89 19/09/07(土)17:59:01 No.620954926

>0080も0083も08小隊もアムロとシャア関係ないよ その辺は連邦とジオンだし

90 19/09/07(土)17:59:24 No.620955021

杉田よりは中村の方がまだ近いけどオリジナルありきの代替なんてどだい厳しい話なんだよなぁ

91 19/09/07(土)17:59:32 No.620955048

>ぶっちゃけ木星帝国のMSなんかガンプラ売れないだろ… そのとおりだけど言い方!

92 19/09/07(土)17:59:47 No.620955109

木星MSは良くも悪くも癖のある見た目してるからな…

93 19/09/07(土)18:00:02 No.620955154

>クロボンは…長谷川の絵がよくない… >メカメカしさが無くて… むしろあれ捨てて何のクロボンだよ ときたがちょいクロボン書いたときのキャラやメカの死にっぷりよ

94 19/09/07(土)18:00:03 No.620955161

そういやハサウェイの声こそ誰なんだ

95 19/09/07(土)18:00:07 No.620955175

木製帝国のメカデザはなぁ 全部一新します!ってなるとそれはそれでなんだァ…?って言われるのは目に見えてる

96 19/09/07(土)18:00:08 No.620955181

>ぶっちゃけ木星帝国のMSなんかガンプラ売れないだろ… 今までと全然違うデザインのガンプラは結構売れるし 稼働はよく死ぬけど

97 19/09/07(土)18:00:08 No.620955182

辻谷さん出れないならいっその事キャスト全部一新していいかもしれない かっぺーもカーティスならともかく今は高音出すの辛そうだし

98 19/09/07(土)18:00:32 No.620955269

>ぶっちゃけザンスカールのMSなんかガンプラ売れないだろ…

99 19/09/07(土)18:00:59 No.620955371

スパロボで動きのイメージがついてしまったためにアニメ化が難しくなってる部類だと思う

100 19/09/07(土)18:01:18 No.620955428

やるならF91からやってほしいよ 最初の2クールくらい主役機がガンタンクR44のままで その間は謎のシルエットのガンダムがOP映像に出てくるようなやつ

101 19/09/07(土)18:01:24 No.620955448

>ぶっちゃけ木星帝国のMSなんかガンプラ売れないだろ… バタラをよく見てほしい ドクロみたいな頭と肋骨みたいな胸部で分かり難いけどエアリーズとかと似た系統のデザインなんですよマジで

102 19/09/07(土)18:01:33 No.620955466

>そういやハサウェイの声こそ誰なんだ どうなんだろうな 今のところ続投と思うけど声なんか媒体で急に変わるしな

103 19/09/07(土)18:01:58 No.620955544

しかしぶっちゃけクロボン以上にアニメ化ねーなと思ってた閃ハサがアニメ化する時代だしな

104 19/09/07(土)18:02:03 No.620955566

ぶっちゃけ企画としては鉄板過ぎて引き受ける監督さえいれば 何時でもアニメ化出来るって慢心みたいなのはあったと思う

105 19/09/07(土)18:02:12 No.620955596

発想の木星人っぷりさえ発揮されていればデザイン変わってもいいと思うんだけどなあ

106 19/09/07(土)18:03:09 No.620955773

閃ハサのブライトは誰がやるのん?

107 19/09/07(土)18:03:14 No.620955790

クロボン書きたいという人は居ても監督になりたい人が居ない とサンライズが言っちゃったしな

108 19/09/07(土)18:03:16 No.620955798

むしろかっぺーにキンケドゥをやらせてみたらどうだろう

109 19/09/07(土)18:03:20 No.620955808

カラス先生茶風林だっけか 渋カッコいい感じなら是非見たい

110 19/09/07(土)18:03:26 No.620955822

ユニコーン様々ではあるんだよな閃ハサアニメ化

111 19/09/07(土)18:03:31 No.620955841

新作アニメやる以上に燃えそうな気はしてる

112 19/09/07(土)18:03:36 No.620955857

X1も紙面だとやたら丸いのがキットやゲームでガンダムっぽくなってるし木製ゲテモノシリーズもそれっぽくリファインされるんじゃ?

113 19/09/07(土)18:03:49 No.620955905

>>ぶっちゃけ木星帝国のMSなんかガンプラ売れないだろ… >そのとおりだけど言い方! でもミダス考えると長谷川デザインが難しいだけという気もする

114 19/09/07(土)18:03:51 No.620955917

年代飛躍しちゃったとこはまたUCみたいなブレイクスルーがない限り手付けたくないと思うよ せっかく不遇だったZZ系列を取り込んで上手い事売れ線に持って行けたならそっち押すでしょ

115 19/09/07(土)18:04:03 No.620955958

>むしろかっぺーにキンケドゥをやらせてみたらどうだろう 三国廉太郎亡き後のテレビ版釣りバカ日誌のようだな

116 19/09/07(土)18:04:27 No.620956041

リーオーとかデスアーミーとかほぼ同年代にデザインされたMSとそれほど違いはないと思うんだけどなバタラ… バリエーションは変態だけど

117 19/09/07(土)18:04:32 No.620956055

>ユニコーン様々ではあるんだよな閃ハサアニメ化 閃ハサ後にユニコーン2やるんだっけ

118 19/09/07(土)18:04:34 No.620956062

>閃ハサのブライトは誰がやるのん? 後任の成田剣さんでしょ UCもオリジンもそうだし

119 19/09/07(土)18:05:02 No.620956149

つうか珍しくサンライズもバンダイも宇宙世紀100年代やりたいで一致してるんだし 下らん水差す必要ない

120 19/09/07(土)18:05:26 No.620956221

閃ハサのストーリーってMSデザインほど派手じゃないからなー とかずっと思ってたのにアニメ化ときて凄い時代になった

121 19/09/07(土)18:05:27 No.620956226

かっぺーが少年と小動物もうキツい言うてるし 声優は全部新規がいいと思うわ 1回始めたらDUSTまで続くし

122 19/09/07(土)18:05:28 No.620956232

ナベクミのヒ見たら元気そうでよかった

123 19/09/07(土)18:05:37 No.620956265

長谷川はマンガでメカを動かすって意味では当代随一の技量があると言っていい 構図で言ってもコマ割で言ってもあんなに滑らかにメカの動きを表現できてる作家は指折るほどいない

124 19/09/07(土)18:05:47 No.620956296

バタラとエレバドは普通にいけるデザインだと思う

125 19/09/07(土)18:05:50 No.620956302

アニメしなくてもプラモ人気あるからやらないんだとずっと思ってた

126 19/09/07(土)18:05:58 No.620956325

今の状態でやるとユニコーン関連ねじ込まれる可能性もあるし暫くはいいかな

127 19/09/07(土)18:06:21 No.620956400

>閃ハサのストーリー バリアビリビリで終わり ってのがどうリメイクされるかが楽しみではある

128 19/09/07(土)18:06:22 No.620956401

完全に萎縮しちゃってるよねガンダム界隈 新作はおろかビルドシリーズもなんか縮小傾向だし 宇宙世紀押しも無理くりひり出してる感じだし

129 19/09/07(土)18:06:30 No.620956431

UCとF91の間を埋めるのが先だろう

130 19/09/07(土)18:06:52 No.620956515

福井はユニコーンはユニコーンだけやっててされてるし 閃ハサに名前ないし

131 19/09/07(土)18:07:08 No.620956565

やたらデザイン面で気に食わない奴が一人居る気がするこのスレ…

132 19/09/07(土)18:07:14 No.620956596

>アニメしなくてもプラモ人気あるからやらないんだとずっと思ってた 現状で一定数のファンいるなら新規開拓したいよね

133 19/09/07(土)18:07:29 No.620956657

>やたらデザイン面で気に食わない奴が一人居る気がするこのスレ… 触るな触るな

134 19/09/07(土)18:07:39 No.620956702

手堅くUCで埋めてる間に次のガンダムの弾ができるだろう… できなかったらクロボン考えるんじゃないかな

135 19/09/07(土)18:07:46 No.620956730

>やたらデザイン面で気に食わない奴が一人居る気がするこのスレ… 長谷川の絵叩いてれば通ぶれるからな

136 19/09/07(土)18:07:51 No.620956748

ガノタのユニコーン系列アレルギーはいつ治るんだよ… ナラティブ普通に面白かったよ

137 19/09/07(土)18:07:54 No.620956756

>長谷川はマンガでメカを動かすって意味では当代随一の技量があると言っていい 俺はそっちよりも ロボットのちゃんばらの戦いってのじゃなくて 戦局とか大局とかそういう規模の大きいスケールありきで規模が小さい戦いも面白くケリつけるバランス感覚がすげーなーって思うわ 戦闘を仕掛ける側と仕掛ける側の都合や戦闘の終わらせどころまで考えてるのが上手いなって

138 19/09/07(土)18:08:37 No.620956904

>ビルドシリーズもなんか縮小傾向だし そう? ビルドシリーズはずっとアニメと漫画で展開し続けてるイメージだわ コミカライズ担当がF90始めちゃったけども

139 19/09/07(土)18:08:39 No.620956908

閃ハサは閃ハサで聖域なので安易に手を出すとどうなるかはサンライズも福井も承知してるだろう こっちもよく引き受けたもんだよ

140 19/09/07(土)18:08:44 No.620956930

>UCとF91の間を埋めるのが先だろう あの空白で連邦が弱体化してCVみたいなのがコロニー国家まがいのものを作れる下地ができるって TVシリーズみたいな大きい作品ブチこまないと無理だと思う

141 19/09/07(土)18:09:18 No.620957025

>ガノタのユニコーン系列アレルギーはいつ治るんだよ… >ナラティブ普通に面白かったよ 特に嫌いな作品とかほぼ無いけど人それぞれの好みでいいと思う

142 19/09/07(土)18:09:25 No.620957046

萎縮してるなら長らく地雷と言われてた宇宙世紀100年代やらんと思うよ

143 19/09/07(土)18:09:54 No.620957136

>長谷川の絵叩いてればにわか

144 19/09/07(土)18:09:55 No.620957141

>閃ハサは閃ハサで聖域 アゲマン味方につけた方が勝ちって感じなのと ブライトさん曇らせや この時代の地球がどんなとこかって描写ぐらいしかあんま見どころないと思うんだよな閃光のハサウェイ

145 19/09/07(土)18:10:01 No.620957155

ぶっちゃけ長谷川先生そろそろ開放して欲しい

146 19/09/07(土)18:10:34 No.620957277

>>UCとF91の間を埋めるのが先だろう >あの空白で連邦が弱体化してCVみたいなのがコロニー国家まがいのものを作れる下地ができるって >TVシリーズみたいな大きい作品ブチこまないと無理だと思う よく考えると争いがないから軍縮したのにその間を埋めだすってよくわからんことになるんだな

147 19/09/07(土)18:10:47 No.620957321

>ぶっちゃけ長谷川先生そろそろ開放して欲しい Gセイバーやらせるのはアリだろ 完全に出し得だし

148 19/09/07(土)18:11:05 No.620957369

つうか福井だって富野原作自体を改変することやらないでしょ 富野信者だぞあれ

149 19/09/07(土)18:11:09 No.620957382

>ぶっちゃけ長谷川先生そろそろ開放して欲しい 個人的にはマップスネクストシートとゴッドバード描いた上での再開だから 満足してるわ

150 19/09/07(土)18:12:29 No.620957628

戦闘をなんで仕掛けてきたのかってのの背景がしっかりしてるんだよね長谷川漫画 ムダが無い

151 19/09/07(土)18:14:03 No.620957912

サンライズがアニメ化に関してちょっと発言してたじゃん

152 19/09/07(土)18:14:35 No.620957996

ユニコーンのアニメの全裸とのラストバトルの改変個人的に残念だったけど 閃ハサのクスィーの落ち方はそのまんまだとちょっとつまんないし逆に改変されたらいいなって期待してるよ

153 19/09/07(土)18:14:52 No.620958060

どっち道F91もまだ見えてないんだから慌てるな

154 19/09/07(土)18:15:00 No.620958082

>サンライズがアニメ化に関してちょっと発言してたじゃん まぁやりたがる監督いないよね…漫画のアクションシーンがそのまま映像に出来るわけでもないし…

155 19/09/07(土)18:15:02 No.620958087

>>幅広のビーム刃って案外ないよね >技術が進むとVやみたいに収束率上がって細くなるからな Xのゴツい剣みたいなのもかっこいいのにな

156 19/09/07(土)18:15:30 No.620958157

>閃ハサのクスィーの落ち方はそのまんまだとちょっとつまんないし逆に改変されたらいいなって期待してるよ えーあれいじられたらちょっと残念なんだが…

157 19/09/07(土)18:15:46 No.620958204

ゴーストから先にTVアニメにして 無印を映画にするとか そういう大きなプロジェクトにしてほしい

158 19/09/07(土)18:15:58 No.620958246

逆シャアのすぐ後にいつまでもアムロシャア連邦ジオンやってんじゃねーよ!って F91作ったお禿はやっぱすごいなと今の状況見て思う

159 19/09/07(土)18:16:00 No.620958249

>>サンライズがアニメ化に関してちょっと発言してたじゃん >まぁやりたがる監督いないよね…漫画のアクションシーンがそのまま映像に出来るわけでもないし… どの立体物準拠でやるかでまず揉めるし

160 19/09/07(土)18:16:00 No.620958250

ドゥガチも声変わってしまったしな

161 19/09/07(土)18:16:41 No.620958371

>ゴーストから先にTVアニメにして >無印を映画にするとか >そういう大きなプロジェクトにしてほしい こういうこと言う人が多いから誰もやらないのである

162 19/09/07(土)18:16:42 No.620958374

>Xのゴツい剣みたいなのもかっこいいのにな 持ち手からして只事ではないよねアレ

163 19/09/07(土)18:16:49 No.620958391

ドゥガチ様が…私にクロスボーンガンダムがアニメ化した世界をくれると…

164 19/09/07(土)18:17:18 No.620958486

>ドゥガチ様が…私にクロスボーンガンダムがアニメ化した世界をくれると… ねごとを言うなーっ!

165 19/09/07(土)18:17:40 No.620958561

案外アニメ版Gセイバーからさかのぼるくらいにしたらちょうどいいかもな

166 19/09/07(土)18:18:15 No.620958671

>逆シャアのすぐ後にいつまでもアムロシャア連邦ジオンやってんじゃねーよ!って >F91作ったお禿はやっぱすごいなと今の状況見て思う かなりの年スキップして関係者全然出てこない理由にするのも凄い

↑Top