19/09/07(土)16:19:27 意味わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)16:19:27 No.620934958
意味わかるな?
1 19/09/07(土)16:21:23 No.620935346
この設定は生きてるのか
2 19/09/07(土)16:21:52 No.620935437
ジェントルにまとめてしばかれるようなプロばっかりだし…
3 19/09/07(土)16:22:33 No.620935569
ゴミみたいなのがいくらいても意味ないからな… ドンピシャとかあれで上位なんだぜ
4 19/09/07(土)16:23:01 No.620935675
新しいヒーロー考えるのも大変だしな
5 19/09/07(土)16:23:21 No.620935745
普通に警察にも個性使わせたらいいんじゃ
6 19/09/07(土)16:24:07 No.620935905
>普通に警察にも個性使わせたらいいんじゃ それやるとヒーローという職業が消滅するから…
7 19/09/07(土)16:24:15 No.620935930
事件解決も引くほど早いって仮免の時に…
8 19/09/07(土)16:25:19 No.620936182
ヒーロー余ってるのか
9 19/09/07(土)16:25:56 No.620936313
やられてばっかのシンリンカムイがいつの間にかランキング8位になってて狭い世界だなと思った
10 19/09/07(土)16:26:47 No.620936489
>それやるとヒーローという職業が消滅するから… 足りないんだろ!?
11 19/09/07(土)16:29:16 No.620937002
僕がOFA持ってる場合じゃなくない?
12 19/09/07(土)16:31:23 No.620937421
これ社会が様々な個性であふれてるような世界観じゃないんだね むしろミュータントみたいに規制弾圧されてるような
13 19/09/07(土)16:35:57 No.620938279
ハイエンドに瀕死にされるエンデヴァーが思ったより強くなかったというか…
14 19/09/07(土)16:37:32 No.620938594
>ハイエンドに瀕死にされるエンデヴァーが思ったより強くなかったというか… ハイエンドがマジヤベーだけでめっちゃ強いじゃんエンデヴァー
15 19/09/07(土)16:39:57 No.620939072
ハイエンドが強すぎるだけでしょあれ 盛りに盛った性能だし
16 19/09/07(土)16:40:39 No.620939215
基本的にヴィランの方が強い世界だからね それをオールマイト一人でバランス取ってたんだけど今OFA腐ってるからまた劣勢になってる
17 19/09/07(土)16:42:42 No.620939598
誰かさんが未来のヒーローの芽を摘みまくってるから…
18 19/09/07(土)16:43:30 No.620939758
警察でいいんじゃないの
19 19/09/07(土)16:43:49 No.620939819
今のデクより弱いヒーローの方が多そうなのが酷い
20 19/09/07(土)16:44:53 No.620940017
>警察でいいんじゃないの 個性使っちゃ駄目だワン
21 19/09/07(土)16:45:32 No.620940122
街一つ壊滅しておいて簡単に隠蔽出来るんだからヒーロー飽和も糞もない
22 19/09/07(土)16:47:25 No.620940444
世界が……世界が分からねえ……
23 19/09/07(土)16:47:46 No.620940515
というか学生増やしてどうにかなるの?
24 19/09/07(土)16:47:55 No.620940541
>街一つ壊滅しておいて簡単に隠蔽出来るんだからヒーロー飽和も糞もない あれはヒーローとか政治家も抱え込んでるからだし
25 19/09/07(土)16:48:11 No.620940598
未来のNo1を期待されたミリオが無個性になっても騒ぎにならないんだから誰も平和に関心なんてないと考えられる
26 19/09/07(土)16:48:49 No.620940727
次のページでも学徒動員かとか言ってて恐ろしい世界になっててなんか笑ってしまった というか学生使うぐらい切羽詰まってんならそれこそ警察の個性使用合法にしろよ
27 19/09/07(土)16:49:04 No.620940779
もう民間でどうにか出来る段階じゃないよね ぶっちゃけ内乱だよね
28 19/09/07(土)16:49:05 No.620940783
>未来のNo1を期待されたミリオが無個性になっても騒ぎにならないんだから誰も平和に関心なんてないと考えられる 世間的にはまだ無名に等しいだろうし
29 19/09/07(土)16:49:58 No.620940943
戦力が足りない状態でOFA遊ばせてていいんすか 今すぐ即戦力に渡すべきじゃ
30 19/09/07(土)16:51:17 No.620941175
1年坊戦場に出すより今からでもミリオにOFA渡した方が1000000倍戦力になると思う
31 19/09/07(土)16:52:11 No.620941334
本人がいらないって言ったでしょ!!!!
32 19/09/07(土)16:52:25 No.620941382
主人公と掲載誌とジャンルと作者の趣味とそれぞれが食い合わせ悪すぎる
33 19/09/07(土)16:52:35 No.620941406
プロがなんとかしてくれるから学生の間はゆっくり鍛えられる って状態じゃないと今のデクがOFA持っていていい理由ないでしょ
34 19/09/07(土)16:52:48 No.620941441
よくあるライフル協会ネタが可愛く見えるくらいの地獄だと思う
35 19/09/07(土)16:53:05 No.620941485
OFA継承したらデクも中に入ってくるし…
36 19/09/07(土)16:53:41 No.620941608
>OFA継承したらデクも中に入ってくるし… 何の追加個性もくれないのにマウントだけ取ってくる面影…
37 19/09/07(土)16:53:52 No.620941645
入学してまだ一年経ってないのにこんな状況に…
38 19/09/07(土)16:53:54 No.620941650
>よくあるライフル協会ネタが可愛く見えるくらいの地獄だと思う マジでどういう意味だそれ
39 19/09/07(土)16:54:13 No.620941695
学生に戦闘させるためにはこうするしかないんだ でもこうするとヒーロー以外個性使えない世界観と使いこなせないのにOFA持ってるデクがクソってことになるんだ はっきり言って詰んでるんだ
40 19/09/07(土)16:54:14 No.620941696
ヒーロー余りだけど11万人が暮らす都市をヴィラン連合が襲っても駆けつけない
41 19/09/07(土)16:54:22 No.620941727
利権か…
42 19/09/07(土)16:54:30 No.620941761
出てますよ
43 19/09/07(土)16:54:48 No.620941813
su3296116.webm
44 19/09/07(土)16:55:13 No.620941877
>>OFA継承したらデクも中に入ってくるし… >何の追加個性もくれないのにマウントだけ取ってくる面影… 最低だよダークシャドウ……
45 19/09/07(土)16:56:14 No.620942052
デクが持ってたら駄目な理由はいっぱいあるのにデクが持ってなきゃいけない理由が一つもないのマジでどうにかした方がいいと思う
46 19/09/07(土)16:56:38 No.620942135
コンビニ店長になるよりヒーローになる方が楽な社会だからな 実際コンビニ強盗1人にプロヒーロー5、6人で挑んで負けて強盗完遂されてるのでコンビニ店長は上級職なんだと思う
47 19/09/07(土)16:57:16 No.620942233
>マジでどういう意味だそれ ごめん勢いで言ったけど自分でもよくわかんなくなった…
48 19/09/07(土)16:57:24 No.620942268
迅速になってるとかいう割に 最初の頃出たかっちゃんぬめぬめにしたヴィランは 多勢で囲んでるプロヒーローでも相性悪いとか言って手をこまねいていたり 早々に矛盾を起こしてたような…
49 19/09/07(土)16:57:25 No.620942274
現状のプロの戦力じゃ足りなくて市民が危機に晒されてるのに デクは自分がヒーローになりたいからって理由だけで使いこなせないOFA独占するのか?
50 19/09/07(土)16:58:17 No.620942425
>>マジでどういう意味だそれ >ごめん勢いで言ったけど自分でもよくわかんなくなった… いいんだ 謝罪は大事 ライフル協会がテロリスト認定されたってアレじゃない?
51 19/09/07(土)16:58:26 No.620942452
僕が最高のヒーローになるくらいヒーローが淘汰される戦いがあるんだろう
52 19/09/07(土)16:58:35 No.620942481
飽和してるけどまともなのは一握りと…
53 19/09/07(土)16:58:43 No.620942510
>デクが持ってたら駄目な理由はいっぱいあるのにデクが持ってなきゃいけない理由が一つもないのマジでどうにかした方がいいと思う その上で明らかに継承者に向いてるキャラを投入したりするから堀越先生はすごい
54 19/09/07(土)16:59:07 No.620942581
日本のトップクラスのヒーロー学校!偏差値79!体育祭はオリンピックを超える大人気イベント! なギャグテイストな世界なのか 実はまさはるなんです人種問題なんです民族なんですな社会の闇的なのやりたいのか未だにわからない
55 19/09/07(土)16:59:17 No.620942616
>コンビニ店長になるよりヒーローになる方が楽な社会だからな >実際コンビニ強盗1人にプロヒーロー5、6人で挑んで負けて強盗完遂されてるのでコンビニ店長は上級職なんだと思う 数が多ければなりやすいわけじゃないでしょ 現実でもコンビニより歯医者の方が多いんだよ
56 19/09/07(土)16:59:23 No.620942639
>コンビニ店長になるよりヒーローになる方が楽な社会だからな >実際コンビニ強盗1人にプロヒーロー5、6人で挑んで負けて強盗完遂されてるのでコンビニ店長は上級職なんだと思う su3296139.jpg
57 19/09/07(土)16:59:29 No.620942655
テロには自衛隊だしていいんじゃないか
58 19/09/07(土)17:00:04 No.620942761
>飽和してるけどまともなのは一握りと… ランキング9位がアレだしな…今は10位か
59 19/09/07(土)17:00:12 No.620942790
ヴィラン戦わせたいならさっさと卒業させろよ アカデミアなんて碌に描けてないんだから
60 19/09/07(土)17:00:34 No.620942846
というか軍隊出していい相手だろ連合とかは
61 19/09/07(土)17:01:02 No.620942924
世界観の練られてなさが積み重なって支離滅裂な社会が出来上がってしまった
62 19/09/07(土)17:01:04 No.620942930
入試の巨大ロボは本当は防衛用の兵器という多分活かされない設定
63 19/09/07(土)17:01:16 No.620942958
>日本のトップクラスのヒーロー学校!偏差値79!体育祭はオリンピックを超える大人気イベント! >なギャグテイストな世界なのか >実はまさはるなんです人種問題なんです民族なんですな社会の闇的なのやりたいのか未だにわからない 設定詰めてたのが初代編集と連載開始前に会議に参加してくれた漫画家仲間らしいからなぁ
64 19/09/07(土)17:01:45 No.620943047
>というか軍隊出していい相手だろ連合とかは そういや軍隊とかいるんだろうかこの世界
65 19/09/07(土)17:01:51 No.620943072
>というか軍隊出していい相手だろ連合とかは 軍隊は個性の前には無力だろ
66 19/09/07(土)17:01:58 No.620943095
通信機すら使わないのにロボなんてハイテクが許されるわけないだろ!
67 19/09/07(土)17:02:08 No.620943121
序盤はそれこそ世界中でベイブレード流行っててベイブレード会社が社会握ってるみたいなホビー漫画的なノリだったよね
68 19/09/07(土)17:02:34 No.620943216
>軍隊は個性の前には無力だろ 銃より強いなって個性が数えるほどしか思いつかねぇ
69 19/09/07(土)17:02:35 No.620943218
軍隊…自衛隊か… なんか社会的にセンシティブな話題を堀越解釈して炎上しそうな…
70 19/09/07(土)17:02:37 No.620943226
>序盤はそれこそ世界中でベイブレード流行っててベイブレード会社が社会握ってるみたいなホビー漫画的なノリだったよね su3296172.jpg
71 19/09/07(土)17:02:39 No.620943234
>世界観の練られてなさが積み重なって支離滅裂な社会が出来上がってしまった 堀越なりに練ったんだけど連載と掲載の都合で必要とされる物事を横からぶち込んだら瓦解したんじゃねえかなって思う
72 19/09/07(土)17:02:42 No.620943239
資格としてのヒーローは飽和してるけど戦力になる人材とヒーローで食っていける人は一握り でも個性の規制とそれを行使できるヒーローの権利は社会の根幹なので警察とかに個性行使権は渡しません
73 19/09/07(土)17:02:45 No.620943249
>そういや軍隊とかいるんだろうかこの世界 重火器はある世界
74 19/09/07(土)17:03:58 No.620943458
まだ主人公達が学生の間に起こすイベントじゃなかっただけだよね…
75 19/09/07(土)17:04:10 No.620943496
設定詰めてた人はウォッチメンとかワイルドカードとか好きな人だったんだろう 堀越先生はその辺に思い入れがないから初期設定との乖離が激しい
76 19/09/07(土)17:04:12 No.620943502
少年漫画何だしそういう部分はぼかせばいいのにこうやって触るからな…
77 19/09/07(土)17:04:12 No.620943505
>軍隊…自衛隊か… >なんか社会的にセンシティブな話題を堀越解釈して炎上しそうな… 編集が水際で食い止めている可能性……?
78 19/09/07(土)17:04:30 No.620943548
ヴィラン銃火器あんまり使わないよね
79 19/09/07(土)17:04:54 No.620943602
もう警察にセメントガン配れよ
80 19/09/07(土)17:05:26 No.620943709
>なんか社会的にセンシティブな話題を堀越解釈して炎上しそうな… バリアフリーですね!
81 19/09/07(土)17:05:45 No.620943764
今のところ最重要ヴィランの手マンとか銃になす術ないんだよな…
82 19/09/07(土)17:05:57 No.620943795
鉄砲が効かない相手にはバンバン撃ってくるぞ
83 19/09/07(土)17:05:59 No.620943803
>設定詰めてた人はウォッチメンとかワイルドカードとか好きな人だったんだろう >堀越先生はその辺に思い入れがないから初期設定との乖離が激しい 堀越先生アメコミ大好きじゃなかった!?と思ったけどアメコミも一枚岩じゃないんだっけ
84 19/09/07(土)17:06:08 No.620943835
セメントガンは今後使われることなさそう
85 19/09/07(土)17:06:51 No.620943992
インターン編でデクがOFA持っていなきゃいけない理由を出せないのが致命傷だった それ以降は未熟なら使えそうな奴に渡せよとしか思えない それに加えて今すぐ戦力が必要って展開するせいで尚更その思いが強くなる
86 19/09/07(土)17:07:20 No.620944102
>>なんか社会的にセンシティブな話題を堀越解釈して炎上しそうな… >バリアフリーですね! バリアフリーって文字通り障害を廃した設計のことだし別に差別的な言葉じゃないよね?
87 19/09/07(土)17:07:22 No.620944106
>まだ主人公達が学生の間に起こすイベントじゃなかっただけだよね… 旧世代王道(ドラゴンボール、NARUTO)は一回年代スキップさせて主人公を青年に成長させて過激な事しても大丈夫なようにする 新世代王道(ヒロアカ)は年代スキップせずに学生一年の時点でインターンなんかのイベントを集中させる詰め込みタイプなんだ(ただし夏休みなどのイベントは飛ばす)
88 19/09/07(土)17:07:23 No.620944108
アメコミの社会派がブームになったのも随分前だしそれが主流派ってわけでもないしな
89 19/09/07(土)17:07:36 No.620944149
>ヴィラン銃火器あんまり使わないよね あるけど使われない謎な世界 インターンの警察とかひどすぎる
90 19/09/07(土)17:07:36 No.620944152
初期のホリーと今のホリーが別人という可能性もある
91 19/09/07(土)17:07:38 No.620944158
>堀越先生アメコミ大好きじゃなかった!?と思ったけどアメコミも一枚岩じゃないんだっけ 英語読めないから絵で楽しんでる そしてスパイダーマンとデッドプールの漫画全部持ってるとインタビューで言えるくらいググる能力すら欠如してる
92 19/09/07(土)17:07:49 No.620944190
>ヴィラン銃火器あんまり使わないよね 毒ガス少年くらいか なんかすっげえ愚弄されてたけど
93 19/09/07(土)17:07:57 No.620944212
個性持ちが全体の1割くらいで良かったんじゃ… 誰も彼も持ってるからややこしくなる
94 19/09/07(土)17:08:09 No.620944256
su3296195.jpg su3296198.jpg
95 19/09/07(土)17:08:12 No.620944264
カツキが誘拐された時は容赦なく手マンに発砲してたのに…
96 19/09/07(土)17:08:58 No.620944394
アメコミキャラのデザインが好きなんであってアメコミの話はどうでもいいんでしょ
97 19/09/07(土)17:09:24 No.620944480
>設定詰めてた人はウォッチメンとかワイルドカードとか好きな人だったんだろう >堀越先生はその辺に思い入れがないから初期設定との乖離が激しい 初代編集が関わっていないインターンの始まりの話でトゥワイスにオールマイトが世間にどうのこうのって話入れたり 堀越がそういう話好きなんだと思うよ ただそれを補完する能力が足りないだけで
98 19/09/07(土)17:09:28 No.620944499
デクがOFA保持してていいのかって理由は渡すのに時間か何かの制限があればいいだけの話だった気はする 渡せるのに渡せないって話にしちゃったから今更無理だけど
99 19/09/07(土)17:09:59 No.620944592
ヒーロー事務所がコンビニより多いのはそれくらいヒーローいないとコンビニ守れないからでしょ?
100 19/09/07(土)17:10:13 No.620944633
>インターン編でデクがOFA持っていなきゃいけない理由を出せないのが致命傷だった むしろ逆にデクにだけは最も持たせてはいけないのでは?という疑念の方がでかくなったのが…
101 19/09/07(土)17:10:27 No.620944679
個性社会になって一世紀以上経過してるのに尋常な法整備が全く行われていないとしか思えない
102 19/09/07(土)17:10:39 No.620944716
>デクがOFA保持してていいのかって理由は渡すのに時間か何かの制限があればいいだけの話だった気はする >渡せるのに渡せないって話にしちゃったから今更無理だけど それこそ素人だの民間人だの非正規の人が力持っちゃう創作のテンプレだろうにね
103 19/09/07(土)17:10:54 No.620944770
>カツキが誘拐された時は容赦なく手マンに発砲してたのに… カツキはこの世で真っ先に保護されるべき世界の理だから多少手荒な真似をしても 不問だと思われる
104 19/09/07(土)17:11:00 No.620944788
今から無個性じゃないと継げないって設定に変え…駄目だ6つの個性と矛盾する…
105 19/09/07(土)17:11:05 No.620944807
ホリーがアメコミを絵しか見てないんだからヒロアカファン層も自然と絵しか見なくなるんだ というか絵すら見てないんじゃないかとすら
106 19/09/07(土)17:11:07 No.620944814
>個性持ちが全体の1割くらいで良かったんじゃ… >誰も彼も持ってるからややこしくなる それでもって気軽に個性使えないんだからあんま設定も生きない
107 19/09/07(土)17:11:14 No.620944831
これだけユルユルのヌメヌメでも人気出てる辺り少年漫画ってわからんもんだな
108 19/09/07(土)17:11:36 No.620944903
su3296213.jpg
109 19/09/07(土)17:11:55 No.620944967
別にガチガチにしたら人気出るってわけじゃないでしょ
110 19/09/07(土)17:12:03 No.620944992
>これだけユルユルのヌメヌメでも人気出てる辺り少年漫画ってわからんもんだな 体感した感じで読めば面白いし 過去描写とかといちいち付き合わせてはダメ
111 19/09/07(土)17:12:18 No.620945028
毎週毎週のテンションをアゲることを優先してて正しく週間作家だなと思う
112 19/09/07(土)17:12:24 No.620945043
渡す条件ゆるゆるだもんなOFA
113 19/09/07(土)17:12:26 No.620945049
近未来設定のはずだけど現代とあまり変わらないよね ペラペラ喋るロボがいるくらいか
114 19/09/07(土)17:12:32 No.620945074
ヒーロー事務所がコンビニより多いっていうけど 大半はヒーロー免許持ってるだけの無職が住んでるアパートの一室とかなんだろう
115 19/09/07(土)17:12:35 No.620945080
>ホリーがアメコミを絵しか見てないんだからヒロアカファン層も自然と絵しか見なくなるんだ >というか絵すら見てないんじゃないかとすら それくらいの気楽さで読むのが丁度良いよ いちいち真に受けてたら精神やられる
116 19/09/07(土)17:12:52 No.620945139
設定や伏線の回収がいくら綺麗でも面白くない作品いくらでもあるからね
117 19/09/07(土)17:12:54 No.620945148
「」がとびきり繊細なだけでしょ
118 19/09/07(土)17:12:55 No.620945150
たまにしか出てこないカツキがぶっちぎり一番人気だから投票してるファンの多くはコミックスだけ買って読んでないと考えられる
119 19/09/07(土)17:13:00 No.620945163
>>これだけユルユルのヌメヌメでも人気出てる辺り少年漫画ってわからんもんだな >体感した感じで読めば面白いし >過去描写とかといちいち付き合わせてはダメ つまりこうやって喧々諤々してるのがダメなんでは……?
120 19/09/07(土)17:13:08 No.620945185
(普通にデクを強くしたら良いのでは…?)
121 19/09/07(土)17:13:08 No.620945186
>それでもって気軽に個性使えないんだからあんま設定も生きない 気軽に使えない割には中学校とかほぼお咎めなしでしたね…ていうか一般人使いまくりだし
122 19/09/07(土)17:13:09 No.620945194
>ヒーロー事務所がコンビニより多いっていうけど >大半はヒーロー免許持ってるだけの無職が住んでるアパートの一室とかなんだろう 名前登録してるだけで実態がないペーパーヒーローだらけなんやな…
123 19/09/07(土)17:13:46 No.620945326
>(普通にデクを強くしたら良いのでは…?) かっちゃんがついてこれなくなるでしょ!!
124 19/09/07(土)17:14:12 No.620945405
>「」がとびきり繊細なだけでしょ だよなあ…世間はインターン編忘れてるみたいだし
125 19/09/07(土)17:14:15 No.620945413
>つまりこうやって喧々諤々してるのがダメなんでは……? そうだぞ 先週のことは忘れろ 単行本も買っても読み返すな
126 19/09/07(土)17:14:19 No.620945421
>たまにしか出てこないカツキがぶっちぎり一番人気だから投票してるファンの多くはコミックスだけ買って読んでないと考えられる 渋やヒ見る限り独自のかつき像やら轟像形成してるからなあの人達は
127 19/09/07(土)17:14:48 No.620945518
>>「」がとびきり繊細なだけでしょ >だよなあ…世間はインターン編忘れてるみたいだし アニメ監修してるはずの堀越先生がトガちゃんのコピー出したこと忘れてるわけないだろひどいやつだな
128 19/09/07(土)17:14:55 No.620945538
デクがOFA50%でも使いこなせればカツキも轟もハナクソ以下だからな
129 19/09/07(土)17:15:05 No.620945582
先週どころか1コマ前の描写すら忘れた方が良い
130 19/09/07(土)17:15:06 No.620945584
体育祭…林間学校まではめっちゃ面白かったし…
131 19/09/07(土)17:15:12 No.620945609
二次創作だとカツキはなんかしらんけど熱血キャラ扱いになってる
132 19/09/07(土)17:15:15 No.620945622
>気軽に使えない割には中学校とかほぼお咎めなしでしたね… 爆豪とか第一話からして個性使ってデクいじめてるしな しかも担任が居るところで
133 19/09/07(土)17:15:24 No.620945646
>かっちゃんがついてこれなくなるでしょ!! 入学試験で100%でロボぶん殴ってたのに 私闘編ではめっちゃ出力絞っててダメだった
134 19/09/07(土)17:15:29 No.620945657
妄想の素材としてはある意味優秀なのかな…
135 19/09/07(土)17:15:40 No.620945693
普通の読者は1週間前の話なんて覚えてないからな… ちゃんと覚えていて今週の展開と照らし合わせてる「」が異常だよ
136 19/09/07(土)17:15:42 No.620945701
今は大半鬼滅に流れてるっぽいけどね アニメで風柱出た時かっちゃんみたいかっちゃんみたい連呼してるアカウントすごい多かった
137 19/09/07(土)17:16:04 No.620945752
ヒーロー免許ってそんな簡単に取れるのに何でヴィジランテなんて存在がいるの…?ヒーローになればいいじゃん
138 19/09/07(土)17:16:14 No.620945776
ジャンプに載る漫画なんて全部ライブ感だけで読むしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
139 19/09/07(土)17:16:17 No.620945782
>アニメで風柱出た時かっちゃんみたいかっちゃんみたい連呼してるアカウントすごい多かった ふざけんな
140 19/09/07(土)17:16:29 No.620945816
ヒーロー飽和って足枷すぎる設定だよね
141 19/09/07(土)17:16:33 No.620945831
>今は大半鬼滅に流れてるっぽいけどね >アニメで風柱出た時かっちゃんみたいかっちゃんみたい連呼してるアカウントすごい多かった ガワは似てるし…
142 19/09/07(土)17:16:51 No.620945873
>二次創作だとカツキはなんかしらんけど熱血キャラ扱いになってる 口悪いだけのオカンとかじゃないの!?
143 19/09/07(土)17:16:54 No.620945881
風柱は髪型がカツキに似てるからな…
144 19/09/07(土)17:16:57 No.620945887
>爆豪とか第一話からして個性使ってデクいじめてるしな それ中学だけかと思ったら 幼稚園の頃から先生の前で個性使ってたり 犬「個性使用禁止だワン」ってなんだったんだっていう…
145 19/09/07(土)17:17:11 No.620945927
無個性じゃヒーロー免許取れないし…
146 19/09/07(土)17:17:14 No.620945939
多分「」と同じ視点の人はもう元読者にジョブチェンジしてると思われる
147 19/09/07(土)17:17:15 No.620945940
>今は大半鬼滅に流れてるっぽいけどね >アニメで風柱出た時かっちゃんみたいかっちゃんみたい連呼してるアカウントすごい多かった これどうやって流れたって判断してるんだろう… 普通に考えて掛け持ちかなんかでは…
148 19/09/07(土)17:17:55 No.620946055
>ヒーロー飽和って足枷すぎる設定だよね 公務員多過ぎて財政破綻したギリシャみたいになるのでは…
149 19/09/07(土)17:17:59 No.620946067
解放軍11万人集まったし手マン自身もだいぶ強くなったから暴れてヴィランらしいところ見せてほしい
150 19/09/07(土)17:18:01 No.620946074
>ヒーロー飽和って足枷すぎる設定だよね 足枷になってる設定の方が多過ぎると思うんだ正直
151 19/09/07(土)17:18:02 No.620946082
異形は個性じゃないのだろうか
152 19/09/07(土)17:18:03 No.620946084
もしかしたらヒロアカバースの警察は個性を使えない少数の人しかなれない職業だから警察に個性解禁しろって言うのは筋違いなのかもしれない
153 19/09/07(土)17:18:31 No.620946160
>>今は大半鬼滅に流れてるっぽいけどね >>アニメで風柱出た時かっちゃんみたいかっちゃんみたい連呼してるアカウントすごい多かった >これどうやって流れたって判断してるんだろう… >普通に考えて掛け持ちかなんかでは… 追っかけてるとヒロアカでできたコミュニティ内で鬼滅の話ししてるのばっかだよジャンプの感想もヒロアカには触れない
154 19/09/07(土)17:18:31 No.620946162
設定という面では鬼滅とかもだいぶゆるゆるだしむしろホリー自身が変に気にし過ぎというか
155 19/09/07(土)17:19:01 No.620946232
というか初期カツキならTVインタビューとか受けても一応まともに答えるぐらいの頭あったよね 撮り終わったらクソクソ言いまくりそうだが
156 19/09/07(土)17:19:42 No.620946364
>というか初期カツキならTVインタビューとか受けても一応まともに答えるぐらいの頭あったよね >撮り終わったらクソクソ言いまくりそうだが 体育祭の時とか完全にチンパンジーだもんなあれ…
157 19/09/07(土)17:19:48 No.620946384
>二次創作だとカツキはなんかしらんけど熱血キャラ扱いになってる デクとの過去を見るとどっちかというとネガティブなイメージなんだけどな
158 19/09/07(土)17:19:57 No.620946410
過去の内容とか忘れろっていう 悪魔超人みたいな切り替えが必要なんだろう
159 19/09/07(土)17:19:57 No.620946411
堀越先生典型的なリアルめくら発症してるよね それとエゴサ癖の合わせ技でひどいことに
160 19/09/07(土)17:20:28 No.620946517
むしろ原作が間違ってて二次創作の方がベストな解釈なのでは
161 19/09/07(土)17:20:38 No.620946554
>設定という面では鬼滅とかもだいぶゆるゆるだしむしろホリー自身が変に気にし過ぎというか 鬼滅と比べるとかおこがましすぎるわ
162 19/09/07(土)17:20:43 No.620946570
かっちゃん物凄いネチネチしてるよね
163 19/09/07(土)17:20:45 No.620946575
警察が有能ならヒーロー要らないし…
164 19/09/07(土)17:20:54 No.620946610
炭次郎がOFA持ってたら誰かに譲るかもな…