虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)15:46:13 CGモデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)15:46:13 No.620928343

CGモデリングを最近はじめて本や講座サイト読みながら作ってみてるんだけど3DCGってどこまでが技術でどこからが表現なのか気になる 例えば教本のポリゴンの割り方を参考に輪郭も頭身も違うキャラクターつくった場合それはオリジナルって言える?

1 19/09/07(土)15:53:36 No.620929877

それすらできない俺は愚図だよ

2 19/09/07(土)15:54:52 No.620930142

望んだものを手に入れる事しか考えてないよ

3 19/09/07(土)15:55:09 No.620930190

リアルの物体をなぞってるだけのものは 全部パクりだよ

4 19/09/07(土)15:56:18 No.620930402

トポロジー真似ても大丈夫なのかって話なら専門の弁護士にでも聞かないとわからないって程度には大丈夫だし大丈夫じゃない

5 19/09/07(土)15:59:56 No.620931166

料理のレシピ本みたいなもんだよな

6 19/09/07(土)16:02:52 No.620931754

そういうのは教本に書いてる事出来るようになってから考えて悩めばいい

7 19/09/07(土)16:03:28 No.620931869

トポロジーの大枠は真似できても 頂点のxyz位置はそれこそ元からコピーしてでもなきゃ真似できないからどんどんトポロジー真似しなさる

8 19/09/07(土)16:04:01 No.620931963

そもそも販売するわけでも配布するわけでもないからバレないっちゃバレないか…

9 19/09/07(土)16:07:55 No.620932721

そんなに気になるなら最後にサブディビジョンでもかけると ほら完全に別のポリ割になる

10 19/09/07(土)16:14:30 No.620933950

ポリの割り方を見様見真似でやるのまで駄目ってのは無理がある たまたま絵のタッチが似てるってだけで訴えられないのと同じよ

11 19/09/07(土)16:17:22 No.620934527

このあたりのポリゴン△に割ってあるんですけおおおお!! うちが後悔してるモデルのパクリに違いないんですけおおおお!!!!111 なんて人はいない

12 19/09/07(土)16:22:54 No.620935655

ポリゴンの割がぱっと見似ていてもUVの配置や切り方に個性は現れるから完全に一致なんか無理な話だ

13 19/09/07(土)16:26:50 No.620936500

この場合「参考に」だからあれだけど 極端な話既存のモデルを変形させて違うキャラに加工したら 問題になるのかな

14 19/09/07(土)16:28:37 No.620936872

作る人のモラルとしか… 3Dに限らんけども

15 19/09/07(土)16:28:39 No.620936877

>極端な話既存のモデルを変形させて違うキャラに加工したら >問題になるのかな 証明が出来る前提なら黒だろうね

16 19/09/07(土)16:28:48 No.620936921

なるほどね完成品の表現がよほど似てなければ大丈夫って認識でいいのかな となってくるとやらないとしても >極端な話既存のモデルを変形させて違うキャラに加工したら これも気になるな…

17 19/09/07(土)16:29:23 No.620937036

むしろコピーやぶっこ抜きが大手を振ってる世界じゃん…

18 19/09/07(土)16:30:27 No.620937258

ぶっこぬきはともかく素材として売ってるもんまではケチつけられんよ

19 19/09/07(土)16:30:47 No.620937322

モデリングが出来たところでテクスチャ作ったり ボーン挿れたり動かしたりでまだやることは死ぬほどある モデリングは絵で言う下描きに過ぎない

20 19/09/07(土)16:32:41 No.620937676

むしろモデルデータがあれば弄れるってのが強みじゃないのか?

21 19/09/07(土)16:38:32 No.620938767

ぶっこぬきは死んで欲しい

22 19/09/07(土)16:39:57 No.620939074

https://srad.jp/comment/3014253 https://stockmoneyphoto.wordpress.com/2019/03/10/ なるほどな~

23 19/09/07(土)16:41:30 No.620939370

モデルデータに対する電子透かしは早く標準化されて欲しいな

24 19/09/07(土)16:41:35 No.620939387

なんなの綺麗なトポロジーって

25 19/09/07(土)16:41:42 No.620939412

手芸方面でもしょっちゅう揉めてるよ モノづくりをする以上何処までもつきまとう疑問だよね

26 19/09/07(土)16:42:20 No.620939528

そういうので揉めてるのって 大抵技術低いのも似てる

↑Top