虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/07(土)15:26:09 ファミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)15:26:09 No.620924320

ファミマで適当に弁当選んで買ったんだけどなんか小さい まるで「」の器みたいな大きさだ

1 19/09/07(土)15:26:37 No.620924400

300円ぐらいしそう

2 19/09/07(土)15:27:52 No.620924629

>まるで「」の性器みたいな大きさだ

3 19/09/07(土)15:28:40 No.620924773

左下は高菜? 何だよ高菜って 高菜入れるぐらいなら海苔でも置いとけよ 誰が食うんだよ高菜なんか

4 19/09/07(土)15:30:22 No.620925136

デブなのは自覚してるけどコンビニ弁当の一人前ってせいぜい0.7人前ぐらいの量だよね…

5 19/09/07(土)15:31:53 No.620925451

最近は副菜色々買わせて稼ぐやり方が主流だから弁当は小さくなるな

6 19/09/07(土)15:32:51 No.620925647

ファミマの弁当はまだ量ある方だぞ セブンなんか見てみろぼったくりだぞ

7 19/09/07(土)15:33:01 No.620925681

高菜は別にいいけど漬物いらない 邪魔

8 19/09/07(土)15:33:15 No.620925731

>誰が食うんだよ高菜なんか 俺は好きだよ…

9 19/09/07(土)15:33:33 No.620925787

>300円ぐらいしそう コンビニ弁当って普通もっとしない?

10 19/09/07(土)15:33:38 No.620925804

漬物と高菜でダブってしまった

11 19/09/07(土)15:34:07 No.620925907

>デブなのは自覚してるけどコンビニ弁当の一人前ってせいぜい0.7人前ぐらいの量だよね… 458~980kcalだからなんとも言えない

12 19/09/07(土)15:34:12 No.620925927

生温い漬物

13 19/09/07(土)15:34:30 No.620925995

結局弁当1つじゃ足りなくて2、3個買うから 飲み物とか他にも買うと2000円ぐらいいっちゃうよね

14 19/09/07(土)15:36:30 No.620926407

コンビニで弁当を買うくらいなら冷凍のパスタ+副菜を買ってしまうようになってしまった というくらい小さく薄く高くなったよね…

15 19/09/07(土)15:36:40 No.620926437

最近温めないと食えない弁当増えたよね…

16 19/09/07(土)15:36:44 No.620926457

レンジで温めたご飯があんまり好きじゃないので弁当買ってもそのまま食う事が多い

17 19/09/07(土)15:36:49 No.620926484

>デブなのは自覚してるけどコンビニ弁当の一人前ってせいぜい0.7人前ぐらいの量だよね… デブの1人前を基準に考えるなよ ていうかお前みたいなデブ向けに常人の1.5人前ぐらいのデカ盛りメニューみたいなのもあるんだからそれだけ食っとけよ

18 19/09/07(土)15:36:55 No.620926511

コンビニ弁当とかは大体揚げ物とかでカロリー増やして量をごまかしてるからな

19 19/09/07(土)15:37:11 No.620926576

ファミマのから揚げ丼みたいなやつの大盛はなかなかの量だったな 大盛の品ぞろえで安定してるのはローソンだけどセブンもたまに見るような気がする

20 19/09/07(土)15:37:11 No.620926577

つまりローソン100の弁当を2か3個買うのが1000円以下でいいと 味はひどい

21 19/09/07(土)15:37:13 No.620926585

適当でも選んだ時点でサイズわかるだろ

22 19/09/07(土)15:37:23 No.620926617

>最近温めないと食えない弁当増えたよね… まあ温かい方が美味いし…

23 19/09/07(土)15:37:32 No.620926655

>最近温めないと食えない弁当増えたよね… 増えたねつらい

24 19/09/07(土)15:37:46 No.620926704

わりとデカいな…せいぜいおにぎりの袋くらいかと

25 19/09/07(土)15:39:03 No.620926959

>適当でも選んだ時点でサイズわかるだろ カレーとか麻婆豆腐みたいに上下で二重になってるやつじゃない?

26 19/09/07(土)15:40:25 No.620927227

サラダチキンは安くてなんかすごい腹にたまるので金抑えたいときにもオススメ

27 19/09/07(土)15:42:41 No.620927654

>左下は高菜? >何だよ高菜って >高菜入れるぐらいなら海苔でも置いとけよ >誰が食うんだよ高菜なんか ファミマでバイトしてた頃新社長に就任した人が料理が趣味だとかで 肝いりの「新社長の高菜シャケチャーハン!」ってのを沢山入荷したけどだだ余ってたのをふと思い出した バイトの持ち帰り間でも不評だった

28 19/09/07(土)15:43:53 No.620927890

鶏そぼろ玉子と来たら海苔だろう 東筑軒のかしわめしもそうだ

29 19/09/07(土)15:44:02 No.620927916

スーパーで買ったほうがいいのでは?

30 19/09/07(土)15:44:14 No.620927957

>デブなのは自覚してるけどコンビニ弁当の一人前ってせいぜい0.7人前ぐらいの量だよね… スレ画は840Kcalでこれに限らずコンビニ弁当って量のわりにカロリーあるからもっと食べようとすると簡単に1日の摂取量目安の2000kcal超えちゃうのだ

31 19/09/07(土)15:44:39 No.620928045

自炊した方がいいのでは?

32 19/09/07(土)15:44:58 No.620928093

これで840もあるんだな ご飯が割と多いのだろうか

33 19/09/07(土)15:45:26 No.620928185

メーカとか問わず三色鶏弁が昔から好きなので色々かうけど鶏そぼろって意外とコストかさむのか鶏そぼろ消えてスライスした胸肉になったり変化が激しくてちょっと面白い シンプルな三色鶏弁はほとんど絶滅した

34 19/09/07(土)15:46:02 No.620928306

牛丼大盛り食った方が満足度高そう…

35 19/09/07(土)15:46:10 No.620928331

一部の海苔弁のコスパがおかしいだけさ

36 19/09/07(土)15:46:46 No.620928457

>これで840もあるんだな 卵やそぼろに油分が多いのかも

37 19/09/07(土)15:47:01 No.620928496

会社で同僚とぞろぞろ昼休憩でコンビニに行くと「弁当だと足りないから菓子パンも」って買い方する人多い 菓子パンの存在意義としては間違ってないけどなかなか危険なんだこれが

38 19/09/07(土)15:47:04 No.620928508

>ご飯が割と多いのだろうか タルタルソースじゃないかな あいつちょっと乗っただけで+100kcalとかバフかけてくる

39 19/09/07(土)15:47:04 No.620928511

>これで840もあるんだな >ご飯が割と多いのだろうか 小麦粉!油!マヨネーズ(タルタル)!

40 19/09/07(土)15:47:37 No.620928607

高菜かあ ほうれん草とかインゲンならなあ

41 19/09/07(土)15:47:37 No.620928609

ごはんもっと減らしていいからおかず一品増やしてほしい

42 19/09/07(土)15:47:48 No.620928662

これ女性向きのミニ弁当だろアホか

43 19/09/07(土)15:49:34 No.620929031

>自炊した方がいいのでは? めんどくせ

44 19/09/07(土)15:49:55 No.620929123

840Kcalは女性用ではないと思う…

45 19/09/07(土)15:50:26 No.620929225

ポプラとかご飯は店で炊いてる系のコンビニ弁当とか悪くない

46 19/09/07(土)15:53:03 No.620929732

>>自炊した方がいいのでは? >めんどくせ 何品も買うんなら 1品はレンチン鶏肉にするとかどうよ ブラジル産鶏肉を切ってレンチン対応タッパに入れて醤油・みりん・水をそれぞれ大さじ1杯入れて蓋閉めて5分チンするだけだぜー!

47 19/09/07(土)15:53:18 No.620929808

これならOKの199円弁当のほうがいいな

48 19/09/07(土)15:56:39 No.620930484

適当に選んだら不味かったっていうならわかるが小さかったってのはわからん 見てわからなかったのか

49 19/09/07(土)15:56:50 No.620930514

スレ画かなり腹いっぱいになるし安いので好き 2つくらい買う

50 19/09/07(土)15:57:42 No.620930664

>>>自炊した方がいいのでは? >>めんどくせ >何品も買うんなら >1品はレンチン鶏肉にするとかどうよ >ブラジル産鶏肉を切ってレンチン対応タッパに入れて醤油・みりん・水をそれぞれ大さじ1杯入れて蓋閉めて5分チンするだけだぜー! うち電子レンジない

51 19/09/07(土)15:57:42 No.620930667

容器が底上げされてて思ったより少ないな…ってなることはたまにある

52 19/09/07(土)15:58:04 No.620930748

>適当に選んだら不味かったっていうならわかるが小さかったってのはわからん >見てわからなかったのか 最近は上げ底がすごい

53 19/09/07(土)15:58:05 No.620930757

>うち電子レンジない そっか…

54 19/09/07(土)15:59:25 No.620931042

ファミマサイトでメニュー見てるけど同じ値段でももっと量がある奴いくつもあるじゃねえか!?

55 19/09/07(土)16:01:08 No.620931410

上げ底でも下が空洞になってるのはまだ潔い 二重底タイプは邪悪

56 19/09/07(土)16:03:32 No.620931884

部屋きれいにしてるんだな

57 19/09/07(土)16:04:18 No.620932010

公式サイトの写真だよこれ

58 19/09/07(土)16:05:36 No.620932283

ラーメンサラダしか買わなくなっちゃった

59 19/09/07(土)16:06:01 No.620932361

ハッキリ言わせてもらうけど「」なんてコンビニ弁当で言えば下に敷かれてるスパゲティの価値しかないからな

60 19/09/07(土)16:06:38 No.620932485

バランだろ

61 19/09/07(土)16:06:52 No.620932529

目移りして弁当買いたくなるときもあるけど おにぎりとフライ物を個別に買うほうが弁当より満足できるな俺…

62 19/09/07(土)16:07:06 No.620932572

>ファミマのから揚げ丼みたいなやつの大盛はなかなかの量だったな あれご飯300gあるからね

63 19/09/07(土)16:07:06 No.620932574

>ハッキリ言わせてもらうけど「」なんてコンビニ弁当で言えば下に敷かれてるスパゲティの価値しかないからな そんなに評価してくれるなんて…

64 19/09/07(土)16:07:09 No.620932580

「」は蓋についたタルタルソースでしょ

65 19/09/07(土)16:07:44 No.620932688

>公式サイトの写真だよこれ 拾った画像にポエムでスレ立て野郎か…

66 19/09/07(土)16:07:46 No.620932694

「」はレンジで温まったしば漬けぐらいの価値だよ

67 19/09/07(土)16:10:08 No.620933124

え、何? 「」って自分のこと売り物になるクオリティだと思ってんの

68 19/09/07(土)16:11:13 No.620933338

>「」はレンジで温まったしば漬けぐらいの価値だよ 無価値って事じゃん

69 19/09/07(土)16:12:00 No.620933471

どうでもよいのじゃ

70 19/09/07(土)16:12:50 No.620933606

セブンイレブンdel

71 19/09/07(土)16:14:30 No.620933948

>「」って自分のこと売り物になるクオリティだと思ってんの つまり製造過程で捨てられる廃棄物か

72 19/09/07(土)16:17:58 No.620934649

>セブンイレブンアンチdel

73 19/09/07(土)16:19:29 No.620934962

俺にだって電子レンジに入れられたソースの袋くらいの価値はある

74 19/09/07(土)16:23:09 No.620935697

>セブンイレブンdel ファミマってかいてあるのが見えないのか…

↑Top